<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


世界共通!
No.141 連れ狐み茶屋 『マヨヒガ亭』
こっくりさん


【この先、連れ狐み茶屋『マヨヒガ亭』】


立て看板の示す先、路地裏に立ち並ぶ小さな朱鳥居をいくつかくぐったその奥に、木造平屋の茶屋があった。
『マヨヒガ亭へようこそ。ご自由におくつろぎください』と書かれた張り紙。
障子戸の開け放された座敷の机には、温かいお茶と出来立ての甘味。

しかし店の者は一人も見当たらない。
朱い布に黒で『やうこそ』と書かれたのぼり旗だけが来訪者を迎える。
店の傍らにある、小さな稲荷の社。社を守るように並ぶ二体の狛狐が、無機質な瞳をあなたに向けていた。



……店には正月の飾りが未だに残っている。
赤と白で描かれた派手なのぼり。無数の門松。シンプルな注連飾り。作りものではない鏡餅。
無秩序でありながら、どこか調和の取れたそれらは、否が応でも年明けを想起させる。

石の狛狐すら、着物風の装飾が施される中、唯一変わらない自称守り神、こっくりさんは、いつも通りに客人を妖しげな笑みで迎えている。



●概要●
・狐好き集まれ。狐キャラの方もそうでない方も
・外見は狭い茶屋ですが、内部は異次元空間なのでいくつも座敷があります
・昼寝するなり遊ぶなりご自由に。建物や他の方に危害が及ばない程度に
・甘味や茶は望めばどこからか出てきます

・今後色々追加予定



コミュニティメッセージ


こっくりさん(141)からのメッセージ:
こっくりさん「あけましておめでとう。……なんて言っても、もう正月はとっくに過ぎちゃってるね。
まだ正月気分だっていうのなら、私が叩き直してあげようか。冗談だけどさ」

こっくりさん「なんだかここのところ、茶屋っぽいことをしてない気がする。
……一応、念のために言っておくけれど、私はあくまで、ここに居候してるだけだからね。
言うなれば単なる招き狐みたいなものさ。守り神っていうのはちょっと大袈裟だね」

こっくりさん「勝手知ったる人の家ってところか。ま、実質店の客引きみたいなことしてるんだけど。
……何の話してたんだっけ? そうそう。煮込み雑炊は来月からだってさ。
ま、そんなものより今はみかんが美味しい季節だね。夏の西瓜に対し冬のみかんは言わば静と動。この時期のみかんに敵う果物無しさ」

こっくりさん「>ツィエル
いらっしゃい。暇潰しになるものがあるかどうかはわからないけど、ゆっくりしていってくれると嬉しいな。
……シャーベット。そういうのもあったか。生憎と私たちは冷凍術が苦手でね。結構美味しいのかな」

こっくりさん「>れんげ
多分、姿も変わる。妖狐でいられなくはなるだろうね。例えばれんげは、自分がなぜ狐なのか証明できる?
その証明ができなければ、君という存在は妖狐という枠組から外れかねないものになってしまうのさ」

こっくりさん「>ミナ
ここに来る旅人さんの多くは、喧騒よりも安らぎを求めているだろうからね。
それ以外の一般人にしたって、茶店に騒ぎに来る人がどれだけいるものか。ま、時が来たらお願いするよ。それまでは楽しみにとっておく」

こっくりさん「>仔狐
この時期はお腹が空くよね。食べ物も減ってる頃だしさ。うん、わかる。
野生としては正しいあり方だよ。人間の施しだろうと、食べられるものは食べるのが野良の道ってものだね」

こっくりさん「>セシリー
じゃがいもか。和菓子にも合うけれど、やっぱりバターを塗って食べるのかな。
欲しいっていうのなら、ちょっと畑から失敬してくることになるけれど」

こっくりさん「>エイシス
酔い覚ましになるものなら、いくらでも準備できる。
寒い時期ならではの組み合わせだしね。人が集まれば、普段と違う宴会を開くっていうのもいいかもしれない」

こっくりさん「>クリム
狐っていうと、すぐ悪さをする、騙すってイメージを持つ人が多いみたいだけど、全然そんなことはないんだよ。
……万物には命が宿る。その命のことを神と呼ぶのが、私が以前いた國の思想。わかってもらえるかな」

こっくりさん「>ケネス
狐の姿でいれば、このあたりの冬の寒さなんて暖かいと感じるレベルだよ。
……毛の少ない人間には寒いんだろうけど。ま、ゆっくり暖まっていきなよ。気ままに旅する両の脚を、時には休めてあげないと」

こっくりさん「>仮面
誰かの望みに応えるのが、私、こっくりさん。
だからって、なんでもかんでもすんなり受け入れるわけにはいかないからねぇ」

こっくりさん「>クーコ
なるほど、そういうことか。ならば素直に呼ばせてもらうのがいいか、それともクーちゃんとでも呼ぶのがいいか。
君の好きなように私はしよう。呼ぶ方も、呼ばれる方も、ね」

こっくりさん「>夜灯
もっと褒めていいよ。私は褒められて伸びるんだ。ま、この場所を『造った』のは私じゃないんだけど。
私は招き狐みたいなものだからね。いるだけでも偉い身分なのさ」

こっくりさん「>レミィ
同性でそこまで露骨な反応する必要ないと思うけど。……嬉しくてもっとからかいたくなるじゃないか。
狐は神の遣い。一方で猫は、人に近しい生き物だ。ってことらしい。人間の考え方はよくわからない」

こっくりさん「>シラ
大根おろし? ……私は大根はそのまま食べる方が好きだな。私がおろすと絶対に辛くなっちゃうんだ。
……炬燵で眠るのは冬ならでは。そのまま風邪を引くのも冬ならでは。だから止めないよ」

ツィエル(9)からのメッセージ:
ジュコ「しゅーきょーを信じるよりお稲荷様信じよーよー!
大晦日に甘いもの食べるの?」

れんげ(137)からのメッセージ:
れんげ「今の人たちにとって、信仰はそれほど重要視されていない、ってことじゃないかな。それを重要だと見ていたら今みたいなことになってないとおもう。
それはともかく――あけましておめでとっ!今年もよろしくねー」

れんげ「>こっくりさん
呼び出す手順とか、しっかり決まってるもんね。割とオカルトの類になってることおおいけどー」

れんげ「>セシリーさん
んぅー、そこまでいうならしかたないっ。その代わりもふもふさせてもらうんだからー?(もふっむぎゅっ」

クルト(305)からのメッセージ:
クルト「…ん、何だろうココ?  張り紙を見る分にはお店みたいだけど…。」
クルト「まぁ、せっかくだから少しお邪魔させてもらおうかな?」

仔狐(451)からのメッセージ:
>こっくりさん
「・・・ぴゅー。」
狐らしからぬ鳴き声。

「くぉ?うぐぅ。」
冬毛のことを言われれば、すくっと立ち上がり。身体をブルブルさせました。ふわふわの毛が宙に飛びました。

>エイシス
「・・・・。」
鳴きこそしませんが、どこか満足そうです。先程の言葉のせいもあるでしょうか。

エイシス(703)からのメッセージ:
エイシス「(油揚げを供えて社に参って)今年もいい年になりますように、と。」

エイシス「>こっくりさん
…そうだな、冷静に判断する力は大切だぜ。」

エイシス「なるほどな…そう言われて見ると納得できるぜ。確かに、益獣でもあり害獣でもあるな。しっかし、そのくらいでめくじら立てる輩は自分の心の狭さをこそ反省した方が良いと思うぜ。」

クリム(907)からのメッセージ:
>こっくりさん
クリム「…。」手元のお椀に目線をおとし、口元にあったレンゲをそっとお椀に戻す(
れんげさんにあらず。

みゆき(1157)からのメッセージ:
>こっくりさん
クーコ「何、未熟な折に拾われてね。最初は一宿一飯の恩を返せば帰れると思ったんだが…いろいろ有って、結局腐れ縁が続いているよ」

夜灯(2084)からのメッセージ:
夜灯「明けましておめでとう…と一応言っておくべきなのだろうな。今年はこの世界を抜け出したいものだが。」

ネフ(2166)からのメッセージ:
 今明かされる衝撃の事実だったねふ Σ(’’* >シチューは肉じゃが
 ねふ、でもやっぱりタルトが栗金団になる理由はわからないねふ… 

レミィ(2217)からのメッセージ:
レミィ「とりあえず祝っておけ、というか、それに託けてさわいだりおいしいものを食べたり、といった日になってますよ、ね……私もです、けど……」
レミィ「そして年末の挨拶はできなかったので、こちらだけでも……」

レミィ「あけましておめでとうございます、なのです……」

レミィ「は、はい……」
レミィ「って、首輪……あ、あぅ……(ちょっと怖がるように)」
レミィ「>れんげさん
あ、あうぅっ!?(しっぽぼふっ)」

シラ(2864)からのメッセージ:
シラ「……。」
シラ「随分寝ていたような気がするな……。」(シラは半眼で大あくびをした。)
シラ「寝ていても望めば美味いものが出てくるのが便利過ぎる。俺も雑炊が欲しい。」
シラ「焼き蜜柑などという食べ物は初めて聞いたぞ。はたして美味いのか……。」




コミュニティ参加者


 ENo.9 ツィエルアーシャ・エロ=サヴァーレンみるっぱい
 ENo.137 蓮華/花蓮蚯蚓
 ENo.141 こっくりさんかんなぎぎつね
 ENo.193 ミナ=フェネルラグ
 ENo.305 クルト・クライブライル
 ENo.451 人間になりたかった狐天崎 黎祢
 ENo.466 香椎しみずなぎー
 ENo.572 セシリア・フォックスシズル
 ENo.703 エイシス・ウィンザーYuki
 ENo.840 アイリス桜花霊鬼
 ENo.907 クリーミア・オルフィン・シェザードエクセル
 ENo.1007 悪辣タッグパーでんねん
 ENo.1121 怪盗ロリコン仮面ろりこんのなかのひと
 ENo.1157 “L.I.E.:CFL”ALCaDEUS
 ENo.1270 柚月 命水無月 流羽
 ENo.1364 レスト・I・P凪原
 ENo.1501 エグゼリオンCAD
 ENo.1698 伊吹 初穂ちゃー
 ENo.1948 千剣破ちゃー
 ENo.2084 夜灯深海
 ENo.2166 ネフ飛行船
 ENo.2217 レムリア・ルナールレニー
 ENo.2667 後藤 葛葉屋敷守
 ENo.2675 ポン・D・ライオン丸惑星MOF観察人
 ENo.2864 シモバシラKonezumi
 ENo.2998 Hexe・acht[Opal]猫煮込み
 ENo.3099 キャウキャウキャウキャウ
 ENo.3138 柏木 夢狐chi.
 ENo.3409 贄i3
参加者 計 29