Seven Seas

line1
C1192 海底竜窟 (ドラゴン系コミュ)
line3-2
line
海底竜窟 (ドラゴン系コミュ)

海底竜窟――セルリアン海域内、協会にほど近い場所の海底に位置する洞窟。

外から見るよりも洞窟の中は広く、大型の海竜であろうとも悠々と過ごせるほど。
大部分が閉じた空間であるものの、発光珊瑚が点々と棲息しているためか洞窟内部は存外明るいようだ。
また、何処から湧いているのか岩盤の隙間から泡が立ち昇り
洞窟内の一か所に滞留して狭いながらも空気の層を作っている。

海底とはいえ、深海と呼称するほど深い所にあるわけではなく
水圧、水温、酸素濃度等については、海中探索者にとっては平常時と同様で
この海域の名称の通り"穏やかな海"である。



ここは"竜"、"龍"や"竜人"など、所謂"ドラゴンと呼ばれる存在"に属する者達が
探索にあたり彼らの中継地点や憩いの場として利用しているようだ。

協会や"7つの海"各所探索に際しての情報交換や共有、報告、
あるいはただ単に雑談、愚痴、自分語りなど…多岐に及ぶ話題で自由に交流を行っている。




===
※本コミュニティは
・(本コミュニティ内での発言の際に)竜らしい"姿"をとっている事
・ロールプレイに若干の重きを置く(必須ではない)
を参加条件とさせて頂きます。竜系統のコミュニティは他にもございますので気になる方はそちらもチェックを。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.1192 イリューザ=T=オーネイス
からのメッセージ:
Icon イリューザ「海の深さによっては強大な力を持った原住民が出てくるみたいだね。
油断してたわけじゃないけど、僕らは後一歩のところで息が続かなくて逃げちゃったよ。
まだまだ底の見えない海層でこれだったから、海底付近はとても危険なんだろうね」
 
 
Icon イリューザ「あ、そうそう。ねえ皆は聞いた?あの話…
ほら、海底探索協会で受付してた…ああいや、豚じゃ…ゴホン、オークじゃない方の。
ロザリアネットさん、だっけ…?《海底強制労働施設》の看守長だったんだって。
…何かこういう噂話というか情報というか、あっという間に広まるよね。不思議」
 
Icon ===
Icon イリューザ「アカネさんだね、こんにちはー!そうだよ、皆ここでお話してるね。
情報交換は…僕は話題を提供しているつもりだけど、どうかな?
…へえ、傭兵さんなんだ。って事は危険な仕事…探索なんかも慣れっこなんだろうね。
この辺、セルリアンではまだ大発見って程の話は聞かないけど、お宝は見つかった?」
 
---
Icon イリューザ「そうだよね。これから少しずつ探索は過酷になっていくだろうけど
ここで皆と話してるだけでも次も頑張っていこう、ってやる気になれるもん。
僕と同行してくれてるヒト達もそうだけど、活気があるとこっちも元気が出るよね」
 
 
Icon イリューザ「そう?ベルテネさんはそのままの振る舞いでいいんじゃないかな。
…うん、竜種ってさ、実際のところもそうなんだけど、生物の頂点に立ってるって感じのが
結構多いよね。それでどんどん傲慢になって他者、つまり他の生物の下等な話なんかに
耳を貸す必要はない、みたいになってさ。そういう話に尾ひれが付いて、って流れなのかも」
 
Icon イリューザ「これシャシンっていうんだ…こんな小さな紙にこんなに繊細に、信じられないや。
ねえ、これはどういう仕組みで…いや、やっぱりいいや。絶対分からないし。
…ああ、そのカメラってのには特別な加工が施されてるんだね。という事は
やっぱり"世界"が違っても同じ部分があるってわけなのかな、ふーん」
 
Icon イリューザ「それにしても技術力が高い"世界"ではこんな魔法みたいな事も
できるようになっているんだねー。でもこれは…こっちのも…失敗するとこうなるのかな?
何だかモヤがかかってるみたいになってるね。あはは、そこも魔法と同じなんだ」
 
 
---
Icon イリューザ「ごちそうさまでした!美味しかった!
…うん、なくはないけど僕みたいな種族は滅多な事では食べないね。
こういうのって、僕の"世界"では人間が人間のために作ってるのがほとんどだから。
…でも今は探索者としているし、おまけに海中なのに満足に食べ物にありつけないから
食べられるものなら人間向けのものでも何でもいいから食べたい感じだ。
あ、でも今食べたのは丁度よかったよ!竜種向けに味を変えてるのかな?」
 
Icon イリューザ「そうなんだ?でもそういうすっごく大きな規模なら、
そこにいるだけでも商人としてより高い評価で見られているんじゃないのかな?
売り上げや顔利きにも影響がありそう。何処何所のシャーンラゴーンだ、って感じでさ。
テリメインでも名前だけなら知ってる、ってヒトや贔屓にしてるってヒトもいるのかもね」
 
Icon イリューザ「へえー、じゃあ"世界"間で直接やり取りしてるんだね。
…探索と兼業だと何だか移送だけでも大仕事そうだけど、シャーンラゴーンさんの
"世界"とは《ポータル》や《ゲート》がすんなり"繋がる"ようになってるのかな」
 
 
Icon イリューザ「ああ、なるほど。餌付…いや、うん、美味しかったしね。
お金に余裕があったらリピーターになりたいかも、なーんて。…ふーん、レストランかあ…
ある種族では何ともなくても、別の種族にとっては猛毒になる食べ物なんかも
結構あると思うんだけど、合わせられるのかな?それも世界規模のなせる業、なのかな」

PNo.107 闇の精霊:黒
からのメッセージ:
>イリューザさん
Icon
「種族というか私個人がなのだが…まあいいか
なら遠慮なく入らせてもらうよ、このような竜が集まる地は初めてだから少し緊張してまうな」
>クォートさん
Icon
「クォートさんも元は竜ではないのだな。私は黒だ、その、よろしくな!」

PNo.253 クォート・ベルテネ
からのメッセージ:
>アカネさん
Icon クォート
「アカネさんかー。わたしはカメラウーマン兼冒険家のクォート、よろしくね!
もうここのこと噂になってるんだ……ってか、これだけ集ってれば噂にもなるよね。」

>シャーンラゴーンさん
Icon クォート
「……ごめん、外見そんなだけど、それシュークリームの一種なんだ。前言ってたところでたまたま「外見普通の食べ物に見えるお菓子」みたいな催し物やってたから、ね? ……大丈夫?
(心配そうに見つめる竜人少女の図)」

PNo.530 マカーシャ・ピスカ
からのメッセージ:
Icon マカーシャ
「お邪魔するぞー!!ここになんかあたし達と似たような感じのやつらが集まってるって聞いて顔出してみたのさー!よかったら仲間に入れてほしいんだぞー!」
Icon スコリオ
「あ、えっと。交流の場を広げようと思って此処にやって来たんだ。種族が近い人たちが多そうだから馴染みやすそうと思って…。あ、オレはスコリオっていうんだ。さっき喋ってたこっちはオレの姉のマカーシャ。よろしく頼むよ。」

PNo.739 Aspido・Esmeralda・Deepblue
からのメッセージ:
Icon >PNo.1192
エメリー
「そうなの!よそのせかいのおはなしが いちばんのおみやげだって!
ほんとはいろいろもちかえりたいんだけど とちゅうでおっこしちゃうとたいへんだから」

Icon >PNo.253
エメリー
「さんさい!?
やまはまだいったことないんだ!かいてさんみゃくならあるけど……
やさいといっしょで りくのたべものだよね?どうちがうのかなあ?」

まだ見ぬ品々に想いを馳せ、真珠のような眼をきらきらさせた。

Icon >PNo.1556 ユルバール
エメリー
「おにく!
やわらかいのって れあ ってやつかな?
ちのしたたるようなのが いいってきいた!」

Icon >PNo.877 シャンラ
エメリー
「よろこんでもらえて なにより!
だいじょぶ!
おなかのなかで かってにできるから!」


魔術分析は成功した。
どうやら、見た目は大粒の真珠だが、底知れぬ深淵の魔力を秘めているようだ……

PNo.778 ユウ&アイシー
からのメッセージ:
Icon アイシー
「あいしーのすんでたうみはね~、もっとふかぁ~いところにあって、おひさまのひかりがとどかないから、とってもくらいんだ~。」
Icon アイシー
「おひさまがちかいところだと、いりゅーざおにいさんみたいなすがたの”こんごーしゅ”のかいていとしがあってね、いちばもあるし、きせつにおまつりごとがあったりして、にぎやかなうみだよ!」
Icon アイシー
「あいしーのとこだとみたことないなぁ!そのおかし、ちかばのおみせにでてたらじょーれんさんになりそう!りくのうえのおかしも、もっとうみのなかでうってくれてもいいのにな~。」
Icon (光り物に惹かれる習性故か、食い入るように見ている)

PNo.1759 蒼獅子
からのメッセージ:
Icon
「はじめまして~♪最近探索を始めたばかりなんだけどよろしくな。(太いしっぽをうねうね。)」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line