<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.3350 実戦心理学研究所
雨云 十三郎


孟子曰く、「天の時は地の利に如かず 地の利は人の和に如かず」

実戦心理学とは、
戦場において、自分の心を定め、相手の心を読み取る学問。
そんなイメージをしていただければ良いかと。

そう言うと何か高尚で難解な感じがしますが、
要するに、イメージです。
やる事は、ごくごく当たり前の事だけです。


すなわち、
知るべき情報を知る事。


自分に何が出来るか、何が出来ないのか。
相手は何が出来るか、何が出来ないのか。
加えて、
世の中で何が起きていて、それで皆はどう動くのか。

戦いに勝つための『前提』として、情報は非常に重要です。

そんな感じで、
いろいろな情報を持ち寄って、
その情報の意味を考えてみて、
一緒に、自分自身のレベルアップをはかってみましょう。


入所、出所は自由です。
風の向くまま気の向くまま、ご自由に。
資格不問。
セルフォ、アンジどちらも可。
PK、PKK、三毛、ノンケどなたでもOK。


超雑談系。
どんなくだらない話題でも遠慮なくどうぞ。



コミュニティメッセージ


N.T.(3350)からのメッセージ:

 「……。」

 


 「思ったよりバカへのリアクションが。


 「……。」

 

 「それじゃ、年度初めで大変な折だけど、実戦心理はじめるから。
  リアル大変な人は、リアル大事に。
  その上で、どこまでモチベ保って時間かけられるかが、たぶん最大の勝負どころ。」


 「……。」

 

 「闘技は、リナには何だか申し訳ない感じ。
  引き分けからの勝利とか、しかも何故勝ちなのかよく分からない勝利とか。
  あと、ニンニクのニオイさえうまく処理できれば、ニンニクオリーブアイスは食べられるものになるようだから。

 「そんな感じでウチはタナボタで4勝出来たけど。
  みんなの目標達成率はどんなものかしら?
  まだ未達成の人は、そろそろ追い込みの必要アリだと思う。」
 

 「すでに達成済みの子は、せっかくだからひとつでも勝ち星積み上げておくといいと思う。
  
  終盤になっても、勝ち星は売れないけど。


 「……。」

 

 「取引成立時点で基本win-winなのが六命市場というのは、同意。
  その中で少しでも利潤上げられる可能性を模索するのも、楽しみのひとつ。
  …あこぎな取引して、取引相手からの信用失くすようなのは本末転倒だけど。

 「自分で枠を売り出す時は、対価は『お気持ち』をよく使うけど。
  相場を自分で考えなくていいし、需要があるのに売れ残るって事も少ない方法。
  あと多分、応募者は『気持ち的に出せる上限』を提示してくれる事が多いと思うから。
 

 「…この辺、取引時の心理研究的に、真面目に考え出すと面白いから。
  例えば、『お気持ち(タダでもOK)』にすると、タダ率が上がるとか。
  複雑な取引条件があるものより、シンプルで分かりやすい取引の方が応募しやすいとか。

 「ま、私は木漏れ日使用率そんなに高くないから、話半分で。
  マーケットのプロの話は一度聞いてみたいところだけど。
  ま、普通は手のウチをバラすようなお人よしトレーダーとかいないと思うけど。
 


 「……。」


 「……そんな感じで、今回はこの辺で。」

 


 「……ちなみに例のデュエルとか、私は関わってもないし、見てもないから。」


(…ボールさんたちはによによしている!)


   アレ、フェイ君の頭に乗ってたボールさんが、NoImageの看板持ってただけだしね。

海慶(212)からのメッセージ:
海慶「ぶっとびを使うと眠くなるな。正直そんなもんだ。」

リアーナ(385)からのメッセージ:
リアーナ「非接触の技が多かったり準備が多いと、枠が足りなくなるよね……。消費が多目だから、現在はSPのほうが足りないけど……。>リーズさん」

リアーナ「罠については味方にすると、早めに発動しないイメージがあるんだと思うけど、敵に回すとあの威力は怖いからね……。」

ハルトムート(981)からのメッセージ:
ハルトムート「召喚がチート過ぎる……相手に持っていて欲しくない技能No1だ……」

ミネット(1187)からのメッセージ:
ミネット「今日の闘技に勝てれば目標の6勝にリーチ。
     ……意外と順調でびっくりしてるよ。三下が現役のへっぽこペッターなのに」

ミネット「そういえば、六命は付加LV4以上でも全体化しないみたいだね。
     PT全体で付加を分担できないとなると、付加の取捨選択が重要になりそう。
     技で代替できるモノは敢えて付けない選択肢もありえるのかもねー」

ジェラール(1418)からのメッセージ:
ジェラール「…参ったな…仲間の戦術ミスを見逃していたよ。リカバーは出来る範囲だけれど…。
闘技大会は、あと一勝で目標達成か…頑張りどころだね。」

ハント(1632)からのメッセージ:
「次の闘技大会では、上位持ちとそうでない所で明暗が分かれたりするんかね・・・。
 今はまだ、大きな差は出てこないような気はするが。」

「しかし本当、当たって回せる弱者追尾技が欲しくなるな。
 闘技大会でも便利だが、表の奴らはそれと、対象を指定できる技があれば難敵相手でもいい勝負になるだろう。」

「・・・・・・。」
 おもむろにイヤホンを付け、ボリュームを上げた。

リィル(1752)からのメッセージ:
リィル「まず前衛ペットを、っていう前提条件がクリア出来ない・・・」

リリー(1864)からのメッセージ:
リリー「前回の闘技裏は見事にやられちゃいました。」
リリー「それにしても、上手な方の戦闘の組み立て方はかなり参考になりますね。」

リリー「上位技能もぽつぽつ出てきましたが、普通に取れそうな技能が無さそうな気配です。」
リリー「多少寄り道してでも上位技能取りに行ったほうがいいのか悩みます。」

セシリア(2049)からのメッセージ:
セシリア「闘技大会は4勝したいけれど、このままだと微妙ねぇ。戦略の幅が狭いのもあるかもしれないけれど。相手の能力の把握とかも重要ね。前回は相手の通常攻撃の威力を見誤ってしまったし。」

リナ(2214)からのメッセージ:
リナ「…前回あんな発言したそばから移動ミスとか…!(頭抱え)
絶望的だけど、ちょっと足掻くわよ。3ターン敗北はまずないんだし。」

リナ「>コミュ主様
…何というか、お疲れ様(がっくり)
前回の反省を踏まえてSPがあふれた時の攻撃設定をして、実際に回ったところまでは良かったけど…微妙に技チョイスが甘かったのと、何より回復を厚くし過ぎたわね。
………今回は、削りきれるかどうかかしら。」

機人薄命エナ(2442)からのメッセージ:
機人薄命エナ「後発組の一人としては、やはり情報こそが命ですね」

ラティア(2841)からのメッセージ:
ラティア「闘技は残念ながら負けてしまいました。
けど、負けた試合の方が、技設定の仕方やパーティの弱点がよく見えてきますね!」

きのちゃん(3004)からのメッセージ:
「……♪」
「アンジニティの闘技は次回で最終戦か。全7戦だから3勝できれば本編もそこそここなせてるし、4勝できたら結構上手くいけてる、ぐらいは自惚れてしまってもいいだろう」
「その後に、すぐひっくり返されるくらいの差だけどな、とかそれっぽいことをつぶやいておくといい。自戒というものは調子のいい時に行うものだからな」




コミュニティ参加者


 ENo.4 リリエッタねぎー
 ENo.14 エルミーラ=E=イレイナス物陰
 ENo.15 ジル=コベットノレ
 ENo.143 サクラリッジ・バロックヒート屍貴族
 ENo.191 仮面童子フミ
 ENo.212 海慶いよかん
 ENo.229 キング・ジェイバドー
 ENo.245 サルディア=ノムロス風見ん
 ENo.263 ヴィクトリア・スイトハート・ケネディさくらめんつ
 ENo.271 イコンsen_wired
 ENo.358 ゼロ=ツヴァイトレックー
 ENo.385 リアーナ=M=ポピーシードまけ
 ENo.417 エル・ノーザンランドEARL
 ENo.486 ロゾバタンク・ダンヘンリーzia
 ENo.602 グレイス=シルバースター折口
 ENo.615 苺龍辰飼
 ENo.699 ルル炎戒
 ENo.710 オデコとジイヤやすお
 ENo.711 水薙 千鶴水薙
 ENo.737 Iris=AAicpc08茸。
 ENo.760 イシュトロットれのこ
 ENo.762 NOVA LUNAbnr
 ENo.803 久真美new
 ENo.822 紫乃 奈々しおん
 ENo.826 アスク=C=フレインエース
 ENo.880 虫籠 七節やみなかみ
 ENo.930 黒澤 水蓮あおとかげ
 ENo.932 ミカゲ・イルシアセツカ
 ENo.981 ハルトムート・トライバル
 ENo.982 エルトナ・カートライトfujimura
 ENo.1032 アズライトセツナ
 ENo.1091 せいなせいな
 ENo.1187 ミネット=アーカシア七瀬菜葉
 ENo.1210 水取 静流kuro
 ENo.1212 魔法少女村井☆マギサアルラン
 ENo.1215 軋辺 音乃巫女瓜
 ENo.1234 ミレイユ・ランベールNine
 ENo.1303 セレスタイト・A・M・リスティスふるむーん
 ENo.1321 アンフィーネ・ネルアンフィーネPL
 ENo.1347 瀬名円砂輝
 ENo.1404 筧 龍生ドレット・ノート
 ENo.1418 ジェラール=エリオス=クラスター七重
 ENo.1440 エリヴァルテ・D・レグリーゼひう
 ENo.1471 メラノカルパ・クスノキぼたもち
 ENo.1500 真柴 椎馬cimaPL
 ENo.1596 ロザリウス・シュナイダーロザリー
 ENo.1632 一 般人一般人
 ENo.1660 ヨークシュリンゲン=ファイデA.T.
 ENo.1661 ルクレツィア・フラウシアenemia
 ENo.1704 山城 途渡くじら
 ENo.1733 閻鬼yue
 ENo.1752 リィル・ロット・ショルティS88
 ENo.1856 アシュレイ・セルフォートのうさぎ
 ENo.1864 リリー・クロムウェルLily
 ENo.1881 鼎名 依那香veda
 ENo.1908 サリア七篠 ごんべ
 ENo.1951 メリム・ファルトリア三日月銃士
 ENo.1959 シール=ディングリシド
 ENo.1977 川越 音羽とと
 ENo.1988 ショーマタルきょーか
 ENo.2038 ヴェーリル・S・エングレイブくわみず
 ENo.2049 セシリア・C・クロフォードカテキン
 ENo.2075 雲雀よみみ
 ENo.2126 バロンケイス正井
 ENo.2165 ホーリィ・トゥリンクルぬーん
 ENo.2214 カタリナ・イラディエル七重
 ENo.2234 ツユクサててて
 ENo.2250 仙王寺戯曲友人K
 ENo.2254 インゴルディージャきょーか
 ENo.2285 ボギー&ラウムこのえ
 ENo.2346 Andrew・M・MurasamaKATINO
 ENo.2377 這い寄るトントンkurix
 ENo.2403 シャイリーズ=E=グラスレート舞空
 ENo.2442 自律思考式機械従者恵楠試製三百六十型霧澤水穂
 ENo.2465 石刀火 凍檻オオエド@17
 ENo.2468 バジル・ウィンスレイドふぇす
 ENo.2498 ジャ・ダグナかっぱ
 ENo.2500 Seker Arcbinefujimura
 ENo.2519 アシュラフ・イヴン・ズィヤード砂漠歩き
 ENo.2540 胆吹碧青景散涙
 ENo.2566 シャオ・フー・ルーアルラン
 ENo.2629 粟飯原 周へんりぃ
 ENo.2656 プラシオ・コランダムキラービー8
 ENo.2806 シェリエール=I=リーゼレット舞空
 ENo.2841 ラティア・アルペンローズ
 ENo.2858 アナザーワン ”スウェイ・ニジムラ”シャオ
 ENo.2876 スティーリア=K=ネレイド大河ァ
 ENo.3004 寄り集うNAT-AW
 ENo.3011 エアー ノーテイルリシド
 ENo.3016 滝宮姉弟物陰
 ENo.3220 ヘルメス・Y・ワイズマンクロト
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
 ENo.3233 テュルキスTurkis
 ENo.3350 雨云 十三郎ハイヤ@17
 ENo.3354 ガルク・ユニバースシマムラ
 ENo.3369 Steward若月梨里
 ENo.3422 燃え豚bbbbb
 ENo.3428 森堂セラ
参加者 計 98