<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.2135 フリーゲーム同好会
セロ・プランシー


フリーゲームに関する話題全般について駄弁るコミュニティです。
ストーリー、システム、音楽、製作者etc… 愛をもって語るべし。

ここで扱う「フリーゲーム」の定義に関しては、細かくは定めません。
ダウンロード不要のブラウザゲームや、シェアウェア化された関連作品の話題なんかも可。(例:シルエットノート)


-注意事項-
・プレイヤー人口の関係で誰も話題について来れなくても泣かない。
・致命的なネタバレには配慮しましょう。バレを見る側になっても泣かない。
・フリゲ語れる場なんて少ないから、チラシの裏だろうが何だろうがフリーダム。気遣いは必要だけどね。

以下随時追記


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-外部イベント紹介-

フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

”2010年12月1日〜2011年11月30日までに公開された”フリーゲームの人気投票。
投票期間:2011年12月01日 00:00:00〜2011年12月23日 23:59:59
有望な新作を広めるには良い機会だったりします。
規約をよく読んで愛ある一票を。


第2回 みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100
http://www23.atwiki.jp/freegamemusic/pages/159.html

フリゲに不可欠な音楽素材に対する投票イベント。
曲名を見ただけで情景が浮かんできたり、知らなかった名曲に出会えたりします。
現在集計は終了しており、第2部としてランキング動画の作成が予定されています。
動画用スクリーンショットの投稿が可能なので、有志は規約に目を通してご協力下さい。



コミュニティメッセージ


セロ(2135)からのメッセージ:
クルト「今回のお題、【ずっと楽しみに待ってるもの】!
     私の場合は……ある意味定番Almagestの更新。
     作者氏は年単位で更新間隔が空く御仁だけに期待と不安が……」

クルト「シルフェイド見聞録はシークエンス7とリメイクマダー?
    とはいえ煙狼氏自信は精力的に活動中だし贅沢は言えないか。
     久々にサイトを覗いたら幻想譚の英語版などというものが進行していた……」

クルト「そういえば天ぷら氏が構想する『Sadmire Blue』はどうなるのだろうか。
    あの強烈な衝動がまた創作へ向くことがあるなら、あるいは?」

『その作者は喜楽にて世界を包むか?』
『いや、その作者は怒哀にて世界を殴り付けるぞ』

クルト「後は……それなりに長くヴァーレントゥーガ界隈に居ついているので、
     今はDLできない、過去のシナリオにも復活して欲しいものが数多いな」

クルト「愛着がありすぎて、ヴァーレンコミュニティの外に対して疎くなりすぎた感がある。
     『光の目』はコミュニティの外からも一定の人気を得た成功作だと思っているが、
    それに続く作品が次々飛び出すにはシナリオの母数がまだまだ足りないか」

クルト「そういう意味で、つくづくカードワースは凄かったな、などと思ったり。
     とんでもないシナリオ数。玉石混交で名作も数知れず」

クルト「指摘されて魔界王伝\x87Uを調べてみた……おお、これは確かに好みかもしれない。
    \x87Tはサガ的でどこにでも行けるがストーリー、キャラの魅力が掴みにくかったが、
    \x87Uはその辺りかなり違う方向性からのアプローチだな……」

トオル(145)からのメッセージ:
トオル「【ずっと楽しみに待ってるもの】ですね。そうですね、里美しば氏の新作でしょうか。かなり望み薄なのですが……」

あいる(2182)からのメッセージ:
あいる「『ふしぎの城のヘレン』を遊んだよ。プレイ時間は数時間程度だけど
SFC後期のRPGの良さがギュッと凝縮されたいいゲームだと思う。」

あいる「いろいろ褒めたいところはあるけど何よりマップの魅せ方が巧みだねー。
マップが“美しい”RPGって実は希少だと思うよ」

あいる「楽しみに待ってるものねえ。d-sakaさんの新作かなー。 あの人の公式サイト死んじゃったけどアタシ信じてるよ。うん…… あと同ネタ多数だろうけど西高科学部の新作だね」

カマドウ☆マナカ(2679)からのメッセージ:
背後霊「ずっと楽しみに待っているものですか…。グリモアハーツはまだ真新しいので、ずっとって程じゃないですね。となると…」
背後霊「やっぱり”ぐらち”こと「GrancielWitches!」ですね。体験版が出た頃からブログの愛読者になってるくらいです。かれこれ3〜4年ですか。」
背後霊「あと、関係あるようで全然無いですが、この間ぐらちの製作サイト「Whitecat」でツクラーによるTRPG企画なるものが発足してました。名作フリゲを作り出した人達がどんなロールプレイを魅せるのか、RP畑の人間としては気になる所です。」

背後霊「後はそう、「シルフェイド見聞録」ですよね。何度やっても同じ所で爆笑してしまう。エシュター女装はよ。」
背後霊「永久エターナルほぼ確定な「The Ruins Of The Lost Kingdom(オフライン版)」も…。いや、もう何も言うまい。あれはムリだ。




コミュニティ参加者


 ENo.33 柏木 斗吾八重樫 望
 ENo.93 河合千尋きゃなる。
 ENo.145 白崎 透紫珠
 ENo.151 黄羽宏司木材
 ENo.748 唐臼 ヱリスシウリ
 ENo.944 醐徳院 阿曇968.
 ENo.1276 ソラマル・デンコウjirai
 ENo.1529 旗持ち娘もちこutsm3
 ENo.1932 ヤヨイ・アリスリバーprimeriver
 ENo.2064 日ノ本大和御来屋水瀬@悪ノリ
 ENo.2135 セロ・プランシーplancy
 ENo.2182 天王洲 あいる巫女瓜
 ENo.2342 リンティアひいらぎ
 ENo.2426 Eme-Type101七篠 ごんべ
 ENo.2440 ナノ・イシュタルタイプナノ(あれれーPL)
 ENo.2630 ノクト・V・ナイトホーク銀翼
 ENo.2679 マーナカリアの中の人
 ENo.2761 ファビオ・ネルファビオPL
 ENo.2899 ジェームズ・C・M・ゲーティアことぶき
 ENo.3047 セレナ・ウィークめんど
 ENo.3349 アシク貫く剣
参加者 計 21