<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2758 ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部3』
真守楯


『ファミコン探偵倶楽部3』 は、ゲーム好きな人のコミュニティです!


最近やったゲームや、思い入れのあるゲームなどについて
適当にだべりあってみませんか?

ゲームのジャンルはなんでもおっけー!
レトロなゲームから、最新のゲームまで幅広く取り扱っておりますヽ|・∀・|ノ
(なぜか、FC〜SFCあたりの話が多くなってますが
  PS2やDSなどの最新ゲームの話題も、もちろん歓迎!!)

話題活性化の為に、数回ごとに「○○なゲーム」みたいなテーマを出したりもします。
答えてくれたら嬉しいなヽ|・∀・|ノ
(テーマそのものを募集したりもするかも?)


入退室は誰でも自由です
お気軽にどうぞー ヽ|・∀・|ノ


====

コインが切れてしまい栗鼠ゲーから引退された、都会派ゲーム妖精さんに代わり
前々期PTMだった縁で、僭越ながらコミュニティを引き継ぎさせて頂きました。

コミュニティ名がII→新→3と移行していますが、特に中身に違いはありません。

前期からの人も今期からの人も、セルフォリーフもアンジニティも、分け隔てなくゲームの話題で盛り上がりましょう




コミュニティメッセージ


ジュン(2758)からのメッセージ:
ジュン「うーん、やっぱり皆『ポケモン+(プラス)ノブナガの野望』は興味津々みたいね、いろんな意味で。や、私もだけど。
出落ちかと思いきやゲームはしっかりしてそうで、意外な期待が出来そう。
DS用ソフトだから3DS持ってない人も安心ね。」

ジュン「でも確かに、最初にタイトルだけ聞いたら何事?って思うわよね実際。
これがポケモン+(プラス)センゴクBASARA。とかだったら、確かに在野武将ゲットだぜ!とかモンスターボールからホンダム召喚だ!みたいなノリも否定できなかったところかも?」

ジュン「顔の濃さは洋ゲーの宿命というべきか、誰か言ってたけど細身美形の少年少女が大剣を振り回す日本と、筋骨隆々なおっちゃんが重火器撃ち回る海外の違いを考えさせられるわね。
ボーナス+50狙いの時代から、キャラメイクも時間泥棒よね。
顔や髪型をパターンから選ぶだけでも迷っちゃうのに、MODとか作る人には本当に頭が下がるわね。
……まあ、たまに選べるパーツが少ない&極端すぎて、組み合わせが実質限られちゃうゲームもあったりするけど、ね。」

ジュン「鎧が脱げても縞パンを忘れないアーサーさんは騎士の鑑やで。」

ジュン「ぶっ飛んだ解釈のようで、ちょくちょくマニアックな史実や人物を差し込んでくるのは結構無双とかバサラに通じるところがあるかもね戦国鍋TV。私は地方で一年遅れの開始の放送を見てるので、まだ敦盛2011まで追いついてないけど、楽しみね
ギャグ漫画家は消耗が早くて、ギャグばかりだと精神を磨り減らす一方だというのは良く聞く話よね。
そう考えると、合間にシリアスを挟みながらギャグを継続して行くのは上手い方法なのかもね……確かにゲームとは関係ない話題だけど、それはそれで。」

ジュン「ゲームにはまればはまるほど、他の事に割く時間が減って行くというジレンマよね……別に、今と言わず一年前にプレイしたゲームの感想とか語ってもいいのよ?」

ジュン「ユーザーログインとか便利な機能に慣れてしまうと、いざ昔のやり方となった際にウッカリしちゃうこともあるわよね。
私もクリア後のデータセーブ出来るゲームで、クリア直前のデータを残すつもりが、うっかりクリアデータで上書きしちゃった事はあるわー。」

ジュン「ダブルスロットは当時上手いアイディアねーと思いながら見てたんだけど、DSiやLLにはGBAスロットが付いていないし、時代の流れというものかしら。
環境が許せばPC版というのがやっぱりベターなのね。MODには確かに心惹かれる……けれどPCだと性能の壁がねー。自分でゲーム内外の環境を快適に出来るのは強みだけど、そもそもスペック足らなくてプレイ不可という可能性もある諸刃の剣ね。」

ジュン「PCゲームも、昔は必要環境は本当に最低限動かす為のスペックで、まともに動かすなら推奨スペックが必要なんて言われてたりしたけど、今も変わらないのかしらね、そういうの。」

トオル(145)からのメッセージ:
トオル「通信がゲームの中で重要な要素を閉めるようになると、地方格差が広がりますね。さすがにソフトとハードを二つずつ用意して延々すれ違わせるのは虚しいですし……。Wi-fi通信ならある程度地域差もカバーできるのですが」

ギース(541)からのメッセージ:
ギース「ザクザク)Elonaアイコン作ってもらったぜ。でもやっぱりやることは墓穴掘ることなんだけどな」

ギース「>ジュン 道中記って聞くと、妖怪のほうが先に来るオレです。開発中止といえば、去年の絶体絶命都市シリーズのほうもショックだったなあ。アイレム大丈夫かよ」
ギース「>エリス きちく王なんか未だにたまにやってしまうから怖い。これPS1直後の作品だよな」
ギース「>レン おお ちきれにまけるとは なさけなや」

ヱリス(748)からのメッセージ:
ヱリス「祝! 『第2次スーパーロボット大戦Z再世篇』発売日決定!
いやーやっぱスパロボはPV観ると、テンション上がるっね!
シオニーちゃんを超えるようなキャラは出るのっかなー? 楽しみ楽しみっ!」

ヱリス「>ジュンさん
スプーキーズは私も好きだったよ、メガテンのなかでは異色な作品だよっね。
デビルサマナーシリーズ、というか現代の葛葉の話をまた観てみたいかな」

ヱリス「ザ・ヒーローは極ニュートラルなら……
でも、九頭竜やら閣下やら四文字倒してる連中に比べると一段落ちるかなあ、と」

ヱリス「>ギースさん
ギース様は私のなかで悪役殿堂入りっだっね!
ギース様と並ぶ悪役っていうと、ルカ様とかゾーマ様とかっかなー」

ヱリス「>レミィさん
変に取り繕うよりかは良いっと思ったんだけっども、ちょっと配慮が足りなかったっかな?
もうしわけっ!」

ヱリス「武装は、途中までは育ててたんだけっど、面倒になって固定装備で同じコンボしかしなくなってたっさー……
武装強化やコンボ考えるのは、楽しみの一つなんだろうけっど……今やれば新鮮な気持ちでプレイできんのっかな?」

レン(930)からのメッセージ:
レン「このメッセージが表示されていたらソウルキャリバーVのキャラクリ三昧でチキレ敗北していますw」

リベラ(1466)からのメッセージ:
リベラ「逆転裁判5製作決定おめでとうなのです!!!楽しみなのです!!!」
リベラ「映画も見に行こうと思ってるので、久々に1を引っ張り出してきたですー。3DSからモンハンを抜くのが面倒なので初期型DSで…やっぱり重いですー!」

リベラ「イノセンスR楽しそうですー…。無印イノセンスもやってないので話は気になるのですー。」

リベラ「幻想水滸伝も新作が出るですー。やりたいけどモンハンで手一杯感で積んでしまいそうなのでちょっち様子見ですー。幻水も5以来だったりですー。ラプソディアもティアクライスもやってないのですー。5までは外伝もやってたくらい皆勤賞だったですー。」

レミィ(2217)からのメッセージ:
レミィ「わ、わぁ、シンジケートがFPSでリメイク、というかリバイバルです……!?」
レミィ「昔SFC版をしたことがあるんですけど、楽しかったんですよねぇ……
みんなで遊ぶと、タイムボムを設置→拾い直し→何食わぬ顔でみんなに付いていき自爆、なんて事をする人がいたり……」

レミィ「……でも、PC-98版プレイ動画を見てみたら、カウント中のタイムボムは拾うとカウントストップなんです、ね……」
レミィ「OROCHI再臨の方は、練成素材がだいぶ集まってきたのです……練成能力も少しずつ付けられるように……」

レミィ「最近の無双はPCでも出てますし、ね……コンシューマだと処理落ちが……という場合も安心なの、です……」
レミィ「……OROCHIも、ZがPCで出てたというのをつい最近知ったのです、けど……あぅ」
レミィ「1の時は各勢力の君主(信長除く)がラストまで使えず、
劉備に至ってはNPCとして登場するステージもなければ、台詞さえもEDでの一言というひどい扱いに……あうぅ」

レミィ「再臨では皆初期武将なんですけど、ね……」

レミィ「1人用FPSならまた違うんですけど、ね……対戦やCOOPメインだったりするとどうにも……なのです……」

レミィ「>ギースさん
私も、知った時はびっくりだったのです……」

レミィ「>ヱリスさん
私も、洞窟物語は一通りはプレイしていたんですけど……追加要素とかに惹かれちゃいました……」

レミィ「>リベラさん
昔はそれが当たり前だったのです……上書き確認でカーソル初期位置が「いいえ」でも、流れではいを選んでしまって……あうぅ」




コミュニティ参加者


 ENo.145 白崎 透紫珠
 ENo.541 ギースkagerou
 ENo.733 イコロ・セタリスクラスト
 ENo.748 唐臼 ヱリスシウリ
 ENo.926 フェデルタ=アートルムカミヤキサラ
 ENo.930 黒澤 水蓮あおとかげ
 ENo.1466 リベラ・キングリーヴス綺桜
 ENo.1943 バルネッタあちゃな
 ENo.2217 レムリア・ルナールレニー
 ENo.2271 ナヴィアン・シルキィmiacis
 ENo.2758 真守楯うおがしょ
 ENo.2899 ジェームズ・C・M・ゲーティアことぶき
 ENo.3349 アシク貫く剣
参加者 計 13