No.1700 翼休めの茶館INDEX >>
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ

その店はぽつんと建っていた。
年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、
古臭いイメージではない。

見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、
店内にはお客の姿は見えない。

店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。

その少女はふと、顔を上げる。
あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。


そこはひっそりと佇む不思議な茶店。



—————————————

誰かの記憶の片隅にあるあの場所かもしれません。
知ってる方はそのままそっと胸の中で。
知らない人のためにご説明しますと大体何か大騒ぎなコミュニティです。

一応参加制限はございませんが、元々仲間内が悪ふざけする場所でしたので、今回もそうなるかもしれません。というかそうなっております。店長的には来る者拒まず、去る者追わず精神です。
ですが、最低限のマナーはお願いします。

通算諸々あわせて四度目になりますがおそらく騒がしいことになるかと思われますので、生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。

怒られたら全力で土下座。怒られたら素直にあやまる。
誠意超大事。

最終更新 (13/09/13) 
13日の金曜+仏滅の友情悲劇のツープラトンの日



参加者からのメッセージ

このみ(1700) からのメッセージ >>
由依 >>
いやー、辛いわ。これは見てて辛い
このみ >>
何が辛いんですか?
由依 >>
これこれ、この作品
このみ >>
えーっと……たしか『あにめ』っていう勝手に動く紙芝居みたいなやつですね
由依 >>
毎度思うんだけど、このちゃんにこう言ったものを見せるとまるでお婆ちゃんと会話してる気分になるわね
このみ >>
誰がお婆ちゃんですかッ!
このみ >>
そもそもこんなものは私達の世界にはないんですし、知らなくて当然でしょう
由依 >>
まったくもってその通りなんだけどね
由依 >>
しかし、あんまりこういう物にあんまり触れさせるとのちのちまずい気もしてきたわね
由依 >>
手に余るテクノロジーはいつだって世界を破滅に導くもの。巨大化したどろっどろの巨人とバイクと超能力が有名な作品だってそうだったし
このみ >>
話がまったく見えませんけど……
由依 >>
まっ、このちゃんがこれでどうこうできるわけでもないだろうし、良いか
このみ >>
何でしょうね。すごく馬鹿にされた気はします
由依 >>
いやいや、そんな事ないから。何時までも変わらぬ貴女でいて頂戴。かと言って何かがばいーん!とかあの辺までは戻らなくて良いけど
このみ >>
やっぱり馬鹿にしてますね?ですね?
由依 >>
ストップッ!このちゃん、争いは何も生まない。悲しみの連鎖だけが残るわッ!
このみ >>
少なくとも私のこの負の連鎖だけは終わる気がします。後、世の中的にも平和になりそうです
由依 >>
まずい、私がラスボスみたいな位置になってる。このちゃん、私を許してくれたら世界の半分を貴女に任せても良いから無益な争いはやめよう?
このみ >>
やっぱりあなたは私にとって『倒すべき恥』ですね。お断りです
由依 >>
事態悪化したーッ!ってあれッ!倒すべき『敵』じゃなくて『恥』って言われたーッ!
由依 >>
このちゃん、こんなところで勇者属性振りかざしても舞台裏だから。誰にも注目されずに消えていく物語になるから
このみ >>
それでも、私のなす事の一つなら。私はあなたを倒します
由依 >>
何なの、今日のこの一貫した強い意志ッ!待ちなさいな、貴女はどっちかというとすぐにコロリするけど、火力班の魔法使いポジションでしょうッ!
このみ >>
……いや、打たれ弱いのはその通りですけど失礼な
由依 >>
ほら、勇者っていうのはこういうの。こういうのを言うの
このみ >>
勇者って……ううん?このあにめ、普通の子が映ってますけど?
由依 >>
うむ。見た目は普通、でも変身やら超能力や魔術で戦うっていうのはよくある話なの。それこそ掃いて捨てるほどにね
このみ >>
あの……そういう怖い発言やめてもらえますか?私達の存在否定にもなりかねませんよ
由依 >>
それはそれ。これはこれ。世界観の違いという事で何でも否定しときゃ良いの
このみ >>
……なんて乱暴な
由依 >>
話は戻すけど、これね触りだけ見て後は綺麗に忘れてたんだけど、久々に見たらすんごいうつ展開になってて驚いてたわけ
このみ >>
うつ展開って……それ、おもしろいんですか?
由依 >>
おもしろいかおもしろくないかはたぶん関係はないわ。いかに惹きつけるか、何が求められるかね。おもしろさなんて視聴者側が勝手に見つけていくんだから
このみ >>
そういうものですか
由依 >>
そういうもんね。好きな人は好んでホラーを見るし、嫌いな人は死んでも見たくない。趣味趣向は人それぞれだもの。楽しめるならそれで良いし、面白くなければ見なければ良いだけだもの。選択権は視聴者側にあるんだから
このみ >>
たしかに……。それで、あなたは面白いと思ってるんですね。うつ展開を面白いとかいうあなたの精神には正直引きますが
由依 >>
さり気に言葉のナイフの連投続けるわね!さっきから敵だの恥だの人格否定だの私泣くわよ!
このみ >>
…………泣くんですか?
由依 >>
…………泣かないわね。私って割とタフだし
このみ >>
…………
由依 >>
あっ、でもダメージは蓄積するからやめてね。うん、その顔も意外とダメージ源になるから
由依 >>
さっきの質問だけど私は別にこれをおもしろいなー、見てたわけじゃないの。ちゃんと冒頭でも辛いって言ってたでしょう?
このみ >>
そういえばそうでしたね。……じゃあ何で見てるんですか?
由依 >>
辛い部分が違うのよね
このみ >>
……部分?
由依 >>
これを見るとあれやこれがどーしても数年前に結構流行った某————
このみ >>
ストップッ!ストップですッ!これ以上何も言わないでくださーいッ!
由依 >>
むぐッ!むむむーむーッ!

あそぎ(1134) からのメッセージ >>
??? >>
〜♪
あそぎ >>
なんだか不愉快になる位にカボチャが浮かれているのだが・・・誰か与えてはいけないような合成化合物でも与えたのか?
タケト >>
どんな合成化合物だよ?
あそぎ >>
例えば・・・摂取すると100%の致死率を誇る謎のハーブとかだな。
タケト >>
そんな物騒なもん、ここんちの人たちが持ってるわけ・・・
タケト >>
いや、若干思い当たる人はいるけどよぉ
あの人、薬の扱いとかはしっかりしてると思うから、そういう浮かれ方じゃないと思うけどなぁ
あそぎ >>
直接聞いてみるのが手っ取り早い訳だが・・・
タケト >>
なんだよ・・・俺に聞けってのかよ?
しかたねーなぁ
タケト >>
なんだか楽しそうだけど、良い事でもあったのか?
??? >>

ラースクリスマース ゲベマイハー♪
タケト >>
たぶん・・・なんだけど
もうすぐクリスマスだからウキウキしてるみたいだな
あそぎ >>
そういう事か・・・
おい、カボチャよ、良く聞け
あそぎ >>
貴様は本来ハロウィン用のグッズであって、とうに季節は過ぎている。本来ならば来年まで納戸の奥にでもしまわれているか、破棄されて新調されている立場だという事を忘れていないか?
あそぎ >>
ましてや・・・ライバルイベントと言うのも差し支える、今や国民的イベントとして定着しているクリスマスに、貴様のごとき新参が参加できると思うてか?
あそぎ >>
分をわきまえるが良い。
タケト >>
お・・・おい!そこまで言わなくても・・・
??? >>
#$%&’!”#$%&!!
タケト >>
怒りに我を忘れている!?何言ってんだかサッパリ分かんねーよ!
あそぎ >>
『良い子の所にはサンタが来るんだ!』と言っているらしい
タケト >>
よく理解できるな・・・
あそぎ >>
安心しろ。
サンタの手を煩わせる必要が無いように、ちゃんと喪中ハガキを出しておいた。奴が貴様の所に来る事は決してない。
タケト >>
カボチャ!おい!どこ行くんだよ!
タケト >>
言い過ぎだぞ、あそぎ。カボチャの奴、泣きながら走って行ったじゃないねーか・・・
あそぎ >>
安心しろ。どうせ次はお正月がどうとかと言いながら浮かれて出てくるはずだ。



参加キャラクター : 7名

ENo.1700 雛神 このみ夏名いちと
ENo.1041 イクサ+ティカエカテリーナ大尉
ENo.1134 阿僧祇まんた
ENo.1579 桃香桃色カバ
ENo.1880 封真大神
ENo.1888 傘を差す少女桜ゆうき
ENo.2419 ヴァン・ドゥー土木部