Seven Seas

line1
C1502 迷える小魚たちの家
line3-2
line
迷える小魚たちの家

波打ち際、木製の小屋に看板が掛けられている。


『世界には海の泡ほどの数の人間及びそれ以外の種族が存在し
海の水ほどの量の尽きせぬ悩みが存在するものです。

丘の上には様々な教えと救いを説き伝えるものがおりますが、
海の中ではいかがなものでしょうか。


導き教えることができるとは申しませんが、
共に悩むことであれば誰であれできるはずです。

何か小さなことでも悩み事があるかた、
誰かの悩みに耳を傾けたい心のおやさしいかた、
ささやかに言葉を交わして気持ちを豊かにしたいかた、
そのようなかたがたの為の椅子を粗末ながら用意いたしました。

お気軽にお立ち寄りいただければ何よりです。


心の憩いのために築いたあばら家です。
暴力行為、人の悩みを軽んじ笑い飛ばすような行為は
固くお断り申し上げております』


__________

潮風に傷んだ木壁とところどころ脆くなった床の上に
足のすこしぐらつく背もたれつきの椅子が十個ほど、
少し固めのクッションのソファが三脚。
どれも古びているがそれなりに清潔。

別段目立つ宗教的なシンボルが置かれているでもなく、簡素な小屋。
窓際には海色の硝子の洋燈が置かれ、野草らしき素朴な花が小瓶に飾られている。

__________


(雑談主体のあまり堅苦しくない教会風コミュニティを目指しています。
誰でもいつでも参加脱退、お気軽にどうぞ)
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.1502 笑わない牧師
からのメッセージ:
いい天気なので、牧師は小屋の裏で洗濯物を干している。
Icon 牧師
「少し風はありますがいい天気ですね。
 今日も適宜適当に、思ったことなど気ままに話していってくだされば何よりです。
 まず言葉を交わすことが、自らを助け他者を助ける第一歩となりましょう」
Icon 牧師
「また新しい方が来て下さったのですね。どうも初めまして。銀の耳のかた。
 看板の文字は、そうですね。海に住まうかたがたにはどのような言葉が馴染みがいいだろうかと、
 考えて綴ったものです。勿体無いようなご感想を、ありがとうございます」
Icon 牧師
「そちらの娘さんは…… …… ……」
牧師は2時間ほど手元の手帳に何やら書いたり消したりを繰り返していた。
Icon 牧師
「……教会巡りなどされているのでしょうか。別段、ここは懺悔の場所という訳でもありません、
 気晴らし程度にお話しして頂ける場所になればと作った小屋ですので。
 ええと……こちらの言葉は、わかりますでしょうか、青い髪の娘さん」
Icon 牧師
「リンネさん、もようこそいらっしゃいませ。どうぞ、自由にご覧下さって構いません。
 ……海には海賊が付き物なのでしょうか、随分沢山の場所で戦いが起こっているようですね。
 それにしても、今日は綺麗な娘さんがたのご来訪が多いことですね。華やかなことです」
Icon 牧師
「尚、看板の記載が不足しておりましたが、海賊のかたの来訪を拒むという訳でもありません、
 この祈り屋はどなたであろうと歓迎いたします。
 付近で暴力が行われるようであれば、俺が責任を持って止めさせて頂きますが」
Icon 牧師
「病葉さんには、人間が珍しいのでしょうか。
 海の中に住んでらっしゃるのであれば、それは人を見かける機会も少なかったことでしょう。
 人が多すぎて、お騒がせしてしまっているかも知れませんが……」
Icon 牧師
「名前は大事なものです、お相手に呼びかけているのだと確かに伝える手段のひとつです。
 ……と、俺のようなものが言ってよいかわかりませんが。
 よろしければ、グレイルさんと呼ばせていただきますよ」
Icon 牧師
「(ジョカーレの姿に気づくと、顔を上げて)おや……どうも、こんばんは。
 ええ、有り難いことに、沢山のかたがたに来訪頂きましたもので、椅子が足りなくなってしまい。
 貴方もよければ、休んでいかれてはいかがですか。お時間があれば、ぜひ」

PNo.328 ヒミコ
からのメッセージ:
Icon ヒミコ
「シャコとエビ……
違いを考えたこともなかったのだ」
Icon ヒミコ
「ヒラメとカレイ程度には違うのだろうかな……」

PNo.794 シャウラ=G=アルニャート
からのメッセージ:
Icon シャウラ
「牧師>
そーですね、故郷では戦いと、それの備えの暮らしでしたねぇ……こっち来てからは……」
Icon シャウラ
「やっぱりあんまり変わっていませんね……」
Icon シャウラ
「しかし、こんなところに居を構えるとは、釣りがご趣味で? 」

PNo.803 流転のラン
からのメッセージ:
Icon ラン
「好きに呼んでいいのか?じゃあ牧師様…。」
Icon ラン
「オレは昔から自分さえよければって思ってたんだ。
でも勝手に行動すればする程、誰かを傷つけてばかりで。
とうとう大切に想う人からも見放されて…。」
Icon ラン
「突然懺悔とか牧師様からしたら迷惑かもしれないけど…
自分の気持ちに正直に生きるのって悪い事なのかな…?
もしよければ牧師様なりの答えを欲しいんだ。」

PNo.846 病葉
からのメッセージ:
Icon 「ニンゲンでも名無しはいるんだな。
自ら名を手放したのは珍しいと思うが」



Icon 「…と言う事は、牧師というのは職業…?
職業が名前。なるほどなー」


(矢庭びたびたと水面を鰭で叩くと、めいいっぱい伸ばし
何かを見せている)


Icon 「ぼくし、ぼくし。知ってるか!
ニンゲン世界ではクリスマス正月というらしい。
何かで飾り付けるらしい!」



Icon 「丁度さっき作った所なんだ。ぼくしのお家に飾るといいぞ!」





Icon よくよく目を凝らすと、何かを象った真珠細工がみえるかもしれない)

PNo.1229 ミハル・コズシュニーク
からのメッセージ:
Icon ミハル
「えっお話し相手……… それって……… もらえるもの………?
(ミハルは動揺している)」
Icon ミハル
「うっうーん生きやすいかどーか分かんないし話もするかどーか分かんないけど今度おっちゃんに良いものあげるな!
いっぱい話してやってな!」
Icon ミハル
「シャコはパンチが強い!!」

PNo.1299 オリナ・クレツキ
からのメッセージ:
Icon オリナ
「シャコの食感はエビと比べると柔らかいんですよね。
シャコと言えば、イタリアン!
香草パン粉焼きにしても、パスタにしてもいいですね~」

Icon オリナ
「あ、それとシャコは死ぬと身を消化する酵素が出てしまうそうで、食べるなら新鮮なうちにですね」

PNo.1476 オラトスクゥイラァ・オラトリア
からのメッセージ:
Icon オラトリア
「シャコとエビは違うよ!? シャコはシャコ科シャコ属で独立してて、エビとは類縁関係が遠いよ!!
(ちな、エビとカニは近い存在)
そしてなにより……、我の方が美味しい……っそして高級!!回転するチェーン店じゃお目にかかれない存在だよ!!」
Icon オラトリア
「シャコの方が美味しい!!(大事な事なのでry)」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line