Seven Seas

line1
C25 マルクト社 テリメイン支店
line3-2
line
マルクト社 テリメイン支店

別世界にある巨大企業「マルクト社」のテリメイン支店です。

とはいえ、従業員はS.i.SとアシストAIと、備品扱いのアンドロイドが数名居るだけです。

<ここでできること>
・売りたいもの、その価値に応じた貴金属の交換
・食料品の販売
・廃品回収
・不明なアイテムの鑑定

要するに、個人経営の商店です。

<外見>
港に停泊している全長約700mの探査用宇宙船 「アートレーヤ 2880-Ⅲ」の格納スペースを一部開放して、立て看板が出ているだけです。

宇宙船の外観と港に停泊中のイメージは
http://insanity.fool.jp/empire/sevenseas/Tenpo02.jpg
こちらです。

余り商売っ気は感じられないかもしれません。
入ると、メカニカルな格納庫にラックが大量に置かれた光景が目に入るでしょう。

S.i.S、またはアンドロイドが入ってすぐ脇の受付スペースに座っています。

お茶くらいなら出るでしょう。多分。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.25 S.i.S
からのメッセージ:
Icon >六華・黒葛原・ブランシュさん
Icon S.i.S
「お望みのものが何でもございます、というわけには参りませんが。
ご満足いただけるように努めさせていただきます。」
Icon S.i.S
「甘味ですか?
であれば嗜好品として取扱はございます。
ケーキやクッキー、チョコレートなどは割とご用意可能でございますね。」
Icon S.i.S
「珍しいという観点でいうと、見た目がチョコレートなのに食べるとバナナの味がするとかのジョーク食品でしょうかね。」
Icon >オクシアヌ・フランキスカ・ザガムさん
Icon S.i.S
「応急処理として人気が出るかもしれませんので、是非是非欲しいですね。」
Icon S.i.S
「試験管、フラスコですね。承知いたしました。
とりあえず、2グロス位をセットでご用意いたします。」
Icon S.i.S
「……お持ち帰りについてはどういたしましょうか?
全部、ここにお出しして良いでしょうか。」
Icon S.i.S
「弊社では魔術関係の研究は特別室での実施するルールですが……実験の際には留意することといたします。
放射線は生物に余り良いものではありませんので、はい。」
Icon >ハーヴェスタさん
Icon S.i.S
「確かに、経験的にいうと金より鉛の方が価値があるという世界もございましたね。
希少価値は世界によりますので確認は大事です。」
Icon S.i.S
「その感じですと、大体、同じ価値観を共有できそうですので大丈夫かと存じます。」
Icon 選ばれた両手斧がウィンドウに大きく映される。
長めの柄の両サイドに大きな刃のついた両手斧は、全体的に黒みがかった金属で鈍い輝きを放っている。
何かデザインが割と禍々しい気もする。
Icon S.i.S
「「D-311」ですか、ラインナップの中でも特に重量のあるものを選ばれましたね。
承知いたしました。」
Icon S.i.S
「すぐにコンテナからお持ちしますので、お待ちくださいませ。」
Icon S.i.S
「D系の武装はパワードスーツに乗る傭兵などに、大きさと頑丈さ、当たると死にそうなどの理由で人気のあるシリーズとなります、はい。」
Icon そうこうしてる間に長い台車がゆっくりハーヴェスタの前に進んでくる。
上には画像で見た大きな斧が載せられている。
Icon S.i.S
「どうぞ、触って構いませんのでご確認くださいませ。」
Icon >アウレリア=キストラーさん
Icon S.i.S
「好みにあう味でしたら、幸いでございます。
紅茶はお代わりもございますので、お申し付けください。」
Icon S.i.S
「レーザーライフルの電源。
まず光学兵器は弊社でも採用しているものがございまして、使っているバッテリーパック自体はございます。」
Icon S.i.S
「ただし、そのままでは規格が合わないと思いますので、こちらはサンプルとしてお出しする程度になると思います。
こちらで規格を合わせる調整は可能ですが。」
Icon S.i.S
「データ的なものが宜しければバッテリーパックの試験データよりは、蓄電の仕組みや図面の技術的データの方が良さそうですね。
単位や技術用語の説明も必要で……」
Icon 呼び出した幾つかのウィンドウを操作すると、それをアウラに向かって反転させる。
レポートなのだろう長文や図面の並んだものが写されている。
Icon S.i.S
「パっと出せるものはこんな感じです。
もっと特定の内容もありますが、一旦、こちらを印刷いたしますので、試供品として持ち帰りいただいて、検討していただくのがいいかと思います。」
Icon S.i.S
「機密の横流しなどではございませんので、アウラさんの立場的に問題になるものでもありませんのでご安心ください。
最大限、ご協力させていただきますよ。」
Icon S.i.S
「あ、弊社の光学兵器も一つ要りますか?」
Icon >博士の助手、誾扇卦さん
Icon S.i.S
「オススメですか。
そうですね、この世界は主に海洋の調査ですので使い捨ての立方体フィールド形成器やエア発生機などいかがでしょうか。」
Icon S.i.S
「海中での緊急用品は幾つ手段があっても良いかと存じます。」
Icon S.i.S
「はい、メールは一度、ここで送受信のテストをさせていただきましょうか。」
Icon S.i.S
「ある程度、幅を持って出力送信させていただきますので、そちらの規格で受け取れるパターンにあればやり取りできそうです。」
Icon >藤堂 千影さん
Icon S.i.S
「紅茶はお代わりもございますので、遠慮なくお申し付けください。
サービス充実が弊社の売りですので、はい。」
Icon S.i.S
「なるほど、事前の確認は大事ですから理解いたします。
生憎と、現物はコンテナの中にあるものが多いので、ウィンドウカタログをお出しし。
ご覧くださいませ。」
Icon 手元に呼び出したウィンドウを操作して、千影さんの前に移動させる。
 マルクト社 テリメイン支店 販売品一覧 というページが表示されており、触るとジャンル別に商品が表示される目録になっているようだ。
Icon S.i.S
「気になるものがありましたら、ご説明させていただきますね。」
Icon >ゼクス=フォーレイトさん
Icon S.i.S
「この世界にきたタイミングや場所もあるのではないでしょうか。
私どもは観測できておりませんでしたね、はい。」
Icon S.i.S
「新造については余談でした、申し訳ありません。
応急修理の方針で話を続けさせていただきます。」
Icon S.i.S
「補修資材は隔壁の金属と穴を埋める用の樹脂とスラスターと……規格合わせのパーツの制作と……
どうしても、そちらの船での現地確認させていただく必要がありますが、よろしいでしょうか。
勿論、得たデータは社外秘とさせていただきますが。」
Icon S.i.S
「お客様の所属される帝国については弊社で認識がございませんようです
ですので、紙幣でお支払ただく場合は帝国への移動経路も合わせていただければお受けできます。」
Icon S.i.S
「あ、交換レート的なものは弊社の属する国基準ですが、友好国の平均基準より少し上で計算させていただきます。」
Icon S.i.S
「物々交換でいくと、そういった兵装も代金として計算可能です。
しかし後々、そちらの機密上で問題になりそうであれば、紙幣で構いませんですよ。」
Icon S.i.S
「帰れたはいいが、機密漏えいで処刑などされては弊社も後味がよろしくありません。」

PNo.692 クリミーネ・ディ・ノーヴェ
からのメッセージ:
ウィンドウに表示された査定ポイントをみてから商品リストを見比べている
Icon ミーネ
「うん、まぁこんなものか悪くないねこれで頼むよ」
Icon ミーネ
「売れるときに売るのも商売には大切だからね。まぁ実のところ全部は書いてない金・銀・白金に関しては2割ほど残してある」
そういうと商品リストを眺めながら質問をする
Icon ミーネ
「これリストを食料品だけに絞って貰える?私電子機器はさっぱりなんだ前の世界で多少学んだけどそれでも慣れなくてね」
Icon ミーネ
「それにしてもマルクト社は随分と技術が進んでいるようだね。」
あなたの虹彩の機械的なパターンを眺めているようだ。しかし暫くするとまた画面へと視線を落とす
Icon ミーネ
「まぁそれよりこの査定ポイントは今使い切らなくてもいいかな?それでいいならこれからしばしば食料品の補充しに来る形がいいんだけど」
そういって一息つくと画面からあなたへと向き直り
Icon ミーネ
「それで荷物の引き渡しとか鋼材の査定とかはどうしようか。そっちが大丈夫なら今からでも物資の場所に案内できるよ」

PNo.1385 博士の助手、誾扇卦
からのメッセージ:
Icon 助手
「(データチップの規格を説明している…。)」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line