No.1700 翼休めの茶館INDEX >>
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ

その店はぽつんと建っていた。
年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、
古臭いイメージではない。

見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、
店内にはお客の姿は見えない。

店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。

その少女はふと、顔を上げる。
あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。


そこはひっそりと佇む不思議な茶店。



—————————————

誰かの記憶の片隅にあるあの場所かもしれません。
知ってる方はそのままそっと胸の中で。
知らない人のためにご説明しますと大体何か大騒ぎなコミュニティです。

一応参加制限はございませんが、元々仲間内が悪ふざけする場所でしたので、今回もそうなるかもしれません。というかそうなっております。店長的には来る者拒まず、去る者追わず精神です。
ですが、最低限のマナーはお願いします。

通算諸々あわせて四度目になりますがおそらく騒がしいことになるかと思われますので、生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。

怒られたら全力で土下座。怒られたら素直にあやまる。
誠意超大事。

最終更新 (13/09/13) 
13日の金曜+仏滅の友情悲劇のツープラトンの日



参加者からのメッセージ

このみ(1700) からのメッセージ >>
このみ >>
…………
由依 >>
おや?こんなところにたれこのちゃんが
このみ >>
…………
由依 >>
おおう、反応がねぇわ。このみさーん。雛神さんちのこのみさーん。最近ツンデレ成分すら薄れて存在危うい気がするこのみさーん
このみ >>
私はツンデレじゃない……って言ってるでしょう
由依 >>
最後の砦、ツッコミにも覇気がない。何どうしたの?風邪でも引いたの?それとも自身を構築するカテゴリーが薄れて存在自体も薄れて消えちゃうの?
このみ >>
消えませんよッ!言いたい放題——
このみ >>
ああ、大声出したら余計に……
由依 >>
えー。マジでどうしたの。こんなこのちゃん初めて見る気がする
このみ >>
ここ連日の暑さで……ちょっとダウンしてまして
由依 >>
ああ、たしかに。まあ夏だものね。でも冷房器具あるでしょう?
このみ >>
たしかにそうなんですけど。私、えあこん?って道具を使うのが苦手で……
由依 >>
いるわねぇ、そういう人。直接当たると冷えちゃうし、そもそもそういうのの馴染みのないこのちゃんたちには毒かもしれないわね
このみ >>
涼しいのは良いんですけど、体がだるくなっちゃうんです。それでなるべく使わないようにしてて
由依 >>
んで、今度は外の温度に負けちゃってる、と
このみ >>
うー……暑いのは苦手なんです
由依 >>
それじゃあこのちゃんにはサーキュレーターか扇風機を用意しましょうか
このみ >>
さーきゅ……?扇風機というのは聞いたことありますけど
由依 >>
んー、まあ前者は室内の空気循環に使う道具と考えれば良いわ。でも、このちゃんには扇風機かしらね。とりあえず手配はしときましょう
このみ >>
助かります
このみ >>
ところであなたは結構ケロッとしてますけど、えあこんとか使ってても平気なんですか?
由依 >>
平気よ?と言っても平気なだけでエアコンには頼らないけど
由依 >>
自然の風と扇風機があれば問題ないもの
このみ >>
そうなんですか?イヴさんはえあこんの前で動かなくなって、というか動かない宣言するほどないとダメって言ってましたけど
由依 >>
それがエアコンに支配された者の末路よ。私の場合、あれば涼しいなー程度ね。このちゃんほどじゃないかもしれないけど、冷えすぎるのもあまり好きじゃないし
このみ >>
人それぞれなんですね……
由依 >>
というかね。去年を思い出すと、こんなくらいじゃ苦にならない、というのもあるわね
このみ >>
そう言えば去年はすっごく暑かったですもんね
由依 >>
アレくらい暑かったら気が滅入るけど、これくらいが続くなら使わなくて良さそうね
由依 >>
むしろこんな感じで夏が過ぎれば良いわ!
このみ >>
暑すぎると色々危険ですしね
由依 >>
このちゃんもちゃんと熱中症対策しないとね。適度な水分補給と塩分補給は大切よ?
このみ >>
そうですね。予防対策は大切ですもんね
由依 >>
はっ!
このみ >>
な、なんですか?
由依 >>
このちゃん。ひーくん、熱中症、ダメ、って言ってくれない?はいスタート
このみ >>
ええ?何ですか急に……
このみ >>
えーっと『兄さん、熱中症、ダメ』……何ですこれ?
由依 >>
はい、おっけー今の録音いただきました
このみ >>
いや、ちゃんと説明してください
由依 >>
いやいや、今のをひーくんに聞かせるだけよ?可愛い妹君からの愛らしいお願いですわ
このみ >>
……意味が分からないんですけど
由依 >>
ヤダ説明させる気?じゃあ喜んで。今の弱った感じのこのちゃんがさっきのセリフを私がパソコンでちょこっと弄ると『にいさん、ねぇ——ちゅうしよぅ。だめ?』となるわけだっ!言わせんな恥ずかしい
このみ >>
なッ!
由依 >>
夏だと言うのに甘いも暑いも微塵も感じられない恋愛要素をゲットやでー!じゃあ早速加工してくるわね!
このみ >>
ちょっとまっ……
このみ >>
あああああああああもうッ!体がだるいのに余計なことしてぇええええええええッ!

あそぎ(1134) からのメッセージ >>
あそぎ >>
〜♪
タケト >>
何してるんだ?
あそぎ >>
こういう暑い時は冷房の効いた部屋で暖かいカフェオレを飲みながら『面白写真コレクション』をまとめるのが良いと思わないか?
タケト >>
なんだよ・・・その『面白写真コレクション』って?
あそぎ >>
んー・・・口で説明するより、見た方が早いな。
まずはこの写真だ。
タケト >>
何の写真だ・・・?
あそぎ >>
お分かりいただけただろうか?
タケト >>
なんか変な顔が映り込んでる!!
あそぎ >>
そう・・・写真中央の男性の顔の横に別の男性の恨めしそうな顔が写り込んでいるだ。これは通りすがりの浮遊霊がなんとなく一緒に写ってしまった物だ。
あそぎ >>
画像からは
『これで今年の夏の思い出はバッチリだね!』
という意思が感じ取れる・・・
タケト >>
なんかノリが軽いな!おい!
あそぎ >>
続いてはこちらの写真・・・
タケト >>
・・・歌を歌ってる男の人だな?
あそぎ >>
これは分かりにくいパターンではあるが・・・
ガラスに映り込んだ表情を見てもらえば分かる。
タケト >>
うおぉ!表情が違う!
あそぎ >>
そう・・・ガラスに反射して写り込んだ男性の表情が異なるのだ・・・
あそぎ >>
これは男性の本心が写ってしまったのだと思われる。
写真からは『今日のライブの客はノリが悪いな』と言う意思が感じ取れる。
タケト >>
なんか悪い霊の仕業とかじゃないのかよ?
あそぎ >>
そういう場合もあるがな。
あそぎ >>
さて、とっておきは次の写真だ!
タケト >>
すぐ分かるって!
鏡の前には人が居ないのに!鏡には女の人が写ってるよ!
あそぎ >>
そう思うだろう?
だが・・・違うのだよ。
あそぎ >>
この女性はこの鏡の前に居たのだ。
しかし、本人は写っておらず、鏡の中の自分だけが写っていた。
という写真だ。
タケト >>
十分こえええよ!
あそぎ >>
まぁ、不思議な写真ではあるが、これもこの女性の心が写ってしまった物だと言える。
タケト >>
え・・・これもなんか霊が絡んでるとかって言うのじゃないのか?
あそぎ >>
この女性はもっと上手にキレイにメイクアップした状態で写真に撮って欲しかったのだ。その気持ちが強かったために写真から消えてしまったのだ。
あそぎ >>
人間の心の力と言う物は凄い物だな
タケト >>
・・・そのアルバムは全部そんな写真が入ってるのか?
あそぎ >>
そうだとも。中には霊的な意味合いの物も入っているが・・・そう凶悪な物はここには入っていない。
その手の物は『極選 面白写真集』の方に封印してあるのだよ。
あそぎ >>
見たければ本殿に連絡して貸出許可を取って封印庫から送ってもらうが?
タケト >>
いや・・・そんなヤバそうなのは遠慮しておく。
あそぎ >>
あれはあれで見ごたえがあって面白いんだがな・・・



参加キャラクター : 7名

ENo.1700 雛神 このみ夏名いちと
ENo.1041 イクサ+ティカエカテリーナ大尉
ENo.1134 阿僧祇まんた
ENo.1579 桃香桃色カバ
ENo.1880 封真大神
ENo.1888 傘を差す少女桜ゆうき
ENo.2419 ヴァン・ドゥー土木部