No.1327 パーティの回復役なのです。INDEX >>
[設立者] ENo.1327 リンティア

コミュニティイラスト
戦いも大切ですが回復も大事。

怪我を治したり異常を治したりする、そんな人たちのコミュです。
元気を回復させたり、気持ちを回復させる、そんな人たちも大歓迎!

回復技はもってないけど、回復万歳って人も歓迎です。



コミュ絵提供
 絵師:(偽島のときのお名前)チュロ・ラシュナー様
(Ikkiでのお名前がわかりましたら、そちらに書き換えます)



参加者からのメッセージ

リン(1327) からのメッセージ >>
リン >>
ペルさん
いらっしゃいなのです。
回復量は、普通の回復技は回復を受ける側のMHP(マックスHP)に回復技ごとの係数をかけ算して出されるものだと思うので、係数の高い技をもつエンブリオが出てくるか・・・補正をかけるような何かが見つからないと・・・・うーん・・・な状況なのです。
リン >>
攻撃技の場合はSTRやINTを短時間ブーストする技も見つかってるので、ダメージを跳ねさせることも可能なのですがっ! 装備の強さや、今見つかってる付加でも上がりますし・・・なのです。
リン >>
回復でも回復量をあげる何かが無いと、回復技いらないということになりかねないので、たぶん、何かあるとは思うのですがっ
リン >>
ヴェルさん。
いらっしゃいなのです。
リカバリーまでもってる回復屋さんなのですね、なのです。
うらやましいのですっ

リンは今回やっと覚えるのです。
リン >>
ユーノさん
なるほどなのです。
回復役をしようと考えて初期エンブリオからさがすと、魔エンジェルは鉄板状態ですよね、なのです。

回復技自体はINT関係なさそうなのが多いので、魔法系にこだわる必要はないのですが・・・仲間を回復させられる!と確実に思えるのは情報の無い状態では魔エンジェルですよね、なのです。
リン >>
ガラさん
いらっしゃいなのです。
おおー・・・バランスのよい能力値。打たれ弱くなく魔法にも弱くなく・・・なのです。
ある意味で理想の回復役の姿だと思うのです。

(・・・魔法契約なのでINTをーって伸ばしてしまったリンがここにいる。六命や偽島で何を学んだのかな・・・とリンのPL・・・)
リン >>
みーもゆさん。
いらっしゃいなのです。
おおーエンブリオがいっぱいなのです。たくさんなのです。

よろしくなのです。
リン >>
よろしくなのですっ
リン >>
む・・・ここには珍しいカレーの妖精が存在するようなのですっ
これはぜひ食べてみなくては、なのですっ!!
リン >>
カレーの妖精もカレー味なのか、とても気になるのですっ

リン >>
フェウさん
リンをつぶそうとするのはダメなのですっ 却下なのですっ

リン >>
ここは危険な妖精がいるのですっ
でんじゃーなのですっ

ユーノ(238) からのメッセージ >>
ユーノ >>
リンティアさんへ
「こ、こっそりなんてしてないのですよ?
多分この前のアレはモノノハズミなのですよー」

ユーノ >>
「それにしてもリンティアさんって、なんだか ちみっこいのです。
ぁ。妖精さんなのですか、なるほどぉ、そうなのですかぁ。」

ユーノ >>
「実のところ、ボクは栗鼠ゲーというのは始めてだったりですねぇ。過去作は回復量がなんだか多かったと聞いていたのですが、今回はどうなっていくのでしょうね、確かにINTなどが回復量に関係するのかは気になっているところです!」

ユーノ >>
「後は 魔エンジェルLv20の リカバリー というのが回復技だったら個人的に嬉しいのです〜 ・・・リカバリーっていうから状態異常だけ解除する技なのかもしれないですけど??」

ヴェル(517) からのメッセージ >>
ヴェル >>
回復用にSPは残しておきたいし、消費なしのリストレインってとっても嬉しいよー。

カーク(828) からのメッセージ >>
カーク >>
……見覚えがある看板の名前だなぁ。
カーク >>
あ、初めましてー。カークって言います。
カーク >>
えっと、パーティだと盾と回復役……同じパーティの人が『ナイト』って言ってたけど、その役受け持ってるよ。
カーク >>
>回復とステータスの関係性
これに関してだけど、『ヒール』をちょっとこの間デュエルで試したよ。
ほとんどMHP依存で、MNDがちょっと関係してるぐらいかな?
プロテクションでVITとMNDを40%上げた後にヒールしたら、回復量が4増えたから、多分MND依存なんじゃないかなぁって。
カーク >>
……ホントに微量だから、ほぼMHPのみに影響するとみていいかもしれないね。
カーク >>
ちなみに弱者追尾だけど、他者指定した場合とそうでない場合で回復量に差はなかったかな。
カーク >>
以上、『ヒール』の報告でした!

ペル(1008) からのメッセージ >>
ペル >>
かいふくはINTかんけいするかもウサ?
ペル >>
ペルはMNDだけっておもっちゃってたウサ
ペル >>
おもいこみはいけないウサ〜
ペル >>
うけるひとのMHPがだいじなのもしらなかったウサ

ペル >>
とりあえずおぼえたてのリカバリーはどんなのかたのしみウサ

クライ(1058) からのメッセージ >>
クライ >>
柄でもなく回復役なんつーもんをやってるぜ…一応な。
クライ >>
こうなるってわかってたらもっとそれらしい用意をこう…(ごにょごにょ)
……というか、まず俺の胃がマッハでヤバイんでソッチを回復させたい気分でもあるんだがな。
クライ >>
……ともあれ、そういうわけで参加させてもらうぜ。
よろしくな。

ルーファス(1304) からのメッセージ >>
ルーファス >>
スキルの回復量強化に関係している能力はMNDです。
ルーファス >>
プロテクション使用後に回復スキルを使用すると若干回復量が増えるかもしれません。
ルーファス >>
既視感ですか…。
ルーファス >>
なるほど、そういうものかもしれませんね。

くりす(1404) からのメッセージ >>
くりす >>
挨拶が遅くなっちゃったけど、よろしくね
くりす >>
ボクも一応回復役なんだけど、今は回復よりも攻撃した方が良いみたい
くりす >>
早くヒールでみんなを助けられる日が来ますように

みどレウス(1607) からのメッセージ >>
 ありがと♪ 
 ふふっ、お友達ができてよかったわねぇ。 
 
 今の所、回復といえばエンジェルやウンディーネ。 
 あとはドールやデビルなどの吸収系くらいかしら? 
 まーめいども そうだね! 
 しかも、回復の殆どが魔法型エンブリオに備わってるわね。 
 物理で新しい回復が出るのはまだ先かもしれないわ。 
 ちょっと ざんねん! 



参加キャラクター : 22名