Seven Seas

line1
C415 ░█▀█▀█水没廃墟█▄█▄█░
line3-2
line
░█▀█▀█水没廃墟█▄█▄█░

コミュニティの説明
水没した廃墟「東京」の近況がわかるかもしれないコミュです。
水没した廃墟「東京」にはテリメインへ繋がる水中駅があります。
コミュ参加民は洞島アマネの出身地「東京」を水中駅を通してロールで探索することが可能です。
とはいえ、基本的には、ゆっくりと観光するか、細々と発掘するかといった程度のことしかできないでしょう。

「東京」の特徴
・縦に長い建物が連なる街。建物の高さ半分ほどが水没しており、知的生命体は存在しない。
・水中には様々な水棲生物がいるが、知性は極めて低い。
・かつて社会的な生物である「人間」がいた痕跡があちらこちらにあるが、今現在人間はどこにも発見できない。
・水没した廃墟を生きる街にしようとする存在は、水中駅の通るどこかの世界へ排除される。
・この街はこれ以上生きることもこれ以上死ぬこともない。



現在の「東京」

建物のなかの幾つかは、未だ冷凍食品や缶詰、パック詰にされたスナック類などが残っている。先住者の荒らした跡が幾つか見られるが、都市の広大さを考えれば、些細なものだ。都市の知を漁るのならば、高層階に位置する書店などを探すのも良いだろう。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.415 洞島アマネ
からのメッセージ:
廃墟を遠慮がちに這う植物もあれば、我が物顔で建物を覆い尽くし小さな森のようになった植物もある。しかし不思議と、その伴侶となるべき虫たちや動物の姿はない。あるいは、探索者によっては、かつての生き物の幻を見ることもあるだろうが――廃墟は変わらず、死を体現している。何度夜が訪れようと、朝を迎えようと、それは同じことだ。廃墟は、廃墟のまま、死んでいる。不自然なまでに、その姿を保ち続けている。

PNo.411 ラニ・オルビス
からのメッセージ:
建物内に根を伸ばす植物をひょいと飛び越えると、分厚いガラスの外に広がる世界へと視線を移す。
水中には何度か潜っているけれど、こうやって空気のある建物の中から水中を見上げるという体験は、ほとんどした事がないのだ。
ガラスに寄り添うイルカやこつんとぶつかる魚の姿に目を細める。
Icon ラニ
「……なかなかいい眺めだな。視点が変わるとこうも見え方が変わるのか。しかし、ここは生きてるのに死んでいるというか、死んでいるのに生きているっていうか……ほんと、面白いとこだなぁ。」
Icon ラニ
「さて、もうちょっと探索してみようかな。遺ってるもの、興味あるし。」
(そう呟いて、電灯がちかちかと光る通路を歩いていくだろう)

PNo.424 伽藍
からのメッセージ:
Icon カラン
「だれかいませんかー?」
 建物の一つに入り込み、探索をするが此処まで誰も見当たらず。
手慰みにそこらで拾ったスナック菓子の袋の中身を潰した


―――ふと、聞こえてくる音楽に顔を上げる
Icon カラン
「だれかいるのかな?」
どうやら上階から聞こえてきたようだ
足取り軽く階段を昇って行った

PNo.433 潜竜
からのメッセージ:
Icon 潜竜
「うわー……マジで水没してる。」
(物珍しそうに辺りを見回す長身の男は、徐にサングラスを外す。)
Icon 潜竜
「……此処ならサングラス別に要らんな。
さて、ケーキ屋は何処だ……?」
(地図でもあれば手っ取り早いんだが、そうぼやきつつも端末を弄っていた。)

PNo.605 クラゲとスピーカー
からのメッセージ:
スピーカーを通して、軽快な響きの音楽が、沈んだ街に溶け込んでいく……

PNo.779 利津
からのメッセージ:
Icon リツ
「ここは……」
見覚えのある都市の、予想だにしていない光景に思わず言葉を失う

PNo.850 ルカ=ウィンドロッド
からのメッセージ:
Icon ルカ
「何だろう……ここ?」
Icon ルカ
「一人で来ちゃったの、不味かったかな。
でも、やっぱり気になるし……。」
Icon ルカ
「おーい。誰か、いますかー?」
少女はひとり、廃墟を歩む。
同じように廃墟を探索しているひとなら、
彼女の姿を見かけることがあるかもしれない……。

PNo.1320 淵東 深魚
からのメッセージ:
Icon 「……この線路の上、真っすぐ歩けば次の駅に行けるんかさね。 そうしたら……」
(つぶやいてホームに身を乗り出し、線路の向こう側を見つめるが、結局下に降りることはなく身を引いて、ホームをゆっくりと歩き元来た階段を上っていく)

Icon 「八重洲の地下街でも行ってみっかさ。 キャラストリート?やら言うとこならおみやげになるもんあるっちゃろ」
(と、ふと足を止め)
「……あすこに倒れてるツリー、星がのうなっとるが……こんななっとっても、まだ荒らしてくような人間おるんかさ」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line