No.238 Cosmic Kα StellaINDEX >>
[設立者] ENo.238 ユーノ・トラウム

コミュニティイラスト
ふと、一瞬でも暇だと思ったりして
・『休みたい』
・『ダベってテキトウに誰かと喋ったりしたい』
・『何か食べたい』

そんな感じなことを考えた貴方は無意識にこの空間に迷い込み、そして辿り着いているだろう。

ここは、暇をもてあまして
黒っぽくてココナッツクリームのクッキーをカジることしかなくてどーしようもない暇人な吸血鬼『ベルンハルデ』が勝手に作り出した『空間座標軸』がズレて存在している空間『Cosmic Kα Stella』


どうやら、経営者(?)らしき この『ベルンハルデ』は話し相手を探しているようだ。
というか

ベルンハルデ >>
「誰か迷い込んでこないかしらね〜?」

などと本気で思うレベルで相当ヒマらしい。

早い話がどうやら、この『場所』はセルフサービスで何でもかんでも勝手に出てくる。
バイキングというか全自動の喫茶店というか。

場合によっては チェス盤やダーツ盤
はたまた ビリーヤード台、もしかして麻雀卓やテレビゲーム的なものも出現するかもしれない。


結局のところ、誰かがやってきて勝手にダベったり喋ったり
もしかしたら

←コレ 「私に誰か話し相手がやってこないかしら?」などと勝手に期待しているようだ。

そんな感じの、\来るもの拒まず/ のコミュニティ

別に身内コミュってわけじゃないので、
もし何かしら興味をもたれた方は別にニンゲンじゃなくても未知の生きてる食べ物でもなんでもいいので勝手に来店(?)して勝手に発言して行ってくださいな。

店主的な存在は『ベルンハルデ』ですが話しかければおそらくテキトウに返事が返ってくるかもしれません。

-----------------------------------------------------------

なにやら空間の一角に張り紙らしき文字が浮いて表示されている。

ベルンハルデ >>
---私が特に何かをするってわけでも良いけど割と面倒くさいから
従業員的なことを勝手にしたいっていう奇特な方を勝手に募集するわ。
大事なことだから『2回』言ってみたわよ。

□ 業務内容
・テキトウに掃除したりテキトウに後片付けをしてほしいわ。
暇なときは本とか読んでもいいし誰かと勝手に話して良いわよ。
(※別に一切働かず遊んでても仮想PSなので何の問題もなく日給が支払われます。)

□ 日給
・2000PSくらい(仮想PSです、実際に送金されたりしません。)
テキトウに日給は要相談・場合によっては昇給するかもよ?



現在の店員さん的な人。

E-238 ユーノ・トラウム (多分雑務全般やっていそうな







(てことで、誰も来ないと思うけれど勝手に来店者を募集中らしい。)
なお、イラスト画像は大して意味はないのですが。
この空間(場所)のイメージ絵です。



参加者からのメッセージ

ユーノ(238) からのメッセージ >>
その頃のユーノさんは

ユーノ >>
「っと・・・危うくバランスを崩してそのままウルトラCをたたき出すところだったですよ・・・」

(どうやらズッコケた勢いのまま空中回転を叩き出したようです。)




ベルンハルデからウーリさんへ>


ベルンハルデ >>
「別にコーヒー噴出してもいいけどぉ。
説得しようとした相手にむしろ逆に撃たれちゃって、『な、なんじゃこりゃあああ!!』っとかいうことになるかもしれないわよ〜?」


ベルンハルデからルイーズさんへ>


ベルンハルデ >>
「ぇぇ、いろいろな世界の銘柄は集めているつもりだけれど、
少しメニューの書き方がテキトーすぎたかしら?
ごめんなさいね。」

「メルンテーゼ特産の銘柄ねぇ。
ひとつだけ存じているわよ?」


どこに仕舞ってあったかしら、と言いながら暫くして一升瓶サイズのお酒を取り出す。


ベルンハルデ >>
「このお酒ね、『Grndera』グランディラという名前のメルンテーゼ産よ。 

ちょっと綴りがよくわからないけど。おそらく スペルは 『こうで』 『こんなふうに』読めると思うの。

この世界の古い言葉で 平和 とか 栄光 とも訳せる単語の お酒らしいわ。でも、ご存知のとおり、現在は王の独政の影響により入手困難かもねぇ。」


ベルンハルデからランディさんへ>


ベルンハルデ >>
「いいのよ、お金なんていつでもね〜 出世払い的な?
あら、ココアでいいのぉ?・・・それなら暖かくて美味しいココアをご馳走しますけど〜?」


ユーノからウーリさんへ>


ユーノ >>
「あれ?ウーリさんなのです、お店に遊びに来てたのですか〜?
いらっしゃいませなのでーす!」

ユーノ >>
「コーヒーを粗末にしてはダメなのですよ〜?」


ユーノからルイーズさんへ>


ユーノ >>
「ルイーズさんもいらっしゃってたのですね〜、いらっしゃいませなのです!」

ユーノ >>
「ちょっとお恥ずかしいところをお見せしちゃったのですよ、にゃははは・・・。」


ユーノからランディさんへ


ユーノ >>
「むー、自爆テロじゃないのでーすよ!」

ユーノ >>
「いらっしゃいませなのです〜
あれ?明らかにボクにとっては見覚えのあるお客様なのですよ・・・?
(でも、並列世界がどうとかってアレかもですよね?)
もしかしなくても、女の人に声をかけまくってることが趣味のソクって人のお知り合いだったりするですか〜?」


ウリ坊(1379) からのメッセージ >>
ウリ坊 >>
→ユーノ
キャット5回転!?やるなっ。オイラも負けてられない…とうっ
グキッ
ウリ坊 >>
……

ルイーズ(1690) からのメッセージ >>
バドワイザーの瓶を目の前にしてしばし観察中…
ルイーズ >>
ふむ、これが異国のビールか?
瓶に入っているのをこっちのグラスに注げばよいと言うわけか
栓をあけてグラスに注いでみる、勢いよく膨れた泡が収まると
雪のように白い泡がのった黄金色の液体の中を炭酸が立ち上る
ルイーズ >>
おっと、瓶は夕日のような赤だが、中身は透き通った薄い黄金色じゃな
見た目はなかなか涼しげで良い感じだが
飲む前にグラスを鼻に近づけ匂いをかいでみる
ルイーズ >>
ふむ、冷えているからかわからぬが、匂いのほうはあまり感じないが
ほのかに甘い香りがかすかにするくらいか? 
グラスに口をつけてひとくち飲み、続けて喉に流し込んでみる
ルイーズ >>
む、これは薄い… いや、軽いというべきなのか?
しかし村のビールとは比較にならないほど雑味がなく
すっきりさらっとしていて、水のように飲みやすいな
ルイーズ >>
その分、コクというか麦の風味が物足りないが
別の味が前面に出ているな?これがコメの味なのだろうか?
ルイーズ >>
まぁ、ごくごく飲めて最初の1杯目としては良いビールではないかな?
2杯目には濃いビールをじっくり飲みたいところだが
もう一度コメ系の別の種類のビールを試してみるのもありだろうか?



>ユーノ
ルイーズ >>
急いでたのはわかるがカウンターの中で走るものではないぞ
怪我などしていなければいいのだが、大丈夫だろうか?
>ウリ坊
ルイーズ >>
どうでもいいが、もう少し静かに飲めないものだろうか…
>ランディ
ルイーズ >>
ふむ、何かの陰謀というのには同意かも知れぬな
見覚えのある面子ばかりじゃないか

ランディ(1754) からのメッセージ >>
ランディ >>
おや? 紅茶もコーヒーもずいぶん種類が豊富なのだな。
しかも、この懐かしい名前は…
もしかして、私が以前にいた世界から持ってきた物なのか!?
では、コナでももらおうかな。

コーヒーを吹き出す姿を見て
ランディ >>
私も巻き込まれないようにしよう…



参加キャラクター : 4名