<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.40 ロボコミュ
西圓寺真衣


……今回のキャラが、こういう人は入ってくるといい
……私が歓迎いたします。
またこのコミュではロボットもアンドロイドも歓迎いたします。


・今期のキャラがロボットの人
・ロボット系のキャラが好きな人
・貴方自身がロボットの人
・少年時代東映戦隊が好きでたまらなかった人
・未だにスーパーヒーロータイムを見続けてしまう人

質問事項は随時受けております。
真衣からの質問
・貴方の機体の特性は?(人間の場合は特徴)
・エネルギーの供給減は?

ホタル様より質問(第七回目)
・コダワリのギミック

コンペイトウ様より質問(第七回目)
・あなたのロボットは自立型ですか?操縦するタイプですか?
・ワンオフ機? 量産されていますか?

真衣より質問(第十七回目)
・貴方の機体は回復魔法は効くのか 効くとしたらどんな感じ?

コミュイラストは霜月 司≡A−A+≡様



コミュニティメッセージ


マイ(40)からのメッセージ:
マイ「みずち様
確かに乗物までメンテナンスがされると言う事は殆ど無いですよね。 」

博士「うむぅ、 大量の試験品をつくってきたわぃ わしは天才という訳でもないのでふんだんに作り失敗し、そして成功に近づけていくだけじゃ」

マイ「ヒカゲ様
AIですか。 AI機能を完備している機体もあるというのはすごいと思います。 私自身の動作も全てAIというモノで動いていますので近親感を抱きます」

マイ「ウィー様
 何を言っているのでしょうか? 髪を伸ばしてその伸ばした髪の体面積からエネルギーを吸収した方が効率が良いと思ったのです」

博士「ほぅ それはこまったのぅ わしとて資金が十全とある訳じゃないしのぅ、 前の世界では特許等から資金源が来たのじゃがこの世界ではそれも見込めぬしのぅ」

博士「コンペイトウ君
そうじゃな。 わしの場合は真衣に必要な武具を作ったり、真衣の起動の解明とかを行っておるのじゃよ。 真衣自身の起動は偶然のなせる技じゃったのでのぅ(この世界に飛ばされた衝撃で動き始めた少女だった」

マイ「フィン様の場合ですと修復装置の活性化が進むと言う感じなのですね」

マイ「ロッカフォルテ様
私と同じような機械人形の方ですか ですが 要塞という表現は中々効かないのですがもしかしてそのように大きいのでしょうか?(首を傾げ」

マイ「タツミ様
はい、私は戦っています。 的確に槌を奮い敵の頭を殴り相手を状態異常に持ち込むのが私の役目です。 」

博士「まぁ、そう暗くするつもりもなかった出来にするでないわぃ…… わしらの年代まで来ると、天寿を迎えておるモノもおるしのぅ」

ほたる(1158)からのメッセージ:
>ロッカフォルテさん
みずち「ドーモ、河童サイボーグなメカニックのみずちさんだよー。
結構興味深い話が聞けるし、まったりしてって…って、アンドロイド型要塞?なにそれっ」(わくてか)

ヒカゲ(1208)からのメッセージ:
ヒカゲ「回復魔法、な。一応ヴァーミリオンにも効果はあるみたいだぜ?
つっても直接損傷に作用するわけじゃなくて、一時的にジェネレータの出力を上昇させて、修復用ナノマシンや他の修復機能に影響を与えてる、ってぇ感じだな。」

マイ>
ヒカゲ「あぁ、大体そんな感じだったらしいぜ?まぁ俺が生まれた頃は、もう戦争は始まってて、俺が知ってるのもじぃちゃんに叩き込まれた知識でしかないけどな。」

ヒカゲ「だな。ま、実際、俺たちにかかればほとんど敵なしだったしなッ」

ヒカゲ「だよな。VAも自己修復機能があるっつっても、たまに俺や整備士が見てやんねぇと、変なトコでボロが出てたりするしな。」

ウィー(1456)からのメッセージ:
ウィー「>博士さん
博士号とやらにはあんまり興味無いんだよねぇ。のんびりと機械弄りできれば、私はそれで十分。
ちなみに博士は何歳でその博士号を?」

ウィー「>マイさん
そゆこと。ちなみにこれを作ったのは、私の友達の友達。
『余ったからあげる』って言われた時はどうしてくれようかと思ったけど、せっかくだから私流にアレンジしてみた。
外見は元のまんまだけど、中身は全くの別物だよー」

フィン(1806)からのメッセージ:
フィン「ロッカフォルテさん、ハジメマシテですワ!」
フィン「とても可愛らしいのに要塞だなんて…秘めた力がありそうね」

ファガナクス(2544)からのメッセージ:
ファガナクス「出遅れた質問への回答を行おう。回復魔法が直接的に効くことはない。ただし、魔力もエネルギー源にできるため、コアの出力をあげて間接的に再生を促すことは可能である。」

ファガナクス「ただし、再生機構は本機に試験的に搭載されたものであり、他の機体は再現できない。」

ファガナクス「我は兵器にすぎない。ゆえに駒であることは普通のことであり、国家論的な部分に踏み込むことはない。あくまで戦術、戦略的な話のみ。そして、決定してしまえばそれに従うのみ。ただ、人はそうではないのだろう。」

ファガナクス「現在は無人動作を行っており、特に問題は発生していない。正しく利害が一致するなら、他人を乗せることを拒む理由はない。<タツミさん」

ファガナクス「とはいえ、我は比較的理性的に制御されているほうだそうだ。モノによっては非常に気性の荒い機体もあると聞く。<タツミさん」

ファガナクス「触ること自体は問題ない。…そちらもそうなのか。そちらは竜とはまた違うのか、伝説が伝説にすぎないのか(逆鱗云々 <タツミさん」

ファガナクス「技術が進んだとしても、なんでもできる、とはならない。大体においてそうということか。それとも、技術が進めば進むだけ要求されることが過大になるだけ…か<みずちさん」

ファガナクス「言われてみれば、ギミックの話はあっても技術体系の話はなかったと記憶する。<みずちさん」

ファガナクス「ひとつ前の回答を、ゾイドのアニメはメカものが好きなら楽しめるとは思うけど、問題は版権の都合上ほとんどレンタルされてないらしいということ、ですね。と中の人<タツミさん」

タツミ(2692)からのメッセージ:
タツミ「ロッカフォルテさん>あ、アンドロイド型…要塞? 一体どんなモノっす…?? そりゃそうと、アンジニティで活動してるのは凄いっすな… こちらこそ、よろしくでさ」




コミュニティ参加者


 ENo.40 西圓寺真衣きがん
 ENo.535 63ZOハル
 ENo.737 Iris=AAicpc08茸。
 ENo.966 白詠綴藍神
 ENo.1158 “L.I.E.:AST”ALCaDEUS
 ENo.1208 暁 緋影ラン
 ENo.1456 ウィアドシャグマ
 ENo.1498 コンペイトウ・W&AGクドリャフカクラウンハート
 ENo.1655 RO=C11A.T.
 ENo.1743 青いテルテル坊主(不確定名)前頭葉
 ENo.1806 フィンスター・D・フュルスティンコンパクトセラ
 ENo.2312 ロッカフォルテenemia
 ENo.2426 Eme-Type101七篠 ごんべ
 ENo.2458 65ZOハル
 ENo.2480 黄嶋 挑武護星戦隊制作委員会
 ENo.2534 “DEANNNA”GFI4thSARute
 ENo.2544 ドラグファガナクス水破
 ENo.2575 重葬機鋼マグナビートnntr
 ENo.2692 ガルサス=J=辰己ギリュウ
 ENo.3029 傀儡師ギヨームΣだん吉
 ENo.3081 連結世界トラベライン超新星合体ロボ
 ENo.3082 狂乱舌技ブレスタング超新星合体ロボ
 ENo.3103 X−85c通行人
 ENo.3244 NA.NAのこ
 ENo.3428 森堂セラ
参加者 計 25