<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.141 連れ狐み茶屋 『マヨヒガ亭』
こっくりさん


【この先、連れ狐み茶屋『マヨヒガ亭』】


立て看板の示す先、路地裏に立ち並ぶ小さな朱鳥居をいくつかくぐったその奥に、木造平屋の茶屋があった。
『マヨヒガ亭へようこそ。ご自由におくつろぎください』と書かれた張り紙。
障子戸の開け放された座敷の机には、温かいお茶と出来立ての甘味。

しかし店の者は一人も見当たらない。
朱い布に黒で『やうこそ』と書かれたのぼり旗だけが来訪者を迎える。
店の傍らにある、小さな稲荷の社。社を守るように並ぶ二体の狛狐が、無機質な瞳をあなたに向けていた。



四季は巡り、春が訪れる。
敷地内のあちこちには、昨日までなかったはずの『桜』の木が無数にあった。
それはまるで元々そこに存在していたかのように、自然に周囲と調和している。

鶯の鳴き声が聞こえた。
しかしその姿はどこにもない。鳴き声と、はばたきの音だけが耳に届く。
気配はすれども姿は見えず。一見穏やかなマヨヒガ亭は、違和感に満ちていた。



●概要●
・狐好き集まれ。狐キャラの方もそうでない方も
・外見は狭い茶屋ですが、内部は異次元空間なのでいくつも座敷があります
・昼寝するなり遊ぶなりご自由に。建物や他の方に危害が及ばない程度に
・甘味や茶は望めばどこからか出てきます

・今後色々追加予定



コミュニティメッセージ


こっくりさん(141)からのメッセージ:
こっくりさん「……ほんと、時の流れが早いね。春が始まったばかりだと思ってたら、もう梅雨だ。
うん、梅雨ということにしておこう。また内装を変える必要が……
せっかくとってきた桜も、あんまり楽しむ機会がなかったかな? ま、いいんだけど」

こっくりさん「この時期になると、よく流行の五月病になってみたなんて人がいるんだけど、どうかな。
ま、堕落するのは結構なんだけどさ、そんな暇あるのかな。
私たちはともかく、特に人間って、あんまり寿命長くないんでしょ?」

こっくりさん「茶店でくつろいでる時にそんな話聞きたくないって? それはそれだよ。
休むのも立派な仕事。特に旅人さんにとってはね。ま、だから、アレだよ。
ここに居る時くらいはしっかりだらけて、外に出たらその分頑張ってきなよってこと」

こっくりさん「>ジュコ
神隠し、とは言っても数日すればひょっこり帰ってくる程度のものなんだけどね……
で、まぁ、うん。最近暖かくっていうか、暑くなってきたよね。こうなると桜ももうミスマッチだから、撤去しようと思ってる。
……一応言っとくと、私の毛は桜の花びらみたいに散ったりしない。これでも妖獣だからね。ただの毛じゃない。霊毛ってやつなんだ」

こっくりさん「>れんげ
ふーん。つまり、今のままの私が一番好きってことかな。ふんふん。いや、別に。なんでも」

こっくりさん「あの桜は――って、どうでもいいか。苦労はしてないけど、手間はかかったんだよね。取ってくるの。
……ま、そう。小さなことでも悩みは悩み。だから別に、私に答えを求めても構わない。
ま、占いみたいに過度に信じるのはどうかと思うけどね。そういう相手を見ると私も遊びたくなっちゃうし」

こっくりさん「>ミナ
聞きようによっちゃそうなのかもね。でも改めて考えると、不思議なのは私たちの側じゃない?
虫とかカエルとか、これからの時期どんどんやかましくなるけどさ、それってミナにとって騒音?
私は別にそうは思わないんだよね。大音量なのにさ。なんでだろう」

こっくりさん「>クルト
ま、そのうちリベンジしてみせるよ。お店の中のみんなも、ケーキに興味はあるみたいだし。
他に欲しいものとかある? あいつら、要望がないと自分から動かない連中でさ」

烏龍茶があらわれた。 ……湯のみには『鉄観音』と筆で書かれている。達筆だ。

こっくりさん「>エイシス
いつもと違う非日常はもう終わり。日常がやっぱり一番っていうしね。
桜もそろそろ引っこ抜こうって思ってるから、今のうちに見納めておいた方がいいよ」

こっくりさん「どこにでもいる鳥でもさ、やっぱり人間に慣れてるのは警戒心が薄かったり、僅かな違いはあるものだよ。
お陰で捕まえやす――いや、なんでもない。なんでもないよ。
……それにしても、エイシスは人間の社会で暮らしているのか。ま、色々あるよね。私たちも狼も。
意味もなく排他的なのよりはずっと健全だと思うね」

こっくりさん「>クーコ
たまには休暇でも貰ったらどう? どんなに好きな相手でも、ずっと一緒にいると時々は疲れちゃうものさ。
ま、今は休暇どころじゃないみたいだけど。もう休憩は終わりかい?
じゃ、行ってらっしゃい。おうどんでも用意して待っていよう。もちろん、あぶらげの乗ってるやつ」

こっくりさん「>レミィ
素直でよろしい。わからないってのは、恥と同義じゃないからね。
なんにでも反発するんじゃなくて、なんでも素直に取り込んで、自分のものにする。
多少の取捨選択はあれど、知識ってのはそういうものさ。私が言うんだから多分間違いないよ」

こっくりさん「レミィは自分の胸を揉んでみたことある? 他人のは?
……自分のがどんなにさわり心地良い胸だって、触るのは他人のものの方が楽しいんだって。それと同じだよ」

こっくりさん「>シラ
正直もう雑炊なんて食べてたら暑い季節だよね。それでも美味しいから食べちゃうんだけど。
これからの主役は素麺だよ。素麺。流し素麺でもしてみる? 山盛り食べられるよ。
……狐が憑かれるなんて笑い話にもならないけどさ、そういうことにするか、忘れるかしてくれると嬉しいな」

こっくりさん「>ゆめのこ
ま、仕方ないんじゃない? 人間って、自分の価値観で物事を見ちゃうからさ。
最近はそれに影響される妖怪なんかも増えてきてるけど……私たちを見た目で判断するなんて、何の意味もないことなのにね」

こっくりさん「ああ、別に気にすることはない。ここでは種族がどうとかは関係ないし、私も君と似たようなものだからね。
……こっくりさんって、知らない? いや、私の名前じゃなくてさ、そういうちょっとした儀式みたいなもの」

こっくりさん「そうだね。私の知識が必要になった時は、遠慮なく私を呼ぶといい。
ま、でもまずは自分自身でやるんだろう? 終わりのない探求の世界にようこそ。今はこの言葉を送っておこう」

ツィエル(9)からのメッセージ:
ジュコ「こっくりさん>
おお、さすがこっくりさんだね!んーと、そろそろ北でも咲くころなのかな、桜。
うぃるきんそんはねー、顔を近づけただけでむせるくらいすごいよ!美味しいよ!!ジュースのえんちょーだってよく主人も言ってる!」

ジュコ「たまに力使うくらいならなんともないよ!礼をわすれないくらいにはよーこだよ!こっくりさん、さすがこっくりさん…(面倒くさがりに対して)
釜玉うどん?美味しいよー。感覚的には、親子丼のうどんバージョンみたいな。卵は半熟〜液体くらいだけど、軽食にはちょうどいいんじゃないかなぁ」

れんげ(137)からのメッセージ:
れんげ「みんなはどうなんだろー、ボクは絶賛はえかわり中。しっぽの毛は集めて有効活用するんだー」
れんげ「>こっくりさん
夢の共有、かぁ。昔そんな話を聞いたことがあったような気がする。機械制御で夢の中をMMOみたいな感じに共有させたら、機械が暴走して全員目覚めなくなって夢の世界に閉じ込められた話。もちろん創作なんだけどねー」

れんげ「>ゆめのこちゃん
ゆめのこちゃん、だね。よろしくねっ♪
わ、いいの?じゃあ、一緒に食べよーっ♪(隣に座ったゆめのこちゃんに擦り寄って」

エイシス(703)からのメッセージ:
エイシス「虫か…俺はあまり好きじゃねーな。喰い応えがあるわけでもねーし。むしろ害の方が目立つってのは同意だ…。」

エイシス「>こっくりさん
まー、時期が過ぎると虫害の方が目立つのが困り物なのが桜だしな…出来れば素材として手に入れたいんだが。
ワインで花見はあんまあわねー気がするな。まぁ、飲兵衛にはあまり関係ねーのかもしれないが。」

エイシス「ははは、全くその通りだな。次に戦う時には勝たせてもらおう。…それまでに使い勝手のいいものが手に入りゃいいんだけどな。」

みゆき(1157)からのメッセージ:
クーコ「手術は無事完了した。義体である以上部品交換の方が手っ取り早いけど、姫の人間性は極力温存したいのでね」
>しっぽ
クーコ「半分程は生なので、生え替わりと無関係では無いが…それ程多くも無いかな」

>こっくりさん
クーコ「…主に代わり遠慮しておくよ。恐らく《ほんとうにやりたいこと》の解は、そう簡単に出せまい。
ソレによって生じる『外向きの影響』も非常に大きいしね。他の内容で実験する場合、彼女の才覚なら世界を潰すまでもない」

クーコ「それよりもだ。──無いなら躾けるまで、ふっふっふ」
>ゆめのこ殿、シラ殿
クーコ「そ、そこまでベタ褒めされるとなんだか照れくさいね…ああ、お代わりはまだまだある、食べるといいよ」

夜灯(2084)からのメッセージ:
夜灯「>こっくりさん
(薄く笑み)私は味覚を遮断して味に拘らぬように過ごしてきた期間が長かったので、今は味を楽しめるということだけで十分だ。そのうち好みが出てくるかもしれぬがな。」

夜灯「>こっくりさん
―――そうだな。今後何か重要な決断をすることがあったなら今の言葉を思い出すこととしよう(真紅の瞳で見つめ返し)

しかし虫が苦手な狐というのも珍しい。」

レミィ(2217)からのメッセージ:
レミィ「……そう、ですね……ありがとうございます……」
レミィ「……でも、残したら悪いので、お酒は味見程度にちょっとだけ……」

レミィ「あ、あうううっ、け、結構なのです〜!?」
レミィ「そんなチョコを作る人の事を聞いたことがあるので、つい……」

レミィ「>れんげさん
だ、だって……そういったことされると、どうにも……」

レミィ「>ゆめのこさん
あ、ご、ごめんなさいなのです……!」

レミィ「ちょっと、PK周りでナーバスになってたのと、PT組んでるキャウちゃんが、ご覧の通りな状況で……あうぅ」

シラ(2864)からのメッセージ:
シラ「生え変わりと聞いて、一瞬『尻尾が生え変わるのか?』と首を傾げたが。毛か。」
シラ「……。」
シラ「咬まない虫なら集まられても良いがな。蚤や蚊は特に困る。」




コミュニティ参加者


 ENo.9 ツィエルアーシャ・エロ=サヴァーレンみるっぱい
 ENo.137 蓮華/花蓮蚯蚓
 ENo.141 こっくりさんかんなぎぎつね
 ENo.193 ミナ=フェネルラグ
 ENo.305 クルト・クライブライル
 ENo.466 香椎しみずなぎー
 ENo.572 セシリア・フォックスシズル
 ENo.703 エイシス・ウィンザーYuki
 ENo.840 アイリス桜花霊鬼
 ENo.907 クリーミア・オルフィン・シェザードエクセル
 ENo.1007 悪辣タッグパーでんねん
 ENo.1121 怪盗ロリコン仮面ろりこんのなかのひと
 ENo.1157 “L.I.E.:CFL”ALCaDEUS
 ENo.1220 フィーネ・ネモフィラめぐみ
 ENo.1270 柚月 命水無月 流羽
 ENo.1364 レスト・I・P凪原
 ENo.1501 エグゼリオンCAD
 ENo.1684 エルシア=アルトシアぎんた
 ENo.1698 伊吹 初穂ちゃー
 ENo.1948 千剣破ちゃー
 ENo.2084 夜灯深海
 ENo.2166 ネフ飛行船
 ENo.2217 レムリア・ルナールレニー
 ENo.2667 後藤 葛葉屋敷守
 ENo.2675 ポン・D・ライオン丸惑星MOF観察人
 ENo.2864 シモバシラKonezumi
 ENo.2998 Hexe・acht[Opal]猫煮込み
 ENo.3099 キャウキャウキャウキャウ
 ENo.3138 柏木 夢狐chi.
 ENo.3409 贄i3
参加者 計 30