<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2281 丑三つ時(呪詛コミュ)
ヒナ


このコミュニティは技能「呪詛」に関係するコミュニティです。

呪詛を取得している
とりあえず呪詛技に関する情報交換がしたい!
これから呪詛を取るよ!
呪詛は持ってないけれど、人を呪ったりするよ!

等等の方の参加をお待ちしております。
活動内容は技自慢、編成自慢をするもよし、ROMに徹するもよしです。特に話題がなければ適当に雑談して言ってもよしです。



コミュニティメッセージ


ヒナ(2281)からのメッセージ:
福莉「Invernoの結果見させてもらったよー。効果のほうは敵全体5周、凍結衰弱を付与するみたいだね。HP減少は震度次第でなるのかもしれんね!」
ヒナ「福莉「梓さんの結果も見させてもらったよー。6周技で当たれば、HPが減少するっぽいね。これ対象指定がないから、全体かランダムか単体かわからねえから他の結果も見たほうがいいかな?」」
福莉「そして僕の修得したWasteは・・・消費SP上げるから相手の設定崩すにはよさそうだけれど、全体攻撃じゃないよねこれ、後HP減少割合も固定値はでかいからHPがやたら高い相手だとCassationのほうが使いやすいか?そろそろ全体攻撃がでてほしいんだけどなあ。」
ヒナ「福莉「Pessimusは初めてじゃないが効果が判明してないね。地霊のPinkmossは二人も修得しているから近日中に効果が判明しそう。」」

福莉「無事、呪詛パーティで闘技大会に出ることが出来たよ。どこまで抗うことが出来るかわからないが、精一杯頑張りたい所だね。」
福莉「印泥さん初修得おめでとう!HP現象は今のところ無いみたいだけれど面白そうな技だね!」>印泥さん
福莉「あれ、僕がいる。」>折身さん
ヒナ「福莉「落ち着く場所かはわからないけれど、よろしくだぜ。」>ピッチさん#+#/9/福莉「ぶっちゃけちゃうと、呪詛の優先度より音楽の優先度の方が高いって言う・・・。」
(ぼそり)」

福莉「非力でも状態異常なんかで相手を封殺することが可能だからね。火力だけが全てじゃないんじゃないかなって思うときもあるんだ。前期状態異常付けにされて涙目になったし・・・orz」>メリムさん
福莉「空気を呼んで言わなかったのに言わなくたっていいじゃないですか、やだー!」
福莉「と、そんなことはさておき残息奄々は今回で効果がでそうだね、今回の結果が楽しみだよ。」>ランディさん

福莉「むー、体感だけどHP減少率がほぼ同値のAphetaとCassation比べると、明らかに威力が違うんだよね。一発で900くらい削れるようになるし。」
福莉「Cactusは地雷技じゃないみたいだね、これで全体技だったら・・・さすがに強すぎるかな?」
ヒナ「世界観が同じだったら一緒に出ること出来たのにねー。一緒に出たかったのだよ!>梓さん」

福莉「だって、修得条件物理だと必須が多くて厳しいじゃないですか、やだー!」
福莉「こほん、生殺与奪は中々に面白そうな技能だよね。」>マルゴさん
ヒナ「光と闇が合わさり最強に―」
福莉「やかましいわ。」

福莉「順調に初修得しそうだねー、かげながら応援してるよー。」>姉御さん

ちゅーけつちゃん(155)からのメッセージ:
ちゅーけつちゃん「応援ありがとうございます>ヒナさん
          これからも刺撃、呪詛、合成で頑張っちゃいますよー」

折身(1590)からのメッセージ:
折身「呪われしなんとやら。」
折身「そういえば、方向性にも合致するので無明長夜の取得は目指したいと思います。効果もなかなか良いですしね。」
折身「>福莉さん
感染拡大ですねわかります。」

折身「閑話休題。」
折身「Tyrfing使ってみましたが、体験的に初撃、あるいは2撃目に打ち込むのがいいですね。主に相手を少しだけ弱らせておいてからの追撃という形で。」

内藤(1629)からのメッセージ:
地獄のNサワ先生「Pesadilla強いわーwww闘技で使ったらみんな死んでいったわーwww刺撃で本気だしたら地球割れるわーwww」

メリム(1951)からのメッセージ:
メリム「Aphetaを取るために呪詛を12まで上げることにしました。ダメージを与えつつ回復できるのはいいですね、使い込むか迷うところです」
メリム「相手に対する効果がHP減少だけということは、もしかしたら命中判定が存在しないのですかね。そうだとすればダイナミック羊ソロ突破の足がかりになる気がします」
メリム「命中判定が存在せずHP減少効果のみならば、鎮痛・反撃・遮断等の効果は発生しない……で合っているならば、ですが」

ランディ(2800)からのメッセージ:
ランディ「呪詛18-斬撃18の「無明長夜」のLv10効果は、現時点ではなかなか強そうだな。」
ランディ「瀕死の敵がいる時限定とは言え、行動回数が1回増えて、SP消費無しで係数2の弱者追尾攻撃ができるのだから。まさに「敵を闇へと葬っちゃう技能」だな。」
ランディ「しかし、将来行動回数が増えるにしたがって、徐々に弱くなっていくだろうな。これはしかたがないか。」
ランディ「「残息奄奄」のLv10効果がなかなか判明しないな…。すごく気になっているよ。」

>ヒナさん&福莉さん
ランディ「闘技大会の呪詛PT結成おめでとう。私は呪詛技にはまだ慣れていないから、使い方の参考になるかもな。」

ランディ「今は Perish だけでお腹いっぱい状態だが…。状態異常による HP 減少なしでも、私の持ち技の中では一番使いやすいよ。」

>梓さん
ランディ「Addict は化学専業の人と組むと強そうだな。こちらが状態異常耐性を下げ、仲間が状態異常をまき、こちらがHPを減少させると。」

(2854)からのメッセージ:
梓「Cactus使ってみたけど、何か良く分からないかなー?
何か追加効果ありそうな、なさそうなー…検証したいけど、
少し時間がかかりそうだねー」

マルゴ(2946)からのメッセージ:
マルゴ「今回マッドスマイル相手にRetrograde使用予定です。果たして最後の技効果対象は回避かどうか…」

マルゴ「問題は回避持ちに試行回数一回で当たるかどうか…」

マルゴ「>福莉さん トップを取り戻せるなら取り戻せるで、早く開拓しないとというプレッシャーを勝手に感じてしまうので…(更に寄り道しながら」




コミュニティ参加者


 ENo.155 山田花子ななしニンジャ
 ENo.177 シュエールン御来屋水瀬
 ENo.384 ウイルス氷室 風花
 ENo.418 クラウスティル・ヘルツァンカーメイパー
 ENo.585 野良猫下僕
 ENo.642 ハグサリ・ナガレ・ヘイズQ都市
 ENo.649 オールド・テスタメントQ都市
 ENo.653 リリーエ=E=ティーマTKT
 ENo.666 ハーム・ユナクロイツェizhaya
 ENo.763 カースドールいちせ
 ENo.1009 メリアローズ・カーネルraito
 ENo.1018 ひよこスズサト
 ENo.1060 印泥/入野tog
 ENo.1106 ドヴォルグ=ガエアぬるぽ
 ENo.1421 弥都波能売神しょーり
 ENo.1435 邪馬斗 応神Ω
 ENo.1590 血咲桜折身茶利緒首領
 ENo.1629 内藤 of the Dead内藤
 ENo.1699 エナリュウ
 ENo.1767 ピッチ・グルードPitti1097
 ENo.1771 バズらさみ
 ENo.1826 ソルト=エルト=タクト=アルトセルトU
 ENo.1874 オラトリオ・ッパイルcromwear
 ENo.1900 禍つ羅刹、闇夜の呪怪天海
 ENo.1941 イリヤ鹿
 ENo.1951 メリム・ファルトリア三日月銃士
 ENo.2015 プリムラかざね。
 ENo.2070 ルフィ・ラディザーム一色恋
 ENo.2171 宗寺 美咲いであ
 ENo.2234 ツユクサててて
 ENo.2281 ヒナぐるぐるー
 ENo.2343 ゴゴンガディス・D・ライヒシュタインI原
 ENo.2344 真賢木結々sorasido
 ENo.2431 アンジェリカ・レイライトSilvance
 ENo.2450 セーニャここんと
 ENo.2498 ジャ・ダグナかっぱ
 ENo.2611 ギーギ・ベクトン真昼
 ENo.2800 ランドルフ・W・ジョンソンランディPL
 ENo.2807 卜部 翔太もふ
 ENo.2845 水瀬 ひなひな
 ENo.2854 御名代 梓
 ENo.2876 スティーリア=K=ネレイド大河ァ
 ENo.2946 マルグリット・ニャリス・ギヨタンつくね
 ENo.3029 傀儡師ギヨームΣだん吉
 ENo.3030 妖術少年ギヨームΣだん吉
 ENo.3054 陰通 朔ひ〜で
 ENo.3205 ゴブリン・ワーナーmiseki
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
参加者 計 48