C61 呪法露店『Ripple of Moon』
クーリエ
「この店名の由来……ねぇ。故郷にある言い伝えに "満月が海に落ちた次の日は特別な波が来る" って伝承があってね?それにちなんだものなの。」
~ 呪法露店『Ripple of Moon』とは
まじないを込めたボディペイントやチャームを販売している二人と一羽(Pno. 36 / 61 / 823 )による不定休の露店。
良ければアクセサリーや装備のロールネタなどに利用して頂ければいいな、と思って作られたアクセサリー露店です。不定休ですが、比較的ゆるーく営業しているようなのでご自由にどうぞ。
一週間の内日曜・月曜を必ず休日とした上で、どこか二日間だけ不定期に開かれています。詳細や最新の状態については、当コミュのリンクにもありますが『七つの海の航海記録』より、クーリエ・ブラッカーの項目を見ていただければ。
【現在の商品ラインナップ】
□ 紋様術を施した板を封入したチャーム
□ とりさんがその場で作る金属チャーム (名入れサービス付き)
□ フェイスペイント / ボディペイント(紋様・ロゴイラスト両対応)
【利用方法】
・どんな人が来たか(第一印象)
・何を相談したか(反映される相談内容とそのジャンル)
・何を買っていったか(上記商品)
・その他RP等色々(なんか書き足したかったり特筆すべき事柄とか)
などの来店した際の状況をなんとなく書き置きしていただければ、そのPCは "来たこと" になるでしょう。もし、リピートして頂ける場合は次週の書き込みにて歓迎しています。
【一例】
第一印象:背の高い初老男性
相談内容:健康祈願
購入物品:チャーム(封入)
備考:買う必要など無いんじゃないかというほどピンピンしていた
※この露店が実際の金銭を要求することはありません。日々の生活費なんかもあるでしょうし、そういうのから "支払ったこと" にしておくことをおすすめします。
……くれても、いいのですよ?
来店者には形式が椅子に座っての対面方式ということもあり個人メッセージという形にてささやかな返信をさせていただいています。余裕があればロゴ作成なんかも承りますので良ければキャラ設定や要望と一緒に是非。サンプルとしては、露店PTメンバーの0番アイコンのようなものが出来ると思われます、恐らく。
【お守りの効果について】
・テリメインの環境効果により、実際に効果が発揮されることはほとんどありません。……テリメインから出てしまったなら、どうかはわかりませんけどね?
・まぁ神社の願掛けみたいなレベルで気軽に効果を提案して頂いても大丈夫だと思います。なるべく抽象的な物がいいな!
コミュニティメッセージ
PNo.61 クーリエ・ブラッカー
からのメッセージ:
クーリエ
「これで終わりね、お疲れ様。とりさんの螺子は巻いてく?」
(すっかり馴染みとなったリピート客の対応を今しがた終えたようだ。リピート客の中にはとりさんの螺子を巻いてから帰る人が少なくなく、この客もその類のようであった。)
クーリエ
「みんな好きねぇ、とりさんのねじ巻き……あんまり巻いたら駄目になったりとかしないの?」
(気になったことを何気なく問いかけると、先程のリピーターのカルテへ付呪した魔法を書き付けた)
PNo.36 チャコール・グレイ
からのメッセージ:
(ストリートの一角によく人の立ち寄る箇所がある。
すっかり通りの一員となった露店"Ripple of Moon"だ)
チャコール
「また来てねぇ♥」
(去っていく客に愛嬌を撒き、振り返ると魔女の独り言のような問いがちょうど耳に入った)
チャコール
「だって、かわいいもの。アタシたちが巻いてるとこを見たらやりたくなるの、分かるわ。」
(ね? と、ねじを巻かれながら嬉しそうに身じろぎをしていた当人(?)に顔を向ける)
チャコール >PNo.142
「そうそう、それもちょっと前から始めたのよ!
見て、これっ。」
(女が首にかけた紋様を目の高さに掲げる。普段売る紋様入りチャームと似たようなものに、細い剣が何か人影のようなものを貫く意匠が施されている)
チャコール
「かっこいいでしょ?こんな感じのを作ってくれるらしいの。よかったらクーリエに聞いてみて!」
PNo.579 パルモナール
からのメッセージ:
パル
「コンニチハ、セノヒクイホウノオネーサン!
クーリエ……ダッタッケ?」
パル
「オマモリ、タマニココニキテ、ソノタビカキナオシテモラウコトニスルヨ。
ウスクナッテカラジャ、ナンダカシンヨウデキナイシネ。」
効果を実感できているかどうか分からないようだが、人は信用するタイプらしい。
定期的にお店に来ることを提案した。
パル
「ワタシタチハウミベニスンデテ、タマーニリクニギョウショウニイクノ。
ソノトキニ、マチノヒトガヨンデルノヲキイタンダヨ。
ワタシタチハ「ウミ」デツウジルカラネ。
ホカニモ、ナニカキイタキハスルンダケド……」
PNo.806 セシリア・ルカ=フォーリエン
からのメッセージ:
リア
「>61」
セシリア
「おねえさん、買うもの決まったよ。術の封入頼んでいいかな?効能は……うーん、失せ人探し、かな。」
>36
セシリア
「(投げキッスを受けると一瞬目をぱちくりさせてから、破顔して)あっはは!ありがと、素敵なおねえさん!またちょこちょこ遊びに──じゃなかった、買い物に来るね!できたら、今度は友達も連れてくるよ!」
PNo.823 ぜんまい仕掛けのとり
からのメッセージ:
\ぎーちょ?オキャクサン マキマキ スルノ?/
接客を終え、見送りかけていた客からの要望に、ぜんまい仕掛けのとりは首を傾げてみせる。
開店当初はチャーム作成の動力を確保するべく保護者二人の手を借りていたのだが、物珍しさ故か、はたまた玩具じみた動作と外見が受けたのか。このところこの背に刺さったねじの巻き上げを希望する客が増えてきていた。
とり自身も要望を受けることに慣れてきたのか「これもサービスの一環」とばかりにぎぃぎぃ体勢を整え、ぜんまいが巻きやすいように客に背を向けて座り込む。
\むぎゅ、…、…、……ぎーちょ!/
大ぶりなそれをぐるぐる回され十分に巻き上げて貰うと、終わりを告げるように声を上げ、アンテナを明滅させる。
そうして帰途につく客の背を見送る、というのが一つの流れとなっていた。
一段落ついた頃、隣に立つ保護者の一人から溢された疑問にとりは瞬きのように視覚装置を明滅させる。
\ぎーちょ?だいジョブよー/
\オキャクさん ネジ たクさんしテクれルかラ らジオイッパイ キケるのヨー/
機体が大きな分容量も大きいのだろう。
「今夜はお歌がいっぱい流れる日なのよー」とどこか嬉しげに体を揺すってみせた。
コミュニティメンバー
PNo.61 クーリエ・ブラッカー
PNo.36 チャコール・グレイ
PNo.142 ウボゴリト
PNo.579 パルモナール
PNo.806 セシリア・ルカ=フォーリエン
PNo.823 ぜんまい仕掛けのとり
PNo.875 ローデン
PNo.1093 呼吸メーデ
PNo.1197 グレイス