No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
オヤジ、バソとチュウをくれ……なんてね。
さて、今日は色々なお酒を用意してみたよ。
エレン >>
何の酒をどれだけ呑むかは自分で考えてね。
浴びるように呑むのも、チビチビとだけ呑むのも、キミ次第だ。
エレン >>
あ、ツマミに唐揚げを用意しておいたよ。
大量かつ様々なお酒と、深皿に山と盛られた唐揚げがおいてあります。

>>モルト(1289)さん
エレン >>
さて、国を切り捨てた、果たしてそれはどうだろうねえ。
見方をちょっと変えてみれば、切り捨てられたのは別のものかもしれない。
エレン >>
根元も、倫理も、変わらないんじゃないの?
キミが気づいていないだけかもしれないし、過小評価しているだけかもしれない。
エレン >>
狂っているのにね、客観的な甲乙はつけがたいよ。
キミのほうがよほど狂っていると思う人だっているだろうさ。
エレン >>
そういう悪い妖精に逢ったらね、さっさと殺すか逃げるかしてしまえばいい。
別に食べたって構わないよ。おなかを下すかもしれないけれどもね。

>>メグ(1863)さん
エレン >>
なるほど、銀色は月の光か。高貴かどうかは分からないけれども、
月の力を借りる魔法は高位に分類されていることが多いとは思う。
エレン >>
月魔法、なんて分類を作り上げた子もいたね。
その世界の中ですら普及はしなかったようだけれども。
エレン >>
しかし、色を魔法の分類としてとらえる着想は面白い。
緑色だとねえ。安直に考えるなら自然であったり、酸であったりするけれど。

>>こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426)さん
エレン >>
ああ、そういえば誰かが一発王様をノしたらしいね。
しかしもう少しくらいは続くんじゃないかな。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
叩き潰した草の実を、練って固める白団子。
 カラフルな四角い箱から摘みを取りつつ皆で食べるのが風流だとか——
モルト >>
こういう異文化交流は大好きだ。
モルト >>
▼エレン
石で造ったお金を出せば、結構いろんな場所に
つれて行ってくれる人はいそうだ。
モルト >>
妖精って幾つくらいから若い歳食ったって判断するのかな?
外見はそのままっぽいし、寿命という話も聞かないぞ。
モルト >>
青春は駆け続ける限り青春!
モルト >>
結果のために諦める・・・そういうのもあるのか。
実際普段通りじゃない自分を試すチャンス?
モルト >>
隷属・・・そいういのもあるか。エンブリオとの「契約」はみんな同じスタイルだけれど、エンブリオとの「関係」は多種多様なんだね。 極端な例だと捕食・同化する子もいるし。
モルト >>
そりゃそうだ、ズレてなければ差異もない。差がなきゃ楽しくない! 寧ろ自分に平均的なところがあったら気にするなぁ。
モルト >>
怖いもの知らずよりは世界を楽しめるだろうからね。
 お化け屋敷が人気を博するくらいには、恐怖もまた愉悦ってことで——
モルト >>
じゃ、じゃあのぞかせて・・・!
モルト >>
▼メグ&アル
年始の音。時の流れを意識する音だよね。
音色の差こそあれどうやら世界共通か。
僕は親しきものとの挨拶が年初めの音色だった。
  よい、始まり方をしたと自負するよ。
モルト >>
>音楽と音
その評価こそ、僕が真に求めるものだね——悲しいかな、音楽家としての需要のほうが世界的には多いだろうけど・・・
仕事にするなら着物は白衣か作業着だろう。 あるいは…最後のはよそう。
モルト >>
一歩進んで音響学の領域に入れば、逆に音を消したりする方向にも進むのかな。 静音もまた素晴らしい音 といえなくもない。
疲れて眠い夜は特にね。
モルト >>
評価に見合った結果を出せるように努力するよ。 僕の場合は自己満足だけれど・・・
モルト >>
翻るにほしをみるひとたちよ。
 発表や応用の場って、そちらには結構あるものなのかな?
モルト >>
▼ヴェルフェ
王が殴られた! けれど、やっぱりその程度じゃ熱狂は終わらないようだね。もうひとさわぎ楽しめそうだ。
モルト >>
情報が断片的過ぎて参加者の「なんで」が満たされない現状だし、大声で冥途の土産を置いて行ってくれる悪役でもいない限り、いつまでもクライマックスを探して駆け続けることになるかもね!

メグ(1863) からのメッセージ >>
アル >>
そういえば、前にエレンさんと話した時に「緑色の星」についての話題になったけど、
そんな矢先に「緑色の彗星」について、ちょっと話題になってたのを耳にしたなぁ……。
メグ >>
ラヴジョイ彗星だったっけ?

アル >>
そうそう。肉眼で見える緑色の彗星!とか、次に見られるのは8000年後!とか、
あちこちで、結構大々的に宣伝してイベントみたいにやってたけど……。
アル >>
肉眼で見えるのだったら、去年も一昨年も三年前も見えてたハズなんだけどなーと、
それこそ、一昨年の冬の明け方に見えたラヴジョイ彗星は今回のより明るかったわけだし……。
ちょっと妙に思いながら、天文関係のニュースを拾ってたんだけど……。
アル >>
ボクが一つ勘違いしていたよ。三年前の冬にマイナス等級になったラヴジョイ彗星と、
一昨年の冬に肉眼で見えたラブジョイ彗星と、それから最近話題になったラヴジョイ彗星も、
全部全部、別物であることが頭から抜けてたよ。
メグ >>
ああ、確か「ラヴジョイ彗星」って名前の彗星が四つとか五つとかあるんだっけ?
アル >>
そうそう。だから、最初はちょっとこの突然のブームを冷めた目で見てたんだけど、
「C/2014 Q2」に限って言われると、次は8000年って煽られるのも無理はないかなー、なんて。

アル >>
アマチュア天文家なのに、命名された彗星がどれもこれも話題になるレベルとは……。テリー・ラヴジョイさんはすごいなぁ……。



参加キャラクター : 7名