No.1393 -BAR- AFRO'DITEINDEX >>
[設立者] ENo.1393 ドモン・破・天功

コミュニティイラスト
コツッ コツッ コツッ

少しだけ街を外れた辺り

石畳の細く長い路地裏を歩く

鉄のスロープが着いた階段を地下に降りると

密かにライトアップされた看板がひとつ

BAR AFRO'DITE

綴りが少し違う気がするが これは主人の遊び心だろう

すりガラスから溢れるフィラメントの光

古ぼけた木の扉を空けると

きぃ と 少しだけ軋んだ音がした

ようこそ、アフロディーテへ

どうぞ今夜はごゆっくり———



***
=MENU=

・地下室にあるこじんまりとしたバーを舞台としたロールコミュニティです。

・マスターは謎のアフロマンです。
 本編とは別人だったり同一人物だったりします。
 "マスター"と呼んであげましょう。

・酔っぱロールが可能です。
 泣き上戸ロールとかもアリです。誰か慰めてあげてネ。
 でも、節度は守ってね!過度なセクハラとかはダメよ!

・マスターに頼めば、テキトーにカクテルを作ってくれます。
 カッコよく頼みましょう。
 マスターのオリジナルレシピもあります。

・お子様向けにノンアルコールもあります。
 お子様連れでもお越しください。ミルクもあるよ!

・マナーを守って貰えれば喫煙可です。
 煙は居候のシルフがまとめてポイしてくれるよ!

・基本的に自分から名乗るまで、マスターがお客様を名前で呼ぶことはありません。
 "旦那"や"お嬢さん"、"兄さん"などで呼ばせて頂きます。



参加者からのメッセージ

ドモン(1393) からのメッセージ >>
マスター >>
カレーに合うドリンク、って言う意味なら、ビールを忘れちゃいけねぇな。
夏に食べるカレーに、キンッキンに冷えたビール、最高の組み合わせだぜ。

マスター >>
酒好きへの手土産、か。
方向性としては、"酒に合う肴"か"自分ではあまり買わないちょっと良い酒"ってとこだな。

マスター >>
ま、個人の好き嫌いもあるが、前者だったら、ちょっと良い缶詰セット、とかな。
"CUCA"っていうブランドがあるんだが、その"タコ足のオリーブ漬け"とか、なかなか洒落たもんだぜ。
"ムール貝のガリシアンソース"とか、2,3個つめあわせるのも有りだな。

マスター >>
後者だったら、"ミード"っていう手がある。
ハチミツを水で薄めて発酵させた酒でな、天然酵母で発酵させたものは格別に美味い。
なかなか手に入りづらいとはおもうが、好き嫌い無く飲める逸品だぜ。

「なんだったら、一つ試してみるか?」そういうと、店の主人は不敵に笑ってみせた。
次に、主人は鬼の青年の方に顔を向ける。


マスター >>
へへっ、気に入ってもらえたかい?そいつは良かった。
"日本酒"ってのはそのまま飲んでも美味いが、カクテルのベースでも使える代物でな。
フルーツ系のリキュールに合わせると、なかなかに美味い。
ま、やっぱり"地の酒"ってのが一番カラダにしっくりくるもんだな。

グラスを2つ片付けると、今度は猫族の女性の方を向く。

マスター >>
へへっ、そう褒められると、照れちまうぜ。
ちなみに、余談だが、"アラウンド・ザ・ワールド"は飛行機の世界一周旅行の際に開かれた、
カクテルコンテストの優勝作品らしい。

「世界一周、俺も行ってみたいもんだねぇ」というと、店の主人は声を上げて笑ってみせた。

マスター >>
お、嬢ちゃん、飲める人だったかい?

主人は、ワインセラーの扉を開けるとシャンパンのボトルを取り出す。
ラベルには"NV"の文字が見えた。
ワイングラスに"クレームドカシス"を薄く注ぐと、取り出したシャンパンの栓をあけ、軽快に注いだ。
小さな泡を浮かべながら、透き通った赤に色づいたグラスを、ユーノの前に置く。


マスター >>
さて、"キール・ロワイヤル"だ。
ちなみに余談だが、嬢ちゃんはこの"キール"の意味は知ってるかい?

マスター >>
よし、それじゃ、一つ作ってみるか。

主人はカウンターの奥にあるブレンダーに氷を入れるとラムのボトルを傾けた。
二倍量のラムを注ぐと、グレープフルーツ・ジュースをクーラーから取り出し、注ぎ入れた。
砂糖は入れない。ブレンダーのスイッチを押すと、ひときわ大きく、氷を砕く音が響いた。
ブレンダーを止めると、背の低いゴブレットグラスを取り出し、シャーベット状になったカクテルを注ぎ入れた。
完成したカクテルをバー・スプーンを添えて黒髪の女性の前へ差し出す。


マスター >>
"パパ・ドブレ"だ。
暑い夏には粋なオーダーだな。
今はもうわからねぇが、かの文豪はどうやって飲んでいたんだろうな。

そう言うと、店の主人はニッと不敵に笑ってみせた。


マスター >>
それじゃ、ひとつ腕をふるわせて貰おうか。

主人は、金髪の青年のオーダーに不敵な笑みを浮かべると、早速仕事に取り掛かった。
シェーカーに氷を転がすと、ココナッツリキュールを注いだ。
次いで、パイナップルジュール、クレーム・ド・カシス、ミルクを注ぎ入れた。
シェーカーの蓋を閉め、10回ほど軽快に注ぐと、氷の入ったタンブラーに中身を注ぎ入れた。
タンブラーはミルクとカシスが混じり、ほんのりと赤紫に染まっている。
主人は満足そうに頷くと、金髪の青年の前にタンブラーを静かに置いた。


マスター >>
"カシス・コラーダ"だ。
ココナッツ系のカクテルが意外と好きでな。
定期的に南国、って味を飲みたくなるんだよな。

カラン、と音がした店の扉を見やり、主人は新しい客を迎え入れた。
白髪、長髪の女性だ。


マスター >>
よう、いらっしゃい、ま、適当なところに掛けてくれ。
"ワイルド・ターキー 12年"だったな?
ここんとこは、妙にマニアックなオーダーが多いもんだ。

そう言うと、主人は不敵に笑う。
ロックグラスを取り出し、おおぶりの氷を転がす。
焙煎した小麦のような色の瓶を取り出すと、ゆっくりと中身を注いだ。


マスター >>
8年やスタンダードは割りと手に入るんだがな。
こいつは、限られた場所でしか手に入らねぇ。
知り合いや自分が、免税店に行くたびに少しずつ仕入れてるんだぜ。
ま、ゆっくりしていってくれ。

次に主人は目縫いのエルフに声をかける。

マスター >>
ま、そうかしこまらなくていいぜ?
自分のペースで、適当にくつろいでくんな。

そういうと、主人はニッと笑ってみせた。


マスター >>
おうおう、ムツか、よろしく頼むぜ。
コイツはシェーカーって言ってな、ま、バーテンダーの象徴見たいなもんだな。
実際は、シェイクをするドリンクが多いってわけじゃないんだが、やっぱり華があるからな。
ま、バーテンの見せ場ってとこだな。

「なんなら、お前さんもやってみるか?」というと、主人は不敵に笑ってみせた。

マスター >>
まぁ、そもそも手で持てるかどうかってとこもあるから、嬢ちゃんがやってみてもいいかもな。
で、嬢ちゃんの名前はなんて言うんだ?

主人はクーラーから包みを取り出し、開いてみせた。
中には白カビのチーズが包まれていた。ブリーのようだ。
白いプレートにソーダクラッカーを3枚、残りのスペースに小さくカットしたチーズを2切れ並べた。
クーラーから小さい器を取り出すと、ペースト状の中身をバターナイフですくい、プレートに小さく盛りつけた。
プレートをヒスイのような髪色をした女性の前に差し出す。


マスター >>
随分と減りが早いな、次の一杯も用意するかい?
それ、"オリーブとクリームチーズのパテとブリーチーズ"だ。
甘い酒にはチーズがよく合うぜ。

ひと通りのオーダーを聞き終えると、主人は洗ったグラスを電球の光にあて、曇りがないか確かめる。
黒尽くめの男の方に目配せをすると、口元で静かに笑ってみせた。


マスター >>
———今夜は随分と色んな客が来るもんだな。

そう、小さくつぶやくと、ロックグラスに氷を入れ、先ほど客に出した"リニエ"を注いだ。
グラスを持ち上げ口に含むと、カラン、と氷が小さく音をたてた。


ソク(48) からのメッセージ >>
ソク >>
夏もいい加減後半戦だと思うが……巷では今日が本番って声も少なくないな
ソク >>
グランブルーを頼む。雰囲気ぐらい海に浸ってもいいだろう

オペレーターのグラスを空けると次のカクテルを注文する


ハフリ(80) からのメッセージ >>
悪ぃな。とでも言う様に片手を上げると、銀に鈍く光る灰皿を受け取り
 雁首をコツリコツリと当て灰を落とし

まあ、禁煙なら禁煙でその場のルールには従うつもりだったけどな。
んな事でぐずぐず言うような男は此処の場に似つかわしくねーだろ。

マスターの指差す方向にちらりと目線だけを動かし見やり────

あー……まあその…便利だな。うん。………ってかちみっこいねえ……
俺こう言うのダメなんだよ………

口説きたくなっちまうじゃん

シルフの方に向きやると軽く片目を閉じた

らすぬこ(116) からのメッセージ >>
らすぬこ >>
んむ・・ふふ、さわやかだけどしっかりとした果実の甘味がイイね。
口当たりも実に良い。
と、何度か丁寧に味を楽しみつつ飲んだかと思えば最後にはグイっと飲み干した。
 
らすぬこ >>
ああ、実に美味しかったよ、マスター。
せっかくだから強めのをお願いしたい。ゆっくりと飲みたいからね。
何か一緒につまむものもあれば良いのだが、オススメはあるかい?

ユーノ(238) からのメッセージ >>
ユーノ >>
マスターさんへ>「わわっ、このガナッシュすっごく美味しそうなのです〜♪
・・・にゃ?そちらの青い髪のお兄さんからですか??----どうも、ありがとうございますなのでs-----」
ユーノ >>
ソクさんへ>「って、あれぇ。ソクお兄さんなのですよ。こんなところでお暇を潰してるなんて〜
まぁ、ボクも人のこと言えた立場じゃないですけどね。」

ユーノ >>
「でも、ありがとなのですよー。ってことで、このガナッシュは美味しくいただくのでーすっ! マスターさんとソクお兄さんどうもなのでーす♪(味わって食べ始めましたよ)」

アウロ(684) からのメッセージ >>
アウロ >>
>ソク
え、いいの?
ありがと、隣で食べてるの美味しそうだったから、つい気になっちゃって。
(言いながら遠慮無く差し出された皿から一切れ摘み)
アウロ >>
…あ、ホントだコレ美味しい!
(丁度笑い掛けられた店の主人へ微笑み返して)
マスター、一つ俺にも頼むよ。

イサナ(721) からのメッセージ >>
イサナ >>
ま、しばらくお邪魔しますよ。ワタシ酒が無いと干乾びちゃうんですよ。不便なことにねぇ
イサナ >>
そうそう。歩き回って小腹が空いちゃって。何か摘むモノないですかね? 乾き物以外で。 湿っぽいのが好みなんですよ。生なら肉でも魚介も野菜もね。お願いできますかね?

レント(939) からのメッセージ >>
レント >>
お、ありがとうありがとう。
どこでも夏場の最初はジントニックと決めてるんでねぇ〜…。


カットされたライムを口におもむろにふくみ…
そしてジントニックを一気飲みした。飲み方としては大分間違っている……。

レント >>
…あーフィーバーツリーか…ちょっともったいない飲み方したかもしれない。
ついつい癖で一気飲みしちゃったもんだ、やれやれ。


一気飲みした割りにちゃんと味はわかっているようだ…。

レント >>
ともあれ、雰囲気が気に入りましたので次の一杯を何にしようかと考えながら寛がせてもらいます…。

(1100) >>
 ……… 

 些か、緩慢に。
 傾けるグラスの角度を、都度都度、増してゆきながら。
 交わされる声と音を、無作為に、聴いている——



マリア(1131) からのメッセージ >>
マリア >>
見た目と違って甘党なんてね。
マリア >>
じゃー、最初は私から注文せずにマスターにお任せしようかな♡
マリア >>
楽しみだわ〜♪甘いものは私の最大の楽しみだから、期待してるわ♡

メディネ(1964) からのメッセージ >>
扉が開き、金髪の女が姿を見せる。
こういった場に不慣れなのか、あちこちに視線を移している。
やがてカウンターに近づき、空いている席に腰掛ける。

メディネ >>
適当に何か、アルコールを出して頂戴

そう言ってカウンターの上に軽く握った拳を差し出す。
拳を開くと、カウンターに色とりどりに輝く宝石達が転がった。

メディネ >>
この辺りで通じる貨幣の持ち合わせがないの。
代金はこの中から必要なだけ取るといいわ

リブラ(2281) からのメッセージ >>
リブラ >>
えーと、アフロ、ディテ?かな?
綴りが間違ってるなぁ、教えてあげないと…
どうやら、看板のジョークに気づいていないようだ…

きいぃ…
リブラ >>
あ、どうも…あ!
マスターの髪型を見て、ジョークに気づいたようだ
少し照れ臭そうに、席の一つに座る
リブラ >>
えーと、始めまして…私はリブラスと言います。「リブラ」と呼んで下さい。
するとリブラは、少し申し訳なさそうに、こう注文した。
リブラ >>
あのー、私、お酒は少し苦手なんです…
もしもコーラが置いてあるのでしたら、「ブラック&タン」という
ノンアルコールカクテルを貰いたいのですが…



参加キャラクター : 16名