C1396 七海PCゲ部
Steam, Origin, UplayあたりのPCゲーコミュです。
フリゲコミュとかはきっといつもの人が立てるでしょう。
なんとなくで建てたので特に活動内容とか決まってない。
やったゲームの感想、フレンド募集とかになるのかしら。
掴んじゃったクソゲを面白そうに紹介しちゃっていいのよ。
現在まだ俺が微妙ゲーの感想を垂れ流すだけの場所です。
このコミュは突然死する可能性があります、PLの突然死で。
コミュニティメッセージ
PNo.1396 和知 梓子
からのメッセージ:
「しまった。もうほぼほぼ22時だ」
>エリザさん
「熱が一旦冷めるまで遊びまくったらDOTAが3000時間超。
いやー、期間とか目標地点ってのはゲームでも大事だね!」
「『Nom Nom Galaxy』は初期トレイラーの適当な掛け声が笑っちゃう。
京都に本社があるから最初っから日本語が完璧なのはいいねー。
やはり言語の壁は大きい。公式和訳でもニュアンス怪しいときあるし」
「以前、何かのゲームで「ゲージが鼻芸になったら…」鼻芸???
それが「黄色」と書こうとしていたことにゲームを始めて気づいたとか」
>リリウムさん
「殴りに来るパズルゲーは合わない人にはストレスだろうねぇ。
Steamフレンドに『Tokitori』配ってるけど、なかなか誰も最後までは」
「俺もどうにかクリアまでこぎつけた感想は、 ツラかった! なんだけど、
新作やボツ面配布が出たら即座にDLして始めちゃうんだよねー。
演出に頼れないパズルゲーで面白く作れる人はすげえや」
PNo.621 パノ・ボリツ
からのメッセージ:
>好きなBGM
「Grim Fandango」より「Companeros」
https://www.youtube.com/watch?v=jT4A-MSQgoI
パノ
「昔のアドベンチャーゲームだね。わたしはリマスター版を買ってクリアしたよ。
リマスター版はPS4でも配信されてるから、それで知ってる人もいるかも」
パノ
「主人公が勤めるオフィスの外ではちょうどお祭りをやっている、けど封鎖されていて会場には入れない……
上のBGMはそんな楽しくも悲しい場面で流れる曲なんだ」
パノ
「ただオススメできるかどうかは微妙なところだな~。
とっても謎解きが複雑というか、この場面でこのアイテムを使う、とはパッと思いつかないような解法が多くて。
幸い昔のゲームだから検索すれば英語のウォークスルーもヒットしやすいし、PS4配信効果で日本語のガイドもあるにはある。
ニコニ○動画にも解説実況動画があったから、カンニングしてもいいならそれを頼ったほうが確実かも」
パノ
「ストーリーの詳細は伏せておくけど、主人公とその相棒の立場や職業が章の区切り毎にどんどん変わっていって面白いよ!」
PNo.1263 リリウム・マイヤール
からのメッセージ:
リリー
「Steamウォレットがドスパラポイントでチャージ可能に~……
なんで~……? いや新たな選択肢が増えることはいいと思うけど、本当になんで~……?」
リリー
「そしてRosenkreuzstiletteがSteamに登場~……
これ、パッケ買ったままインストールしてなかったわねそういえば~……
でも~、地方では入手困難だった同人作品がこうしてDL販売で入手しやすくなるのはいいわよね~。
……DLsiteでも一般作品は売ってるんだけど、いまいち話題にならないのはなんでなのかしらね~……?」
リリー
「好きなBGM~……やっぱり、LA-MULANAの『Fearless Challenger』かしらね~。
どちらかというと印象に残っているというのが強いけど~」
>梓子さん
リリー
「ぱんつ単体というのがすごいシュールよね~……
しかもこのまま格闘したりビーム出したりするわけで~……まさに『この発想はなかった』ね~」
リリー
「まぁそんなこと言って、最近のフリゲ事情には疎かったりするんだけどね~。
ソシャゲの台頭で、昔ほどフリゲを漁らなくなったのもあるのかも~?」
リリー
「だからといってインベントリ画面は~……ピンボールってなんだっけと思わずにはいられないわね~……」
リリー
「橙汁さんのところは結構好きで、100%おれんじじゅーすっ!もパッケで買ったりしてたんだけどね~……
それだけに、Steam販売が英語のみなのは痛いな~って~……」
(でもワイン樽は買ってなかった狐)
リリー
「大丈夫、めぼしいものは買ってあったから~……といっても、今回はほとんど同人誌のほうだったわね~……」
>エリザさん
リリー
「よくあることね~……基本宣言が間に合わないよりはマシだと思うけど~」
リリー
「こちらでは開始は確認できなかった……と思ったら、週の中ほどで記事出てたわね~(参加方法がわからなかったのは秘密)。
……検索したときのサジェスト候補に何か出てきたのは見なかったことに~……」
リリー
「ちなみに他プラットフォームへの展開、WiiUでの発売は見送られてSwitchに移行したみたいね~」
リリー
「……そういえばあっちのコミュ、Minecraftの『Harvest Festival』MODは対象に入るのかしらね~?
牧場物語要素を追加するMODなんだけど~……」
コミュニティメンバー
PNo.1396 和知 梓子
PNo.244 エリザ・ティージア
PNo.621 パノ・ボリツ
PNo.834 モブ井 モブ夫
PNo.849 カシャロット・ペコー
PNo.1093 呼吸メーデ
PNo.1188 ヒューイット
PNo.1206 倉橋巌
PNo.1263 リリウム・マイヤール
PNo.1367 シューラ・グロッシュラ