Seven Seas

line1
C476 海ことり倶楽部
line3-2
line
海ことり倶楽部

ことりとテリメインについて思ったことを語るための場所です。割合はテリメインが9に対してことりが91くらいです。探索者がことりの方はコミュニティの名誉会員になることができますが、特典としてことりはとてもかわいいですね。

画像更新。マヒルさんとフィオナさんとテーラさんとおおぞらかけるを描いてみました。
line

line1
コミュニティメッセージ
line3
line
PNo.476 うみのもくず
からのメッセージ:
Icon 海ことり
「ことりまめちしき。ことりではありませんがオシドリのオシは愛ヲシからとられていて、とても仲むつまじい鳥ですからオシドリと呼ばれていますぴよ。」
Icon 海ことり
「ことりまめちしき。鳥さんは眠るときはいわゆるノンレム睡眠をしているのですぐに目がさめますが、右脳と左脳を交互に眠らせることもできて渡り鳥さんなんかは半分ずっこで眠りながら空を飛ぶことができます。でもヒナはとてもよく眠りますぴよ。」
 
Icon もくず
「テリメイン海洋生物メモ。フライフィッシュは甲殻類の殻のような硬質の鱗に覆われた、丸っこい姿をした魚である。他の原生生物の補食の対象になることが多く、身を守るためにフグのように全身をふくらませて鱗を逆立てることができる。いざとなれば体表部の筋肉を振るわせて高熱を発し、脂分を含んだ鱗を散弾のように飛び散らせて被害を与える。身はよく熱して脂を飛ばすと美味、鱗も高温で揚げると歯ごたえがありフライフィッシュのフライはテリメインでも好事家の垂涎の的になっている。」
Icon もくず
「テリメイン海洋生物メモ。ナマコガールは分類学上もナマコと同類の生き物で、首から下は人間に擬態するための飾りだが、ドクターフィッシュのようにヒレが変化したものではなくあくまでも本体の一部によって形成されている。そのため習性もナマコに近く、捕食者から攻撃を受けると身を守るために口から内臓をぶちまけたり、胴体を前と後ろに両断するとお尻側が生き残って頭が生えてくるといった原始的な生命力を持っている。再生中の下半身は放送倫理上問題があるとされ、広報テリメインでの掲載が見送られたという説話あり。」

PNo.480 大空 翔
からのメッセージ:
Icon おおぞらかける
「おー!描いてくれてありがとなっ!ついでにもずこにもうちょっとマシなテリメイン語を覚えるように言っておいてくれな?(と、ことりに話しかける)」

Icon おおぞらかける
「しかも気が付いたらボチボチお客さん来てるみてえじゃん、そちらさんもひとつよろしくなー」

Icon (…なんか皆どっかで会ったことあるような面々に思えるんだよなあ?)

PNo.775 アヒルのマヒル
からのメッセージ:
Icon マヒル
「グウァッ」
ほふほふされたアヒルはぴゃっと飛び上がりかけて、ばたばたと羽を羽ばたかせました。
どうやら一生懸命抵抗しているようです。

PNo.1405 フィオナ・ターナー
からのメッセージ:
Icon フィオナ
「あけましておめでとうございます。
エナガ軽い!」
line


line1
コミュニティメンバー
line3
line
line