Seven Seas

line1
C1423 茶楼【白葉庵】
line3-2
line
茶楼【白葉庵】

小さな船の一室を間借りして作られた、点心と茶の専門店。
古い木の扉を開けば、奇妙な衣装に身を包んだ店主が貴方の来店を歓迎するだろう。
男は滅多にない来客に緊張した面持ちをして、だが愛想良く話しかけてくる。
貴方はのんびりと飲茶を楽しんでも良いし、彼の雑談に付き合ってやっても喜ばれるだろう。

------------------------------------------------------

◆ご説明◆
ロールプレイ&雑談スペースです。
メタな話題はほどほどに、という以外は特に大きなルールはありません。
主に以下の3つでご利用ください。

・お買い物、飲食
(ロールプレイ上のもの、実際にSCのやりとりはありません。点心はお持ち帰りが出来ます)

・雑談
(どんな話題でも歓迎ですが、店主は性格的にやや空気が読めないところがあります)

・診療
(店主の本業が薬師のため、ご希望でしたら健康相談に乗ります。大体謎の薬草を処方されます)

店主は基本的に聞き役でやや人見知りですが、どんな話題にもマイペースに返します。
お気軽に話しかけて下さると嬉しいです。

------------------------------------------------------


【お品書き】
・蝦餃
テリメインで獲れた新鮮なエビ?らしきものを使ったシューマイ。イチオシメニュー。

・小龍包
肉汁たっぷり。火傷に気をつけて。

・春巻
パリパリに揚げられている。具が多い。

・胡麻団子
こしあんが詰められたお団子。かなり甘い。

・桃饅頭
見た目が可愛い。だいぶ甘い。

・お茶各種
基本は青茶だが、異様に苦い薬草茶なども置いている。

・その他薬草類
店主の本業が薬師のため、風邪薬などが安く提供出来る。大部分は死ぬほど甘いかすっぱいか苦い。
line

|
コミュニティメッセージ
ワカメ
--------------------------------------------------------
PNo.1423 カイドウ
からのメッセージ:

>ツティス

Icon カイドウ
「? あ、今、もしかして膝ぶつけました? 大丈夫ですか??(目ざとく見つけ、悪気なく声をかける)」

Icon カイドウ
「退廃美…ありのままで…! なるほど、なるほど。意図せず流行に乗っちゃいましたか。ふふっ…じゃあ、とりあえずはこれでよしとしときます!」

Icon カイドウ
「にしても、ツティスさんものづくりとかするんですか? なんか意外だなあ。工具とか持ってるのあんまり想像できないかも…」

Icon カイドウ
「え、またまた。オレンジジュースお好きですよね? 手に入った折にはお渡ししますね!」

Icon カイドウ
「ええと、そうだな…今なら良い鉄観音茶がありますよ。あとはメニューには載せてないんですけど、旧正月で仕入れた月餅とか。くるみとか干し棗とかの入ったお饅頭みたいなやつで、食べやすいと思いますけど、どうでしょう?」

PNo.781 ジュラエ
からのメッセージ:
Icon
(がーんだな。出鼻をくじかれた)
Icon ジュラエ
「いや……俺も悪かった。多分、聞いたのはソレ、だ。」

Icon (案内された椅子に腰掛けた後、蒸し器の中の、桃饅頭を軽く指差した)
Icon ジュラエ
「……………

果物が好きなんだ。が、単純に甘いものも好きだ。
じゃあ、それを貰おう。これに合う、お茶も。」

PNo.1129 エリザベート
からのメッセージ:
Icon エリー
「…さて、せっかく場所をお貸ししたんですから顔ぐらい出さなくてはですの。ごきげんよう。」
Icon エリー
「(こそこそこそ)…かっこいい殿方はいらして?」
Icon エリー
「とりあえず、桃饅頭とお茶をいただきますの!!えび?えびは…しばらく見たくないですわ…」

PNo.1403 ウーウェ
からのメッセージ:
Icon ウーウェ
「……! …ウ、ウン! ウンウウゥー。
(どんな建物なのか、またお茶というものがどんなものかわかっていなかったが、
店の主人らしき青年の、動作と言葉の柔らかな音に惹き寄せられるように、足を踏み出し。
挨拶するように小さく頭を下げた。)」
Icon ウーウェ
「ウーー…。
(そして、初めて見るものばかりの店内をぐるりと見渡して、暫し名前も知らない商品の香りに鼻をひくつかせていたが、
気がつけば、薄桃色に染まった可愛らしい形の菓子に目が釘付けになっていた。)」
--------------------------------------------------------


|
コミュニティメンバー
ワカメ
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------