Seven Seas

line1
C1213 連絡先・許可注意表示コミュ「はじめに読んでね!」
line3-2
line
連絡先・許可注意表示コミュ「はじめに読んでね!」

当コミュニティは、「プロフィールに交流関係の連絡先や許可項目・諸注意を書くことを推奨する」コミュニティです。

「私のキャラ使ってくれる時はこんなところに注意してね!」
「プロフに連絡先とかあるのでお気軽に見てってくれ!」
など、プロフィール文に目を通して欲しい時のアピールなどにも御利用ください。

コミュニティに参加してもいいし、リンクリストにc1213と入れてアイコン表示してもいいと思います。


******************************
以下、長文が続くので面倒な人は↑部分だけどうぞ。
******************************


「この生物面白い! ファンアートとか描いちゃっていいのかな……」
「この水着おねーさん素敵! ナンパしても許されるかな……」
「この海賊かっこいいな! 日誌に御出演願えないだろうか……」
「がんがん話しかけてきて欲しいぜ! ……でも俺のキャラ、ちょっとNG設定があるんだよな……」
「ファンアート描いてもらっちゃった! ……でも私のキャラ、こんな裏設定あるからそこちょっと違っ」
「うわーっ自分のキャラが知らない間に大活躍してる! ちくしょー、嬉しいけどやる前に自分にも一枚かませろやコラァ!」
「あの人とこういうことをやりたいんだけど、勝手にやったら怒られちゃうかな」
「あの人をこんな企画に誘いたいんだけど、どこに連絡を取ればいいんだろう?」

こういった哀しいすれ違いを回避するため、プロフィールの文章またはリンク先のサイトに、連絡先や注意書きをなるべく載せよう、が目的。

「自分のキャラは好きに使ってくれ、事前連絡なんか必要ないぜ!」なり
「絵は全然いいけど日誌に使いたい時はここに一声かけてからで頼む」なり
「すまない、事情は明かせないが一切の外部交流は断らせてもらってるんだ」なり
「むしろ一緒にやりたいから相談してよ、ツイッターアカウントはこちら!」なり
連絡方法や諸注意を書いて、相手のプロフをよく読んで、楽しい七海ライフを過ごしましょう。



※ネトゲ用語で言う「確定ロール」等に関しては、「確定ロールしてOK」と表明でもしてない限り事前に確認しましょう。
※c428さん等レンタル許可系コミュとは仲良くしたい。向こうは「交流OK」を言いたい時、こっちは「注意書きあるから読んでね」を言いたい時に使うのがよさげ?
※両方入ってくださってもこちらは一向に構いません。
※よりよい使い方募集中
line

|
コミュニティメッセージ
ワカメ
--------------------------------------------------------
メッセージはありません。
--------------------------------------------------------


|
コミュニティメンバー
ワカメ
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------