<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.1151 おなべがおいしい
カティル=ラチェス


〜 寒い日の夜はお鍋が一番ですよね 〜



寒くなってきました今日この頃。
寒い日は皆でお鍋を囲んでわいわい楽しみましょう。

お鍋を食べるもよし。

お鍋の具について語るもよし。

地元のお鍋を紹介するもよし。

もちろんお鍋を囲んだ雑談もOKOK。

でもでも闇鍋はだめですよ。食べ物は大切に。


まったりとお鍋のお話をしたい方は世界問わず大歓迎です〜




コミュニティメッセージ


カティ(1151)からのメッセージ:
(今のお鍋:みんな大好きすきやき!の第二幕。お肉、白菜、春菊、えのき、椎茸、しらたき、お豆腐がいい感じに出来上がっています)
カティ「お肉もいいけど、味のしみこんだえのきやお豆腐も大好きです♪」

カティ「『タイスキヤキ』……すごく辛そうですねぇ」
カティ「他の国でローカライズされた食べ物って不思議なものがありますよね」

カティ「実家では砂糖と醤油で作ってましたね〜」
カティ「なるほど麩ですか。せっかくなので試してみましょう」
(どこからともなく麩を取り出す)

カティ「ちょっと減ってきたから具材を追加しましょう。麩としめじ、にんじん、ごぼうを追加しまーす」
(ぐつぐつ・・・)
カティ「そろそろ火が通ったかな?」

エンテ(1074)からのメッセージ:
エンテ「お野菜も出来ましたね!はい、春菊いただきます、春菊!(お肉と春菊と取り、お肉で春菊を巻いて食べた)おいしいっ♪」

エンテ「『とりやさいみそ』は本当にオススメですよー、最初ちょっと多いかな?と思いましたが2〜3回鍋したらもうそろそろなくなりそうですし。普通に白菜とお揚げだけ炊いても美味しいですよ。」

エンテ「タイスキヤキ…!初耳です。スパイシーな感じなのでしょうか。材料の感じでは甘辛っぽいですけど。おいしそうですねー。」

おなべ(2850)からのメッセージ:
おなべ「タイスキヤキソース…それだけ聞くとキムチ鍋みたいに辛い気がするなぁ。ちょっと想像したくないな…」

おなべ「卵は大抵溶き卵なんだろうけど、中身の父親は鍋の中に割るんだ。
これも美味しいんだろうが、やるって人はあまり聞かないな」




コミュニティ参加者


 ENo.131 マルグリット・レーゼきゃなる。
 ENo.301 御市田中彼方
 ENo.347 きゅうりねりわさび。
 ENo.947 ニーネ・ネニェあざ
 ENo.1074 エンテ・フリュスターン綺桜
 ENo.1151 カティル=ラチェスkin
 ENo.1981 モドラヘレク・ダンヘンリーzia
 ENo.2850 使い古された鍋8
 ENo.3201 黒笹 オニトクロト
参加者 計 9