C837 魚も泳ぐ千石風呂-海底温泉行ってみれば-
テリメインの遺跡内には”もちろん”海底火山もあります。
海底火山にはマグマだけではなく良質な温泉もあります。
そんな海底温泉を探し当てて一風呂浴びてくるコミュです。
一般的な硫黄泉やナトリウム泉だけじゃないかもしれないし
ラジウムやラドンの入った放射泉かもしれないし……
もしかしたら、
水に入ると女になってお湯をかぶると
男になってしまう呪いの泉
かもしれないし……
その効果については、とりあえず入った人任せで!!!
――前に初島、後ろに天城
人が集まって温泉掘削開始しました。
【温泉発見】
・新ルールできました
『ダイスを6d2で振る』
→区域を左×右回調べます。合計???になると発見です。
『追加:スネークアイズ(ピンゾロ)の時は50扱い』
『―― 残り???』
温泉の泉質――
1回目:硫酸塩泉(芒硝泉)
命名:せるりあんの湯
【説明】
海の塩と火山の硫黄が塩化化合物になった温泉です。
割とありふれた温泉ですが、硫黄の匂いも程よく
温泉オブ温泉といった風情です。観光協会的には
秘湯感こそないものの、程よい景観とスリルが味わえる
温泉としてそれなりに稼ぎがいいようです。
コミュニティメッセージ
PNo.837 キララ=C=ティルフォ
からのメッセージ:
きらら
「>皆様
次はやっぱりレッドバロンがよさそうだね。
今流行りのロウリュにちょうどいい熱波が
手に入りそうだしね。
それとも、金銀パールが入った黄金の湯
星の光を集めた銀河の湯。とか。
――すいません。浪漫語り過ぎました。
でも、この世界なら全部ありそうな気がするんですよね。
って訳で。今回は――レッドバロン探査をしましょう。
ここからは地図もないから少し難易度が上がりますしね。
温泉入りたい人探さないとねぇ……。」
きらら
「ところで、ここメカクレさん多くない?
>つくもさん
小料理屋なんかもあるといいですよね。
折角の温泉施設ですし。
方向性的には健康ランド方面に持っていくか
高級旅館方面に持っていくか……
>こはださん
というわけで今回はレッドバロンから探索で。
レッドバロンなら色々面白そうなお湯もありますしね。
」
PNo.78 六陸霞&白雲
からのメッセージ:
つくも
「おー、やりましたね!ばんざーいです。」
つくも
「それにしても本当に海底に温泉なんて出るものなんですねーこれだけ探してて言うことではありませんがちょっとびっくりです。」
つくも
「なんだか最近上手く探せてないですし、もっと頑張らないとですね」
つくも
「その前に一回入ってみたいですねー・・・この世界の温泉だと何か変な効果とかあっても不思議ではありませんし・・・」
探索用:
PNo.173 磯川こはだ
からのメッセージ:
こはだ
「>きららさん
外観、どうせなら旅館みたいな本格的な施設がいいな!……流石に無理か。
でも卓球台とか牛乳のやつ欲しいなー。定番だし。」
こはだ
「おお、ついに発見。
スリルって、やっぱり火山の活動が危険的な意味で?」
コミュニティメンバー
PNo.837 キララ=C=ティルフォ
PNo.78 六陸霞&白雲
PNo.152 ランティア
PNo.173 磯川こはだ
PNo.213 ティア
PNo.1093 呼吸メーデ