No.941 戦術部 メルンテーゼ支部INDEX >>
[設立者] ENo.941 カタリナ・イラディエル

(求)魅力あるコミュニティ説明文

 一揆全体の指揮はルリアンナさんが執っていますが、個々の攻城戦の戦術は各一揆小隊(パーティ)に委ねられています。

進攻先、あるいは好戦度を間違えた。
思いのほか、厄介な相手が揃ってしまった。
手強いボス戦なんですけど…

などなど、不安なときは、戦術部にご相談下さい。
微力ながら、お力添えしたいと思います。

(以下詳細)
…というわけで、「False Island」等で戦術相談に乗っていた戦術部がコミュ主を変えて帰って参りました。
結果確定後、リンク先の掲示板にスレッドが立ちますので、そちらに返信の形でご相談をお寄せ下さい。戦術提案などをお返しします。

※注意事項
・もし攻城戦に勝てなかった場合でも、物品の保証は致しかねます。
無論、提案された戦術を採用するか否かは相談者の方に委ねます。
・戦術相談の依頼者は、戦術部コミュ所属者に限定「しません」。
戦術部コミュ所属者は依頼を受ける側、提案をする側と、その会議過程の見学者という扱いです。
(コミュ所属後、希望される方には電報で限定チャットをご案内します)
【重要事項】公開の場で相談を請け負う以上、相手も閲覧出来る対人戦の相談はご遠慮下さい。
アドバイスくらいは出来るかもしれませんが、それ以上の事は期待しないで下さい。

・どうでも良いロール上設定。
コミュ主のキャラは細かい戦術計算とか計画とか苦手です。
そのため、ロール上の設定では主導者はエンブリオ達です。
キャラクターは相談を請け負う場所を借りる際の名前をエンブリオ達に貸している、という形になっています。
どうでも良い設定ですが、もし相談のレスをキャラロール形式にしたい方は参考にして下さい。



参加者からのメッセージ

アルティナ(614) からのメッセージ >>
アルティナ >>
>カタリナさん
魅了とか衰弱での火力低下は結構大きいですよね。
ただ、最近の対人では強い人たちはみんなヴァルキリー特殊だったり、剛毅だったり持っているせいで、ヘイトレッドするタイミングが難しく、魅了を生かす機会が少なくなってる気がします。
アルティナ >>
>フィーネさん
異常特性とか異常耐性とか全部上がるからその分個々は少ないみたいですね。

○印は3あれば深度20にならないと行動不能にならない程度に耐性があがるみたいですし、特性もそこそこ上がりそうですね。
行動不能を狙っていくなら持ってていてもいいかもしれません。
ただ、私は○印をあまり装備したことないからどのくらい効果があるか知らないんだよね。

フィーネ(2306) からのメッセージ >>
フィーネ >>
さて、ここしばらくは蒼染の効果を検証してみよう。
そもそもイルヤナさんに勝てるかって問題があるけれども。
>レナさん
フィーネ >>
花を散らしたら散らしたで、エンブリオのレベル上げが
できますし、敗北は常に覚悟の上ですよ。
うん、本当にスリリングな戦いだった。運が良いのは大事ね!
フィーネ >>
PSを生産依頼だけに費やすのも良いけど、自分の生産スキルを
上げた方が良いような気もしていて、そこがなかなか悩ましい。
魔攻5装飾とか作りたいなー、むむー…。
フィーネ >>
パッと見素敵!と思ったあの技が、実は使い勝手が悪かったと
いう現象を人はなんと呼ぶのでしょうね。
…味がまともで、健康に害がない料理であればきっと大丈夫…。
フィーネ >>
胃腸が丈夫じゃないと一揆なんてできないですよね…。



参加キャラクター : 4名