No.1700 翼休めの茶館INDEX >>
[設立者] ENo.1700 雛神 このみ

その店はぽつんと建っていた。
年季の入った木造のそれは温かみがあり、綺麗に装飾が施され、
古臭いイメージではない。

見る人が見れば関心を引きそうな茶館だというのに、
店内にはお客の姿は見えない。

店内には一人の少女がテーブルで何かを書いている。

その少女はふと、顔を上げる。
あなたと視線が合った少女は柔らかな笑顔を浮かべた。


そこはひっそりと佇む不思議な茶店。



—————————————

恐らく身内用のコミュになるかと思います。

準備中。



参加者からのメッセージ

このみ(1700) からのメッセージ >>
由依 >>
いやー、懐かしいわ
イヴ >>
なるほど、こうやって……勉強になります
このみ >>
何をしてるんですか?
由依 >>
あ、このちゃん。ホラホラ見てー、今この携帯端末で初期の某コミュでの私の働きっぷりを見てたんだけどね
このみ >>
……色んなものを無視して、というかもう今更すぎてそこに口出すのも面倒なのでスルーしますけど何で今更昔のものを?
由依 >>
前を向いて歩く事は大事だけれど、たまには後ろを振り返る。すると、思わぬ拾い物をしたりするものなのです
イヴ >>
初心を思い出す、って事ですね
由依 >>
うむ!そのとーり。というわけでこのちゃんも私の偉大なる軌跡を見るのデース!
このみ >>
うわ、もう!わ、わかりました!分かりましたから押し付けないでください!
由依 >>
当たってるんじゃないわよ、当ててんのよ?
このみ >>
それは押し付けるって言うんです!もう、この機械もそんなに乱暴にしたら壊れちゃうじゃないですか
由依 >>
いや、それ象が踏んでも大丈夫って謳い文句だから
イヴ >>
ありましたね、そういう道具のCM
このみ >>
何の話をしてる……ん?
イヴ >>
どうかしました?
このみ >>
これ、映像がうまく表示されてないみたいなんですけど……
由依 >>
ああ、それは大人の事情ってやつ。気にしちゃノーなのです
このみ >>
そうですか……あー、こんなことありましたね
由依 >>
われの ゆうし みるがよい
このみ >>
勇姿ではありますね、この危ない橋を渡っている感じ……ん?
由依 >>
なに?どうしたの?
このみ >>
いえ……確かにこの頃は相当ダメ発言をしてますけど最近は随分大人しくなったなぁ……と思って
由依 >>
…………
このみ >>
ああ、良い事だと思います、ほら。色々慮れるようになったことはその——
このみ >>
成長、できた……のかな、って……
イヴ >>
…………
このみ >>
…………
由依 >>
その挑発、乗ったぁあああああああああああ!
このみ >>
えええええええ!?
由依 >>
昔のほうが勢いがあった!?否、断じて否!私の力が衰えていない事を証明してやろうじゃない!
由依さんの本気をみるのデース!
このみ >>
…………えーっと
イヴ >>
これはこれは
このみ >>
め、めんどうなことに……なった……

イクサとティカ(1041) からのメッセージ >>
ティカ >>
夏が終わっちゃうねぇ・・・
イクサ >>
急にどうした?
ティカ >>
副店長とイヴさん、夏をエンジョイしたっぽいじゃない?
羨ましいかなぁと思っただけなんだけどね
イクサ >>
夏なんてのはそんなもんさ。
限界まで遊んでたって終わるころには物足りなくなる。
ティカ >>
そんなもんかしらねぇ・・・
イクサ >>
あぁ。そんなもんさ。

あそぎ(1134) からのメッセージ >>
あそぎ >>
何と言う事だ・・・
タケト >>
どうしたんだ?
あそぎ >>
他のコミュティ用の発言が封真殿への発言の後にくっ付いてしまっていたのだ
まぁ、封真殿は愚かでは無い方だ。
理解してくれていると思いたいのだが・・・
タケト >>
時間が無くなってから、大急ぎで仕上げようとするから
そういう失敗をするんだぜ!
心の底から悔しいが・・・今回の事はタケトの言う通りだ。
次からは気をつける事にしよう
>由依殿
あそぎ >>
夏を満喫していたようで何よりだ
だが、お肌の手入れを怠ると、あとで悲しい事になりかねんからな
気をつけた方が良い
タケト >>
ところでさぁ・・・
ちょっと制服をどうにかしてくれよ
店の手伝いをするのは良いけど、さすがにスカートってのがなぁ



参加キャラクター : 4名

ENo.1700 雛神 このみ夏名いちと
ENo.1041 イクサ+ティカエカテリーナ大尉
ENo.1134 阿僧祇まんた
ENo.1880 封真大神