<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.231 本
文箭


本を読むのが好き!
本を蒐集するのが好き!
本を学問的に見るのが好き!
装丁や形が好き!
本というものが、とにかく大好き!

以上に一つでも当てはまったならば、是非ご参加下さい。
当コミュニティーでは、本が好きな方を募集しております。
本のみならず、書物全般(巻物や帖のもの)、また非書物(手紙、古筆切、他)なども範囲に含みます。

条件に当てはまれば、PL、キャラクター問いません。お気軽にお越し下さい。


主張用ではありますが、たまにコミュ主が呟くこともあります。
他にも、オススメの本や書物に捧げる熱い思いなどなど、交流の場として活用して頂ければ幸いです。



コミュニティメッセージ


文箭(231)からのメッセージ:
文箭「さて、今回は質問にあった『昔の人はどうして本を作ろうと思ったのか』という話題に触れます。本の歴史は長いですね。“本”と一括りに話をしようとしても難しい。紙が無かった時代のことも、本を説明するには必要不可欠ですから」
文箭「本というのは、大雑把に言えば、不特定多数の人間に読まれる為――周囲に考えを広める為のものですね。そこを念頭に置いてみると、見えてくるかもしれません」

文箭「僕は、東洋の方の話を中心に蒐集している為、東洋に偏った話になるかと思いますが、ご了承下さい」
文箭「まず、日本――極東において、独自の文化を持った島国のことですね。こちらでの最古の本は『古事記』という歴史の書です。これは、時の天皇・天武天皇の命により、稗田阿礼という人物が暗誦した事を太安万侶が書き写したものです」
文箭「『古事記』はさておき。この阿礼という人物、大変記憶力が良かったという話ですが――まさに、人間を書物としたようなものですよね。いわゆる“語部”というもの。昔話に詳しいご老人などは、これに該当するとされます」

文箭「しかし、人間を書物としたところで、口伝えのものなど広まるわけもありません」
文箭「宗教に置き換えるとわかり易いかもしれませんね。街頭などで配布される聖書が無ければ、彼等は自分達の考えをいちいち人に言わなければならない。それは非常に効率の悪いことですし、誤解も生じやすいのですよ。まるで伝言ゲームですね」
文箭「現在、日本の最古の紙本墨書は聖徳太子の『法華義疏』とされていますが、これだって私事を述べたものではありません」

文箭「ところで、本を読む――読めるには、識字率という問題があります。識字率の話になると教育の方面になってしまいますね。この問題に当たると、本は“朗読する為のもの”へと変化します。朗読も他に考えを広める為のことですが、記録の要素も出てきます。先程、『古事記』の事をお話ししましたが、歴史を書き留めるというのは“記録する”ということですよね」

文箭「話が散じてしまいましたが、僕が今話せることとなると、このような感じでしょうか?
僕自身の考えと少ない文献に依るものとなりますので、補足や指摘などあれば、詳しい方、よろしくお願いします」

文箭「――それにしても、長くなってしまいましたね。少しだけって言ったのは、どこのどなたでしょう」

文箭「>ミコトさん お怪我をされたとかで、大丈夫でしょうか?指サックや絆創膏で保護することをオススメします。
但し、適度に乾燥をさせないと、悪化させてしまうかもしれませんが……お大事に」

文箭「>バルさん 僕は……体調を悪化させた際のお供=本であったり、或いは個人的趣味の研究資料として本を利用していることが多いので、本に対するお供は無いですね」
文箭「強いて言えば、好奇心くらいなものでしょうか」

文箭「>いんちゃん 読書の秋の由来に関してですが、秋が最も読書に適した気温だからという話ではなかったでしょうか?」
文箭「“秋の夜長に”なんて言いますよね……」

文箭「あ、そう言えば。古い虫は本自体を食べるのではなく、本の糊が好きだという話を聞いたことがあります。どう見ても紙食べてますけれど」

ノア(518)からのメッセージ:
ノア「空が澄んだ夜には野尻抱影さんの新星座巡礼を読み返したくなったりするんだ。光を指でなぞるのは、都会では随分と難しくなった気もするのが残念だけどね」

バニー&ラスティ(1132)からのメッセージ:
PL「……(こそっ)国語の教科書などを貰うとすぐに読みきり、他の教科書の資料集などがあると授業そっちのけで読みふけったりしたことのあるわたしです…ゲームは積みまくりますが、本は積み読したことがないのがウリです」(ささっ)
壁|ミ

ヘーゼル(1288)からのメッセージ:
ヘーゼル「読書のお供は、やっぱり布団ねぇ…ぬくぬく読書最高には同意せざるをえないわ。あと乗り物内で読むのも好きなんだけど、酔うのよね私…」

ヘーゼル「>イェルさん そこに目をつけたらダメよ。全くフォローできないから。」

玄深(1294)からのメッセージ:
玄深「読書のお供…最近は暖かい茶が宜しい頃でしょうか。
まったりと頁を捲りながらの加賀棒茶がお気に入りです」

ルニ(1541)からのメッセージ:
ルニ「たぶん、ここならあるはずです…。…あ。あったです。」

ミコト(1619)からのメッセージ:
ミコト「爪伸びてきたー…(へふ・とりあえず本読みに支障ない程度…)」
ミコト「面白い本、といいますか、本好きさんに勧めたい本などはいかがかと、小説・コミック・アニメで展開してました「R.O.D」、現在進行中のコミックですが「くおんの森」…こちらのコミュの雰囲気だと、後者の方がよい感じでしょうか(ふむ)
どちらも本好きさんにオススメですが、何かが刺激されて購入意欲も溢れてしまう罠にはまったり…私だけでしょうか…(つい…)」

バル(1943)からのメッセージ:
バル「今年読んだ中での自分のオススメは、七河迦南さんの『七つの海を照らす星』と『アルバトロスは羽ばたかない』です。
児童自動養護施設を舞台とした日常の謎系となっております。『アルバトロス〜』はこのミスで9位に入ってるから有名かもしれませんね。
ここで老婆心ながら忠告させてもらいますと、読む時は必ず1作目の『七つの海〜』の方から読んだ方が望ましいです。そうすることで『アルバトロス〜』の味わいが倍増します。(私は2⇒1と読んでしまったのが残念)」

わらわら〜ず(1970)からのメッセージ:
oO○(まとめるのさんせ〜! お薦め本まとめるの賛成ですよ〜! 紹介文も一緒にまとまってるとなおのことぐー!)
わらわら〜ず「oO○(そういえばこの前、本屋さんでサムシングという親指につけて、片手で本を開いたまま固定するグッズが売られていた、感動したのですが、あれ使ってらっしゃる方いらっしゃいます?)」
いんちゃん「(昔の人がどうして本を作ろうと思ったかのお話しが聞けると聞いて正座待機しています)
わくわく。うずうず。わくわく♪」

いんちゃん「>玄深さん
最初のご本は口伝で伝わったとかって聞いたことあるです〜。ほんとだったのですね〜
同じ事喋るなら、ご本や録音した方が沢山の人に長い間伝わりますものね〜」

パークス(1986)からのメッセージ:
「おすすめ本をまとめるの、楽しそうだよね。いいと思うよ。
 せっかくだから、Amazonにもリンクがあると嬉しいな」

イェル(1996)からのメッセージ:
イェル「トリニティ・ブラッド――ある意味で一番憂鬱になれるライトノベルと名高いですね。残念な事に」

ミーシャ(2736)からのメッセージ:
ミーシャ「どうも、こんにちは。こちらで本について話し合うと聞きましたけど、どんな分野の本について話してるんですか?」




コミュニティ参加者


 ENo.59 此花サクヤ月 葵
 ENo.164 白鷺花子ビセツ
 ENo.191 仮面童子フミ
 ENo.209 ミレーユ・フェイビアはくしゃ
 ENo.231 文箭句外
 ENo.311 リオーネ=デュカス有柄莉衣
 ENo.317 フィリーディス・K・ウェーハスハール霜月司
 ENo.362 ティオリオR-sobat
 ENo.405 烏丸ネヴァン古川
 ENo.518 ノア・S・ノルデンショルドZ・Zeman
 ENo.619 24式ルクファリ単騎遠征試験機運用斑Crymson
 ENo.687 ルーミリア・リィス立花 唯
 ENo.695 ルナリア=ルーチェはるち
 ENo.882 ナクシディル・ライラmagnolia
 ENo.899 ウチモさんソン
 ENo.968 佐倉 吉野/大山968.
 ENo.1111  
 ENo.1132 兎と竜栗原翡翠
 ENo.1141 黒兎栗原翡翠
 ENo.1222 エン=シルティニアシフネ
 ENo.1288 ヘーゼル=フラペチーノさえき
 ENo.1294 源 玄深kM-r
 ENo.1363 異世界の二人じゅねは.jp
 ENo.1541 ルニック・トリネコイAieS
 ENo.1595 シュレディンガーの猫Eins
 ENo.1619 比売巫女等新々
 ENo.1660 ヨークシュリンゲン=ファイデA.T.
 ENo.1673 ユベールこち
 ENo.1708 高橋 信一郎レナーテ
 ENo.1884 ヤマダヤマダヤマーダかーな
 ENo.1943 バルネッタあちゃな
 ENo.1970 白鳥 杏紅葉屋
 ENo.1986 パークス・P21・3Q77X94_RNG
 ENo.1996 イェル・V・ハルトマンDさん
 ENo.2026 ケーニッヒ=アイゼンハウゼシノ
 ENo.2034 スチュアート・ノット雨酒
 ENo.2126 バロンケイス正井
 ENo.2195 黒心 幽見れいん
 ENo.2736 ミハイル・レニングラード きつね仮面
 ENo.2899 ジェームズ・C・M・ゲーティアことぶき
 ENo.3007 キルシッカ・ヴェシトゥーリようかん
 ENo.3145 自律移動式図書Ru+
 ENo.3285 クライブ・ルブムサピュルリオ
参加者 計 43