No.616 鹿煎餅販売所INDEX >>
[設立者] ENo.616 紅葉

 紅葉している大きな木の下に二つの箱が置かれている。

 一つには鹿煎餅が入った袋が。
 もう一つには「お代はこちら」と書かれた紙が張ってある。
 対価を払えば持ち出し可能という事のようだ。
 横にある「お好みにあわせて」と書かれた小箱には色々なトッピング品が入っているようだ。


 〜注意〜
 放置気味コミュです。ご自由に持ち出しどうぞ。
 対価はロール的なもので構いません。
 食べ物や花や綺麗な石でもOK。
 ただし対価になりそうもないモノと交換して持ち出した場合、若しくは対価無しで取り出した場合、鹿煎餅はただの葉っぱへと変わってしまう…とかがあるかもしれません。




参加者からのメッセージ

紅葉(616) からのメッセージ >>
んー…キレイな花だから勿体無いけど、枯れちゃう前に食べてあげたほうがいいよな。うん。
砂糖漬けーにできるのかな、コレ??

 新たに箱に入れられた花を見つめながらうーんと唸っている。

──────────────────
>ルイゼットさん
むむ!葉っぱがスキなのか??
なら今度は葉っぱを持ってきてくれればソレでせんべ作ってやるんだぞ。

──────────────────
>弥千代さん
文字なんだぞ…うーん、オマエ、読めないんだな。
……オマエ、その頭にのっているのと二人で旅してるのか?

 何となく心配になったようだ。

うん!花とかもだいかんげーなんだぞ!
種類によっては食べたりもできるしな。立派な対価だ。

 鹿煎餅を手に入れて喜ぶ様子をウンウンと頷きながら嬉しそうに見守り。

そのしかせんべは吾輩が作った特別製だから、少量でもちゃんとご飯になるぞ。
安心してたらふく食べるといい。
甘いのがスキなら…えっと…こういうのもあるしな!

 小さな箱から蜂蜜の入った小袋を取り出して手渡す。

そっちの頭にのってるのも、食べれるのか?
ソレならもう一袋持っていってもいいんだぞ?

 手持ちの袋から一枚取り出し、食べれるか確認するかのように顔の近くに差し出してみる。

──────────────────
>ジャックさん
おおお?……コレ、きゅーすってヤツか?
吾輩は持っていないけどあるじ様が似たようなのもっていたな。
使ってもいいのか??

ネクターに興味があるのか…確かにアレは不思議な花だな。
おーさまっていうのを倒せば見れるのかな。

ルイゼット(3) からのメッセージ >>
ルイゼット >>
しかせんべ?

交換できるものを探してきますですうさー

ギガヤ(132) からのメッセージ >>
ギガヤ >>
線香花火、手に入れたじぇろ!
ギガヤ >>
せんべいの材料にはならないけど、せんべいと交換してもいいじぇろ?
ギガヤ >>
…………!
(がっつり足を見られていることに気づく)
ギガヤ >>
ほらほら、こっちじぇろ!
(視線を上のほうに逸らそうと必死である)

トト(794) からのメッセージ >>
トト >>
………。
(きょろきょろと周囲の様子を伺ってから箱へと駆け寄り、中にニンジンを入れる。
 ソレと引き換えに鹿煎餅を一袋取り出し)
トト >>
…あれ?
(先日には無かった小さな箱を覗き込む)
……きれい。食べれる、の?
(花の砂糖漬けを一袋手に取り)

ジャック(970) からのメッセージ >>

 >紅葉(616)さん

ジャック >>
紙が美味いかは人それぞれだろうな。ヤギは喜ぶ。普通の人はたぶんまずい。
ジャック >>
なんか希少な魔法書だったはずなのでページが歯抜けだが読んでもためになる……かもしれない。
無価値でない自信はあるが、あっけなく受け入れられたのも驚いたような寂しいような……。
ジャック >>
あなたは素朴で寛大な方だ。

 ——ジャックはのんびりとあんこ味の鹿せんべいを食べてはお茶を啜っている。

ジャック >>
焼き立てか。鉄板とかで料理するのだろうか。



参加キャラクター : 10名