<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.286 六命化学総合研究所
ヨシュラミーナ・ザ・ブラッドホリック


――――――皆さん、化学は好きですか?


・化学という言葉に惹かれて技能を習得したり
・とりあえず異常状態ぽいから習得したり
・ていうかそもそもリアル化学者だったり
・ポリクロロうんたらかんたらとか長い言葉が大好きだったり
・白衣メガネ(勿論鬼畜設定)にハァハァしたり
・毒々しい試薬を暗闇の中でニヤニヤしながら調合する絵に浪漫を感じたり
・熱力学第二法則なんてそげぶとばかりにチャレンジする気満々だったり
・ベンゼン環の理に導かれちゃったり
・無駄と分かってても頭が痛くなるほど凝った設定を作っちゃったり
・化学なんて学生時代の苦手科目だよHAHAHAだったり




…………そんな人たちを応援するためのコミュニティです。

セルフォリーフアンジニティ、どちらの方でも来る者は拒まず、去る者は追いません。


○活動指針は化学技能について語ることと情報を共有すること……なんて堅苦しいことはなく、化学について適当に語り合う場所です。




――――――――――まぁ、とりあえずは。
ビーカーで淹れたコーヒーで、一服如何でしょう?



コミュニティメッセージ


ヨミ(286)からのメッセージ:
ヨミ「今回は化学新上位なし。まーここ数更新で一気に出てきたからちょっと休憩かなー」
ライラ「とはいえ化学上位の技も判明してきましたね。
まだ特殊効果は不明ですので、習得者の報告が聞きたいところです」

>ジェンさん
ヨミ「ぽいずん! 上位なんて飾りです。エロい人にはそれが分からんのです」

>アハトさん
ライラ「呪詛との複合っていうのがまた嫌らしい気配がすごいですよね。我々の習得範囲にあるので、ぜひとも覚えたいところです」

>ティリアさん
ヨミ「はじめましてー! 六命の戦闘は30ターンまでなので、回復型が耐えるという手段がかなり優秀ですから、それに対するメタとしては非常に優秀だと思いますよー」

>ハントさん
ライラ「異常状態はそれを活かす手段が生まれると一気に強化されますからね。Hypnotismに限らず、可能性を秘めている技は多いかもしれませんね」

>メリムさん
ヨミ「見たところ数多くの上位の可能性があるので、無理に取る必要はないかもしれませんね。効果が判明してから、ゆっくり習得しに行けばいいと思います」

>リーシャさん
ヨミ「ぽいずん! あら、わたしの血液は高いですわよ?」

>シャオさん
ライラ「ぽいずん! おぉ、おめでとうございます! 単純に異常状態なら残息奄奄、ちょっとひねりを加えたいなら迷惑千万なイメージ? まだ効果分からないので何とも言えませんが」

>ランティさん
ライラ「今回も上位特殊効果の報告はなかったみたいですね。次回の戦闘で何か分かるといいのですが……

>龍之介さん
ヨミ「Tetrodonの初習得、おめでとうございます。フグ毒のことですが……カウンターで相手を毒にでもするんでしょうか?」

>ライゼさん
ライラ「あははは、まさに異常状態使いの為にあるような補正ですからね。どんな効果か、今から期待で胸がいっぱいです」

>イーリスさん
ヨミ「すいみん! ここにきて新しい挨拶がっ!
わたしはトリッキーそうな印象を受けましたね。直接のダメージはないけれど、真綿で首を絞めるように戦況を変えていくような、そんな印象かなー」

ツィエル(9)からのメッセージ:
ツィエル「コミュニティの主に誘われたから遊びに来たよ。三技能に平等に愛を注いでるけどよろしく」

ジェン(94)からのメッセージ:
ジェン「薬品付加どころか上位も開けないこんな六命じゃ 」
ジェン「ぽいずん!そんなわけで幻想でした。まだ伸ばしてくつもりだけど。
・・・だいじょうぶ、外しても残息奄奄は訓練すれば取れるもん・・・」

ジェン「化学24付加24の技Witch's ointmentは闘技でためすかも?
訳すと”魔女の軟膏”・・・おくすり、なのかな?味方強化技だとうれしいなぁ。」

カリス(148)からのメッセージ:
カリス「練習試合でPerplexerを撃って、お相手を行動不能にさせただけで喜んでいる化学使いがこちらになります。緑印目当てに絵の具でも作りますかねぇ」
カリス「残息奄奄は時間をかければ取れそうなのですが、肝心の呪詛があまり育っていないという……!
どちらかと言えば薬石無効の方が楽に狙えそうなのですけどね。しかし回復妨害かぁ……」

アハト(201)からのメッセージ:
アハト「薬石無効のLV.10効果、毎ターンの開始時に、敵全体のMHPが減少します。結構良いですね。減少量しだいかもしれませんが、決定力が掛ける私としては、喉から手が出るほど欲しいです。」

アハト「ランディさん>上位CP足りなくて、技何かしらマスターして忘却して稼ごうとか思っているぐらいです。このままだと上位技能LV20にすら達成できそうもないですよ。」

ハント(1632)からのメッセージ:
「黙々と技能を研鑽する時代だな・・・。面倒くさいが、今はそれが確実だ。」

「そう言や、次の闘技大会で罠の連中が揃って出るとか話を聞いたな。
 こっちも、化学屋で固まったりして出るのか?
 まあ、俺には縁の薄い話だが・・・。」

リーシャ(1974)からのメッセージ:
リーシャ「ぽいずん! ここも上位技能が出だしたおかげで活気づいてきたね。この調子でどんどん開拓しようじゃないか」

ソウジ(2171)からのメッセージ:
 /
  ぽいずん!
 \

ヴェス(2172)からのメッセージ:
ヴェス「音を奏でつつ異常を撒ける、いい時代になったものだー。
薬石無効の10効果もいいなぁ。これは20、30に期待出来るね。
まぁ習得出来るの凄い先だし、不協和音優先するする」

ロッカフォルテ(2312)からのメッセージ:
ロッカフォルテ「隅にこっそりお邪魔いたします。『科学』寄りな者ですが、宜しくお願いいたします」

シャオ(2566)からのメッセージ:
シャオ「ぽいずん!

シャオ「今回で残息奄奄修得です。状態異常特性上昇はとても魅力的ですね。後は衰弱をばら撒ける技が見つかれば夢の衰弱ロックも…。」

ランディ(2800)からのメッセージ:
ランディ「ぽいずん!
状態異常特性が増加する上位が2つになったか。音楽との複合の「不協和音」にも期待できるかもな。偽島の魔笛が凶悪だっただけに…」

ランディ「今日は「残息奄奄」のLv10効果が判明する頃かな。効果によっては、全力で取りに行かないと。」
ランディ「Perish のHP減少部分が思ったよりも大きいようだな。状態異常と組み合わせれば、非常に頼りになる技になりそうだよ。」
ランディ「○印と状態異常を組み合わせた装備も作ってみたいのだが、状態異常のLv3を作るのは結構難しいな。」

>イーリスさん
ランディ「さいみんっ?
いつの間にか睡眠マスターになってきているな。きっと癒やし系なのだよ。」

ランディ「それにしても、状態異常の数だけ挨拶があるのか? 私も得意な状態異常ができたら挨拶変えるかな。」

イーリス(3391)からのメッセージ:
イーリス「覚える技やLV効果も気になるところですが、補正見る限りは残息さんは化学屋さん必須技能になるかもしれないですねー…
      そこに不協和音さんを合わせていくのが化学の形…おおぅ、おそろしいのですっ」

イーリス「うーん、そんな歩くたびに殺人事件に出くわした揚句しばらく記憶が飛びそうな二つ名は遠慮しておくのです…」

イーリス「私事としましては、音楽を学ぼうか考え中。上位がいくつか見えてるので。
      …その前に地霊様を鍛えるか否かが焦点になってるんですけどね、ふふふ…」




コミュニティ参加者


 ENo.1 ミカエル・R・ストラウス荒竜
 ENo.9 ツィエルアーシャ・エロ=サヴァーレンみるっぱい
 ENo.24 リタ・ドルニエひのと
 ENo.94 ジェン・サーディンセツカ
 ENo.148 カリス・ラブマークこのえ
 ENo.201 AchtAcht
 ENo.286 ヨシュラミーナ・ザ・ブラッドホリックうにうに
 ENo.384 ウイルス氷室 風花
 ENo.418 クラウスティル・ヘルツァンカーメイパー
 ENo.435 ティリア=R=フィードレックー
 ENo.598 御手明斎安之丞八儿
 ENo.604 ツキノメnopst
 ENo.673 東雲水音きく
 ENo.718 パウル・スパンタウゼンPAUL
 ENo.747 ユクシンkanpi
 ENo.763 カースドールいちせ
 ENo.826 アスク=C=フレインエース
 ENo.857 伊部 公康
 ENo.872 ジョアナ・グプタJerico
 ENo.993 樹ノ下ライラむしこ
 ENo.1021 ジョン・A・マルクスジョン@17
 ENo.1032 アズライトセツナ
 ENo.1162 野宮 姫なな
 ENo.1215 軋辺 音乃巫女瓜
 ENo.1227 茅芽笹子 with ゾルいとこん
 ENo.1477 F.O.O.L紫泥
 ENo.1580 ヒドー・クライ・アイオゲドー
 ENo.1632 一 般人一般人
 ENo.1680 フール・クラインだむー・ふ
 ENo.1816 浮棄calm wing
 ENo.1916 供夜いがなき
 ENo.1941 イリヤ鹿
 ENo.1951 メリム・ファルトリア三日月銃士
 ENo.1974 アイーシャ・ロンメダール紅葉屋
 ENo.2006 七種 沙耶かざね。
 ENo.2171 宗寺 美咲いであ
 ENo.2172 ヴェーザー=ピルモント41
 ENo.2267 ナバール・ウィルソンイヌ科とネコ科の祖先
 ENo.2312 ロッカフォルテenemia
 ENo.2353 直樹nike
 ENo.2424 イリーナricoco
 ENo.2566 シャオ・フー・ルーアルラン
 ENo.2800 ランドルフ・W・ジョンソンランディPL
 ENo.2860 富士見 龍之介sands
 ENo.2899 ジェームズ・C・M・ゲーティアことぶき
 ENo.3011 エアー ノーテイルリシド
 ENo.3020 へどろちゃん!ことぶき
 ENo.3068 ライゼ=イェッガーヒノキ
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
 ENo.3344 少年共有した新世界の風景
 ENo.3391 イーリス・ブラウトニアふんにゃらひょお
参加者 計 51