No.108 メルンテーゼをたべる!INDEX >>
[設立者] ENo.108 アレジッタ

<!-- 妄想ここから -->

アジがメルンテーゼマップに乗ってる地域の料理を取り寄せたりなんだりして

食べて食べて食べまくるコミュニティだよ。

教えてくれたらメルンテーゼマップにない地域の料理もたべるよ。

好き嫌いはないのでどんどん美味しいものを教えて欲しいな。

だけど食べるのに夢中でコミュニティ参加者は置いてけぼりかもね。すまんね。

<!-- 妄想ここまで -->

¥本編ガン無視なので普通に常用漢字も使います。
¥勝手に人の地域の料理を妄想するコミュなのでそんな料理があるのかないのかは、自分でご確認してくださいね。
¥その地域の出身者が公式だ。
¥コミュニティアイコンはtytaさん(ENo.406)に描いて頂きました!感謝!
¥そろそろ全レスが難しいので返事には期待しないでくださいね。
¥断りなく勝手にレポートしたごはん食べていいからね。

参考サイト
:分割世界事典(メルンテーゼマップの章)
http://cetus.s366.xrea.com/if/shu1_note/shu1_note/

:Ikki Archive Storehouse(過去のレポート閲覧、108よりコミュニティへ)
http://grandaria.ddo.jp/ikki/ikkilist/



参加者からのメッセージ

アジ(108) からのメッセージ >>
アジ >>
こんにちは、アジです。
アジ >>
まずは届いたお便りにお返事させて頂くコーナーにはいりますね!

アジ >>
・果物も充実していることに関心があるといったお便りがありますね。
寒冷地では果物も硬く、その分ぎゅっとおいしさが詰まっているものが多いようです、いずれ北の果物を使った料理と南の果物を使った料理を食べ比べたいですね!
アジ >>
・そして前回の黒曜鹿のローストはソースが大変好評でしたね。
やっぱり手間をかけて造られたソースがあると料理に品が出るのでフリント領に行った際は本場の物を頂いてみてください!
アジ >>
・ワインやお酒も興味があるという方がいますね。
北国なら良質なお酒がおおいのでちょこちょこ紹介したいと思います!

アジ >>
さあ、本編に入りましょう。今日ご紹介するのは「リンテントポーゼ領」のお料理です。
なんと、このコミュニティの話を聞いたリント領の貴族の方より鮭がおいしいと推薦して頂きました!
アジ >>
リンテントポーゼ領はメルンテーゼの北に位置しており、冬の厳しさはメルンテーゼで一、二を争うほどだという話ですね。
しかし春から秋にかけては実りもおおい土地ということでお料理も楽しみです!
アジ >>
そして、今日は「鮭のコトレータ」を頂きます!コトレータはリント風のカツレツです。ミンチにした鮭や玉ねぎ、調味料を混ぜ、小麦粉をまぶしてカリッと揚げた家庭料理ですね。
アジ >>
ん。揚げ物の良い香りがしますね〜、食事前のシェリー酒も良い香りで!んー美味しい。あ、出て来ましたね〜、黒いソース、オイスターかな?確かめましょう。

アジ >>
では!いただきます!
はふはふ
アジ >>
…おいしい!つなぎにバターをいれているんですね、鮭とバターがからみ合って美味しいです〜。
口の中でやらわかくほぐれるのに噛むほど鮭の旨味が出てきていいですね、玉ねぎの甘さもちょうどいい!
濃厚なオイスターソースと衣が絡むとまたジューシーで、美味しいことと言ったらないですね〜うーん、これは満足度高いです…!
もぐもぐ
アジ >>
あぁ、いっぱい食べてしまいました。ごちそうさまです!

アジ >>
そろそろ甘いものもいただきたいですね、では次回のメルンテーゼをたべる!おたのしみに!

ヘクター(71) からのメッセージ >>
ヘクター >>
これはなんだ…?コメ…?
山菜を用いてるのか。香ばしい香りがする。
ヘクター >>
…美味い!熱が通っているのに歯ごたえがしっかり感じられる。
こちらの添え菜も味わい深いな…。
ヘクター >>
もぐもぐ
ヘクター >>
ごちそうさま。コメという主食は初めて食べたが満腹感があるな。

無しの馬(444) からのメッセージ >>
米か…確かに俺も旅に出るまでは、馴染みなんてなかったなあ
今でも主食はパンだしな
…と、それより頂くぜ

(ぼろっ)



…………
相変わらず箸は慣れねえなあ 久々に使えばこのざまだ
こりゃあ米ものの食事も積極的に取っていかないといけないな
味は…うん、美味い!醤油の味っていいよな 安心するというか

フェリア(484) からのメッセージ >>
フェリア >>
ふむふむ、この二本の棒で食べるのね?
大丈夫、箸の使い方なら義姉さんに習ったもの
しっかり使え……
フェリア >>
(つるっ)……あー、もうめんどくさいっ!!
うぅ、でもレディとして、手づかみで食べるわけにはっ!!
フェリア >>
うんっ!でも、努力して食べるご飯は
やっぱり一段と美味しいものね
筍って……若竹のなんだっけ?この新鮮食感、たまらないわ
ふっくらごはんとも相性抜群
フェリア >>
醤油風味も合わさっていい感じね
間に食べる蕗の青臭さもこれはこれでいい感じかな

からし菜は……ちょっとあたしには辛かったかな
でも気持ち気持ち
ご飯食べ慣れてる人なら間違いなく進むでしょうね、これは

フェルハト(550) からのメッセージ >>
(もぐもぐ)
フェルハト >>
へぇ、さっぱりしてるね。シンプルだからこその美味しさって言うか。
フェルハト >>
余所から農学留学に来てる人が多いなら、その人たちが故郷に帰って野菜を作り始めることで、
どんどん美味しい野菜が採れるところが増えれば嬉しいね。食べる側としては。

こあくま妖精コンビアスモ/ヴェルフェ(592) からのメッセージ >>
ヴェルフェ >>
蕗と筍の炊き込みご飯かあ……煮物にしても美味しいよね。
ジズ >>
辛子菜もご飯の友としてとても優秀ですよね。
ヴェルフェ >>
炊き込みご飯をおにぎりにして行楽も良さそうだなあ……。
ボク達がいる水辺なんかで食べたいよね。

メープル(952) からのメッセージ >>
メープル >>
...!!!
感動した様子でからし菜の塩漬けをもしゃもしゃしている。
メープル >>
これこそ真の塩漬け...!
故郷の巨大蟻の塩漬けとは桁違いにおいしい...!!

うんさん(971) からのメッセージ >>
巫女様の料理番 >>
ほぉ、今日は炊き込みだぁか
炊き込みはおかずが質素なほど映えると思うがどうだぁね
巫女様の料理番 >>
肉料理の臭み抜きも山菜料理のアク抜きも大変な手間だぁ
これこそ「御馳走」というものだぁね
巫女様の料理番 >>
早速、とりかかってみるだぁよ

ラァ(1246) からのメッセージ >>
次の、なんだ。肉か?魚、か?
…なんだ、これ。みどり、と白い。なに?
野菜か…そうか、肉。違う、か。
少しテンションの落ちたラァギットがスプーンを伸ばす。
 …もぐもぐ
…この白いの。これ、噛むする、面白い。固い、でも柔らかい。それに匂い、良い。一緒の緑。これ、味良い。他の味、ない。旨い味、出来てる。
この緑、白い粒、なに?ごま?食える?
…これ、面白い。緑、でも味、苦い、辛い。この白いの、一緒、旨い。二つある、旨い。
野菜、けど、旨い。腹、貯まる。いい。
…でも。やっぱり、肉。良い。肉、ないか?

うた(1312) からのメッセージ >>
うた >>
今回は……おにくじゃないんだ……
……おにくじゃなくてもいいけど……別に。
うた >>
(運ばれてきた料理に少し目を見開く)
…………故郷の、料理に……似てる、気がする………。
この世界にも…お米、あるんだね…………。
うた >>
じゃ……いただきます。
(もぐもぐ)
うた >>
……おいし……………
ふきとタケノコ……さくさくしてて………。
なんで、かな……初めて食べる料理なのに……懐かしい……。
うた >>
………っ!
(からし菜は少しツーンときたようだ)

レティ(1419) からのメッセージ >>
レティ >>
お邪魔します、こちらで色々な国のお料理が楽しめると聞いて参りました
レティ >>
凄くいい匂いがするね…
…?うん、来館者の人が言ってた郷土料理とかもあるみたいだよ
レティは誰かに語りかけながら席についた
レティ >>
!? う…はい…食べ過ぎないようにします…
あ、早速お料理頂いて良いみたい、頂きます!
レティ >>
(もぐもぐ) わぁ…筍も蕗も香りと味がしっかりしてて
美味しい…!お米ってこういうお料理もあるんですね
私の故郷ではお豆料理が主なのでとても新鮮です
レティ >>
からし菜っていうんですねこのお野菜、すこし鼻がピリピリします…
でも食べ慣れたらクセになりそうですね
レティ >>
どちらも大変美味しかったです!ご馳走様です!
次のお料理も楽しみ・・・!

レーベン(2250) からのメッセージ >>
レーベン >>
初めまして。
メルンテーゼを食べられると聞いて来ました!
食べられる物は何でも食べます!



参加キャラクター : 28名