Seven Seas

line1
C415 ░█▀█▀█水没廃墟█▄█▄█░
line3-2
line
░█▀█▀█水没廃墟█▄█▄█░

コミュニティの説明
水没した廃墟「東京」の近況がわかるかもしれないコミュです。
水没した廃墟「東京」にはテリメインへ繋がる水中駅があります。
コミュ参加民は洞島アマネの出身地「東京」を水中駅を通してロールで探索することが可能です。
とはいえ、基本的には、ゆっくりと観光するか、細々と発掘するかといった程度のことしかできないでしょう。

「東京」の特徴
・縦に長い建物が連なる街。建物の高さ半分ほどが水没しており、知的生命体は存在しない。
・水中には様々な水棲生物がいるが、知性は極めて低い。
・かつて社会的な生物である「人間」がいた痕跡があちらこちらにあるが、今現在人間はどこにも発見できない。
・水没した廃墟を生きる街にしようとする存在は、水中駅の通るどこかの世界へ排除される。
・この街はこれ以上生きることもこれ以上死ぬこともない。



現在の「東京」

建物のなかの幾つかは、未だ冷凍食品や缶詰、パック詰にされたスナック類などが残っている。先住者の荒らした跡が幾つか見られるが、都市の広大さを考えれば、些細なものだ。都市の知を漁るのならば、高層階に位置する書店などを探すのも良いだろう。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.415 洞島アマネ
からのメッセージ:
≪いらっSYA ませ!ョd  s …ら新 クてんでハ……≫
途切れ途切れに、街の喧騒を担っていた電子音が水中を通っていく……魚の群れが道路を横断すると、インクが滲み掠れてもなおカラフルなチラシが青い光の渦のなかに巻き上げられた。もう行うもののないキャンペーンがいかに素晴らしいかと謳われたチラシには、店の地図も描かれているが……その場所が今もなお遺っていると保証するものはどこにもない。

PNo.13 やまとしじみとカクレガニ
からのメッセージ:
Icon しじみ
「あいたっ」

透明なガラスに衝突してしまった。
幸い、割れはしなかったが、
水中に沈む建造物のガラスは、ひどく視認性が悪い。

Icon しじみ
「なんだってこんなに、穴を塞ぎたがるんだろう?
せっかく開けてある穴なのに。出入りが不便じゃないか。」
Icon カニ
「たぶんそこ、出入り口ちゃうんやろなぁ」
Icon しじみ
「……でも、建物の中に誰かがいるね。
 住んでいるのかな……?」

PNo.411 ラニ・オルビス
からのメッセージ:
海の中で小さな森のようになった植物に、生命力の強さと死を同時に感じ、うっすら目を細める。
ぽっかりと中へと空いた穴の、黒と蒼に引き込まれそうな気がして、自然と距離を取る。見て回る場所は、他にもごまんとあるのだ。

PNo.424 伽藍
からのメッセージ:
Icon カラン
「すぅ……」
音楽を聴いているうちに眠くなっったらしい
床の上で眠っている

PNo.428 エールステゥ・ヴルーヒゥル
からのメッセージ:
Icon エルゥ
「水に沈んでいるところもあるけれど、ソレ以外もあるね。……まだ沈んでいない高い塔が気になるかもしれない。」
Icon エルゥ
「中に入れそうな場所もあるし、ちょっと登ってみようかな……そしたら、何か見つけられるかもしれない。」
Icon エルゥ
「何かを……ね。」

生き物がどこにも見当たらない現状可能性は薄いかもしれないが、高い場所ならば逃げ延びた人が居たりはしないだろうか。
或いは、そういった存在の遺した何かがあるかもしれない。

そんな考えから、女は、高層階を目指し探索の手を広げた。

PNo.1320 淵東 深魚
からのメッセージ:
Icon (ふと足を止め、後ろを振り返る。 そのままじっと耳を澄ましているが、やがてため息をひとつつくと、魚が入り込んで水槽のようになったショーウインドウのガラスを指でなぞりながら、再びゆっくりと地下街を歩きはじめる)

Icon 「……そういえば昔来たときこんな感じの水族館あったっちゃね。 ビルの上の……あれどこだったかさ、上野? 池袋?」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line