No.1336 呪い堂『弑逆(リギシーデ)』INDEX >>
[設立者] ENo.1336 ソルト=エルト=タクト=アルトセルト

「やぁ、いらっしゃい。ようこそ、呪い堂『弑逆(リギシーデ)[RegicidE]』へ。
僕の居た世界じゃ、『弱者が強者を淘汰する唯一の手段』って意味を持つ言葉だ。
……中々どうして、『この世界』には御似合いの名前だと思わないかい?
ああ、でも、余りこの店の名前を口にはしない方が良いよ。『あまり縁起の好い言葉ではないからね』。
……さて、君がこの店に『入れた』って事は、君は『呪いを求めてる』って事だね。
この店は『そういう風に呪ってある』んだ。さ、好きな席に掛けてくれ」

 薄暗い店内。仄かに漂う、甘い香り。
 この店の主は、何時(いつ)だって、小広い部屋の奥、入口が見える位置の席に座っている。
 病的に白い肌を、蝋燭の明かりの色に染めた少年。
 扉の軋む残響が残る中、『呪術師』の声は、足元に転がり続ける。

「君が誰かを呪いたいなら、君は此処で誰かに『呪い』を依頼してもいい。
君が呪詛に長けているのなら、君は此処で誰かの依頼を待ってもいい。
蒸留酒でも入れようか? それとも、君は阿片の類を嗜むタイプかい? 
何、お代は結構だ。この店自体が、僕の『呪い』のようなものだからね。遠慮は要らないよ。
君が『目を覚ませば』、或いは『この店を出れば』、君の『現実』は何事も無かったかのように帰ってくる。
残るのは、『君が誰かを呪った』という事実だけさ」

 何処か、夢現の境めいた店内。
 カフェのような間取りでもあるし、バーのような雰囲気でもある。
 灰色のローブの襟元を、片手間に直しながら、『呪術師』は、微笑む。
 そして、大抵の場合、ゆっくりと、言葉を紡ぐのだ。

「君は、此処に居る呪術師に、この場で依頼を持ち掛けてもいいし、『実際に会う』約束を取り付けてもいい。
それじゃぁ、『全部で七つ』だ。世間話がてら、要件を訊こうか?」

甘ったるい、諭すような声色で。



参加者からのメッセージ

ソルト(1336) からのメッセージ >>

 ————過乱(からん)、と。

 長刀が、床に落ちる音が聞こえた。
 『過程』は別として、そこには、その結果があるだけ。
 『何も不思議な事は起きていない』。
 呪術師は、床を一瞥すると、変わらぬ笑みを顔に貼り付けたまま、声を上げた。

ソルト >>
……嗚呼、『ベルンハルデ』? 悪いんだけど、其処に落ちた刀を、拾ってくれるかい?
『その紅茶(クェルメルル)』を飲み干す前には、悪くない運動だろう?

 ぷつ、と。
 小さな音。呪術師の左手の親指の付け根。
 そこから、僅かに血が滲んでいた。目を凝らせば、そこに『RegicidE』とこの店の名前が刻まれているのが、解るだろうか。

——————z______

ユーノ(238) からのメッセージ >>
ベルンハルデ >>
「呪いを運命づけられているから、呪術を扱われるご主人としては望ましいということですか。
ふむ・・・、しかし、私たちが選ばれて生まれてくるとしても。
私自身は望んで生まれてきたわけではなかったですわね、少なくとも昔は。」


今でこそ、存在しててもよかったと思えるところもあるのですが。と言葉を零しながら


「誰かを本気で『呪い』の手に、ですの?
・・・大昔に私に関係する一番重要な存在を本気で殺意的なことを抱いたことはありましたけど。残念ながら(?)和解してしまいましたのよ。
・・・ごめんなさいね、ご質問のご期待にそえませんで。」

狂骨(949) からのメッセージ >>
狂骨 >>
あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ ぁ゛ ぁ っ!!!

投げた刀の行先を見向きもせずに 卓を叩いて呪術師に詰め寄る
目の前の惨事にも 極大の怒りを叫ぶ自分にも 
全く恐れた様子無く軽口を返してみせる華奢な呪術師に 骸骨の怒りは最高潮に達した

あんなちっぽけな小僧が 自分に対して 鼠の糞程も恐れない その事実に 骸骨のちょっとした自尊心が傷つけられていた

狂骨 >>
あ の 野 郎 に も ! 手 前 ぇ に も ! 腹 が 立 っ て た ま ら ね ぇ !
無 ぇ 腸 が 煮 え く り 返 り そ う な 程 に だ っ!!!
狂骨 >>
も ぉ ぉ ぉ... 手 前 ぇ の 糞 の よ う な 御 託 は 十 分 だ!
茶 の 名 前 が ど う だ の か ん だ の 小 難 し い 事 い っ て ん じ ゃ あ ね ぇ!!
狂骨 >>
鬱 陶 し い そ の 口 閉 じ て !
さ っ さ と 俺 の 望 ん だ 呪 い を 掛 け ろ !!!

呪術師の線の細い顔に 噛み付きそうな程 頭骨を寄せて叫ぶ
滑稽な程に呪いを渇望する骸骨は 直前の忠告を全く耳に入れていない
表の怒りと根底の怨みに突き動かされ ただ無防備に 玉手箱へと手を伸ばす

傭兵僧侶ユーリ(1524) からのメッセージ >>
>狂骨
投げられた長刀を見て、ユリアは笑って剣を抜いた。切っ先の無い奇妙な剣を構え、回転する刀を受け…真っ二つにした。
ユーリ >>
呪剣だ。対象物を斬る能力にかけちゃァ最高…ま、それなりのデメリットはあるがなァ。
ユーリ >>
にしても中々物騒じゃァねェか。いきなり殺しにかかるなンざ…まァ、店の性質を考えりゃァ正規の客層なのかねェ。俺ァ馬鹿にしちゃいねェぜ?呪い呪われ、その過程で出来た武器や装具こそが俺の求めるものだからなァ。
ユーリ >>
ッてェわけで、見学するぜ、店主さんよ。骨を使う呪術にゃ興味がある。
ユーリ >>
まだ殺意を向けるつもりなら、悪いが俺は相手にならねェぜ。ひねって潰れるような貧弱な魔法使いなンだ、悲鳴と絶望が聞きたいお前にとッちゃやりがいもねェだろ?



参加キャラクター : 4名