<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.620 世界単位協会
カロリ


長さの単位ひとつでも、メートル、ヤード、寸と数多くある現状。派閥争いが絶えず世界は混沌に陥った。
立ち上がった世界単位協会。各単位を司るリーダーに、「長さ」「重さ」等と部門わけし、その単位の王を決めようとする。
時は今、大単位時代(ry

このコミュは、キャラ(単位)同士で設定をあわせたり、世界観を共有することによって、キャラロールでキャッキャウフフしようぜ!って感じです。
単位オブ単位を目指して頑張りましょう。頑張らなくてもいいです。ぶっちゃけ、楽しんでください。自由です。


※ 世界は限定しません。
此処は「単位」だけが来れるトクベツな場所、だと思ってください。
戻るときは、自分がいた世界にしか戻れません。セルフォ←→アンジを行ったり来たりには利用できないと認識してください。




【戦闘の仕方。】
第5回更新時より、戦闘を開始します。

戦い方・基本
発言の最初に【基本戦闘開始】と付けて、1d100のダイスを振ってください。(ダイスの振り方は特殊タグにてチェックしてください。)
1〜100のダイス結果の中で、最もダイスの出目が高かった人の勝利です。
トップ目の同数の場合は同点トップとします。
更新時事のトップ3に、それぞれ、1位3点、2位2点、3位1点を付与します。

以上が基本戦闘です。

もう一つの戦闘が、指名制による個人同士の戦闘です。
この個人同士の戦闘は、通常戦闘と同時に行われます。(指名した側、された側の単位は、通常戦闘と個人戦闘の二度の戦闘を1更新で行うことになります)
各キャラにつき5回まで、対戦相手を指名する事が出来る権利を有します。
個人同士の戦闘に勝利した場合、相手が有するポイントの1/2を奪う事が出来ます。負けた場合も同様に、1/2のポイントが奪われるので注意が必要です。

個人対戦・戦い方
「【対戦希望】Eno.○○ ××を指名」とまずは発言します。
次更新で、コミュトップ、またはWikiの「※次回、個人対戦」にて
バトル1:Eno.0000 △△ VS Eno.11111 ××
バトル2:Eno.0000 △△ VS Eno.22222 ○○
と表記されます。
表記されたのを確認した後、次更新で戦闘です。
次の更新に合わせて、

Eno.11111 ××様は「【個人対戦バトル1】(1D100ダイスを振る)」
Eno.22222 ○○様は「【個人対戦バトル2】(1D100ダイスを振る)」
Eno.0000 △△様は、「【個人対戦バトル1】(1D100ダイスを振る) 【個人対戦バトル2】(1D100ダイスを振る)」

このように行動してください。勝利判定は基本戦闘と同様です。
同数の場合は引き分けとし、ポイントの移動等は無しとします。

以上が戦闘の説明です。

第5回更新時より開始し、35更新まで30回戦闘を行い、各ジャンル事にもっとも点数が高かった単位の勝利となります。


1度目の区切り(10回までの1位)には「ダイス」を進呈されました。
このダイスの機能は、通常ならば1度しか触れないダイスを、2度振る事が出来ます。(2d100 ではなく、1d100×2です。)
尚、3回まで使用が可能です。
このダイスは宣言を使用宣言は不要です。いつでも使いたいときにお使いください。所持者、残数についてはWikiの方に記入してあります。

第15回更新日(焔の月15日目)まで を2度目の区切りとし、11〜15回合計値、各部門の1位には、ポイント5点を付与しました。
※(5回〜15回、全ての合計値では無いのでご注意ください。)

第20回更新日(焔の月20日目)まで を3度目の区切りとし、16〜20回合計値、各部門の1位には、1度きり、指定したキャラの行動を、3ターン、制限出来る権利を与えます。
指定されたキャラは、その次から3更新の間、通常戦戦闘、個人戦申し込み、ポイント譲渡等、何を宣言しても全て無効となります。
ただし、申し込まれた個人戦戦闘は、これに該当しませんので注意してください。
※(5回〜20回、全ての合計値では無いのでご注意ください。)


参加は自由です。詳しい事はHPに書いてあるので、
http://www10.atwiki.jp/wuasl/
ここを見てね!


ルールわっかんねえよ!わかりやすくしろよ!教えろよ!
って人は、カロリ(Eno.620)まで伝言くださいね!!



※次回、個人対戦
なし



コミュニティメッセージ


カロリ(620)からのメッセージ:
シィ「第十二回戦、終了――……集計、開始いたします…―――――  ―――」
シィ「集計、完了しました。結果を発表いたします。」

長さ部門、1位、厘・分 2位、エーカー 3位、キュビット
重さ部門、1位、カラット 2位、グラム 厘・分
力部門、1位、ワット 2位、セルシウス 3位、バール
時間部門、1位、スウォッチビート 2位、クール

シィ「以上が結果となります。……心なしか、十二回戦の参加人数が少ないように思われましたが……。」
シィ「ミスター武林様が仰っていた事は、戦術として十分に成り立つもの。
卑怯など、誰も仰いません。――二つの単位に跨るという優位、有意義にお使いください?」

シィ「そして、バァル様の問いについては、無論、Yes.とお答えします。」
シィ「ポイント、アイテム、誰に渡すも投げ捨てるもご自由に。
最終的に、……勝てば良いのです。後は、裏で話し合いをしようが、裏切ろうが、……協会の関与するところではありません。」

シィ「強い、という単語にも様々な意味が含まれるものでしょうから。
……この協会内に限らず、どうぞ、外でもご自由にお話ください?」

シィ「それでは、――……第十三回戦を開始いたします。」

カロリ「……バァル、さん。
……あり、がと。……そんな優しい言葉、かけてくれるなんて……思わなかった、よ。優しいね。」

カロリ「……もうちょっと、頑張ってみようかな。
ああ、でもね、バールさんは同じ単位で……争わなきゃいけない、から。」

カロリ「今からカロリが稼ぐポイントは、全部、バァルさんのものだって、思ってほしいな。 【基本戦闘開始】[1d100:83

カロリ「えっと、…皆も、あの、めそめそ泣いたりしてごめんなさい。
もう、ウジウジ言ったりしないからねっ。」

カロリ「……あと、ジュール君。もう、カロリと競う必要なくなったから、ほっとしたかな? ……頑張ってね?」

ヨミ(286)からのメッセージ:
ヨミ「ちぇー。折角100だしたのに何もなしかぁ、残念 【基本戦闘開始】[1d100:37

シノ(508)からのメッセージ:
ミスター武林「何か熱量関係は荒れておるのー。最初の状況確認が終わった以上、波乱の一つもあった方が面白いのは確かじゃが。」

ミスター武林「それを横目に15回の中間は無事突破できたが、ふとボーナスとしてもらったダイス、まだ使ってなかったの。全体から見れば半分も経過してないから、急ぐ理由はないのだが。」

ミスター武林「ともあれ引き続き戦闘継続、じゃ【基本戦闘開始】[1d100:40

こしたん(746)からのメッセージ:
こしたん「細かいルールまだないじゃん、発表次第アクティブにいくよ【基本戦闘開始】[1d100:13

はがね(1425)からのメッセージ:
ワット「コンスタントに好成績を叩き出す……それが肝心なのよ!」
ワット「【基本戦闘開始】[1d100:33
ワット「それぞれやりたいようにすればいいんじゃないの? 勝負である以上みんなで優勝、とかありえないからね!」

リオ(1727)からのメッセージ:
リオ「こないだはかなりうっかり…」

リオ「ということで気を取り直して 100すごおお 【基本戦闘開始】[1d100:93

カラット商会(2121)からのメッセージ:
<ロール縮小中>【基本戦闘開始】
カラット[1d100:49
キュビット[1d100:54
クール[1d100:43

スウォッチビート(2151)からのメッセージ:
スウォッチビート「【基本戦闘開始】[1d100:59
スウォッチビート「ちょっと運の悪さにびっくりする。これは仕掛けたらどうしようもない負けフラグ」

バァル(2187)からのメッセージ:
バァル「…(君のそんな涙はあまり見たくないな、という顔でちらりと隅っこのカロリを見遣ってから)」

バァル「…あんまりいい数字じゃないな。ってよりも、他の数字が…」
バァル「………、ワットさんはダイスの神様に愛されてるのねぇ…」

バァル「ダイスの神様に、といえばヨミさんもなのね。…100が出たら、好きな人から1ポイント貰える、とか面白そうかもしれないわね。…大き過ぎない利益で、でも他の人にもちょっかい出せて嬉しい感じじゃないかしら」

バァル「【基本戦闘開始】[1d100:25 ともあれ、振っておきましょう」

きらら(3243)からのメッセージ:
きらら「【基本戦闘開始】[1d100:25
……。ごめん。私もカロリさんが戦わないっていうなら。
正直、カロリさんとジュール君の戦いを煽って傍観していようと思ってたから。
あんまり意味もないし――」

(それにカロリちゃんの考え少し読めた。……なら。)

きらら「【宣言】
全ポイントをEno746/エーカーに譲渡。
これはできるよね。」

きらら「そして。身軽になったので――!
【対戦希望】Eno.2187 バァルを指名。」

ジュール(3345)からのメッセージ:
ジュール「チッ…失敗したな…」

ジュール「【基本戦闘開始】[1d100:45

ジュール「さて…」
ジュール「そう…そのハンバーガーの臭いが鼻につく。
単位がらんらんるーな感じになっても困るしね。
容易に潰せるものとも思わないけど…」

ジュール「【対戦希望】ENo.1425 ワット(はがね)を指名」




コミュニティ参加者


 ENo.98 神代真紀リクレマイン
 ENo.222 旅の鴉と連れの猫逓逡
 ENo.286 ヨシュラミーナ・ザ・ブラッドホリックうにうに
 ENo.476 グラムかくれみ忍
 ENo.508 東雲 風早Ash
 ENo.620 カロリ大熊猫
 ENo.746 サポートセンターレディ&オコジョmintya
 ENo.1425 御神 鋼音
 ENo.1727 アリオク・ターヴィニア・レグルスてる
 ENo.1820 キャロディミア・フォートナイト海月。
 ENo.2121 カラット・カラット水無月一日
 ENo.2151 パーミル・クレセント龍咲ゆーみ
 ENo.2187 ミリ=バールzesiki
 ENo.3243 キララ=C=ティルフォ夜明詩
 ENo.3345 ジュールふまじめ
参加者 計 15