<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.1140 ダーク★マター【闇霊】
ユウ


こんばんは、ここは闇霊コミュニティです。暗いので足元気をつけてくださいね。

一応闇霊で覚える技とか、将来的には上位技能とか、まあ関連情報をやり取りするのを主目的としつつ、ダークだったりそうじゃなかったりする雑談の場に出来たらなー いいなー なんて思ってます。

とりあえずまあ、出入り発言無発言自由で、テキトーでいいんじゃないかな…。



コミュニティメッセージ


ユウ(1140)からのメッセージ:
ユウ「手枷足枷のLV10効果がSPD減らし…らしいね」
ユウ「わたしはスピード完全に捨てて後手を取ってるけど、この効果を活かしきれるか不安だなー」

ユウ「闇霊と音楽で幽寂閑雅ってのがあるらしいね。こっちも気になるなぁ。どっちを取るか迷うなぁ…。」

ユウ「>ネロさん ようこそー ゆっくりしていってね!」

ユウ「>香玉さんと日傘さん それか、別の系統の技を使う練習しておくべきかな…。HP奪取技を連打しちゃって、奪取量が減衰してたのはアイタタタだったよ…。」

ビス子(263)からのメッセージ:
ビス子「Opferの味方指定は有効っぽいですね。いいかもしれません(ごくり」

こっかりさん(669)からのメッセージ:
こっかりさん「\コッカリーン!!/音楽との上位が判明シタネ!!効果はでてないけど音楽ガン上げシヨウカと思ってるヨー。傾向みるにまず闇特性で間違ってないだろうシネー」

こっかりさん「デュラハン・・・びっみょうー・・・。いや、悪くないんダケドネ、でも260で4.0のMHP低下0.2ジャ・・・。対象指定しちゃったラ効果も下がっちゃうシ・・・。マスタするケド・・・GIFTになる可能性大カナァ・・・」

こっかりさん「闇霊力も・・・うん・・・くじらさんの言うとおり余裕でキャップに引っかかったヨネ・・・」

ここで説明しよう。特性値は他の能力と違い特性キャップが存在しているのだ
こっかりさんの初期特性は闇霊37[計算式は○霊LV^1.25 (小数点以下四捨五入)]
特性キャップはLVによって異なるが闇霊18におけるキャップは2倍=74、つまり追加で37しか特性を上げることはできないのだ

また、闇霊力におけるHP回復量は特性値×2倍(こっかりさんであれば148)。つまりこっかりさんは戦闘開始時の闇LV3の効果だけで限界の74まで上昇していたので、その後の闇属性を上げる技は意味をなしていなかったのだ!*ここの情報の利用はご自分の判断で!

こっかりさん「マァー悪い情報ではないんだけどネ。つまり属性LV3の上昇値は37↑・・・まぁ40↑はあるってことダシネ。一番問題なのは特性を参照する技とかがナイことだけド。さっさと闇霊24くらいにしちゃえばいいんだけど・・・上位欲しいシナー」

こっかりさん「とりあえずこんな感じで闇霊力LV○ッテーのは今の特性をすごく計りやすい付加だから、ミンナもボクみたいに闇LV3とか闇霊力とか必死こいて作って、アイテム無駄にして、枠埋めればいいとオモウヨ。一応今回もアレクトリアンストーンとアジュレージョンの上昇値は練習で試すケドサ( ゚д゚ ) 、ペッ

こっかりさん「Dark age・・・ウン、効果はいいと思う、使いやすいし非接触に使えるし。無駄のない技ダヨネ」
こっかりさん「・・・でも重い・・・重いよ・・・、魔王のSP捨てにもちょっと厳シイくらいには重いね」
こっかりさん「・・・ただ、これ重複可能ダトなかなか面白いね。どこかで試して欲シイナ(鬼)

こっかりさん「ビーさんはとりあえず暗黒合成オメデットー!!!予想外すぎてちょっとクソワロタ状態だっタヨ!これから合成強度やらアイテムの内容やらで解析屋が泣きそうヤデ!ヒャハ!!」

こっかりさん「opferの件もゴクローさんだったネ。試行回数が二回とはいえ、味方ヲ対象指定できる可能性はかなり高いンジャナイカナ?まだまだ確証は得れないから各自試して欲しいけどネ。これでかなり面白い技にナッタネー。ただダメージ量的に4.5→9.0はちょっと怪しいかなって思えてキタナー」
こっかりさん「ボクも覚えたら、reverse(HP25%以下発動罠)使える味方と合わせて、爆弾コンボでもしようと思うよ!!OpfeRseBomb(オプファレスボム)って名前で今特許とるカラ!!今回はただでさえ30T引き分け多そうダシ!」

こっかりさん「でも、こーいう情報って個人的にこっそり知っテ、闘技とかで自分達だけ暴れるとかしたいヨネ。コミュメンバーしか見れなくならないのカナ←最低な自己中発言」

こっかりさん「Gamygynは蘇生技カー。低コストだし外れではないけど・・・回復屋じゃないとちょっと使いにクイネー」

こっかりさん「・・・なんか今回調べたこと纏めてたら、コミュ主とかより全然喋っちゃったヨー。長文ゴメス。特にロールとか闇の雰囲気の話したい人とかテラゴメス」

AINA(1699)からのメッセージ:
AINA「闇霊合成で上位発覚…… 思わずガッツポースをする中の人」
AINA「見っとも無いね 子供じゃあるまいし」

AINA「……とりあえずこの上位を狙う感じかな」
AINA「……頑張るぞー(腕を高く上げ」

ピッチ(1767)からのメッセージ:
ピッチ「……(ぺこり)
すごい先人が多くて、自然と頭が下がる」

くじら(2405)からのメッセージ:
くじら「>ユウさん
お邪魔してるぜ。闇霊力LV3は特性伸ばす手段があるならアリだよな。
俺はまだゾンビは到達してないから付加合成で作ろうとしてるが大変だぜ。」

くじら「>こっかりさん
Dullahanの結果見せてもらったぜ。
HP減少部分がよくわからねぇが闇特性に依存してんのか?って感じだな。
HP低下ってのが対人じゃちょっと使い難そうだがどうなんだろーな。」

くじら「>ビーさん
技じゃなくて上位技能だったな、おめっとさん。
Opfer味方対象指定可能とはおもしれーな。敵対象指定も可能か俺も試してみるぜ。」

くじら「さてさて、上位の取捨選択で悩んじまうな。
幽寂閑雅の詳細がわかると良いんだが、まぁ当面は闇飾作成を伸ばしつつ考えるかね。」

クレア(2412)からのメッセージ:
クレア「”Dark age”・・・adgeとの関連、わからないけど・・・名前の通り、暗黒全開だったの。
闇撃、闇霊力、道連、Lv3つくから・・・一応、そこそこ便利かも。・・・消費、重いけど。

マナ(2678)からのメッセージ:
マナ「Fade-outマスターして、叩撃闇霊のVacancyもおぼえたんだよ。がんばるよっ…。」
マナ「Opferの味方対象指定…せいこーしてる、よね?…これ、凄く強いかも、ね。」

ビー(3132)からのメッセージ:
ビー「闇霊24合成24は技じゃなくて上位技能だったよ。暗黒合成『装備アイテム2つを合成して暗黒アイテムを作り出します。この技能のLVが暗黒合成の成功条件となります。この技能の処理番号は2901です。また、この技能のLVが高いほど闇特性が増加します。』だって。特性どのくらい上がるかなあ」
ビー「今回試させてくれる人がいたから、LV6まで上げる予定なんだ。暗黒アイテムって何だろうね」

ビー「Opferの味方対象指定は出来てるかも。1発目:-3指定でブラックタイガー(ペット1)に、2発目:-1指定で砂塵さん(PM1)に当たってるから。この場合、当たる敵はランダムかな?」
ビー「敵対象指定が出来るのは闘技大会の方で確認済み。この場合、当たる味方はランダムなのか高HP追尾なのかはっきりとは解らないけど、2発とも同じPM(PT内で最高HP)だったよ」




コミュニティ参加者


 ENo.35 六
 ENo.38 大場 砂美待ちが犬
 ENo.226 夜紅のメイフやこー
 ENo.263 ヴィクトリア・スイトハート・ケネディさくらめんつ
 ENo.380 ディルティルス彩樹浦
 ENo.384 ウイルス氷室 風花
 ENo.658 パーシヴァル・クレセント・フェンガリティワズ
 ENo.669 刻狩六六六(⌒,_ゝ⌒)
 ENo.741 シャルロッテ・エーデルシュタインhawk
 ENo.781 ぶちキレモンわんわん
 ENo.791 ルーファス=サイフォン五十嵐 翔(躍動)
 ENo.823 ゲデ・ロコエフノジ
 ENo.839 キューブ浮遊する物体
 ENo.1007 悪辣タッグパーでんねん
 ENo.1049 ネロスフィーネ・アバドFide
 ENo.1106 ドヴォルグ=ガエアぬるぽ
 ENo.1124 ユークリットiganaki
 ENo.1140 ユウペナー
 ENo.1363 異世界の二人じゅねは.jp
 ENo.1597 アスティーナ・エルフェルト闇魔龍
 ENo.1621 カンク・トモ・クーカニト
 ENo.1655 RO=C11A.T.
 ENo.1699 エナリュウ
 ENo.1767 ピッチ・グルードPitti1097
 ENo.1873 黒蝸牛ゴーレム
 ENo.1938 フォルセティ221
 ENo.2169 クルル=クローバー優凪
 ENo.2234 ツユクサててて
 ENo.2399 くちなわ ちまりのの
 ENo.2405 玖慈羅玖慈羅
 ENo.2412 クレア=S=ホロウファング狐神凍夜
 ENo.2678 マーナカリア
 ENo.2705 ネイ雷帝
 ENo.2807 卜部 翔太もふ
 ENo.2852 ゴブーリン・ゴルフィンゴブりん
 ENo.2946 マルグリット・ニャリス・ギヨタンつくね
 ENo.3028 悪霊テレサ
 ENo.3054 陰通 朔ひ〜で
 ENo.3115 Большая Теньあにとれむ
 ENo.3132 ベアトリス・イーガンK
 ENo.3241 定桐 右水来人(改β)
 ENo.3397 雨月愛文Delsol
参加者 計 42