No.444 分割世界 「???」INDEX >>
[設立者] ENo.444 首無しの馬

コミュニティイラスト
アンカーに選ばれた方は、
指定されたお題を
次回発言して下さい。

次回アンカーが発言を
行わなかった場合、
そのアンカー権は消失し、
後日改めて選出を行います。


お題4:地図上(2) 大陸(中)名


リンク先からコミュニティサイトへ繋がると思います。
とか言いながら、肝心な所がまだできてません。すみません。
週末までには何とかします。

今回より、建国が可能となりました。
各々でコミュニティページにてルールの確認をお願い致します。
(最初の発言だけは「国名」「座標」「概要」と内容が決まっております)


【大体の流れ】
------------- ココカラ -----------------
→ 第4回更新
→ 参加者がコミュニティサイトにてルールを確認
→ ルールに基づいて建国発言を宣言
------------- ココマデ -----------------
→ 第5回更新
→ 結果を見てコミュ主が全員分のシートを作成、ご連絡
→ 参加者が確認・新たに任意の情報を宣言
→ 第6回更新


当コミュニティでは、見切り参加での建国発言も可能です。
宜しければご参加ください。



参加者からのメッセージ

無しの馬(444) からのメッセージ >>
お前達よ、わたくしの勇者よ
時は充ちました そろそろ頃合いでしょう
わたくしに世界を語りかけて下さい
まずは国の名を、お前達の国の形を、
お前達が知る世界の姿を
 

そしてそこのお前


女が一人の勇者を示す。


南西に位置する、この美しい大陸
わたくしにこの地の名を教えて下さい
【お題4】--大陸(中)名
アンカー:ENo.313 人形と少女
次回より建国が可能となります。
発言ルールにつきましては、リンク先のページからご確認ください。
なお、ページには色々とダラダラ書いていますが、基本見なくても、
「各種データ」とサンプルだけ見れば後はフィーリングだけで
何とかなるといった程度の事しか書いてありません。お察しください。
なお、日曜日中には完成しない模様。

魔女(133) からのメッセージ >>
黒ずくめの女性が隅に佇んでいる。

ハッカローシュ(299) からのメッセージ >>
ハッカローシュ >>
え?この地図ですか?
ええ、見覚えがありますね。
ハッカローシュ >>
これは……

ハッカローシュ >>
そう、主上の持ち物のなかに、この地図と同じものがありました。
細部は違っていましたが、ずいぶん前の品でしたから……これは新しいものなのでしょう。
ハッカローシュ >>
主上が私に知恵を授けてくださる折、世界のことを拝聴したものです。
世界の名はセキサ…セキサ何といいましたっけか。
肝心なところを覚えていなくて恥ずかしさに顔を覆った

雑草王女(309) からのメッセージ >>
緑は地図の中央辺りにい位置する大陸を指で指し示した。
みどり >>
この辺りは確か、『コメーテス大陸』、と言ったかしら。
元々はこの大陸も西の大陸のように大部分が山脈で占められていたけれど、
この中央辺りに彗星か何かが落ちて、山が削られて地形が変わったそうよ。
この北東部あたりなんかもその余波なんでしょうね。彗星の尾のようだわ。

ジャナ(330) からのメッセージ >>
地図をジッと見つめながら

ジャナ >>
えっと、私が未だ小さい頃の話ですが、お父様が生まれた国のお話を聞かされました。
初めて会う、周りの人々への緊張で声がかすれる

ジャナ >>
不思議な地図だけれど、どこかで見たことがある気がしますわ。
軽く咳払いをして、地図の細部に目を向ける

ジャナ >>
世界でも有数の暑い国だと聞いておりますが、【ケプイラ】という国だったと思います。
右手の人差し指を、地図にそっと乗せ、左下の方で八の字を何度か描く

ジャナ >>
ここですわ。
記憶を辿りながらではあるが、確信をもって地図上の地点【W4】を指す


ヴァンエッタ(524) からのメッセージ >>

ヴァンエッタは地図を見、じっと待ち続けている……




ヴァンエッタ >>
…………少し、安定してきたみたいね。
地図にも、世界の名前と形がぼんやりと……
ヴァンエッタ >>
さてさて、私の知ってる世界だと良いのだけど。

ドモン(1393) からのメッセージ >>
ドモン >>
———さて、そろそろ、か?

ショウ・トレジャー(1870) からのメッセージ >>
ショウ・トレジャー >>
何!?

“世界の名前”、だと!?
バカな!
『キラキラネームでグレた』個性で売る僕に、ネーミングさせるだと!
しかも、一部とはいえ、世界それ自体の!?


クソッ!

──落ち着け!
──考えろ!
──考えるんだ!!
…迂闊な名を口にすれば、その瞬間キャラが“死ぬ”可能性すらある。

奇矯すぎる名はダメだ!
珍名をつける非道さを誰よりも理解しているハズの僕だからな!


いやまて?!
だがそもそも、僕が名付役を仰せつかったのは“この場限りでの事”!

“実際の僕”は、何処かの世界に“名付け”はしていない!
その世界は最初からそういう“名”であった、という事になるだけだ!

つまり、僕の個性もセンスも全く関係ない!!


…そのハズだ!
だったら、何をつけても僕に罪は無いハズ…

いや、しかし!

例えばここで僕が『サイタマ』とコールしたとして、だ!
──その世界は創世当初から『何とかサイタマ』という名であり、
──そのことに“現実の僕”の責任は全くないとはいえ、

“僕自身”は、それでいいのか!?
今、此処にいる“僕自身”は!?

“僕自身”が『サイタマ』と名付けた事を知っている、
そんな“僕自身”は、それでいいのか!?
クソッ!
ダメだ!
…頭が混乱してきた!!

思考がまとまらない…
気持ちが悪くなってきた…


あるいは“パス”するべきか!?
だがそれではこの世界に対する敗北だ…

それともいっそ、『サイタマ』とコールしてやろうか!

──分割世界『なんとかサイタマ』

くそッ、何だかだんだん悪くない気がしてきたぞ…
もうコールしてしまうか、僕?
そうすれば、楽になれる…
いや、しかし
閃け、クソッ!

だが、もう
ええい、思いつかない!

ああ、畜生め!
もう、いい!

こうなったら、『サイタマ』しかない!

そう決めるのは、僕じゃない!
世界を創造したどこぞの“神”か、
あるいはその世界に住む何某かだ!


もう決めた!
いくぞ!

3,2,1…
 


  『 ケ ー ジ 』   
 



!?





……………………………………



………………………


……………

………
ショウ・トレジャー >>
───そう、『ケージ』です。

メルン『テーゼ』、あるいはセルフォ『リーフ』…
その名称後半部の基本形である『〇ー〇』型を踏襲します。

その上で『テーゼ』の『XeーXe』音、
『リーフ』の『XiーXu』音と被らぬよう、
『XeーXi』音としてみました。

前半部の音の響きにもよりますが…
“それっぽい名前の響き”にはなろうかと。



───という訳で『ケージ』を提案しますが、如何でしょうか?



参加キャラクター : 15名