<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2831 えいが部 ゴールドフィンガー
ひなた & ひかげ


映画好きの映画好きによる映画好きのための憩いの場。

劇場派のあなたも部屋派のあなたも
ポックコーンとコーラが大好きなあなたも
映画とか映画館が大好きならどなたでもうえるかむ。


前期栗鼠げ(島3期)でいろいろやりきった感もありますのでのんびりまったりおきがるに。

お題とかそんなものはあるかもしれないしないかもしれない。





コミュニティメッセージ


ひなたとひかげ(2831)からのメッセージ:
くま八先生「中盤雨ばっかりでなんとなくしょんぼりGWだったけど部員の皆はどうだったかな?
雨の中頑張って劇場に行ったかな?それともお家でまったり楽しんだかな?
ともあれ今日も元気にえいが部始まるよ。」

くま八先生「1本目は遅ればせながら米アカデミー作品賞受賞作『アーティスト』。白黒サイレント「風」の今作はまさにやったもん勝ちの一発ネタ。選考員のハートをがっちりキャッチしたに違いないなあという出来。面白いかどうかは…やや難解かな。」

くま八先生「『ももへの手紙』は絵柄がウケそうにないけどすごく面白かった。最近のジブリがどこかに置いてきてしまったものが間違いなくここにはあったね。優香さんの声も頑張っていて違和感がなかったのもよかった。」

くま八先生「そして漫画実写2本。原作を大胆すぎるアレンジで別物にしてしまった感のある『テルマエ・ロマエ』、原作を忠実に圧縮してなおわかりやすいダイジェストに仕上げた『宇宙兄弟』。どちらも観た限り「大人の事情」があまりなく、非常に楽しかった。特に『テルマエ〜』は遊びすぎだろとツッコみたくなる程だった。」
くま八先生「ついでに『タイタンの逆襲』、低予算続編にありがちのこじんまりした内容で先生個人的には楽しめたけどまあ…という感じ。」

くま八先生「更新が1週間延びたおかげでもう一本。『貞子3D』…一言で言えばっ…かまどうまっ!!!
うんまあ…笑かしていただきました。主に乾いた笑いだけど。

雑草王女くん>
純粋に作品の良し悪しで観れるというのは非常に羨ましいかな。
賞レースは傑作が必ずしも受賞するわけではないっていう駆け引きみたいな部分があるのも楽しみの一つかな。

フィアくん>
春のキッチュ祭りお疲れ様。主役はわりと美形って以外とくに何もなかったしね。

こしたんくん>
『ブラックアンドホワイト』は観たかったけど映画大豊作のこの時期に公開しなくても…ちょっと時間作れないかなぁ。

亨くん>
『トップガン』続編にトムクルーズ出演するらしいけどさすがに主役じゃないよ…ね?
『ももへの手紙』面白かったよ泣けるよ。

レイリンくん>
『サンクタム』は話は小粒だけどあのセットはすごいねよく作ったね。さすがキャメロン先生といったところ。
他にも見えたのならいろいろ感想を聞かせてほしい。

かえでくん>
役者さんも人の子、どうしても歳は取るものだしね。最近ならフォトショップ整形のような手段も取れるけど。
『ロードオブザキング』3部作や『パイレーツオブカリビアン』の2,3のように同時製作みたいな手法がもう少し定着してくれるとうれしいかもしんないね。

ミコトくん>
君は本当にトム様好きなんだねえ。先生としては2枚目から卒業して3枚目ではじけてもらいたい役者さんなんだけど。
彼の出演作で一番好きなのは『トロピックサンダー』だと言ったらきっと怒られそうな気がする。

ひかげ「ああん?なにジロジロ見てんのよっ!?」

カーチャくん>
ブルース・ウイルスってさ…お金もらえれば作品選ばないよね全く。作品選ばないのに何出ても存在感だけは凄いし。
『ゾンビ・ヘッズ』も良さそうだが、俺のところでもやらないなこれは。」

レイリンくん>
『サンクタム』は話は小粒だけどあのセットはすごいねよく作ったね。さすがキャメロン先生といったところ。
他にも見えたのならいろいろ感想を聞かせてほしい。

かえでくん>
役者さんも人の子、どうしても歳は取るものだしね。最近ならフォトショップ整形のような手段も取れるけど。
『ロードオブザキング』3部作や『パイレーツオブカリビアン』の2,3のように同時製作みたいな手法がもう少し定着してくれるとうれしいかもしんないね。

ヴァル(303)からのメッセージ:
ヴァル「ようやく今週から、『レンタルネコ』が上映開始だな。
待ってたぜ!」

ヴァル「……ただ、中の人が別件で外出の多い月だから、見れる余裕があるか怪しいな

フィア(690)からのメッセージ:
フィア「『テルマエ・ロマエ』を観てきたよーっ! とっても堪能しました!
    原作の再現度も見事だったけど・・・純粋にネタとして笑えましたっ!」

フィア「そして『宇宙兄弟』も観てきました! すっごく堪能したぜーっ!
    原作を読んでる人には少し物足りない感はあったかもだけど、
    初心者にも判るようキレイに纏まってたよ。しっかりツボも抑えてたし!!」

こしたん(746)からのメッセージ:
こしたん「テルマエ・ロマエ面白かった。テンポがよかったから退屈しなかったね。オススメ」
こしたん「見たいのたくさんあるのに休みが足りなかったなー」

泡沫の(854)からのメッセージ:
泡沫の享「『テルマエ・ロマエ』見てきたで〜!!うん、笑った。ルシウス役の阿部寛が良い味出してたです。ただ、後半でシリアス調を混ぜ込んできた時に少しグダグダ感が出たのが残念。笑い→シリアスつなぎがもう少し良ければっ!!」

泡沫の享「≫ミコトさん ひかげさんを愛でる!?なんて素晴らしいアイデア!!

レイリン(1156)からのメッセージ:
レイリン「『サンクタム』見ました
可も無く不可も無い親子の物語という感じでしたが
公開当時は3Dだったらしいですね
ラストの海の映像が綺麗だったんですが特に3Dでやる必要あったのかなと思ったり
まあ3Dで公開されてる映画のほとんどが3Dでやる意味あるのってのが多いんですけどね」

レイリン「それと『テルマエ・ロマエ』を見てきました
それなりに面白かったですが一部改変要素が気になったり
オリジナル要素入れないと尺が持たないのは分かるのですが
その部分の後半がちょっと気になりました
お爺ちゃん達は凄くいい味出してましたけどね
あとおっぱいとお尻見放題ですね
阿部寛さんのですけどね!
配役に関しては文句無いですね
よくもこんなに顔の濃い人たちを集められたと思います」

かえで(1389)からのメッセージ:
かえで「テルマエロマエみたー。安定の阿部さんはともかく、謎のおじいちゃん押しは一体っ」

ミコト(1619)からのメッセージ:
ミコト「映画週間ー!とばかりに、『バトルシップ』『ブラック&ホワイト』『タイタンの逆襲』を見てきましたよー♪
『バトルシップ』は一番コメントしたいシーンはきっと皆同じと思いたい、あ、冒頭の海外の面白犯罪者映像じゃなくって、オチでもなくってです(うん)
本編前の予告で『アベンジャーズ』が流れて燃え尽きかけるというアクシデントもありましたけどー…(本命すぎた)」

ミコト「『黒&白』は、アクションの皮を被ったドタバタラブコメ?予告編ままといえばまま、とにかく笑いたいんだー!な期待に十二分応えてくれて、私はとっても満足です、一番楽しかった!(万歳)」
ミコト「『タイタン』はちゃんとモンスターが脅威でよい感じ…は前半のみ、後半はほぼ神様家族物語…?
前作の、無力な人間の助け合いーみたいなのが拝みたかったです…、…あの親にして子のペルセウスの今後が心配…(ぼそ)

カーチャ(2123)からのメッセージ:
カーチャ「とあるメガネが1人で見たら途中で見るの止めそうだけど2人なら…いや、5人位居れば見れる!どうしても見たい!って言ったから、5月2日は『デビルマン(邦画)』記念日。できるなら一生無視していたかった……」

カーチャ「ああ、こりゃだめだよ、そりゃ皆キレるよ……一言でいうと雑の極みだよ……見終わった後の怒りと悲しみが織り交ざったこの感情一体何処にぶつければいいのと隣にいたメガネにぶつけた」

カーチャ「ボカァダメ映画もクソ映画も好きな方だけど、イライラしないだけ『シベ超』の方がマシって思うなーコンチクショウ!あんま貶める事言いたくないんだけど許せなかったんだよごめんよぅ」

カーチャ「……ふー、『わが母の記』も見てきたよ。もうちょっと歳を取ってから見たほうが素直に楽しめたかもしんない。冷めちゃうとコントになりえるから、見に行く時は誰も居なさそうな時間とかに1人で行くのオススメ」




コミュニティ参加者


 ENo.33 柏木 斗吾八重樫 望
 ENo.179 雑草王女黒騎士@虹色天幕
 ENo.303 ヴァルフリートクォーツ
 ENo.687 ルーミリア・リィス立花 唯
 ENo.690 フィア=ウィンドミック@17
 ENo.746 サポートセンターレディ&オコジョmintya
 ENo.854 享楽つっきー
 ENo.1156 レイリン・ハウぁゃ
 ENo.1389 雨宮 楓風雨
 ENo.1619 比売巫女等新々
 ENo.2123 カーチャ・プププリンパララクス
 ENo.2828 芦野 有楽斎ジャスミン
 ENo.2831 ひなた & ひかげジョン@17
 ENo.2931 CodeNo:01ジャスティス
 ENo.3202 月子・エンブレマジェロニモ本郷
参加者 計 15