No.94 MML〜魔鉱物研究室〜INDEX >>
[設立者] ENo.94 ローラス&ビブリオバベル

コミュニティイラスト
【魔鉱物】
酸素が尽きたはずの洞窟の中で燃え続ける鉱物、
滾々と水が湧き出る鉱物、重力に逆らって浮遊する鉱物など、
魔法的・魔術的な力を秘めた鉱物の総称。
魔石・魔晶・精霊石・霊玉・パワーストーン……
その発見される世界、地域によって様々な呼ばれ方をする。


この魔鉱物研究室は、そんな魔鉱物の研究調査を行う青空研究室です。
攻城戦の合間に魔鉱物に関するお話がしたい人が
好きなときに集まり、お喋りし、
人が集まったらゼミを開催したりするのも良いかもしれません。
魔鉱物に興味がある方はお気軽にお越し下さい。


●固定メンバー

ローラス=ノビリス
主研究テーマ「魔鉱物の力源」
ビブリオバベル=ベリアルオリバー
主研究テーマ「魔鉱物と召喚獣の関連性」



●過去のゼミで紹介した魔鉱物

第一回:魔金緑石
第ニ回:魔石黄
第三回:魔硬石膏(マジック・エンジェライト)
第三回:魔薔薇輝石(マジック・ロードナイト)



参加者からのメッセージ

教樹と助手(94) からのメッセージ >>


ビブリオバベルは、
新しく訪れた者に対し、ニコニコしながら場所の説明をしている。
あなたはそれを聞いてもいいし、
静かに本を読んでいるローラスに声をかけてもいい。


ビブリオバベル >>
……さてっ、教樹!
そろそろ今日のゼミはじめましょ?
もう大分人集まってますし。

ローラス >>
ああ……もうそんな時間かい。
それじゃ、ぼちぼち始めようか……。

ローラス >>
申し訳ないのだけれど、
僕とビブリ君は、今平原と水辺を歩いていてね。
あまり採掘の機会には恵まれていない。

ローラス >>
君達が発見した鉱物で気になるものがあれば、
それを紹介することもできるから、
リクエストがあったら、気軽に言ってくれ給え。

ローラス >>
今日は、そうだなあ。
昨日ビブリ君が晴れて名実ともに政治犯となった記念に……
兵士からカツアゲした、魔薔薇輝石を紹介しようか。

ビブリオバベル >>
ちょっ……カツアゲだなんて、
人聞きの悪いことを言わないで下さいよ教樹!

ビブリオバベルはカバンから、
ザラザラとした表面の、薔薇色に近い色合いの石を取り出した。
宝石というよりは鉱石というほうが似合うであろうそれは、
ずっしりとした重さを感じさせる、ガラス光沢を放っている。
 
ビブリオバベル >>
兵士さんが倒れた時に、偶然ぽろっと、
ポケットから落っことされたものを、
もし無くしてしまわれたら大変だからお預かりしてるだけです!

ローラス >>
大して変わらないと思うけど。
まあともかく、魔薔薇輝石ね。

ローラス >>
なんとか輝石とつく石は色々とあるが、
ビブリ君。グルーピング分けの基準は覚えてる?

ビブリオバベル >>
え〜〜〜〜〜っと……確か……
火成岩や変成岩とかに含まれることが多くて……

ローラス >>
うん。まあそれだけ覚えてれば十分。
輝石はケイ酸塩鉱物の一種だ。

ローラス >>
色は無色、緑色、褐色などで、ガラス光沢を持つことが特徴だね。
有名なものには透輝石や、ひすい輝石などがあげられる。

ローラス >>
……で、ここまで言っておいて何だけれど、
じつは薔薇輝石は、輝石グループには属さない。

ビブリオバベル >>
えっ!?

ローラス >>
以前は属するとされていたからこういう名前が付いたんだけどね。
その後に属さないことが判明したため、
輝石でないのに輝石の名前がついてしまって。

ローラス >>
いったん普及した名前を撤回することは難しい。
英名のロードナイトから、
ロードン石にしようという人もいるんだが

ビブリオバベル >>
ロードン石

ローラス >>
……イマイチだろ?

ビブリオバベル >>
……イマイチですね。

ローラス >>
Rhodonは、古語で薔薇を意味するらしいけどね。
それでもなんだか口に出すと冴えない。

ローラス >>
だから僕はこのままでいいと思っているよ。
こういう名付けにまつわるエピソードが少しくらい転がってるほうが、
人間味が感じられて、好きなんだ。

ビブリオバベル >>
はあ……教樹は植物なのにヘンなところに拘りますね。

ローラス >>
うん。
さて、話がそれてしまったけど、
マンガン鉱床で産出されるこの薔薇輝石、
それが極希に魔化することがある。それが魔薔薇輝石だ。

ビブリオバベル >>
魔・薔薇って、なんだかまばらな感じに聞こえちゃいますよね。
マジックロードナイトのほうが格好いい気がしてます。

ローラス >>
長いじゃあないか。魔薔薇のほうがいいよ。

ローラス >>
して、ビブリ君。魔薔薇輝石の秘める力は?

ビブリオバベル >>
「友愛を高め、不安や恐怖を消す力」………でしたっけ?

ローラス >>
正解。ビブリ君、中々記憶力はあるね。
友愛を高める力は確かで、
これをプレゼントされると問答無用で相手に好感を抱いてしまうそうだ。

ビブリオバベル >>
なんとまあ恐ろしい

ローラス >>
これが人工的に作り出せれば、
諍いはなくなるかもしれないね……。

ビブリオバベル >>
そんな偽りの平和は却って不気味ですよ。

ローラス >>
まあそれもそうだ。
そして、皮肉なことに仲間への友愛も、不安や恐怖を消す力も、
戦場では必要になる力だ。

ビブリオバベル >>
だから兵士さんが、持っていたのでしょうか?
御守代わりに……

ローラス >>
真相はわからないさ。
あの兵士達が己の意志で新王の命で動いているのか、
それとも仕事だからと渋々やっているのか……

ビブリオバベル >>
意気込みぶりからすると前者だったと思いますけどねえ。
上司っぽい方の名前も呟いてましたし。
もしかしたらその上司の方が部下を思いやってプレゼントしたのかもしれませんね!

ローラス >>
そんな兵士を倒して、
あまつさえ石まで奪うビブリ君って……

ビブリオバベル >>
いや、ですから私は平和的解決手段を講じようとしたんですってば!

ビブリオバベル >>
……あっ、ちなみに魔薔薇輝石から呼び出せる召喚獣は、
赤い鎧を身にまとった伝説の騎士……という話です。

ビブリオバベル >>
ただしかなり高位な召喚獣ですので、
私みたいなペーペーじゃ呼び出せません。

ビブリオバベル >>
もっと大きな魔薔薇輝石があれば別でしょうけど、
コストパフォーマンスを考えると……
残念ながら、ちょっと実用には向きませんね。

 
>弥千代さん、十夜さん
 
ビブリオバベル >>
まあふしぎ!
教樹、赤ちゃんが飛んできました!

ローラス >>
………うん。

ビブリオバベル >>
そしてその赤ちゃんを追いかける緑色の方が!
はじめまして、こんにちは?

ビブリオバベル >>
よしよし、そんなに怯えなくても大丈夫ですよ。
取って食いやしません。
私達は石のお話をしているんです。

ビブリオバベル >>
石、興味がありますか? 
これとか、綺麗ですよ〜。えへ。ほら。

カバンから魔石黄を取り出して、見せた。
 
>ノキアさん、ミカヤさん
 
ローラス >>
ふむ。ミカヤ君は熱心だね。
君みたいに真面目な子がいると、
語り手としてもやる気が出るものだ。

ローラス >>
……ところで、隣のノキア君から、
煙が出ているけど………大丈夫かい?

ビブリオバベル >>
教樹の話が難しいからですよ。私も時々ああなりますもん。
もうちょっと噛み砕いて話して下さいね。

ローラス >>
難しいことを言うなあ、ビブリ君は……。
 
>フェルハトさん
 
ローラス >>
うん、そうだね。毒にも薬にもなるというのが面白いところ。
ただし、薬への転用は民族療法的な側面が強いから、
信用するのは程々に。

ローラス >>
薬になるなんて触れ込みで売り込むのはお勧めしないよ。
毒を売って恨みを買うなんて取引は、
フェルハト君もしたくはなかろう?

ビブリオバベル >>
ええ、ぜひ持ち込んで下さい!
そしてその石はスタッフがあとで美味しく……

ローラス >>
なんてことはなくて
ちゃんと責任持って返却するから安心して持ち込んでね。
 
>紫鯤さん
 
ビブリオバベル >>
いらっしゃいませ!魔鉱物ラボへようこそ!
はい、ここでは魔鉱物の研究をしておりますよ!

ビブリオバベル >>
まあ、術に鉱物を!
それはとても興味深いです、ぜひ、どんな術か教えてください!
 
>クリストファーさん
 
ローラス >>
……おや、クリストファー君じゃないか。
君も来てくれるなんて光栄だ。クリスティーナ君も一緒かい?

ローラス >>
そんな遠くじゃ、魔鉱物が見えづらかろう?
もう少し寄ったらどうだい。
 
>イリーシャさん
 
ビブリオバベル >>
はい、こんにちは。
魔法使いさん、でしょうか?

ビブリオバベル >>
魔鉱物を触媒にすると術の発動が楽になったりしますものねえ。
頼りすぎるのは邪道なんて言う人もいますけど、
これも一つのテクニックだと私は思うのです。

ビブリオバベル >>
ここでのお話が、
あなたにとって、有意義なお話になれば嬉しいです!

ノキアとミカヤ(79) からのメッセージ >>
成程ね。僕の連れも宝石魔術を使うものでね…
いやぁ、そういう勉強が出来るとは思って無かったな。彼女の場合、独学だし。
この世界の鉱物も、中々興味深いなぁ…。
頭から煙が出ている…
…ね、ノキア、呼ばれてる。説明してあげて。
…ハッ。
えーっと、人の髪の毛や血や…皮膚の一部とかでもいいわね。
そういうのにうちの一族に伝わる特殊な魔術を加える事により、
その人に宿った魔力や霊力が結晶として…具現化しその者の護りとなる……
みたいな事をうちのママに教わった事はあるわね。
あたし昔っから使えちゃうし、どういう理屈かもよくわかんないんだけど。
ま…半人前だし、ミスもそれなりに多いんだけどさ。

フェルハト(550) からのメッセージ >>
フェルハト >>
エンジェライトが水色なのはストロンチウムのせいだっけ。
確か炎色反応で綺麗な赤が出るんだよねー……………………
フェルハト >>
…………ちょっとサラマンダーと契約してこようかな。

クローナ(967) からのメッセージ >>
イワゾー >>
む?我輩のことですかな?察しの通り我輩ノームのイワゾーと申します、お嬢さん以後お見知りおきを。
イワゾー >>
何やら熱い眼差しを感じますな・・・
クローナ >>
なんだか面白そうだし暫くお邪魔してもいいかな?
クローナ >>
もしかしたら自分の知らない鉱石とか教えてもらえるかもだし!
クローナ >>
味見してみたいけど我慢我慢・・・

アンジェ(1300) からのメッセージ >>
アンジェ >>
"魔鉱物研究室"というのはここで合っているか?


アンジェ >>
ああ、ここで良いみたいだな。
っと、失礼、アンジェリカ・エスカリオーネだ。
アンジェ >>
仕事柄鉱物を探すようなことが多いのだが、目当てのもの以外には疎くてな。せっかくだから色々と学ばせていただきたい。

リエル(1398) からのメッセージ >>
リエル >>
いくつか、食用可能な鉱物も見たいものだな。私の知る限りでは岩塩、それと…砂糖の代用品になる鉱物しかないが。



参加キャラクター : 15名