<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.3350 実戦心理学研究所
雨云 十三郎


孟子曰く、「天の時は地の利に如かず 地の利は人の和に如かず」

実戦心理学とは、
戦場において、自分の心を定め、相手の心を読み取る学問。
そんなイメージをしていただければ良いかと。

そう言うと何か高尚で難解な感じがしますが、
要するに、イメージです。
やる事は、ごくごく当たり前の事だけです。


すなわち、
知るべき情報を知る事。


自分に何が出来るか、何が出来ないのか。
相手は何が出来るか、何が出来ないのか。
加えて、
世の中で何が起きていて、それで皆はどう動くのか。

戦いに勝つための『前提』として、情報は非常に重要です。

そんな感じで、
いろいろな情報を持ち寄って、
その情報の意味を考えてみて、
一緒に、自分自身のレベルアップをはかってみましょう。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
セルフォ、アンジどちらも可。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


超雑談系。
どんなくだらない話題でも遠慮なくどうぞ。



コミュニティメッセージ


N.T.(3350)からのメッセージ:

 「……。」

 


 「ひゃくさんにん…とうとうさんけたに…


 「……。」

 

 「ええと、そんな感じで、週一更新になるといったがアレはウソだ的な流れの昨今。
  ペース配分がつかめずになかなか困ったものだけど、実戦心理始めるから。
  さて、安定して『定期』更新になるのはいつからかしら?


 「……。」

 

 「まずはセルフォ闘技では戯曲が優勝。 オメデトウ。
  2位は僅差でメイだけど、その差は実に2ポイントだけなのね。
  ほぼ同率だし、優勝したようなものじゃないかな。。」

 「そんな感じで、両世界とも闘技大会は終わったけど。
  各人の結果は、どんなものだったかしら。
  当初に立てた目標通りに、無事達成できてるかしら?」
 

 「ちなみに、『目標達成できたかどうか』も確かに大事ではあるけど。
  実のところ、それ以上に『目標と結果の間にどれだけ乖離があったか』のが大事。
  自分の過小/過大評価の様と、その度合いが透けて見えてくると思う。」

 「自分は何をもってその予想を立てたか。 そこに根拠はあったのか。
  想定外の事態は何だったか。 予想以上の成果は、何が影響したのか。
  相手の引きや、鳩ジャッジみたいな『運』要素もあるから、精密な分析にはならないけど。
 


 「ま、上手く使って、今後の成長計画や装備計画に生かせるといいと思う。」


 「……。」

 


 「デュエル戦にネタとかないから。 私はイロモノじゃないから。


 「……。」

 

 「……マーケット関係、案外食いつきがいい。
  個人的には、規約・注意事項が多い依頼は避けるかも。
  あまり自分の読解力に自信が無いから、見落としが無いかと不安になるから。」

 「なので、自分の枠出品時も、極力記事はシンプルにする方針。
  生産経験とかタイトに狙ってないからこそ出来るユルさだけど。
  あと、記事で分かりやすく自然にロールが出来る人は尊敬するかも。
 


 「……。」

 「栗鼠ゲ初心者…でも、いい相談相手が付いてくれてるみたいね。
  だったら、あまり余計な口は出さなくていいかな?
  ま、補助とか回復とかややこしい事はどうでもいいから。」
 


 「栗鼠ゲの基本は、とにかく『尖ったモノ勝ち』、だから。」


  『罠特化で万全』


  『世はなべて街売り合成素材』


  『炎上不許可』


  『刺撃刺射は敵だ』


  ……かたよった教え方をするんじゃない!

海慶(212)からのメッセージ:
海慶「もうそろそろ、際限なくわいてくる直系召喚をよばれるより早く切り倒しきれる気がせんな。辻斬りも休業よ。」

リアーナ(385)からのメッセージ:
リアーナ「とりあえず装備ミスが多かったので反省しつつ次は気楽に勝ち越し目標かなぁ……。途中で週一になりそうだし。」

リアーナ「報酬が決まってない所と、はっきりしている所では、後者のほうが依頼し易いのは確かだね。心理って不思議……。」

アスク(826)からのメッセージ:
アスク「闘技は6勝…まぁ、こんなとこかな」

アスク「次はもっといい成績残せるといいけど」

ミネット(1187)からのメッセージ:
「おー、セルフォリーフの闘技大会は4勝でTPが貰えるんだ。
 てことは、闘技大会の一つの目標は4勝になるのかもしれないね」

「ペットの親密度が100に届いたので、今日の練習試合で親密技のテストをしてみる。
 MSP200に消費SP-61を重ねるから、消費250までなら発動してくれるはず……」

「これで何も出なかったら、三下君の去就を考えなきゃね!」

ジェラール(1418)からのメッセージ:
ジェラール「闘技は、最終的には六勝か…うん、上出来だね。
…しかし、こうして過ごしているうちに、皆方向性が微妙に変わってきているようだ…次回は別の編成で出ることになりそうかな。」

ジェラール「通常戦は…特化している人の回復魔法は凄い効果だね、まさかあそこまで安定するとは思わなかった。
前回が大丈夫なら…今回も平気、かな。」

ハント(1632)からのメッセージ:
「言わんとする事は分かるが、それをやるとわざと負けるって組も増えるだろうしな・・・。
 アレ(TP)に関しちゃ一律0でも良いとは思うんだが。」

「そういや次の闘技大会もそろそろか。
 ・・・適当にやりますかね。相談の時間が厳しくなって来そうだ。」

リィル(1752)からのメッセージ:
リィル「ペット1匹ぐらい・・・」

ヒバリ(2075)からのメッセージ:
ヒバリ「セルフォ闘技は最後の一戦をなんとか勝利して4勝のイーブンに。
     なんとか面目を保てて、ほっと一息つけた感じだけど…
     次回の闘技は上位技能も乱舞してるだろうし、もっと苦しみそうな予感」

リナ(2214)からのメッセージ:
リナ「次の闘技ねぇ…メンバーどうしようかしら。(そこからか)
とりあえず、無事ドネスクまで戻ってこれたから…ここからがりがり色々準備しないとね。」

機人薄命エナ(2442)からのメッセージ:
機人薄命エナ「取引に関しては『ミスが無ければそれで良い』というスタンスですね、確実に成功することこそが最大の利潤であると」

ジャ(2498)からのメッセージ:
ジャ「クリアしたぞ、目標は。闘技の」

ジャ「遠いな、勝ち越しは」

ラティア(2841)からのメッセージ:
ラティア「楽しい大会でした。お相手してくれた方、ありがとうございました」

ラティア「さっそく次が楽しみ!」

すうぇい(2858)からのメッセージ:

・・・?!

「ご、ご挨拶もまだなのに、(前回の)トップを飾らせて頂けるなんて・・・ありがとうございます!感激です!なんだか申し訳ないです・・・!」

「メイさん、戯曲さん、全勝おめでとうございます。色々と勉強させていただきました。」

きのちゃん(3004)からのメッセージ:
「……♪」
「買い手に都合のよい取引といえば、まずは条件なし即決が挙げられるな。提示された値札だけを見ればいいし、支払いや許可を急がなくても良い。無料だったらなおさら、契約だけしておいてあとでゆっくり諸々の手続きをすれば良い、精神的に自由な状態だ」
「対して、売り手に都合のよい取引を考えてみる。多くは早さと正確さだな、応募と同時に仕様/支払/生産許可の全てが揃っており、こちらは出すよといった品を出すだけでよい。ついでにいえば見切り生産はしていませんとの文言があれば言うことなしだ」

「極端な例を上げてみたが、売り手に都合のよい取引があれば買い手に都合のよい取引もあるってことだ。提示した額面だけじゃなく、こういった条件や速度も価値の一要素として数えられる、ってのは意外と忘れやすいことでもある」
「我々は売り手であると同時に買い手であり、そこに上下の区別はない。お客は神様ではないし、店主は殿様ではない。当たり前ではあるが意識していればほんのちょっとだけ得しやすいぞ」

「そうそう、さらに個人的な持論をぶっこかせてもらうと、連絡はこまめにしたほうがいいぞ。支払う準備が『全部』整うまで一切無言で連絡も寄越さない、でも期限にはギリギリで間に合った、ってなるよりは、私の分はできましたがPMの貼り付けがまだです、などと途中報告しておいたほうが遥かに心象が良くなる。必要なことをするのは大事だが、必要なことだけやってればいいというわけでもないってことだ」




コミュニティ参加者


 ENo.4 リリエッタねぎー
 ENo.14 エルミーラ=E=イレイナス物陰
 ENo.15 ジル=コベットノレ
 ENo.143 サクラリッジ・バロックヒート屍貴族
 ENo.191 仮面童子フミ
 ENo.212 海慶いよかん
 ENo.229 キング・ジェイバドー
 ENo.245 サルディア=ノムロス風見ん
 ENo.263 ヴィクトリア・スイトハート・ケネディさくらめんつ
 ENo.271 イコンsen_wired
 ENo.358 ゼロ=ツヴァイトレックー
 ENo.385 リアーナ=M=ポピーシードまけ
 ENo.417 エル・ノーザンランドEARL
 ENo.486 ロゾバタンク・ダンヘンリーzia
 ENo.565 片平カリナブルー
 ENo.602 グレイス=シルバースター折口
 ENo.615 苺龍辰飼
 ENo.699 ルル炎戒
 ENo.710 オデコとジイヤやすお
 ENo.711 水薙 千鶴水薙
 ENo.737 Iris=AAicpc08茸。
 ENo.760 イシュトロットれのこ
 ENo.762 NOVA LUNAbnr
 ENo.803 久真美new
 ENo.822 紫乃 奈々しおん
 ENo.826 アスク=C=フレインエース
 ENo.880 虫籠 七節やみなかみ
 ENo.930 黒澤 水蓮あおとかげ
 ENo.932 ミカゲ・イルシアセツカ
 ENo.981 ハルトムート・トライバル
 ENo.982 エルトナ・カートライトfujimura
 ENo.1032 アズライトセツナ
 ENo.1091 せいなせいな
 ENo.1124 ユークリットiganaki
 ENo.1187 ミネット=アーカシア七瀬菜葉
 ENo.1210 水取 静流kuro
 ENo.1212 魔法少女村井☆マギサアルラン
 ENo.1215 軋辺 音乃巫女瓜
 ENo.1234 ミレイユ・ランベールNine
 ENo.1273 リバティ=リールあらうえ
 ENo.1303 セレスタイト・A・M・リスティスふるむーん
 ENo.1321 アンフィーネ・ネルアンフィーネPL
 ENo.1347 瀬名円砂輝
 ENo.1404 筧 龍生ドレット・ノート
 ENo.1418 ジェラール=エリオス=クラスター七重
 ENo.1440 エリヴァルテ・D・レグリーゼひう
 ENo.1471 メラノカルパ・クスノキぼたもち
 ENo.1500 真柴 椎馬cimaPL
 ENo.1596 ロザリウス・シュナイダーロザリー
 ENo.1632 一 般人一般人
 ENo.1660 ヨークシュリンゲン=ファイデA.T.
 ENo.1661 ルクレツィア・フラウシアenemia
 ENo.1704 山城 途渡くじら
 ENo.1733 閻鬼yue
 ENo.1752 リィル・ロット・ショルティS88
 ENo.1856 アシュレイ・セルフォートのうさぎ
 ENo.1864 リリー・クロムウェルLily
 ENo.1881 鼎名 依那香veda
 ENo.1908 サリア七篠 ごんべ
 ENo.1951 メリム・ファルトリア三日月銃士
 ENo.1959 シール=ディングリシド
 ENo.1977 川越 音羽とと
 ENo.1988 ショーマタルきょーか
 ENo.2038 ヴェーリル・S・エングレイブくわみず
 ENo.2049 セシリア・C・クロフォードカテキン
 ENo.2075 雲雀よみみ
 ENo.2126 バロンケイス正井
 ENo.2135 セロ・プランシーplancy
 ENo.2165 ホーリィ・トゥリンクルぬーん
 ENo.2214 カタリナ・イラディエル七重
 ENo.2234 ツユクサててて
 ENo.2250 仙王寺戯曲友人K
 ENo.2254 インゴルディージャきょーか
 ENo.2285 ボギー&ラウムこのえ
 ENo.2346 Andrew・M・MurasamaKATINO
 ENo.2377 這い寄るトントンkurix
 ENo.2403 シャイリーズ=E=グラスレート舞空
 ENo.2442 自律思考式機械従者恵楠試製三百六十型霧澤水穂
 ENo.2465 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.2468 バジル・ウィンスレイドふぇす
 ENo.2498 ジャ・ダグナかっぱ
 ENo.2500 Seker Arcbinefujimura
 ENo.2519 アシュラフ・イヴン・ズィヤード砂漠歩き
 ENo.2540 胆吹碧青景散涙
 ENo.2566 シャオ・フー・ルーアルラン
 ENo.2629 粟飯原 周へんりぃ
 ENo.2656 プラシオ・コランダムキラービー8
 ENo.2806 シェリエール=I=リーゼレット舞空
 ENo.2841 ラティア・アルペンローズ
 ENo.2858 アナザーワン ”スウェイ・ニジムラ”シャオ
 ENo.2876 スティーリア=K=ネレイド大河ァ
 ENo.3004 寄り集うNAT-AW
 ENo.3011 エアー ノーテイルリシド
 ENo.3016 滝宮姉弟物陰
 ENo.3134 イングウェイ・アンタークティック名も無き生産者
 ENo.3220 ヘルメス・Y・ワイズマンクロト
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
 ENo.3233 テュルキスTurkis
 ENo.3350 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.3354 ガルク・ユニバースシマムラ
 ENo.3369 Steward若月梨里
 ENo.3422 燃え豚bbbbb
 ENo.3428 森堂セラ
 ENo.3441 不確定液体生物76号sillky
参加者 計 104