No.1275 一揆戦略分析班INDEX >>
[設立者] ENo.1275 楠木 寿子

コミュニティイラスト
【ご挨拶】
こちらは、ロールプレイで一揆の戦略を萌え語る疑似軍略コミュニティです。
まーしゃるな戦術を語る場所ではありませんのでご注意ください。


【プロローグ】

古びたコルクボードに貼られた一枚の張り紙が目に留まる。

◇◇

〜一揆戦略分析班 募集のお知らせ〜

この度、ルリアンナ殿により
現在における戦況の分析班の設置が承認されたのでご報告致します。
我が班の分析が戦場のお役に立てるよう、情報提供をさせて頂きます。

また、我が班では共に知恵を貸してくださる方を募集しております。
各自の分析情報を集めてルリアンナ殿に報告するのが主な仕事です。
丁寧にフォローするので未経験者も歓迎です。

あと、今のところ報酬は出る予定はありません。
ルリアンナ殿に引き続き働きかけていく所存ですが、
役に立つようになればルリアンナ殿の評価も変わるかもしれません。

不慣れな事も多々ありますが、一緒に頑張っていきましょう。
なんとか確保した地下水でお待ちしております。
場所は12区75番地テント、赤いエンブレムが目印です。

追記:部屋をお掃除してくれる有志の方も募集しております。


責任者  楠木 寿子

◇◇

貴方はこの情報を信じてもいいし、信じなくてもいい。


【概要】

ゲーム展開に合わせて情報を真面目に分析するRPを楽しむコミュニティです。
軍属ロールプレイに近いですが、
一揆の形態が基本的に不正規戦だと思うので裾野を広げました。
気軽に世間話をしに来て頂けると幸いです。

基本的に戦術については、設立者が詳しくないので触れません。
戦術目当てにいらっしゃった方には申し訳ないです。

この部署は基本的に冷や飯を食わされているので、
似たようなコミュニティが設立していたらルリアンナ嬢に事業仕分けされます。
また、8更新目まで2人以上にならなかったら、
これまたルリアンナ嬢に事業仕分けされます。

やっと確保した飲料水で、皆さんの参加をお待ちしております。


【常見問題】

Q:うちの子は軍事さっぱりなんだけど参加できる?

A:みんな一揆の戦士なんだから関係ないですよ。


Q:なんかメリットあんの?

A:ゲーム的にはないですが、軍人と話せる機会は少なくないと思います。


Q:実は草でした!m9(^Д^)

A:政府スパイとのギリギリな心理戦とか心躍りますね!


Q:戦略とか興味ないよ……。(´・ω・`)

A:当コミュニティではお掃除してくださる方を募集しております。


【場面設定】

わりと広めなテントの中に、簡素な机と椅子が4つずつあります。
机の上には記録帳とペンが1セットで、
形の崩れた真鍮の水差しとコップが置いてあります。
あとは飲料水の入った木製の樽がひとつ。

下には一応布を敷いてありますが、
泥で汚れているので素足で上がるのはやめた方がいいと思います。
夜は冷えるので各自毛布かお酒を持ってきましょう。


-------------------------------------------------
以上、読んで頂きありがとうございました。
何かご不明な点がございましたらコトブキ(1275)までご一報くださいませ。



参加者からのメッセージ

コトブキ(1275) からのメッセージ >>
コトブキ >>
この猛暑の中、皆さんご無事だったかね。
大本営さえ休ませる暑さだ、お互い体調管理には気を付けよう。

◆刺客

コトブキ >>
さて、今回で『人狩り』が事実上解禁される。
彼らがどこの所属でどういう意図を持っているのかは分からない。
ただここ5日間は動けなかったんだ、
私はルリアンナ嬢の管理能力を信じているよ。
コトブキ >>
こちらの情報の漏えいだが、かなり今更だ。
向こうから乗り込んで来ない限り、こちらはゆるりと構えようではないか。
(そう言って苦笑する)

◆戦場

コトブキ >>
契約を目指すか高みを目指すかは自分次第、か。確かに恰好いいな。
地下牢では人型のエンブリオが発見されているらしい。
こちらとしては、それらの動く姿のデータが欲しいところだ。
コトブキ >>
人の多い所に伏兵をしかける、実に効率のいい策だと思うよ。
あまり人の居ない所だと諸経費がかかるだけの場合も多いし。
王政側も効率重視で対策をしているのではないだろうか。
コトブキ >>
だとすると、逆に人の少ない所は進軍の狙い目ともいえる。
ただ天然の要塞のようなものだから、こちらも十分に用意しないといけないかな。

◆水辺の兵士

コトブキ >>
あの兵士は休暇中ぽかったからな……それでも平原の下っ端よりは強いとか。
王政側への情報伝達はどうだろう、
案外上には報告が上がっているかもしれんよ?
私は鎧なしであそこまで戦える兵士が使い走りとは思えない。
コトブキ >>
こちらの情報伝達はなぁ、やろうと思えばいくらでも出来る筈だと考える。
だから私は、ルリアンナ嬢を全面的に信頼は出来かねるわけだが。
いや今までの組織運営を見て信用はしているよ?そこだけは強く主張しておく。

◆サバス

コトブキ >>
やはり平原で何か出てきたか。
なんか赤ん坊を抱いて変なことを口走ってたらしいな。
それって本物の変態じゃないか?
コトブキ >>
……失礼、続けよう。
彼は何をしに来たのだろうな?
もしかして、彼の事を知っている者がいるのだろうか?


◆ブランチマン

コトブキ >>
平原に現れた兵士の上司が早速お迎えのようだな。
退役軍人のようだから影響力は落ちているだろうが、
しゃしゃり出てきた所を見ると、隠居する気はないらしい。
コトブキ >>
(ぽつりと)……そういう年寄りが一番困るんだがな。
コトブキ >>
話を戻そう。話を聞く限り
王政側の思惑とは外れている気がしないでもないが、
前線の人達には健闘を祈るよ。


ミハイル >>
今日は話題が多かったですね、水でも飲みますか?
コトブキ >>
適当に采配してくれ。
次に何かあるとしたら水辺か、はたまた砂地あたりか……。
山岳も果敢に攻めている方がいるからそろそろ動向が掴めるかもしれんな。


緋色の爪ジェイク(26) からのメッセージ >>
ジェイク >>
忍びのモノが牢獄を見張る。
之即ち城への近道かも知れぬ。
ただ「急がば回れ」と云う諺が在る様に困難な道に為るだろう。
前線の朗報を只待つのみ。
平原にも新たな刺客が現れたそうな。
一直線に進むモノが居るとは果敢なモノだ。
平原が一揆に加勢し易い、依って曲者やも知れぬな。
当面は資金集めが最重要な目的だが、同時に見合う材料も欲しい所。
良いモノを持っているのかも知れぬ。
コモド >>
あっ、土布団っていうのはねー、夏は冷たくって冬は温かい便利なものなんだー!
なんか居心地よく出来ればなーなんて思っててさ。
なんかいい改装案なんか無いかなーなんて思ったんだ〜。

レネ(442) からのメッセージ >>
>コトブキさん
レネ >>
よろしくよろしく。こういうトコがないと困りそうってのは確かなんだけど、ある意味この一揆の姿勢を反映してる気がしなくもないと思うんだ。
来るもの拒まず去るもの追わず、参戦したいって気があれば経歴種族その他不問で受け付けるっていうさ。
ここでそういう経歴とかいちいち気にしてたら、その条件を決める会議だけで何日かかるかわかったものじゃないよ。
この方式、統率はメチャクチャだけどフットワークは他のどういう形態よりよくなると思うから、一長一短……で、済んでればいいなあ。
 
レネ >>
ん? 連れ? いや、僕にはいないよ。
そこの人みたいにしゃべるエンブリオを連れてるってわけでもなし。
>トキサメ
レネ >>
一応ソロ仲間に聞いて回った限りでは、一人叩きのめされてた人がいたよ。やっぱりルリアンナさんの言う通り、ああいう相手に当たる時だけでも集団になって動いた方がよさそうだ。
>進攻先
レネ >>
地下牢の存在も分かったけど、あそこくらいしか新しい道が見つからないってのも個人的には拍子抜けだね。
この先もっと分岐していくんだと思ってる。今の水辺は川だけど、海とかに繋がってないかなあ。逆方向かな。



参加キャラクター : 3名