Seven Seas

line1
C1192 海底竜窟 (ドラゴン系コミュ)
line3-2
line
海底竜窟 (ドラゴン系コミュ)

海底竜窟――セルリアン海域内、協会にほど近い場所の海底に位置する洞窟。

外から見るよりも洞窟の中は広く、大型の海竜であろうとも悠々と過ごせるほど。
大部分が閉じた空間であるものの、発光珊瑚が点々と棲息しているためか洞窟内部は存外明るいようだ。
また、何処から湧いているのか岩盤の隙間から泡が立ち昇り
洞窟内の一か所に滞留して狭いながらも空気の層を作っている。

海底とはいえ、深海と呼称するほど深い所にあるわけではなく
水圧、水温、酸素濃度等については、海中探索者にとっては平常時と同様で
この海域の名称の通り"穏やかな海"である。



ここは"竜"、"龍"や"竜人"など、所謂"ドラゴンと呼ばれる存在"に属する者達が
探索にあたり彼らの中継地点や憩いの場として利用しているようだ。

協会や"7つの海"各所探索に際しての情報交換や共有、報告、
あるいはただ単に雑談、愚痴、自分語りなど…多岐に及ぶ話題で自由に交流を行っている。




===
※本コミュニティは
・(本コミュニティ内での発言の際に)竜らしい"姿"をとっている事
・ロールプレイに若干の重きを置く(必須ではない)
を参加条件とさせて頂きます。竜系統のコミュニティは他にもございますので気になる方はそちらもチェックを。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.1192 イリューザ=T=オーネイス
からのメッセージ:
Icon イリューザ「…時間の流れが早くなったり遅くなったり、そんな変な感覚があるよ。
一日が過ぎるのってこんなにあっという間だったっけ…?でも少ししたら治ると思う。大丈夫」
 
 
 
Icon イリューザ「それにしても、毎日新しい発見があって流石、未知の領域!って感じだね。
僕らも海底遺跡の探索で色々見つけたよ!…けど、焼いて調理済みのものばっかりなんだ。
どうせなら生で食べたいのにさあ。…どうやって保存してるのかとか、もう突っ込まないよ。
だって見つかるもの見つかるもの全部焼いてあるんだもん。
…テリメインでは普通の事なのかなと思ったけど、これ未知の技術だったりするのかな?」
 
Icon 「あ、そうそう。新しい事といえば、海賊のヒト達が商船を襲ったんだって。
幸い護衛のヒト達が交戦している間に退避できたみたいだけど…物騒だね…
僕らはそっち方面は避けようと思ってる。皆ももし行くなら気をつけてね」
Icon ===
Icon イリューザ「ね、便利だよねー。役に立つかは置いといて、
使おうと思えば僕には縁のないような技術や魔法も使えそうだしさ。
ただ、僕は別の"世界"から来た所為なのか"元々出来てた事"が出来なくなっててちょっと、
いやかなり不便かなってのは思うかも。君はそういうは事ない?」
 
Icon イリューザ「ない、とは言い切れないのがスキルストーンのすごいところだよね。
魔法で擬似的なヒレを生やすスキルストーンとかは、あってもおかしくないと思うよ。
肉体変容のスキルストーンなんてのもあるのかもしれないけど、それはそれで何だか怖いな」
 
 
---
Icon イリューザ「こんにちは!うん、そうだよ。竜種の探索者はここに結構顔を出しにきてるね。
…元狼?へえー、そういう種族もいるんだ。ここは本当に色んなヒトに会えるなあ。
うん、姿かたちが"竜"のそれなら誰でも大丈夫みたいだよ!遠慮しないで入ってきなよ」
 
 
---
Icon イリューザ「あけま…何?何かの挨拶かな…あ、アケマシテオメデトウ!
…うん、本当にそうだね、きっとここは季節が変わっても年中快適そう。バカンスにはもってこいってのも
頷けるよね、だからこそ穏やかな海《セルリアン》なんて名称が付いたんだろうね」
 
 
Icon シャーンラゴーンとの遣り取りをなんとなしに眺めている――

Icon イリューザ「…ま、また見た事ないものが…食べられるんだそれ?僕も食べていいかな…?」
 
---
Icon イリューザ「そうなんだ。"言葉"も驚いたけど、分身体でここまでできるって事は
本体の力はきっとすごいんだろうね。僕は僕の"世界"の事や探索の話には事欠かないけど
こういう何気ない会話で本体が楽しめるなら喋る甲斐があるってものだね」
 
 
---
Icon イリューザ「いやあ、はは。この快活っぷりは見習わなきゃならないな。
…そっか。アイシーさんの"世界"の海はどんな感じなのかな。僕の"世界"の海もここテリメインと
同じように綺麗な青が広がっているよ。…まぁ、生態系とかはここほど奇抜じゃないけど」
 
 
Icon イリューザ「未開の地を身一つで進む冒険はたまらないよね。僕も大好き。
これから思いもよらないような沢山の発見が待っていると思うと、ワクワクしてくるよ。
海賊は…今のところ海域を限定しているみたいだね、無闇に踏み込まなければ大丈夫そうだよ」
 
 
---
Icon イリューザ「竜種って言っても本当に色々いるからねー。
敵対的だったり気性が荒かったり、ってのはよく言われる"竜"像だけど、
ここの皆は優しいし賑やかだし、最初はどんなヒトが来るのかと思ってたけど本当に安心したよ」
 
 
Icon イリューザ「ありがとう、ボーネンスさん。そう言ってくれると嬉しいよ。
僕ももう少ししたらチューンジェムでの技術向上を考えてるから、ボーネンスさんの負担も
ちょっとは軽くなるかも。これから先も皆で上手く切り抜けられるといいね」
 
 
---
Icon イリューザ「おお、何か力のある存在の言葉、って感じ!
…僕らの祖竜や僕らドラゴニュートは基本的に人間には結構友好的なんだけど、
やっぱり化け物扱いで、怖がられてるみたいだしなあ。何もしてないのにさ。
…ユルバールさんは、何かしたの…?その、人間に封印されるような…」

PNo.227 アカネ
からのメッセージ:
Icon アカネ
「あー...どうも、傭兵やってるアカネってもんだよ。
テリメインにはお宝を探しに来た。
ここに同族が集まってるって小耳にはさんだから、情報交換にね。よろしく頼むよ。」

PNo.253 クォート・ベルテネ
からのメッセージ:
>イリューザさん
Icon クォート
「確かに賑やかになるのはいいことだよね。誰もいないと、寂しいもの。」
Icon クォート
「ならいいんだけどねー。竜らしく、とはいってもわたしの場合どうしたら竜らしいのかさっぱり分からないし。……頑固な竜さんって結構とことんまでいっちゃいからねー。」
Icon クォート
「これは絵じゃないよー。写真っていうんだ♪ あ、わたしの世界でもこのカメラみたいに特殊な処理してないと海水は近づけちゃいけないよー。わたしにはよく分からない小難しい処理をして、やっと海中で使えるようになるくらいだしね。……あ。」
(写真の下から別の写真がこぼれ落ちる。見れば、どうやら失敗写真だったようで、かなりぼやけた感じになっており、毎回上手くいってるわけではないようだ)

>ペルトさん
Icon クォート
「そんな副作用あったら、皆いつのまにか水棲系になって、陸上に上がれなくなりそうなんだけど……。海にいる間だけなら確かに便利そうだけどさ。」

>黒さん
Icon クォート
「元々は竜でなかったというならわたしもだし、大丈夫だと思うよー。私はクォート、元々は竜でないもの同士……というとちょっと変だけどよろしくね!」

>封竜ユルバールさん
Icon クォート
「あー、仕組みについて詳しく知ってるわけじゃないけど、理z――コホン、魔法のかかった品じゃないよー。空間を切り取ってるわけじゃなくて……なんというのかなぁ? 光の仕組みを利用してこの機械を通してみる風景を写し取ってる、といえばいいのかな?」

PNo.877 シャーンラゴーン
からのメッセージ:
Icon シャンラ
「やぁやぁ、お菓子が大盛況みたいでよかったよぉ!」
Icon シャンラ
「こういった物を食べるのは初めての竜(ヒト)が多いかな? 肉類かどっちか迷ったけど正解だったかな」
Icon シャンラ
「(……金銀財宝は見たことない、興味が無いって竜種の人達多そうかなぁ。意外と珍しい感じ)」
Icon シャンラ
「テリメインの物や、テリメインで直接扱えるような物資は取扱してないけど、こういったお菓子や食べ物は取り扱ってるからよろしくねぇ!」

>イリューザさん
Icon シャンラ
「いやいや、そんな凄くもないよぉ! ただ世界規模の商人の集まりの一会員で役職とかは特にもってないからねぇ!」
Icon シャンラ
「そうそう、こことは別の世界に拠点があってねぇ。吾輩も物資はそこから補給してるのさぁ」
Icon シャンラ
「ま、未開の地の開拓や、異世界と交流するにはまずは食べ物からってことで、レストランを経営したりお菓子どうぞってしてたりするんだけどねぇ」

>クォートさん
Icon シャンラ
「おや、お約束分かってる竜(ヒト)がいたかい!」
Icon シャンラ
「お、それはタコ焼きかい? 一ついいかな?」
そう言いながら、一つ手に取り、口の中へ―――

Icon シャンラ
「ハボブッ!?」
そして盛大にむせた。

>エメリーさん
Icon シャンラ
「そそ、お近づきの印に―――」
Icon シャンラ
「ほぁっ!?」
7mm程の青い真珠を返されてビビる大人の図。

Icon シャンラ
「え、ええ……? これ本物かい? もらっちゃっていいのかい?」
魔術分析を行って成分を確認している。

>アイシーさん
Icon シャンラ
「そう! 陸の上にあるものさぁ。まぁ探せば海の中でも同じような物を作っているところはあるかもしれないけれども」
Icon シャンラ
「名前はね、『金インゴットのお菓子』って言うんだよぉ。見たことある? 金インゴット。こんな形の金ぴかな物なんだけど」
そう言って金インゴットのお菓子を取って見せる

>ボーネンスさん
Icon シャンラ
「ボーネンスさんだねぇ! よろしくねぇ!」
Icon シャンラ
「ほほう。じゃあその時になったらお願いしようかなぁ? その時はお願いねぇ!」

>ユルバールさん
Icon シャンラ
「そう、残念だけどお菓子さぁ。味は気に入ってくれたようで良かったよぉ!」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line