<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2831 えいが部キッド3
ひなた & ひかげ


映画好きの映画好きによる映画好きのための憩いの場。

劇場派のあなたも部屋派のあなたも
ポックコーンとコーラが大好きなあなたも
映画とか映画館が大好きならどなたでもうえるかむ。


前期栗鼠げ(島3期)でいろいろやりきった感もありますのでのんびりまったりおきがるに。

お題とかそんなものはあるかもしれないしないかもしれない。





コミュニティメッセージ


ひなたとひかげ(2831)からのメッセージ:
くま八先生「新入学児童のでっかいランドセルが微笑ましい今日この頃ですが、えいが部はいつもの通り平常運転。
今週は『マリリン 7日間の恋』『ヘルプ 心がつなぐストーリー』の2本です。

くま八先生「まず『マリリン〜』は序盤沢口靖子さんにしか見えないマリリンがしだいにご本人に見えてくる。脇の超ベテラン俳優たちの貫禄ある演技派見事。個人的な見どころはエマ・ワトソン(ハーマイオニー嬢)が見事な美人になっているところかな。

くま八先生「『ヘルプ〜』は静かで、それでいて激しい物語。重くなりがちなテーマを時折笑いを織り交ぜてすばらしい作品に仕上げている。
似たようなテーマで先生が好きなのは『ドライビングミスデイジー』と『ヘアスプレー』があるけどそれに負けないくらい好きな作品。

雑草王女くん>
俺の方も「賞レース作品だから面白い」、ではなく「なんで賞レースノミネされたか」っていう裏とか思惑とかを考えて観るので邪道と言えば邪道なんだけどね。
それにしてもそれにしても今年の劇場アニメの本数はオリジナル・TVシリーズ含め半端ないねぇ。

ヴァルくん>
食べ物が美味しそうに見える作品と言えば『南極料理人』『かもめ食堂』あたりも好きだな。

フィアくん>楽しかったのなら何より。次回作もあるなら頑張ってほしいね。
こしたんくん>
4月〜GWにかけては大作・娯楽作のラッシュにはいるから観たいものが入ってくるといいね。

亨くん>…さすがに小学1一年生の心はまずいだろう。せめて3年生くらいに成長してくれよ。
『ももへの手紙』楽しみだね。オリジナル劇場アニメはやはり期待してしまうよ。

レイリンくん>
『いきものたちの物語』は観たかったけど時間があわなくてね。俺も『WATARIDORI』は感動したし『オーシャンズ』はオチ意外は好きだたかかな。自然ドキュメンタリーものは大画面で見たときの迫力がいいよな。

かえでくん>
シリーズファンにとってはご褒美のようなものだしね。個人的には4〜6をちゃんとリメイクしてほしいね。太ましいレイア姫をなんとかしてくれと…おっと誰か来たようだ。

ひなたとひかげ「ミコトくん>
エンディング手前…とはなんのシーンだったのかわからないけどそのために2度観は立派。こちらはネタばらしの確認はレンタルでてからするつもり。」

ひかげ「ぎゃーっすっ!!!」

カーチャくん>
なんかタイトルだけでおなか一杯になりそうだね…。
田口トモロヲはわりと好きなので縁があったら借りてみよう。

くま八先生「今週末は『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』『映画 名探偵コナン 11人目のストライカー』『ジョン・カーター』『バトルシップ』。
次週は『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』『タイタンの逆襲』『ブラック&ホワイト 』『ももへの手紙』といよいよGW体制。
先生一番の注目作は史上最大赤字を叩きだすと噂されている『ジョン・カーター』、怖いもの見たさで行く気満々です。

フィア(690)からのメッセージ:
フィア「『ヒューゴの不思議な発明』観てきました!
    あの機械人形、ヒューゴが発明したんじゃなかったのかー。
    てっきりキテレツ大百科なノリだと思ってたのにー! コロ助だと思ってたのにー!」

こしたん(746)からのメッセージ:
こしたん「センター・オブ・ジ・アース2観てきました。ツッコミどころだらけなのはファンタジーだから許すとしても内容が浅くてイマイチでした」

泡沫の(854)からのメッセージ:
泡沫の享「子連れ狼映画化はね・・・うん、時代劇スキーにとってはせめて「子連れ狼」と銘打たなければなんでも良いよ。うん…」

泡沫の享「「HOME 愛しの座敷わらし」はちょっと見たいかなぁ。ぁ、「レンタネコ」上映まであと一ヶ月です。はい。」

レイリン(1156)からのメッセージ:
レイリン「映画見れないときはなかなか見られませんね
映画の日だ!見に行こう!と思っても急用が入ってタイミング悪かったりします
ネット上で配信してる映画の予告映像を見て次に何見ようかなとぼーっとしてる日々です」

かえで(1389)からのメッセージ:
かえで「ヤマト水曜プレミアムでみたみたー。良くも悪くもキムタクしか覚えてないっ!デスラーさんの影薄いェ…」

ミコト(1619)からのメッセージ:
ミコト「見たい映画の公開がまだちょこっと先なので、おうちで『ドッグ・ポリス』と『カウボーイ&エイリアン』を見てたのでした。」
ミコト「前者は警備犬の話、真っ白な犬の珍しさも手伝って、興味深く犬メインで最後まで楽しめました、犬メインで。
動物映画は、メイキングの方が面白いかもしれないな、と思ったり…役者さんの努力はもちろんなんですが、やっぱり犬達の賢さは素晴らしい…」

ミコト「後者は、どうしても、AVPを思い出して見てましたが、色々な要素が混ざったアメリカドラマな印象?見終わってから、タイトルを改めて考えると感心したり。
にしても、ダニエル・クレイグとハリソン・フォードが出てても、B級感拭えないタイトルが凄いいいと思います、はい(間違った楽しみ方)

ミコト「くま八先生(?)>『アベンジャーズ』待ち遠しいですよねっ、一時期テレビCMしてたのですが、また直前になったら別バージョンが流れるでしょうか、わくわくが止まりません、はい!」
ミコト「ホームズのあれは、幼稚園児が先生を独占したいようなものなのだと思ったり…ワトソン先生、苦労性…(かわいそう)」

カーチャ(2123)からのメッセージ:
カーチャ「『戦火の馬』見に行けたー……なんだろう、面白い映画っていうよりすごい映画って感じで、悪くないんだけどうううーん」

カーチャ「体が勝手にひどそうなにおいのものを求めてるのかなぁ……『キリング・ショット』なんか良い感じでダメそうなにおいがしてて楽しみー」




コミュニティ参加者


 ENo.33 柏木 斗吾八重樫 望
 ENo.179 雑草王女黒騎士@虹色天幕
 ENo.303 ヴァルフリートクォーツ
 ENo.687 ルーミリア・リィス立花 唯
 ENo.690 フィア=ウィンドミック@17
 ENo.746 サポートセンターレディ&オコジョmintya
 ENo.854 享楽つっきー
 ENo.1156 レイリン・ハウぁゃ
 ENo.1389 雨宮 楓風雨
 ENo.1619 比売巫女等新々
 ENo.1943 バルネッタあちゃな
 ENo.2123 カーチャ・プププリンパララクス
 ENo.2828 芦野 有楽斎ジャスミン
 ENo.2831 ひなた & ひかげジョン@17
 ENo.2931 CodeNo:01ジャスティス
 ENo.3202 月子・エンブレマジェロニモ本郷
参加者 計 16