<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.3269 仙々酒家
仙 月侖


旅路に止まる屋台。
屋台を引いていたのは不惑前後の年の頃の偉丈夫。
屋台の屋根に乗り、ゆるゆると芋の皮を剥き仕込みをしているのは若干前後の女。

屋台にさした旗には黒字に白を染めぬいた「仙々酒家」の4文字。

眺めていると女がそちらに気が付き、微笑んでいった
「ようこそ、仙々酒家へ。お酒ですか?お食事ですか?」

-おしながき
○酒
・白酒(蒸留酒)
・黄酒(醸造酒)
・清酒
・リキュール類(果実いろいろ)
・洋酒(蒸溜酒類)
・洋酒(果実酒類)
・びーる

○おつまみ
・ほしにく
・ちょうづめにく
・さかなほしたの
・やさいあたためたの
・くだもの
・しお

……メニューの力の入れ方ににものすごい偏りがある気がする。
「あ、料理は言ってくだされば作りますよ。作れる範囲なら」




コミュニティメッセージ


ユエルン(3269)からのメッセージ:
ユエルン「今週のお酒ー。
食前酒といえば、という感じのカンパリです。これもリキュールの一種で、製法は不明ですが薬草リキュールのようですね」

ユエルン「味は苦味が強いです。舌がしゃっきりするので食事の前にはいい感じ。なお、カンパリは会社名でもあるので固有名詞なのでメタな話になりますが物語にはカンパリという名前では出てこないと思います。薬草リキュールでしょうね。出てきても」

[>えるりーさん
「おう、飲んでお気に入れば注文するがよろしかろうですよ。色んな酒の味を知るのも大事大事」

[>鈴木さん
「あぁ、宿でそういえば少女を口説いてましたしねぇ。年下好みなんですかね?(けらけら笑い)
……はい、燗いっちょうー。串ですか。んじゃとっておきのハツいきますかねぇ。血の味は平気です?なけりゃねぎまでも焼きますが」

「生憎、そういう着飾るのにはとんと縁がありませんで(肩すくめ)場末で細々とお酒と料理楽しむ方が性に合ってます」

[>竜斗さん
「……オイコラ何自然に入ってきてますか」
客扱いするぞ金取るぞ

「と、まぁ。(塩キャベツ出しつつ)シュウマイは流石に仕込みしてないので有りませんが。肉まんでもよろしい?あとりんご酒はリキュール?シードル?それともアップルブランデー?」

エルリッヒ(248)からのメッセージ:
>ユエルンさん
「あ、今 コイツ駄目な奴だな って思った顔だな、それは。
いいんだよ、働かなくても食べる飯は美味いし、生きていけるんだよ、人は。」

>ユウさん
「いやあ、新顔だよ。おしぼりあんがとーよ。」
おしぼりに手を伸ばしつつ
「おいおい、そーいうのは美人のねーちゃんに言ってやれよ。なんだ、一人酒が寂しいってんなら付き合ってやらんでもないぞ。」
こっちも気付いていないのであった!




コミュニティ参加者


 ENo.248 エルリッヒ=フォーゲルエリー
 ENo.753 ユウ・アリマAki
 ENo.2255 レガッゾ・コンラートツムギ
 ENo.3269 仙 月侖
 ENo.3339 刃皇耶 竜斗
参加者 計 5