<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


Cerfolief Only!!
No.695 魔法学校【カメーリエ】分校
ルナリア=ルーチェ


【お知らせ】

●カメーリエ公式Twitterアカウントを用意しました。[kamelie_info]をよろしくお願いします。

●カメーリエ公式ブログを用意しました。随時情報をアップして行きますのでコミュ外の方で興味ある方は是非ご覧下さい。[http://blog.livedoor.jp/kamelie_6l/]

●12月は「文化比較祭 ツァオベラー・フェスト」が開催されます。ブログにも情報を随時追加していきますのでチェックをお願いします。

●ENo.3199様が設立される噂話のコミュニティに当コミュニティは協力・提携しております。大きく取り扱って頂いている為、一度ご覧になって下さいませ。


☆―――――――――――――――――――――――――――☆


とある街の繁華を僅かに離れ進んだ先、石畳の道が華やいだ赤椿に誘われて、進むにつれ見えてくる真新しい学び舎。

魔法学校『カメーリエ』分校―――
このセルフォリーフよりはるか遠い世界シェルハ・ウォル、その一国であるデーゲンリヒトは我らが祖国である。
首都ヴォールアーベントに設けられた本校は、連日魔法を学ぼうとするもので溢れ返り、広く威風堂々とした校舎をもってしても、まるで週末の大通りのように窮屈だ。
また、絶対的な魔術講師の不足がそんな状況に拍車をかけている。

先日完成したこの分校は、そんな本校の人材不足を解決する為、また我らが祖国の権威をこの地に示さんとする為に、巨費を投じて用意された、実践的な魔術や一般教養を学ぶ場である。

君達の入学を我らは歓迎する。
魔術講師であるルナリア=ルーチェやその他の教師たちに学び、大いにその才能の目覚めを見せて頂きたいと切に望むものである。



学長 フォルクマール=ガウン




☆―――――――――――――――――――――――――――☆


【魔法学校カメーリエ分校コミュとは何ぞや?】

セルフォリーフキャラクター限定、魔法学園RP(ロールプレイ)を楽しむ為のコミュニティです。
外部に設置したロールプレイ用 PBSNS(プレイバイSNS)と連動し、カメーリエ分校の学生としての生活を満喫することが出来ます。
主に参加者は「生徒」「来客」のどちらかとなりますが、進行次第では「職員」となる事も可能です。
どの枠にしても当コミュニティや外部SNSを利用する事が出来ますので、キャラクター設定に見合ったものを選択して下さい。

コミュ内はロールプレイ必須、行動描写の有無は問いません。当方が例外とした場合を除いて、ここで起きた事は現実に各キャラクター様に起きた事と認識して頂いて構いません。

コミュ登録のみの時点では全員「来客」という枠になります。生徒として登録される為には、コミュ主であるルナリア(ENo.695)のすみかで入学申請を行って下さい。申請した方に出席番号をお配りしますので、それが配られた時点で「生徒」です。
途中入学も出来ますので焦らずに様子見して頂くのもいいかもしれません。
なお、サブキャラクターで入学申請された場合はサブキャラクターも生徒として出席番号をお配りする事が出来ます。

なお、このコミュニティ内メッセージでは「公開全級共同魔術オリエンテーション」という週に一度の授業中という設定で、来客を含め学校を訪れた人全てが見学出来る全クラス合同授業を毎回行います。
場所は体育施設にて。

【どこにある学校なの?どんな施設があるの?】

場所はあえて設定していません。どこかの街の郊外です。
施設に関しては以下のテキストをご覧下さい。

[ 施設説明はこちら→ http://bit.ly/nAgEkg ]

【どういう学年・学部があるの?】

生徒は基本的には年齢によって

「ヘルブラウ(幼等部 3〜6歳)」制服 http://bit.ly/oaxmdp
「ヴァイス(小等部 6〜12歳)」制服 http://bit.ly/pFQRNh
「ローザ(中等部 12歳〜15歳)」制服 http://bit.ly/pe2Q4H
「リラ(高等部 15歳〜18歳)」制服 http://bit.ly/qXnb37
「ゲルブ(成人部 18歳〜)」制服 http://bit.ly/ogIeVe

とクラス分けされ、ヘルブラウからリラまでは現実社会にもあるような一般教養授業が受けられます。
ゲルブ以降は専門大学のような雰囲気だと思って頂ければ分かりやすいかと。
魔術知識や経験によって飛び級もあります。(選定基準は一般教養のレベルは影響しません)
教科内容を見て、自由に自分の所属を設定して構いません。
また、逆に実年齢に対して知能レベルが低いキャラクターさんなどは、下の部に所属する事も出来ます。

[教科内容はこちら http://bit.ly/mQeDnr ]

いずれ各部用のピンバッジアイコンと校章アイコンを配布しますので少々お待ちを。結果ページなどでご自由に活用して下さい。

ピンバッジを付けたもの同士は念話を行う事が出来るようになります。

【SNSどこ?どう登録するの?】

SNSはこちらです [ http://kamelie.sns-park.com/ ]
各キャラクターのENo、キャラクター名、結果ページのURLを貼り付けて [ kamelie_soumu@hotmail.co.jp ]までメールを送って下されば、こちらから招待メールを送信致します。

【SNS参加しないと駄目?】

SNSに必ずしも参加する必要はありません。
また、必ずコミュで発言する必要もありません。生徒登録されたその日から貴方のキャラクターさんは生徒です。
日記や個人メッセ、イラストなどにネタとして使いたい、それだけでも結構です。

【魔法使いじゃないと駄目?】

そんな事は一切ありません。むしろ使えないキャラの方がオイシイと思いまs(ry)

【部活は?】

ありますが、公式に定めては居ません。
皆さんの「これはありそう」と思うものを設定して頂いて構いません。

【入学金とか学費とかそういうのは…】

細けぇことは(ry)

【案内サイト無いの?】

協力者様が名乗り出て下さったため、現在製作中です。
公開時期は未定です、少々お待ちください。

【たまに出てくる「術胎書」って何?】

全級オリエンテーションで全員に配られている(途中参加の方にも配られています)魔道書です。
その人の経験や感情を記録して本の中で魔法を育て、やがてたった一つだけ『あなただけの魔法』を産み出し、どんな一般人でもその術胎書を持っていることでオリジナルの魔法が使えるようになります。
産み出す魔法の効果は自由に設定して下さい。また、いつ産まれるかも自分次第です。魔法が産まれた時点でルナリアから『魔道士』として認められることになります。

【質問あるんですけど?】

コミュ主まで伝言等をどうぞ。
いろいろと相談をというのであれば、そこでSkypeIDやツイッターIDを教える事もできます。


☆―――――――――――――――――――――――――――☆

【SNS参加者 ENo】

1 16 58 66 83 137 186 257 305 317 336 372 393 472 533 592 601 615 616 659 753 757 773 825 841 947 1085 1151 1237 1260 1363 1415 1427 1424 1445 1543 1601 1716 1727 1970 2004 2121 2151 2266 2285 2300 2369 3159 3223 3264



コミュニティメッセージ


ルナリア(695)からのメッセージ:
【今回は当コミュ、ならびにカメーリエ分校自体も振り替え休日中となっております】

次回より通常授業に戻ります。今回は前回(ツァオベラー・フェスト2日目)の内容を語るなり、後夜祭で遊んで頂く為のフリー・ロケーションとなっております。参加者の皆さん、お疲れ様でした!

ミシェル(1)からのメッセージ:
PTMと楽しく過ごしてる…筈(?

ピアノ(58)からのメッセージ:
ピアノ「……はふ。なんだかとっても、心地よい疲れですの。
遊び疲れたような気もしますし、まだ物足りないような気がしますし。
後夜祭、私は楽しんだのかしら? …うん、きっと楽しめましたのよ。大切な友達と一緒に過ごせましたもの」

ピアノ「それにしても、みんなの楽しみっぷりもたいしたものですの。…ところで、祭りの後にはやっぱり試験が控えていたりするのかしら…」

>イリヤさん
ピアノ「…そういうカードでしたのね。先入観だけで見てしまいましたの。
ふふ。すべてを知らないからこそ、すべてを楽しむことが出来るだなんて、なんだか贅沢な気分。素敵ですのよ♪」
少女はくすぐったそうに微笑み、愚者のカードを抱いて大きく深呼吸をした。

>ドラゴンさん
ピアノ「こんなに美しい紙風船をありがとうですの♪
でも、いつかはしぼんでしまいますのね…。…儚いからこそ、瞬間を楽しむことができるのかしら」
ちょん、と指でつつきながら、幾分か輝きを暗くした紙風船を見つめ。

宇佐木(83)からのメッセージ:
宇佐木「賑やかだったな、まったく…。アイドルなんてのもあるんだねぇこの世界は…。まさに何でもありだな…。」
宇佐木「にしても、食い物系の屋台一個も回れないのは痛いな。ここはいっちょ、何でも食えるようになる魔法でも作るか?」

ジャック(257)からのメッセージ:
ジャック「>イリヤさん
これはわざわざどうもありがとうございます。
その言葉も、励みにして頑張らせていただきますね。」

ジャック「さてと、新年だし気を改めて引き締めて勉学に励むとしますか。」

フリード(317)からのメッセージ:
>レアさん
フリード「学校内部でお姿を拝見した事はありましたが、直接ご挨拶を交わすのは初めて…ですね。ご来店、有難うございます(綺麗なお辞儀)フィリーディス・K・ウェーハスハールと申します。以後、お見知りおき下さいませ(そう告げて。相手の依頼を聞くとテーブルの前の椅子を勧め、見せられた品に左右色違いの瞳が好奇心に輝く。そして静かに言葉に耳を傾けて)」

>レアさん
フリード「(包みごとそっと品を受け取ってじっと見つめ)僕の【鑑定眼】は、異界の品には正確な効力を発揮出来ないのが判明しています……よって、これは……あくまで僕の知識等を含めて表面上でのお答えしか出来ないので、恐縮です。御代は頂戴しませんから……この石に関する事で判る事だけはお伝えしますね。……色と透明度を考えれば、これは恐らく名が似ている「ロードナイト」ではなく「ロードライト・ガーネット」ではないかと思います」

>レアさん
フリード「アルマンディンとパイロープの中間の成分で構成され、色は「紫みの赤」を示します。宝石としての価値はそれほど高くはないものですが……ガーネットは古来から権力・優雅・勝利の象徴とされた石です……そしてこの石の名称はある国の言葉で薔薇の石という意味(相手の瞳をじっと見つめ)……貴女のご家族の生き様を拝聴するに、それはとても誇り高く素晴らしいものだったように思います」

>レアさん
フリード「誇り高く美しく咲き誇る凛とした薔薇の如く、気高く強く生き、可憐に華を咲かせる生を送って欲しい……その散る様さえも美しいかの花のように。そういう願いが篭められているのではないか、と……僕は、そう思いました(包みごと石を丁重に返し)……少しでも、此処へ立ち寄った甲斐があったと思って頂ける答えになっていれば良いのですが(少し自信が無さそうに微笑んだ)ご来店、有難うございました」

>ラナさん
フリード「(意外そうな顔で)おや今日もいらして下さったんですか?(そして要望に首を傾げ)まさかご自身でなさるとは思えませんから贈り物ですよね……それも女性用(思案顔)……まぁあまり野暮な突っ込みはやめておきましょう(相手の説明に耳を傾けて。並んだルースケースを幾つか見比べて悩んだ末にアクアマリンを選ぶ)紺ならやはり薄い水色……それも透明感あるものの方が良さそうですね」

>ラナさん
フリード「銀細工の髪飾り、ですね。地元では装飾品を創ってお小遣い稼ぎにしたりしていましたが……旅に出てからご無沙汰ですから腕が落ちていなければいいのですが(取り出した工具と資材を手に、小ぶりで色白な手先が、細やかで複雑な動きで銀の金具を曲げたり伸ばしたり絡めたりしながら、その手中で一つの装飾品が形作られてゆく――強度を確認してから、それを見せ)……こんな感じで、如何でしょうか? 双方の御気に召せば良いのですけれど。ご来店有難うございました(にこり)」

フリード「2日双方ご来店下さった各位、有難うございました(一礼)些少なり何かを誰かに手渡し出来たなら幸いです。……出店側に回ると自分があちこちの出店を見て回れなかったのが難点でしたが……主催の学校関係者各位や、出店側の方も、参加者の方も、皆さんお疲れ様でした(後夜祭では多分呑めなかったのを残念がってると思われます←酒飲み属性……)少し骨休めをした後は……また、魔術の腕を研鑽する日々という日常が戻ってくるのですね。頑張りましょう。」

マリカ(336)からのメッセージ:
マリカ「文化祭凄かったねー  また参加できるといいなぁ」

ヴァイス(393)からのメッセージ:
ヴァイス「>ユウ
んだったく、付き合いわりいなぁ。まあ兄さんのほうもあれだしあっち手伝ってくるか」

ヴァイス「>クラン兄さん
あ、オッケーっすわ。リストリストっと……。なんかこう、回収役ってわかりやすくしたほうがいいのかねこりゃ」

ヴェル(533)からのメッセージ:
「ルナリア、お疲れ様。司会進行、見事だったわよ。
 幼年に見えてもさすがは教師。面目躍如、ってトコかしらね?」

ユーグレ(659)からのメッセージ:
ユーグレ「ちょっとでもお店回ろうと思ったのに…やっと…やっと…補習の課題から解放されたぜ…。」

エイシス(703)からのメッセージ:
エイシス「やれやれ…ライブ楽しかったは楽しかったが、あれじゃ針のむしろって感じだったような気がするぜ。」

ユウ(753)からのメッセージ:
>ヴァイス
ユウ「前に雑誌でちらっと見たのでは、全身黒タイツって(※全員の空目)…まぁ、どうでもいいか。 いいんじゃないか? 笑顔なんて作る口実あるに越した事はないだろ?(その言葉通りに笑い」

ラナ(825)からのメッセージ:
>イリヤさん
目前で起こる光景に、興味津々と目を瞬かせた。
ラナ「法王……か、自分で言うのもなんだけど、正直ちょっと意外かも。」

ラナ「うーん、寧ろ、僕は人から相談されたい性質なんだけど。」
ラナ「……うん、でも中々に的を射てる結果だと思う。すごいなあイリヤさん、まるで本物の占い師みたいだ♪」

アスク(826)からのメッセージ:
アスク「(満足そうに文化祭を見回っている)」

カティ(1151)からのメッセージ:
(おいしいものの屋台に夢中な様子)

シャル(1237)からのメッセージ:
シャル「フェストの間、来てくれた皆ありがとね。流石に忙しくて全員の相手は出来なかったけど、楽しんでもらえたなら何よりかな。」
シャル「お店の方は学食ともども、フェストが終わってもやっているから、気軽に来てね。」
PL「ホントは日記でちゃんと描写したかったのですが、色々背後が忙しすぎて無理でした…残念無念…!絡んでくれた方々、ありがとうございます。」

シャル「>ピアノ、ドラゴン、イリヤ、セレスタ、カルサ
料理は楽しんで貰えたかな?」

シャル「アタシも色々と勉強する事の多かった二日だったよ。この経験は実地に活かさないとね。」
シャル「…ん?」
少しだけ、術胎書に違和感を感じたような気がした。

香玉と日傘(1363)からのメッセージ:

通常授業の準備を始めた…

テオ(1403)からのメッセージ:
テオ「祭りといえばやっぱ出店だよな!微妙にボッタ・・・お高めなのはこっちも似たようなもんか・・」

テオ「【即売会、黄金騎士団ブース】む・・・ちょっと錆が気になるがモノがいいな。でも・・・ああ駄目だ腕のサイズが会わねぇ。膨れてなきゃなぁ、くそ。(左手の篭手と胸当て、具足を買ったが合う鎧が無かったせいか不満気)」
テオ「(喧騒を離れ、草原でぼんやりしながら)演武良かったな〜・・・さっきの騎士団に会いてぇなあ。入団とは言わずともいっちょ訓練付けて貰えば戦闘技術も・・・ってここ魔法学校じゃねーか。」
テオ「でも会ってみてぇな〜。たしか駐屯地は・・・こっちか?(ごそごそ)」

レア(1415)からのメッセージ:
レア「……ふぅ。 祭りもいざ終わってしまうと、あっという間だったな。 明日からはまた、研鑽に励まねば」
レア「……等とはいささか無粋だな。 ふふ、今はこの余興を存分に楽しむこととしよう」

◆ピアノ
レア「ははは。 どれもまだまだ、拙い代物ではあるが、興味を持ってもらえたであろうか?」

レア「式とは、即ち識。 全て土台が在ってこそ、成り立つと言うもの。
    とある先生の受け売りだが、これがピアノの好奇心を呼び覚ます一助になれば、開催した意味もあったな」

レア「だから、ありがとうだ! また興味がわいたら、色々とお話をさせてくれ!」

せんぷー(1424)からのメッセージ:
せんぷー「が……学生の本分は勉強なんだよー! まともに楽しむ時間なかったからって悔しくねーぞ…!!(だっしゅ)」

ドラゴン(1427)からのメッセージ:
>ピアノ、ヒナキ
ドラゴン「そうか、君達はそのような色か。うむ、似合っているな…」
(二人が風船で遊ぶ様を観察している。リズム感のある風船はピアノのメリハリのある仕草によく似合い、あちらこちらへ行ってしまう風船はヒナキの先程の飛翔を思わせた。れんげの風船は本人の活発な印象とは裏腹に、派手には動かずに、調和するように小波を立てていた。彼らの宿した光がドラゴンの無機質な白い皮膚に色を落とす。動かぬ表情に少しだけ、感情が宿ったようにみえたかもしれない)

>チャイム
ドラゴン「ふむ、大きさも程よい。香りも強い。名も直接的で伝わりやすい。
これはこのような祭には相性がよいものだな。興味深いものをありがとう。
それでは、あと2舟頂こう。」
(このやりとりを三度繰り返して計6舟の追加注文となった。火傷も恐れず大変よく食べた。支払いも景気が良かった)

>リベラ
ドラゴン「む、そうか、一鍋では多いか…。ではそれを頂こう。」
(美味いともなんとも言わないが、食べ始めると男は静かになった。もくもくと食べる。熱心に咀嚼している。一皿空になると、それからまた遠慮なくお代わりを始めた。他の店でも食事はしているはずなのだが、まるで10日ぶりに食事する人間のような食べっぷりだった)

>クラン
ドラゴン「おかげで多くの展示を回ることができた。君は、クランと言ったか。ありがとう」
(祭が終わる頃、地図を返しにやって来る。改めて自己紹介をして。そのあとは地図の仕組みに関しての質問攻めである)

>イリヤ
ドラゴン「これはただの紙の袋だ。色は他ならぬ君が宿した。
これは別の形をした君の一面、君自身だ。楽しんでくれ」
(光は彼らの外観を思わせる色合いで、繊細に輝いていた。相手は錬金術を使うのだったか、記憶を辿りながら。研究材料になるのかもしれないなと思うのだった)

ヒナキ(1445)からのメッセージ:
ヒナキ「>フィリーディスさん
(一連の作業を興味津々で見つめ。差し出された石をそっと受け取り)ミルキークォーツ…なんだか優しくて暖かな石。これは身に付けていればいいのかな?このまま持ち歩るくとなくしちゃいそうだから、できれば何かアクセサリーっぽく加工をお願いしたいのだけど。」

ヒナキ「>フィリーディスさん
(続いて光の護符作成の様子に目を丸くし)…あれ、色が変わった!蒼と緑が混ざった綺麗な色。アメジストとシトリンが混ざった石なんだ――(受け取って掌で転がし)素敵な護符、ありがとうございました!(にっこりと微笑んで礼をした)」

ヒナキ「>チャイムさん
うん、こーんな丸くて可愛い食べ物は初めて見たのです(出来上がったタコヤキを受け取り。火傷せんように、の言葉にふーふーしてからぱくりっと)……おいしーい!あっつあつのホカホカとろとろだ〜♪
(PL:日記での使用許可ありがとうございました。そしてそちらの日記も楽しく読ませて頂きました。ありがとうございますー!)」

ヒナキ「>ドラゴンさん
(思わず披露してしまった連係プレーに掛けられた言葉に恥ずかしげに頬を赤らめて)私の羽根がもうちょっと大きかったらもっと華麗にふわりと飛べたんですけど…(と、背中の小さな翼をぱたぱたとしてから貰った風船をつんと突付いてにっこり微笑み)
この風船、不思議でとっても素敵ですね。これも魔法…なんですか?」

ヒナキ「>イリヤさん
イリヤ先輩、昨日はありがとうございました!こういう占いやるのって初めてでどきどきしちゃいました。あとでピアノとも見せ合いっこしたんだけど、お互い結構当たってるなーってところがあってびっくり。色々考えさせられるところもあったし…タロッコ・アムレートって奥が深いんですね。」

ヒナキ「>セレスタさん
…え、穢れるって?(思わずカルサさんをガン見)普通に格好いい叔父様にしか見えないんですけど―――(何か隠されたヒミツがあるのだろうかとまじまじと観察)」

ヒナキ「>カルサさん
こんにちは!お邪魔してます(ぺこりと頭下げ。運ばれてきたカプチーノの泡に描かれた小鳥みてわぁ、と歓声を上げて)
可愛いー♪まるで雲の中にいる小鳥みたい。こんなのが描けるなんてとっても器用なんですね(飲んじゃうのがもったいないといいつつもビスコッティと共に美味しく頂いた)」

ヒナキ「>カラバさん
わたあめって初めて食べるお菓子だったけど、綺麗で甘くてふわふわでとっても美味しかったです。色によって効果が違うのも楽しかった!(思い出してくすくすと笑い)また何か面白いお菓子作ったらお披露目して下さいね。」

リベラ(1466)からのメッセージ:
リベラ「>ピアノさん
ふへへー、たくさんの人が集まるお祭りって聞いたのでいっぱい作っちゃいましたですー。おかわり自由なのですー!」

リベラ「>ヒナキさん
お、ということはリピーターさんですー!嬉しいですー!!パエジャラ(鍋の事)は1人分の小さいのからこーんな大きなものまで色々な大きさがあるですー。これはお祭り用なので特別ですー。」

リベラ「文化祭お疲れ様でしたですー。参加させてもらって良かったですー、楽しかったですー!リベラたちはセルフォリーフ内を移動しながらお店やってるですので、良かったらお店にも遊びに来てくださいですー!目印はこの大きな白い乗り物ですー!
(そして撤収作業に入った。)」

リオ(1727)からのメッセージ:
リオ「祭りって準備の間が一番楽しいな。終わるとちょっとさびしいというか(もごもご」

太歳(1960)からのメッセージ:
太歳「到頭 書類 提出……」
ガイ「しゃあねぇだろ、お前書類書けねぇんだモンよ……
 文字ぐらい勉強しろよ、この際だから」

わらわら〜ず(1970)からのメッセージ:
わらわら〜ず「わらわらおんせんおだし足湯出張ちゅーだよ〜♪
歩き疲れたら是非どうぞだよ〜♪」

わらわら〜ず「>ぴあのさん
どうぞどうぞだよ〜、疲れた足を癒してね〜♪
わんこそばは食べる〜?」

スウォッチビート(2151)からのメッセージ:
>直哉さん
「あーなぜかしょっちゅうメイド喫茶に来てた人!」

スウォッチビート「やはりメイド人気は捨てたものじゃない。これを弾みのKT2でもセンターを狙いにいかないと…」
スウォッチビート「アンテセラの喫茶は私もいってみたかったわー誰も誘ってくれないし…いや、仕事中だったけど」
スウォッチビート「しかしこういうボロい客がいるならメイド喫茶は普通に開きたくなるわね…」

>リアーナ
「うん?ああ、なるほど。リアーナも誘えばよかったのか(ぽん」

スウォッチビート「短めのスカートにしてアイドル効果との集客を考えれば…」
スウォッチビート「おしいことしたわ。次のときはぜひ頼まないと」

>ヒナキさん
「おっと、一日目のご来店だったわね。ありがとう!」

スウォッチビート「いやーじつはフィリーディスさんは…」
スウォッチビート「いやあ、なんでもないなんでもない。マリナはとーってもメイド服似合うわね。さすが本場!(?)」
スウォッチビート「またなにかの機会にメイド喫茶やるときがあったらぜひよろしくー」

>リベラさん
「はーい、ご来店ありがとうございましたー」

スウォッチビート「いやっていうか、やっぱりメイド人気はいいわね。こういうときにコスプレの貸衣装屋やってもよかったかも」
スウォッチビート「まあでもそれもこれもメイド喫茶がある上であのメイド服を着たいとかそういうのよね」
スウォッチビート「次の機会ではメイド喫茶とメイド服の貸衣装で二面作戦。これだ!」

スウォッチビート「ふぅ、なんか一生分働いた感じよね」
キャンベル「…」
スウォッチビート「キャンベルもお疲れさん。さすがに探索始めてから丸一日仕事とかないからねーこういう労働も久々にいいわね」
スウォッチビート「さてと、片付けが済んだしフィリーディスさんを探しに行きましょうか」
スウォッチビート「いろいろお礼しないとね。紅茶も入れてくれたしメイドにもなってくれたし」

リーアン(2193)からのメッセージ:
リーアン「ふふふ、フリマで散在しちまったぜ…まいったなぁ(によによ。戦利品の入った袋をぶらさげて満足そう)」
リーアン「あ、KT2ライブ始まるのか…休憩がてら見てくかぁ… って休憩どころじゃねーコレ!すげー盛り上がってんじゃん!(会場の後ろのほうで圧倒されてる)」

リーアン「あー、楽しかった。閉会式出るのめんどいな…後夜祭始まるまでどっかでサボってよーっと。 (てくてくと校舎裏のほうへ)」

リーアン「>チャイムさん
おう、さんきゅー♪(たこ焼きハフハフもぐもぐ)美味いなーこれ!」

リーアン「>クラン
おー、ちゃんと壊さず使ったぜ。けっこー便利だった!(返却しつつ)」

リーアン「同じ壷だったのな。激辛じゃなくてほんと良かったぜ。……いや別に。」

クラン(2201)からのメッセージ:
クラン「>ピアノ
先日はご利用ありがとう。お嬢さんは雲の上の住人なのかい?メルヘンだな。」

クラン「>リーアン
…いや、何でもない。学園祭を満喫できたようで何よりだ。」

ディアナ(2369)からのメッセージ:
ディアナ「え!?学祭もう始まってるの!?調べ物にかまけてるばーいじゃない!たこ焼きと焼きそばとクレープとじゃがいもと唐揚げと・・・のお店回るぞー!!」

ディアナ「・・・って、足湯!?なにそれ!初めて!わあー!!(嬌声上げながら人ごみに消えていった」

イリヤ(3159)からのメッセージ:
イリヤ「…さて、前回のご注文の受け渡しを始めようかな。
そうだ、ご注文感謝のイラストがここ(http://finoalba.p-kin.net/Entry/11/)に載るそうなので、良ければどうぞ。更新もイラストも常にチキレですまないね…」

>チャイムさん
イリヤ「そちらで良いのかな? では。──貴方のアルカナは…\x87Y、恋人たち<リ・アマンティ>(http://file.scarredxx.go-th.net/tarocco6.jpg)」

イリヤ「『大きな選択、決断、幸運の到来』──今後に関わる解答を求められる時期に、きみを導いてくれるアルカナだ。身近な人との友情、あるいは恋愛関係が確立され、幸福を実感して──悔いを残さない道を進めることを表してくれる」

イリヤ「(チャイムさんの自己紹介を思い出しつつ)確か、きみはちょっと特殊な状況に居る…よね? それが、良い方向にゆくといいのだけれど。
──でも、大事なのは自分自身のなかにある。それを忘れないで」

>ドラゴンさん
イリヤ「はは、おかげさまで。では早速──貴方のアルカナは…\x87]\x87W、節制<ラ・テンペランツァ>(http://file.scarredxx.go-th.net/tarocco14.jpg)」

イリヤ「『安定や節約、状況管理』──焦らずに状況を進む堅実さを、きみに与えてくれるアルカナだ。自然の流れに身を任せるなかで、状況を適切に見抜き、落ち着いた対処ができる。その為には自分自身の堅実な姿勢が求められる…と思う」

イリヤ「…焦らないこと、最後まで気を抜かないこと。魔道も似た道だけれど、きみはどうだろうか。
…ともあれ、このタロッコ・アムレートは『現時点での』事象の一つを現すにすぎないけれど──何かのお守りになれたら良いと、願っているよ」

>フィリーディスくん
イリヤ「店主も楽しいけれど、こうして自分も見て回りたいからね。
ありがとう。…プレナイトか。透き通っていて綺麗な石だね。……ちょうど水晶を砕いたから、一緒にケースに入れておくことにするよ」




コミュニティ参加者


 ENo.1 ミカエル・R・ストラウス荒竜
 ENo.3 満月の森 夜明の海 王たる者と騎士****
 ENo.16 オフィーリア=クォリスれち
 ENo.23 葛綺 沙耶/フェリシア・カズラキ蛍光色の物体
 ENo.27 小川直哉kumahead
 ENo.28 楠 白刃
 ENo.32 戸叶 空氷雨
 ENo.36 ルーリ・シルキーru-
 ENo.40 西圓寺真衣きがん
 ENo.48 ルクリア=アルヴィフローラ久遠
 ENo.58 夢猫ぴあの朔月
 ENo.66 マリナ=ルイーズ=スペクトラ柊さつき
 ENo.83 宇佐木 勇兎KYO
 ENo.98 神代真紀リクレマイン
 ENo.137 蓮華/花蓮蚯蚓
 ENo.186 翠翼の双子
 ENo.257 ファイン・ジャック緑もやし
 ENo.317 フィリーディス・K・ウェーハスハール霜月司
 ENo.336 マリカ・ニティドゥムけ〜け
 ENo.372 ガウ・アルナーグノルン
 ENo.385 リアーナ=M=ポピーシードまけ
 ENo.393 ヴァイス=G=スピンドル筑波 一樹
 ENo.442 アオイ=H=ミヤフジcalm wing
 ENo.444 マリス・フラムベルク・フィレスだむべぇ
 ENo.458 ジェイ・ジークムーア
 ENo.472 ユーフォリエッタ=フォンブレン辛味
 ENo.499 天瀬千歳&千里あまちと
 ENo.533 リヴェリアZ.
 ENo.592 カラバおはな
 ENo.601 魔術商会病気のピンク
 ENo.615 苺龍辰飼
 ENo.616 春原さつき鈴 鈴々
 ENo.659 ユーグレ・A・ルビースカイayaba_yu
 ENo.669 刻狩六六六(#⌒,_ゝ⌒)
 ENo.695 ルナリア=ルーチェはるち
 ENo.703 エイシス・ウィンザーYuki
 ENo.712 紅葉きづきあきづき
 ENo.725 イロコイ・ミュウ・アエンナ死神ミュウ
 ENo.747 ユクシンkanpi
 ENo.753 ユウ・アリマAki
 ENo.757 パン製造機械と少女GR
 ENo.773 チェリー・チャイムnafu
 ENo.825 ラナンディア・フェルシュング柚子
 ENo.826 アスク=C=フレインエース
 ENo.841 ユーメティウスフォンメニア=A=橙風和葉
 ENo.931 エリア・クルースニクれい
 ENo.1085 ルーシディティ・フォルズぬるぽ
 ENo.1144 スプリーン・グッドマンりりんら
 ENo.1151 カティル=ラチェスkin
 ENo.1237 シャルル=リシーハットたつみん
 ENo.1253 風郷・風璃rkm_stn
 ENo.1260 コーデリア・サードニクス狩咲佐倉
 ENo.1363 異世界の二人じゅねは.jp
 ENo.1403 テオドリックPS
 ENo.1415 レア=シュテンベルクauna
 ENo.1424 五十嵐 旋風
 ENo.1427 DRACOFIDELIS南無
 ENo.1445 雛姫深海
 ENo.1466 リベラ・キングリーヴス綺桜
 ENo.1543 水酸化銅アルミニウム燐酸塩isss
 ENo.1601 チチェル・ウィントほけ
 ENo.1716 おねえさんとたま風邪薬
 ENo.1727 アリオク・ターヴィニア・レグルスてる
 ENo.1903 シャロン・ヒューストンCrote
 ENo.1907 ユウナギこあとる。
 ENo.1960 太歳Emonium
 ENo.1970 白鳥 杏紅葉屋
 ENo.2004 スターシップ・アシュタヌークwill
 ENo.2017 マキャビティ・ザ・ダンディーMorrigan
 ENo.2091 ステラ・キュレイセンじゅじゅ
 ENo.2121 カラット・カラット水無月一日
 ENo.2151 パーミル・クレセント龍咲ゆーみ
 ENo.2164 アルフレッド=ロックウォードFLさん
 ENo.2193 リーアン・エイミスりい
 ENo.2201 クランK−2
 ENo.2266 小さな聖堂PL
 ENo.2285 ルチル・オルファゼルみる
 ENo.2300 月城 真昼F_T
 ENo.2369 サムソンさん家のディアナ柳川蜷
 ENo.3149 ベアート・ラップ睦月
 ENo.3159 イリヤ・R・ヴァヴァーナアイサカ
 ENo.3177 型式:SBS_00七枷
 ENo.3223 ティアリス=エルシュニア姉御
 ENo.3264 ヴァイオラたま
参加者 計 84