<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.1629 六命ゲーム音楽部
内藤 of the Dead


ゲームミュージックについて語る真面目な部です。

真面目な部です。




Q:あんな不真面目なキャラなのに?

A:うはwwwwおkkkwwwww




ゲームの曲ならマリオやドラクエから超兄貴や同人フリゲまでばっちこい!

ファミコンからPS3、はてはNEO・GEOだろうがPC88だろうがAmigaだろうが何でもあり!


自分の好きな曲を紹介するもよし!

他人の推薦曲の感想を書くもよし!

作曲家について語る、むしろ今作曲している!とかもよし!

HAHA!マニアックすぎて俺には着いてけないぜーボブ!とスルーするもよし!

飽きたからたまにはアニメの曲の話を始めるもよし!

こんなコミュやってられっかと冷蔵庫のプリンを食べるも良し!




何でもありのゆるい部活風なのでお気軽に参加してください。



※○○は原曲しか認めないとか、□□の曲は大嫌いみたいなのはトラブルのもとになるのでダメ!絶対!

※ようつべ等のリンクをはる場合は自己責任でお願いします



オラにみんなの至高の名曲を教えてくれwwwww



【参考データベース】
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめ wiki
ttp://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/





尚、あまり不人気だった場合や主催が飽きた場合、突然廃部になり

「内藤先生のお悩み相談室」

が始まる場合がございます。
ご了承くださいwwwww



コミュニティメッセージ


内藤(1629)からのメッセージ:
内藤「何かラスボスの部屋でかかってそうな曲っすねwwwブレスオブファイアって知名度ありそうで意外とやったこと無い人多いよねwwwwええ、ボクのことですwwwwあの頃他にもRPG出まくってたからかなwww日本人ってRPG大好きだよねーwwww」

内藤「チョロQシリーズも良い曲多いですねwww何なんだろうね、ラリーXのあの曲の感じwwwいい曲というよりトラウマ刺撃されてる感っていうかwwww」

内藤「5:05とかになると鳴る夕焼け小焼け的な何か変なものが刻まれてるわーwwwwとか言ってそんなのお前だけだよって言われたらどうしようwwww」

内藤「まるでゴルゴがカラオケ歌ってるみたいで吹いたwwwゴルゴ13って確かあの超有名メーカーのビック東海っすよね!?wwww」

内藤「じゃあ今回のオススメ曲ですwwwみんな大好き(?)ビック東海のチェスターフィールドより「城内の曲(曲名分からんね)」
[http://www.youtube.com/watch?v=P__QEnqFUTU&feature=relmfu]」

内藤「昔のPCEとかはディスクがサントラ代わりになるんだけど2トラック目がデータ領域になってるから1トラック目にそれの注意が入ってるんだよねーwwwそれを使ってネタを仕込んでるゲームがたくさんあってそれ聞くのも楽しかったwwww」

内藤「ボクがロスオデの亡魂咆哮を最初聴いた時の感想www「ノビヨが壊れたwwww」
あれwwwこの人確か「悠久の風」とか「Ronfaure 」とか作曲した人だよね?みたいなwwwwまだの人は是非wwww」

内藤「「華爛漫 -Flowers-」はたまにカラオケで歌いたくなるんだけどねーんだよwwww「世界の兄貴たち」はあるのにだよ!?wwww」

内藤「ドラキュラシリーズだとボクは「Wicked Child 」とか「Op.13 」辺りかな〜www他にも好きな曲多すぐるから選びきれないんだけどwwww

■Wicked Child [http://www.youtube.com/watch?v=5bTAdrq6leQ]
■Op.13 [http://www.youtube.com/watch?v=qjFnO-obh98]」

アイラ(153)からのメッセージ:
「まさかのポケナガ被り……考えることが一緒な人って少なからず居るものなのね。」

戦国ランス:Rebirth the edge
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13646668

「ランスと聞いてこれを引っ張りだしてきてみた。
戦国ランス自体はやってるわけじゃないんだけど、この手の激しさがあってテンション上げてくれる音楽は実にあたし好みなのよね。」

「お勧め音楽って探せばいくらでも引き出してこれるんだけど、PCゲーム関連はそんなに明るくないのよね。
例えば戦国ランスみたいなゲームって、あたしあんまりやんないし。」

「でもこういうゲームにもしっかり名曲は眠ってる。
ホント、世の中のサウンドクリエイターって凄いわよね。」

東方幻想魔録:OUT
http://www.youtube.com/watch?v=66Y77Y7y1jA

「若干尺あまりになったのではちくまの『いつもの曲』置いとくわね。」

ウィウィ&ユカ(705)からのメッセージ:
D「話題上げてるご本人様とカブるのは必然か…ウカツ!!
よーし、今日は絶対カブらないZO★
つ【http://www.nicovideo.jp/watch/sm5557814】」

○超シリーズどうのって話が出た時に桃伝よりこっちが頭に浮かんだ俺は異端…かも。

D「で、こっちが本命。1024%絶対カブらない自信しかない。カブったらプロポーズすr(
つ【http://www.nicovideo.jp/watch/sm12148283】
演出から声優陣から設定からやりたい事やりたい放題したのにマイナーな俺の神ゲーより
最も最も最も最も敬愛し、極め尽くした幽祢姫様のテーマ。
このゲームは今こそもっと評価されるべきそうすべき。」

D「エルツの音楽はどの曲も名曲なのですが宇宙刑j…もとい、特異監察官のテーマも熱いのでオススメ。
つ【http://www.nicovideo.jp/watch/sm12148366】
興味が湧いたらOPムービーとかも是非。テーマソング奥井雅美とか…どんだけ力入れたンでしょうかね…。
つ【http://www.nicovideo.jp/watch/sm4761171】」

ヱリス(748)からのメッセージ:
ヱリス「PCE版『SNATCHER』より『ワン・ナイト・イン・ネオ・コウベ・シティ』
     【http://www.youtube.com/watch?v=ZnYMQUF-7Zk】
     ひっさしぶりにOP観たけっど、やっぱりいいですなーwww
     内藤さんと一緒で、ゲームディスクをサントラとして聴いてたっさーwww」

ヱリス「>内藤さん
     『痕』いいっすよねwww『雫』と併せて衝撃を受けたっさーwww
     私は『鬼神楽』が好きでっすwww【http://www.nicovideo.jp/watch/nm12976036】」

マハ(903)からのメッセージ:
マハ「ここで敢えてTommyWalkerのPBWのダンジョンミニゲーム(ドラゴンズゲート、ゴーストタウン、ギガンティア)のBGMを推してみます。
ちなみに割と有名な話として、このBGMの作者はyanagiPと呼ばれるある笑顔動画では有名な方だそうですよ。
噂によると、効果音の組み合わせでBGMを作ってらっしゃるとか…」

ヘーゼル(1288)からのメッセージ:
ヘーゼル「『ライブアライブ』サントラが再販されるのよー。持ってない人はチェキ。私はもう持ってるけど予約特典のブリキ大王に惹かれて予約しちゃった…また無駄にCDが増える。」

ヘーゼル「Falsion:Final Space Fight http://www.nicovideo.jp/watch/sm1480552
Final Space Fightは9分辺り。個人的オススメはこれと3面のNarrow Road(4分辺り)。Falsionにハズレ曲なしってくらい曲のバランスが素敵ってか矩形波倶楽部が素敵。1面の音楽は最近ポップンミュージックに収録されたりしたわ。」

ヘーゼル「…Konami Shooting Collection買っちゃおうかしら。1万4千円位するけど。『クライシスフォース』も『ツインビー3』も入ってるのよね…」

クロノ(2701)からのメッセージ:
「珍しくゲームを発売直後に欲しがるという DLCですけお!
Skullgirlsおもしろいーどういうゲーなのかよくわかんないけど! コンボむじい!
Skullgirlsより Moonlit Melee」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17537207
※画像固定、パンモロ注意

「そういえば闘劇11の生放送見てたらアクアパッツァの実況が一番うまくて笑いまんた 格ゲーのことよくわかってるなあーみたいな」

ラティア(2841)からのメッセージ:
ラティア「DDRの最近のお気に入りは、アルストロメリア(walk with you remix)。 http://www.youtube.com/watch?v=y6Dv6sZeqWQ
サビに合わせてスキップを踏むような、春風の似合う軽やかさ!」

ラティア「曲が素敵だと思わずフルコンまで頑張ってしまったり。
ちょっと最近他のゲームへ足を伸ばせてないですが!」

ラティア「ふぁーいあーーえーんぶれーむ♪」

Tom(3451)からのメッセージ:
>ヘーゼル
中身「DQを欲しがった私にプレゼントとして与えられたゲームがゴルゴ13でした(理由:親がコミック版が好きだったから)。
と、言うわけで好印象ではないものの印象深いゲームです。今でも曲が思い出せたことにびっくりですw




コミュニティ参加者


 ENo.68 ローレライト・アストリルエンドエクス
 ENo.73 エルネスト・トラド悠迦
 ENo.89 鎌瀬犬介Acme
 ENo.153 アイオライト=A=リージェロッテ憐崎捺輝
 ENo.166 サテラYnoji
 ENo.459 伊吹 虎刄tig
 ENo.469 臙獅ベーコンジャム
 ENo.705 ウィウィとユカいな仲魔共あまっち
 ENo.727 マリア=G=ヴァレンタインKirito
 ENo.733 イコロ・セタリスクラスト
 ENo.748 唐臼 ヱリスシウリ
 ENo.848 PISCES古池黒佐
 ENo.903 マッハ・アングロラムりざーどめん
 ENo.926 フェデルタ=アートルムカミヤキサラ
 ENo.1288 ヘーゼル=フラペチーノさえき
 ENo.1442 一本松正信
 ENo.1498 コンペイトウ・W&AGクドリャフカクラウンハート
 ENo.1629 内藤 of the Dead内藤
 ENo.1775 ジル・フェン・イクス未確認瞬き生物
 ENo.1973 クーリエ姉弟夜明詩
 ENo.2255 香炉峰藤幻
 ENo.2426 Eme-Type101七篠 ごんべ
 ENo.2630 ノクト・V・ナイトホーク銀翼
 ENo.2701 クロノないしょ
 ENo.2841 ラティア・アルペンローズ
 ENo.2902 メルキュールfusagawa
 ENo.3125 ミスティ・クラウディアのうさぎ
 ENo.3192 カリッザpit
 ENo.3349 アシク貫く剣
 ENo.3451 Tomas Waylight竹泉
参加者 計 30