No.1853 酒吞み所『酒愛』INDEX >>
[設立者] ENo.1853 荒耶 薙

お酒が好きな方
お酒を呑みたい方
お酒の話をしたい方

寄って見といで酔っといでー。
酒吞み所『酒愛』さけらぶ で御座います。

・店主にお酒を頼むと出てくるかもしれません
 出てこないかもしれません
・知識と好みがばっちり偏ってます
・おつまみを作ってくれる可能性が存在します



参加者からのメッセージ

(1853) からのメッセージ >>
薙 >>
久々にチキレタイムあったみたいだね
仄くん >>
そのようですねぇ
薙 >>
そのまま書いていれば間に合ったかもしれないな・・・
さて、酒愛開店です。
灯さん >>
今日は今まで飲んだ発泡日本酒特集だよ!


薙 >>
紹介のようなものをする予定のお酒は此方。
・末廣酒造より ぷちぷち
・國盛より ラピスラズリ
・一ノ蔵より すず音
・宝酒造より 澪
・福光屋より 酒炭酸(3種類、Clear,old,tonic)

美味しいと思ったランキング方式で紹介します。
灯さん >>
早速1位から紹介しましょう!
引き伸ばし?いいや!しないねっ!
薙 >>
第一位!すず音!
仄くん >>
し っ て た。
というか紹介したお酒ですもんね
薙 >>
値段も度外視だし。
300mlで700円ちょっとってことは一升瓶4200円
結構な良い日本酒だよねぇ・・・けど美味しいよ!ほんとこれ。
ほんとは獺祭スパークリングも上げたかったんだけど
店行ったら売り切れてた

まぁ何ていうかね、香り、味、爽やかさ、どれもベストだね。
若干の入手しにくさと値段考えなければ取り敢えずこれ
店で見かけても取り敢えず頼むくらいには好き
灯さん >>
さぁっ、続いてさくさくっと2位いくよ!
薙 >>
2位、ぷちぷち!
仄くん >>
ぷちぷち?
灯さん >>
ぷちぷち。
薙 >>
名前が可愛いよね、ぷちぷち。
すず音と比べるとちょっと香りで負けるかなぁ
華やかさと爽やかさで負ける、けどこのお酒も美味しいです。
値段も300ml450円とお手軽・・・最近は大手スーパーでも見るね。
薙 >>
はいサックサク!サックサク!
3位・・・澪です。序に4位はラピスラズリです。
仄くん >>
これ良くロー○ンで見ますね。
薙 >>
うん。実際良くみるねぇ・・・
澪とラピスラズリは殆ど好みかなって
最近飲み比べてないので大体で書きますが
ラピスラズリの方がちょっと甘ったるい感じがあるんですよね
だからって不味くはないです、美味しいですよ。
どちらの値段も300ml換算450円程でコンビニやスーパーで見掛けます。

あれこれほぼ値段の順に美味しいんじゃ?って思うじゃないですか。
薙 >>
5位、酒炭酸の3種類です。
灯さん >>
あっ・・・
薙 >>
まぁお察しの通り割りとハズレだったなーと。
値段は300ml換算450円なので値段は特に代わりません
後発酵させて発泡日本酒とした酒と違い
炭酸ガスを封入したタイプの酒ですね
ぶっちゃけると3種類とも日本酒に合ってない。
tonicは本当にトニックウォーターで割ってあるんですが
もうなにこれぇ・・・という味。
多分何ですが
普通に日本酒が好きな人程不味いと思う
一切飲んだ事がない人が初めて飲む分にはあり・・・・・?
という感じで開発されたんじゃないのかって納得させないと
うわまず。
で終わってしまいます。
鏡花や黒帯っていうほんとに美味しい酒作ってる横で
なんでこんな事になってしまうのか分かりません
しかも売れてるらしーです。鏡花買えやオラァ!(バァン!)
仄くん >>

薙 >>
・・・トイウコトデ本日の発泡日本酒特集は終わりです。
この時期だし丁度いいかなと、それでは諸君。
いざ酒じゃー!


かんぱーい!

※今まで紹介したお酒等
・残念編
グレイスラム社 ラム CORCOR緑・赤

・番外編
FAUCHONのティーリキュール
ホットケーキ(焼きたて)
サイ○リヤで売ってるロゼワイン ランブルスコ

・飲み物が追加されませんでした。
リキュール バカルディより、ヒプノティック
リキュール サントリーより、バイオレットフィズ
ワイン サッポロビールより、有機酸でおいしさアップ たっぷりサイズの白ワイン 
ワイン Denis Dubourdieu 2006 Ch. Doisy Daene Sauternes
ウォッカ ストリチナヤ
ラム ロン サカパ
リキュール ドランブイ
ジン ヘンドリックス
日本酒 福光屋より、黒帯(熱燗)
泡盛 比嘉酒造より、島唄
焼酎リキュール 柚子小町
日本酒 一の蔵より、すず音
ブランデー レミーマルタンVSOP
ウォッカ ズブロッカ
モルトウイスキー グレンリベット12年
バーボンウイスキー ファイティングコック
日本酒 真澄酒造より、真澄
ジン ボンベイサファイア

・おつまみが追加されませんでした。
湯剥きプチトマトのはちみつ漬け
ヴィタメールのチョコオレンジピール
クリームチーズ
枝付きレーズン
崎陽軒の焼売
麻布かりんとう
スパム炒めとコンビーフのクラッカー盛りプレート
鯖のトマト煮缶
なます
ひやっとしたスイスのチョコレート
ベルキューブのチーズ色々
ドライフルーツ
牡蠣の燻製(グレープシードオイル漬け)
揚げじゃがいものめんたいタルタル
ミックスナッツ(一部炒りたて)

薙 >>
・・・はい!返事コーナー行きます。

>麦谷さん
薙 >>
外しても痛くない価格ってのはとても大事ですよ。
番外編で紹介したフォションのティーリキュール
500ml2000円で買ってしまって使い道に困るというものでしたからね!
>ヒプノ
スマホのホーム画面がヒプノのミニボトルと注いだグラスです(震え声)
ボトルの大きさも3〜4種類あったはずなので、探してみると良いかと
>六歌仙
山形の酒ですか。
何かで聞いたなぁと思ったらつや姫って米で聞いた奴ですね
六歌仙純米吟醸 つや姫ってので。まぁ飲めなかったんですが・・・!

>夜の騎士さん
薙 >>
一先ず大丈夫だったようで!チキレタイムが皆無なのこわい。
>樽酒
凄く店によるのもまた好きですね。
確かにハズレの方が多いんですが・・・

>たかしさん
薙 >>
ビールフェスタ、楽しんで来てくださいな。
カクテルコンペティションも土日開催に戻ってくれればなぁ・・・


麦谷(2151) からのメッセージ >>
麦谷 >>
うなれ、俺の指先!(現在19:20)
麦谷 >>
>薙さん
ネタ思い浮かんでもかけなきゃダメじゃないですかww
バニラアイスは冬のほうが合うので、夏はウイスキー類は若干飲みにくいですねー。というか飲むと体温が上がるので酒全体が飲みづらい、うごご。のどごし重視のビールがあまり得意でないので、真夏に合う酒がいまいち思いつかないです。日本酒ロックですら暑苦しく感じる超熱帯夜…
麦谷 >>
>騎士さん
カレーと日本酒は…日本酒が添え物になっちゃいますよね。
私はカレーには牛乳ですかね。キンキンに冷やした開けたての牛乳をグーッと飲んでカレーを頂きたいです。思い出したら食べたくなってきた…
麦谷 >>
>たかしさん
レポート期待してます〜。ビアフェスも興味あるんですが、まだ行ったことないんです。ベルギーだと白ビールだとか修道院ビールのイメージがありますが、はてさて
氷結フローズンはそういえば店で見かけてもスルーしてましたね。氷結自体を新味しか買わないので、なんとなく意識の外にありました。せっかくなので今度一回買ってみます、好みだといいなぁ

たかし(2886) からのメッセージ >>
たかし >>
行ってきましたビアフェス!?

美味しかったですー。

とりあえず結果の絵日記機能にて写真だけ貼り貼り



参加キャラクター : 7名