No.1700 翼休めの茶館INDEX >>
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ

その店はぽつんと建っていた。
年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、
古臭いイメージではない。

見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、
店内にはお客の姿は見えない。

店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。

その少女はふと、顔を上げる。
あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。


そこはひっそりと佇む不思議な茶店。



—————————————

誰かの記憶の片隅にあるあの場所かもしれません。
知ってる方はそのままそっと胸の中で。
知らない人のためにご説明しますと大体何か大騒ぎなコミュニティです。

一応参加制限はございませんが、元々仲間内が悪ふざけする場所でしたので、今回もそうなるかもしれません。というかそうなっております。店長的には来る者拒まず、去る者追わず精神です。
ですが、最低限のマナーはお願いします。

通算諸々あわせて四度目になりますがおそらく騒がしいことになるかと思われますので、生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。

怒られたら全力で土下座。怒られたら素直にあやまる。
誠意超大事。

最終更新 (13/09/13) 
13日の金曜+仏滅の友情悲劇のツープラトンの日



参加者からのメッセージ

このみ(1700) からのメッセージ >>
由依 >>
これは……まっ、いらないっと
由依 >>
こっちは残してても良いかもね
このみ >>
本の整理ですか?
由依 >>
そう。追加追加でちょっと量が多くなってきたからね。いらないものは処分しようと思ってね
このみ >>
えーっと……これ、何語ですか?読めないんですけど
由依 >>
それはクガナッツル語で書いてあるからね。内容は創作小説よ
このみ >>
どこで使われてる言葉なんですか。というか読めるんですか?
由依 >>
読めないと意味ないじゃない
このみ >>
まあそうですけど……
このみ >>
こっちは……『あの丘の花』。これも小説ですか?
由依 >>
このちゃん、ストップッ!開いちゃダメよッ!
このみ >>
わわっ!急に大きな声出さないでください!
このみ >>
何か危険なものなんですか?
由依 >>
え?……あー、何ていうかちょっと特殊というか説明が面倒な部類で……んー、そうだなぁ
由依 >>
……そうそう、エロ本なのです、それッ!
このみ >>
なんてものを持ってるんですかぁあああああああああッ!
由依 >>
ぶッ!このちゃん、本は投げちゃいけませんッ!角じゃなくて良かった。ラック値高めでよかったッ!
このみ >>
そ、そういうのはちゃんと処分しておいてくださいねッ!
由依 >>
ホントは違うんだけど、このちゃんが読むとよからぬ者を呼び出しかねないしねぇ……
このみ >>
聞いてます?
由依 >>
聞いてる聞いてる。責任もって処分しますのでご安心を
このみ >>
まったく……もう
このみ >>
でもすごい量ですね。多いほうがいらないものですよね
由依 >>
そうね。普通の本から料理本、ちょっとした呪われてる系まで色々ござれね
このみ >>
普通に捨てるわけにはいかなさそうなのもありますね。どこに処分するんですか?
由依 >>
えっ?普通に燃えるゴミとしてだすけど?
このみ >>
危ない本が混じってるのにッ!
由依 >>
だって古本屋に持っていくよりマシでしょ?本の状態を調べる時に呪われてる本開かれて本屋消滅!とか怖いし
このみ >>
普通に捨てるのも十分怖いですッ!ちゃんと処分してくださいねッ!
由依 >>
あーい。……しっかし、どうしようかな。邪魔だしなぁ
二時間後、イヴの部屋。
イヴ >>
えっと……部屋に戻ったら大量の本に占拠されてるんですけどお姉様ですね、これ




参加キャラクター : 7名

ENo.1700 雛神 このみ夏名いちと
ENo.1041 イクサ+ティカエカテリーナ大尉
ENo.1134 阿僧祇まんた
ENo.1579 桃香桃色カバ
ENo.1880 封真大神
ENo.1888 傘を差す少女桜ゆうき
ENo.2419 ヴァン・ドゥー土木部