<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.40 ロボコミュ
西圓寺真衣


……今回のキャラが、こういう人は入ってくるといい
……私が歓迎いたします。
またこのコミュではロボットもアンドロイドも歓迎いたします。


・今期のキャラがロボットの人
・ロボット系のキャラが好きな人
・貴方自身がロボットの人
・少年時代東映戦隊が好きでたまらなかった人
・未だにスーパーヒーロータイムを見続けてしまう人

質問事項は随時受けております。
真衣からの質問
・貴方の機体の特性は?(人間の場合は特徴)
・エネルギーの供給減は?

ホタル様より質問(第七回目)
・コダワリのギミック

コンペイトウ様より質問(第七回目)
・あなたのロボットは自立型ですか?操縦するタイプですか?
・ワンオフ機? 量産されていますか?


コミュイラストは霜月 司≡A−A+≡様



コミュニティメッセージ


マイ(40)からのメッセージ:
マイ「ヒカゲ様
祖父からの指導の賜物だったのですね。 しかし、革命軍に参加していると言う事はそちらの世界では余程政治家がしっかりと機能してないのでしょうか? 」

マイ「お互い足りない処を補えるパートナーという事ですか そういう関係をもっと念入りに紡ぐ事が出来ればよいですね」
博士「うむっ そういう方式を取っておるな。 まぁ、最近、わしが拠点を置いているスティルフに来たのでキッチリ念入りに整備はしておいたのじゃがな(ポリポリと頭を掻きつつ」

マイ「ウィー様
声質だけで対象の方の年齢を推し量る事はできませんが結構お若いように思えます。 若いのにロボットを作成するほどの腕前を持っていると言うのはすごい事だと思います」

博士「コンペイトウ君
 なるほど、戦った相手のより強い個所をつぎはぎした機体という事なのじゃな」

博士「わしのような出がらしになった男でも、永遠に女性の気持ちというのは謎じゃわいっ 何処までがOKで何処からがNGかなど見極めるのは難しいとおもうのじゃよ」
マイ「老若男女に合わせた対応ですか? そういうのを誰かが貴方にセットしたのでしょうか? それとも、貴方が独自に学んだものなのでしょうか?」
博士「弱い動力でもそのような意図があったのじゃな? わしからすれば弱い動力というのは性に合わんのでのぅ(頭を擦りつつ」
マイ「優雅にふるまうと言う方がメイドには必要な行為という事でしょうか?」

マイ「ファガナクス様
私達の世界でもある小競り合いという感じのものですか…… 困ったものです。 利権というモノは自分もデメリットとメリットとの比較が取れた時によい相乗効果を及ぼすと言うのに、利しか見えていない存在が多過ぎる」

ほたる(1158)からのメッセージ:
>マイさん
みずち「うん、そういった調整自体はよくあるし、非常に重要。でもさ、考えてちょ?
例えば『マイさん専用に博士がチューンした武装』を『マイさんの技術も知識もないけど武器は欲しいあたし』に使わせるのは中々リスキーだよね…?
量産機ベースだとそういう教育面の配慮も絡むんだよ−…まあ、なかなかこれがややこしいんだ」

>博士さん
みずち「まあ、それはしょうがないんじゃないかなー。暮らしてる文化や法則でヒトの常識は決まっちゃうし。
むしろ、その外にあるものがすぐ把握できる様な変態を“天才”って言うらしいよ?マッドな“天才”曰く」

>ファガナクスさん
みずち「どういうワケかはさっぱりなんだけど、文明や神話・生物の基本的形状って、ひな形みたいなのがある程度似てくるんだって、どの世界でも。
だからヒトガタが多くなっちゃうんじゃないのかな?そっちの世界やウチらの世界が、異様に知性のある種類豊富なだけでさ」

みずち「こっちの世界で言う〈鏡面門理論〉がそんな感じかなあ。技術革新は勿論大事だけど、信頼出来なきゃ誰も使わないしね。
ピーキーなシステムとか、大好きだけど…悩ましいんだッ!しいられて…はいないね」

ヒカゲ(1208)からのメッセージ:
マイ>
ヒカゲ「有り体にいやぁそんな感じだな。進化するタイミングもまぁVAによって違ってくるんだが、大体遺伝子を入れた奴自身が成長したか、VA自体が進化を必要とした時だって言われてんな」

ウィー(1456)からのメッセージ:
ウィー「>マイさん
マナの吸収効率を上げる為にあえて身に着けていないだけで、衣服が強制的にパージされたりする事はありません。
着ようと思えば着る事もできます。もっとも、最悪エネルギー不足で機能停止する恐れもありますが」

ウィー「残念ながら装置の方は入手が難しく、私や博士も所持していません。主に金銭面的な意味で。
専門の機関に所属していれば、使用する機会もあるのでしょうけども」

ウィー「>みずちさん
難しいお話ですね。
そういった方達は、一体どういう目的でそのような研究をしているのでしょうか?」

コンペイトウ(1498)からのメッセージ:
ゲッペイ「そろそろ、誰か新しいお題を出さないかな…」

コンペイトウ「マイ様と博士(40)>
  ふむ、博士さんは最初の地点で待機しているのか…西の方は、比較的危険が少ないし、防御装置もあるのなら安心だとは思うけれど」

ゲッペイ「こっちの世界にやってきたときの実験が、マイさんの起動だね。
  この世界の問題解決が、そっちの実験の問題解決にもつながれば良いのだけれど、どうだろうかね」

フィン(1806)からのメッセージ:
フィン「マイさん…半身の方もいらっしゃいますものね…そういう方々は改造した部位によって感染の有無があるのかしら?」

フィン「タツミさん、そうですワね…病気になったら医務室が一番ですワね…そのときはメイドロイドのワタクシが看病してあげますワ!」
フィン「ただ、ワタクシは医療用じゃないのでどうなるか分かりませんが…」

ファガナクス(2544)からのメッセージ:
ファガナクス「「ストーリー的な部分で見るなら無印、ゾイドの戦闘を見るなら/0がいいというのがよく言われている評価でしょうか。キャラを許容できるならジェネシスも結構いいストーリーのはずなんですが。」と中の人の声が。」

タツミ(2692)からのメッセージ:
タツミ「マイさん>不安定というか、自身の才覚に振り回されているというか…地に足が着いてない事もありやす。その隙につけ込むのもアリ、そうでないなら精神面を揺さぶる予想外を幾重にも仕掛けてやれば、動きだって鈍る事もありやす…誰にでも言える事っすが。極論、当たり前の事っすな。しかし、中にゃ混乱の最中にすら無我夢中で的確な突破をするタイプもいやす。そういうのは…結構厄介っす。上回る経験で対処するしかありやせんや」

タツミ「博士>願わくば、そんな戦いは起こって欲しくないモンっすな… 今では、切実にそう思いやす。それで飯を食ってる整備工が何を言うのか…って話っすが。…そっす、余裕があればご友人の安否も調べてみたらどうっすかね? 気になるんなら、っすが」

タツミ「二機目ときやしたか、これはちょいと予想外っすな。本来は、俺のいた世界には存在しない… 『もう一つの世界』の代物をベースに組み立てやした。ここと、もう一つの世界の関係性とはまた違って…パラレルワールドって、博士ならわかりやす? 幸い、似通った世界で規格はほぼ共通…パーツの確保に苦労はしなかったっす。AIの調整については、元々無人機として使われていたのもありやすんで、そのお陰で調整が楽に済みやした。そのデータをベースに、色々と継ぎ足してアップデートしてあるんでそれ以上の性能も発揮できやす。ただ、その場合ちょいと常人にゃ厳しい機動をするんで…自分ならともかく、他人が使う場合には設定を変えておかないとマズイっすな。…また、もし修理出来たら博士も乗ってみるといいっす。機動レベルに関しては、大分緩めておきやすんでね」

タツミ「ゲッペイさん>といっても、本編はなかなか観る機会がありやせんで…二次創作や情報ページやらがメインの知識なんっすがね。ザルクはいいっすな…中身はともかく。ああいう可変機にはロマンがありやす」

タツミ「コンペイトウさん>おおっ!? 成る程、そこに搭乗してやしたか…これまた可愛らしいっすな。確かにそのサイズだと、巨大ロボットになりやすな…興味深いっす。どんな機能があるんですかい?」

タツミ「ファガナクスさん>…今喋ってるのは、一体誰っす? ふーむ…となると、AI中枢はともかく上乗せ情報の影響で、生き物っぽい仕草や癖なんかもあるんっすな。…ちょいと、撫でてみてもいいっす?(わくわく)」




コミュニティ参加者


 ENo.40 西圓寺真衣きがん
 ENo.535 63ZOハル
 ENo.737 Iris=AAicpc08茸。
 ENo.966 白詠綴藍神
 ENo.1158 “L.I.E.:AST”ALCaDEUS
 ENo.1208 暁 緋影ラン
 ENo.1456 ウィアドシャグマ
 ENo.1498 コンペイトウ・W&AGクドリャフカクラウンハート
 ENo.1655 RO=C11A.T.
 ENo.1743 青いテルテル坊主(不確定名)前頭葉
 ENo.1806 フィンスター・D・フュルスティンコンパクトセラ
 ENo.2426 Eme-Type101七篠 ごんべ
 ENo.2458 65ZOハル
 ENo.2480 黄嶋 挑武護星戦隊制作委員会
 ENo.2534 “DEANNNA”GFI4thSARute
 ENo.2544 ドラグファガナクス水破
 ENo.2575 重葬機鋼マグナビートnntr
 ENo.2692 ガルサス=J=辰己ギリュウ
 ENo.3029 傀儡師ギヨームΣだん吉
 ENo.3081 連結世界トラベライン超新星合体ロボ
 ENo.3082 狂乱舌技ブレスタング超新星合体ロボ
 ENo.3103 X−85c通行人
 ENo.3244 NA.NAのこ
 ENo.3428 森堂セラ
参加者 計 24