<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.580 抗時空ビールバー『六命館』-ビールコミュ
アルク・ビアハウト・ホップシンヨール


 抗時空間ビールバー『六命館』


 そのような文字が刻まれた銅板の看板がキシキシと揺れていた。
 その下にある、かしいだ形の檜のドアを押し開けると、あなたの目にその異様な光景が飛び込んできた。

 天井からぶら下がる、数多の金と銀の歯車が噛み合い組み上がっている巨大な時計。
 床に置かれた、呵呵と笑い声を出す老シャム猫の真っ黒な真鍮像。
 上下にピストン運動し、色の付いた蒸気を吹き上げる瓢箪型の機械。
 空気を送り込む巨大な翼を甲高い音を立てながら羽ばたかせる、歯車で作られた鷹型の模型。

 店の隅という隅に、山積みとなって音を立てているそれら。

 無数の歯車の音。甘いアルコールの香。肌に触る、熱に満ちた乾燥した空気。
 何処を見ても視界の中では常に何かが動いていた。まるで空間全体がひとつの巨大な機械であるかのように。

 そこはバー呼ぶにはあまりにも混沌とした空間であった。

 緩やかな弧を描く形のカウンターの回りは片付けられ、幾つかの椅子が用意されている。椅子も他の物と同様多くの歯車が複雑に絡み合った構造であった。
 薄暗い店内にあって、カウンターだけは壁や天井からぶら下がるアーク灯に照らされ、明るい。

「やぁ、こんにちは」

 背の高い、古ぼけたマントを羽織った男がカウンターの奥から姿を現した。

「ゆっくりと時間を忘れて」

 男は壁に付けられた円柱形と直方体を組み合わせたような装置のレバーを引く。
 装置が複雑に動作し、装置から飛び出ているノズルのようなものがブルブルと震えた。

「きみの旅のその由も忘れて」

 ノズルから勢い良く黄金色の液体が吹き出て、その軌跡が弧を描きく。投げ銭を受け取るマジシャンの如く、右手に持つ真鍮のグラスでそれを受け止めた。

「しばし一緒に楽しもうよ」

 あなたの前のカウンターに、それはそっと置かれた。



ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*


ビール飲もうぜ!

こちらはビールに関する情報交換のコミュニティです。
好きなビール、印象的なビール、ビールの旨い店、ビールに合うつまみ… ビールに関する話題ならなんでもウェルカム!

コミュ主は毎回1本ずつビールを紹介するらしいですが、予定は未定。(多分海外ビールが中心になるかもしれません)




コミュニティメッセージ


アルク(580)からのメッセージ:
アルク「皆様、お待たせしてしまい申し訳ありません。
時泡空環転換機の調子が悪く、新しいビールをご用意するのが遅れてしまいました。どうかご容赦を。
代わりに、新しい確かな味をご提供出来るかと思います。」

アルク「エイザさん。忘年会ですか…ふふ、大人数で飲むビールもまた楽し、ですね。
独りで飲むビール、大人数で飲むビール、少人数で飲むビール。どれもまた、違った楽しみ方がある。
大切なのは、どんな時でも楽しむことを忘れないことと、本当に楽しいことに対するこだわりをもつこと、だと思います。」

アルク「チャイムさん。ふふ…無理は絶対に禁物ですが、貴女を支えてくれる人がいる場なら、多少の無茶はたまには許されることだと思いますよ。

アルク「シュリーさん。寿司にビールですか…ふむん。
寿司は繊細な味わいを楽しむもの。ビールで舌が鈍感になってしまっては、いささか残念と言えるかもしれません。
醤油の味とモルトのコクは、意外に合う…かもしれません。
体調がすぐれないようでしたら、まずはゆっくりと鋭気を養ってくださいね。健康なときほど、ビールはおいしいものです。」

アルク「夕姫さん。おいしいIPAに出会えましたか。それは行幸です。
本場の味…ですか。一般的にIPAはとてもとても、苦いです。アルコール度数は意外と低めのものが多いですね。
私も何種類かIPAを楽しんでいますが、その中でも『横浜ビールIPA」は格別の品ですね。」

アルク「ハントさん。ほう、銀河高原のアメリカン・ペールエールですか。
名前だけを聞くと、確かに一度飲んでみたい味に思えますが…。
その島国で生産されるペールエールは、比較的ピルスナーに近い味わいにアレンジされているものが多いですから、さて、どの程度『アメリカン・ペールエール』なのか、楽しみなところです。ふふ…」

アルク「ホリディさん。モレッティ、飲みやすい一品ですね。
水のように軽いピルスナーながら、はっきりしたモルト輪郭を味わえる。中々人に勧めやすいものです。」

アルク「ソフィアさん、4式さん。ほう、銀座ライオンに行かれますか。
であれば、『エビスバー』もお勧めです。サッポロ系列のビールを楽しめますが、銀座ライオン以上に豊富な種類が揃っていますよ。
ビールバーですが、とても入りやすい雰囲気です。機会がありましたら、是非どうぞ。
…このバーも、入りやすさを心掛けてはいるのですが…今ひとつ工夫が足りず反省をしているところです。」

アルク「4式さん。ふふ、ビールバーのデビュー、おめでとうございます。おっと…こちらが初めてということは、二軒目になるのでしょうか?
お任せをすると、その日仕入れた品の中でお勧めなものや、頼んだ料理に合うもの、こちらが伝えた好みの味など、様々に適切なものを用意してくれますね。
何を飲みたい、と定めて行くのもいいですが、そういったマスターとの会話こそがバーの醍醐味でもあります。」

ハント(1632)からのメッセージ:
「・・・・・・。」
 デュベルの大瓶を注文し、時間をかけて消費している。

「しかし此処に慣れると、瓶か缶のやつでは満足できそうに無いな・・・。
 樽と瓶で味がまるっきり違う銘柄もある。それを考えると、でかい街の奴が羨ましくなるよ。」

ソフィア(2037)からのメッセージ:
ソフィア「(呟く声が聞こえたらしい) と、トマトにヨーグルトとは。な、なんとも奥が深いのう。味噌汁もビールと同じで固定観念をぶち壊さねばならんかッ。」

ソフィア「そういえば、そろそろチョコレートビールが出る時季だのう。サンクトガーレンのスイートバニラスタウトを飲んだが、濃くて甘くてとても幸せじゃった……」

葛葉(2667)からのメッセージ:
葛葉「……宇都宮のラガーが美味だったから、アルコール強めのラガーって探してみましたが…あんまりそれっぽいのがみつからなかった(@@
近場でバルティカNo.9が手に入るのが判ったのが唯一の収穫でありますか。。。」

4式(3216)からのメッセージ:
4式「>ハント様 ザワークラフト、酸味の強いイメージがありまして実は苦手だったのですが、先日ビールバーで頂いたザワークラフトが熱を通されたもので非常に美味しかったのであります。食べ方次第……と言う事でありますな。」




コミュニティ参加者


 ENo.59 此花サクヤ月 葵
 ENo.142 リムロッソ=ウィン・ケーナズisana
 ENo.348 テオドール=シュナイトクレイン
 ENo.501 コニベア=シルバースター折口
 ENo.580 アルク・ビアハウト・ホップシンヨールちえ
 ENo.738 エイザネシスみなたに
 ENo.742 ヘサーム
 ENo.766 フランベルジュ・レフトガードNIMJA
 ENo.773 チェリー・チャイムnafu
 ENo.901 ウー・ウェンシェン
 ENo.974 セティ・ラ・高瀬khomaniac
 ENo.1147 吉祥朱莉lalya
 ENo.1191 神無月 キリイ紙袋
 ENo.1245 チェルシー・アリエットSuze
 ENo.1435 邪馬斗 応神Ω
 ENo.1483 中村 夕貴えっじ
 ENo.1632 一 般人一般人
 ENo.1660 ヨークシュリンゲン=ファイデA.T.
 ENo.1894 フリードリヒ=フォーゲルベーレ*おおっと*
 ENo.1900 禍つ羅刹、闇夜の呪怪天海
 ENo.1917 ウル・ウラル・ウラワク平澤
 ENo.1986 パークス・P21・3Q77X94_RNG
 ENo.2010 エパティカfummy
 ENo.2037 ソフィア・ティアラm.h.
 ENo.2040 アレッシオ・マリエッティ
 ENo.2468 バジル・ウィンスレイドふぇす
 ENo.2524 クリムゾン・ホリディたかし
 ENo.2594 ピニャコラーダ・フィズPF
 ENo.2667 後藤 葛葉屋敷守
 ENo.2906 芦田 春花haka
 ENo.2968 レン/リュッケルトこあとる。
 ENo.3029 傀儡師ギヨームΣだん吉
 ENo.3084 ウゥルカーヌスぎるやま
 ENo.3183 型式:LDM_01鶺鴒
 ENo.3216 TYPE-4 Saltatrixういろう
 ENo.3379 ラウル=ライオンハーテッドマルテロ
参加者 計 36