No.1558 研究者達のラボラトリヰINDEX >>
[設立者] ENo.1558 エレン・ファルトリア

研究に携わる人達が集まって雑談するためのコミュニティです。

研究者の定義は問いません。自分が研究者だと思えばそうなのです。
研究者の卵も、これから研究の道を歩もうとしている人も。
あるいは、逆に自分が研究される側なのだという人も。
思うがままに、適当に、色々とお話をしてみましょう。

とはいっても話題がないと寂しいので、不定期に話題を出していこうと思います。
勿論、お題に囚われる必要はありません。自由な発想も研究を助けるのです。

現在のお題
【研究対象、及び自分の世界における研究対象の現状について】
【何故自分が研究対象になったか、及び自分を研究している人について】


☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

【気にしても気にしなくてもいい設定】

ここは研究に関わる人達のための、不思議な不思議なラボラトリヰです。

あなたは誰かから鍵を手渡されたのかもしれません。
森の奥に寂れた研究所を見つけて立ち入ってみたのかもしれません。
あるいは突然目の前に扉が現れたのかもしれません。
いずれにしてもあなたは何らかの形でこのラボラトリヰに足を踏み入れたのでしょう。

入り口を入ると、談話室への扉と、あなたが望むだけの部屋とがあります。

談話室は、休憩に最適な環境がいつも整っています。
おいしい食べ物、素敵なティーセット、チェスや将棋、テレビゲーム等の娯楽、その他諸々。
もしかしたら他の人達とおしゃべりできるかもしれません。
少なくとも、1匹の妖精がくつろいでいるのをたまに目撃するでしょう。
他の人の部屋に行きたいならば、談話室を経由して行くことになります。

それ以外の部屋の中には、あなたが望む大抵のものが揃っているかもしれません。
特殊な設備が必要であっても、揃っているかもしれません。
書物、薬品、動植物……そういったものも揃っているかもしれません。
これらのものを使って、あなたは望む研究をすることができるでしょう。
失敗しても大丈夫。研究に失敗はつきものです。
大爆発が起こったとしても。死の病原菌がばら撒かれたとしても。
あわてず騒がず逃げてしまいましょう。一晩たてば、たちまち元通りです。
勿論、他の人に影響が及ぶこともありません。ここは不思議なラボラトリヰなのですから。

ですが、気をつけてください。
この空間から、ものを外に持ち出すことはできないのです。
どれほど巧妙に隠し持ったとしても。丹念に複製を製作したとしても。
外に出ればいつの間にか空間に溶けてなくなっているでしょう。
逆に、大切なものを持ち込んで、破損してしまったとしても。
外に出ればいつの間にか元通りになっているでしょう。
行き来することが出来るのは、あなたの記憶だけなのです。
それすらも、あなたが望むならば溶けてなくなってしまうでしょうけど。

それではよき研究ライフを。



参加者からのメッセージ

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
城の位置が分かってるんだからさ、兵糧攻めとかすればいいのにね。
後は飲料水に毒を投げ込んだりとか。割と定番だよねー。
エレン >>
それとも、こんな世界だし城の内部で自給自足できてるのかな?
あるいはパトロンというか、商会が後ろについてるのかも?
エレン >>
エンブリオがいるから飲み水に毒は効果が薄いかな?
毒水を出すように改造したエンブリオを紛れ込ませてみるといいかもね。

>>ロロム(403)さん
エレン >>
おお、派手だねー。
結果: 1D6 = 5 ( 5 )

1:特に何も起こりませんでした。
2:天井に穴が空き、そこから無数の目があなたを覗いた気がしたかもしれません。
3:衝撃で棚の上に積んであった缶が落ち、角がトゥルテの頭にヒットしました。
4:天井に傷がつきましたが、あっという間に直ってしまいました。
5:「痛いっ」という声がどこからか聞こえたような気がしたかもしれません。
6:天井からバラバラとたくさんの飴玉が落ちてきました。

>>モルト(1289)さん
エレン >>
1000年くらい後の歴史の教科書にどう書かれるんだろうねえ。
今から楽しみだよ。そのときまで覚えてるかは分からないけど。
エレン >>
コンプリケイティッド王だけは10世とかいっちゃうんだろうねえ。
正式名称はすごく長いけど面倒だから忘れられちゃう。
エレン >>
いい世界じゃないか。行きたいって言う人はたくさんいるだろう。
ボクも行ってみたいが、住みたくはないね。
エレン >>
そういうときこそ、政府が娯楽を提供したりするんだけどねえ。
例えば、公開処刑なんかは手軽な娯楽になるよ?
エレン >>
うん、科学技術と魔法とをどう融合させるかはボクのテーマでもある。
いい実験ができるといいね。
トゥルテ >>
あっ、はい……では後ほど、よろしくお願いします……

>>メグ(1863)さん
エレン >>
うんうん、昼寝も大事だ。
適度な睡眠を取らないと効率が落ちてしまうからね。
エレン >>
肉体の分解と再構成は、同一性をいかに保持するかという問題があるね。
肉体を解きました、しかし全く違うものになってしまいました、じゃあ困る。

モルト(1289) からのメッセージ >>
モルト >>
シルフにも生暖かい風を起こす力が欲しい・・・
 寒い国育ちの僕には、少し答える季節だよ。
モルト >>
▼コミュ主
体の内側か外側に、音が出る仕組みを持ってさえいればいいんだからね。
なるほど、蝉みたいに擦る音とか、蜂みたいに挟む音で声を出していても不思議じゃないか。
モルト >>
魔法使いも多いし。
 どう声を出すか、から、どんな声が一番いいか、に趣旨を変えるべきかな?
モルト >>
少なくともチャンス一つで部下はこれだけ集まったようじゃないか。
都合のいい方便だとしても、集まる側にもこお、鬱憤とか溜まっていたのかなぁ。
モルト >>
考えてみれば、王様側の動機は誰も知らないね。僕らは暫く流れに身を委ねるつもりだけれど・・・開示のときが待ち遠しいな。
モルト >>
▼ロロム
違っていたとして、それを証明できないのが辛い所さ。
性質は同じのようだけれど—— 
モルト >>
想像でよければ、僕は後者と踏んでいるよ。
まるで手足を縛られた上で、誰かに作られたゲームに放り込まれたみたいだ。
モルト >>

メグ(1863) からのメッセージ >>
談話室の窓から、木枯らしが吹くのが見えます。

メグ >>
……。

どうにも寒いのが苦手らしいこの魔法少女は、談話室に鎮座する暖炉に手をかざし、
薪がバチバチと音を立てながらくべる様子を不思議そうに眺めながら手をかざして暖を取っているようです。


>>エレンさん
アル >>
『月明かりは魔法に良い』ですか……。
アル >>
……そういえば、これはボクの友人の話で、彼は別に魔法使いでも魔法使いの弟子でもないのですが、
月を見るのが好きで、月に恋い焦がれるあまり、いつの間にか、
月の持つ魔性の力に 伝染 してしまったのが居ましたよ。
メグ >>
伝染?
アル >>
生態リズムが月の巡航や満ち欠けと完全に合致してしまったんだよ。
おかげで、満月になるとやけにハイテンション。新月になると大人しく口数少な。という不思議な奴でね。
ああ、伝染とはわかりやすく言ったまでで、実際は自己催眠の一種な気がするとボクは思うけど。

アル >>
ボク自身が狂うって話とはまた別だけど、ボク自身に引き付けて考えてみると、兎と言えば、
メグが敬愛して病まないルイス・キャロルの例の作品に格好の例があったね。
おかしなティーパーティーをする連中の中に、これまたおかしな兎が一頭。
メグ >>
それって、三月ウサギ?
アル >>
『Mad as a March hare. 』、つまり『三月の兎のように狂っている。』
っていう成句が元なんだけど、これは語源の発情期云々ってことよりも、
キャロル的にはMarch(三月)とMerchant(商人)を掛けたつもりらしいね。
アル >>
ああ、これで、真に人々を狂わせるのは「金銭」なのだ、という綺麗なオチが付いたね。

>>ロロムさん
メグ >>
あはっ♪ なんだか、面白い発想だねっ♪
アル >>
薬品学に疎いボクらには無い感覚だよ。……勉強になります。

メグ >>
占星術のこと? えーと、わたしも一通り齧った気がするけど……。
アル >>
予言が預言になるレベルまで未来を見通せない限り、ボクたちもほとんど使わないなぁ……。
メグ >>
流石にそこまで極める気はないしね。
あ、でもそういうのちょっと齧ってると、友達の間でちょこっと占うには便利だったよ!
ほら、わたしたちの国の女の子って、みんなそういう占いとかタロットとかジンクスとか好きだったから……。

メグ >>
西洋占星術なクセして最後は結局『当たるも八卦、当たらぬも八卦』。
恨みっこなしで、本当に便利な言葉だよね!

>>モルトさん
アル >>
祝祭か、詛呪か……。
実戦に耐えうるものにしようと思うと、どうしても白魔法か黒魔法かに偏るのは世の常ですね。
アル >>
そういえば、魔力の栄養になりそうな音楽は、最近は出身地のトラッドチューンばかりだったなぁ。
無意識のうちに、新たな音を取り入れることに盲いていたようだよ。
メグ >>
モルトさんの新曲も、是非聴いてみたいところだね。

こあくま妖精コンビアスモ&ヴェルフェ(2426) からのメッセージ >>
エレンさん>

ヴェルフェ >>
ふふ……ひょっとしたら再構成が原因ではないかもね?
ヴェルフェ >>
ボクはもともと怠惰の概念……何かのきっかけで常に、なんてね。

>メグさん

ヴェルフェ >>
興味深いね……何かの文献でみたきもするなあ。
ヴェルフェ >>
たしか、あれはええと……そう。青き機械狸の……。
ヴェルフェ >>
……いや、止めておこう、ろくな事にならない気がする。
ヴェルフェ >>
ともあれ再構成はある意味一瞬での転生とか言えそうだし興味深いよね。
ヴェルフェ >>
この世界ではどんな原理なのかなあ……。



参加キャラクター : 7名