No.359 えいがぶINDEX >>
[設立者] ENo.359 チャチャカ・ムバンタ

コミュニティイラスト
映画好きによる映画好きのためのえいがぶ


劇場観賞が好きな方も
おうち映画が好きな方も
名作迷作ネタ映画どんと来い

ゆっくりしてってね


公開中作品のネタバレは控えましょう



参加者からのメッセージ

チャチャカ(359) からのメッセージ >>
よ、みんな元気か?
ってなんかずいぶんにぎやかになったなな!
『娯楽の殿堂映画好きの社交場えいがぶへようこそ
お初にお目にかかる方、そうでない方含め今後ともよろしく』という顔をしている

そう言うとサラマンはマスクなようなものを取出し、かぶった

さて今回は『飛び出す悪魔のいけにえ3D』。なんとも間抜けな邦題だが、
初代悪魔のいけにえの正当続編。初代をリスペクトしつつ丁寧に作られて
面白かった。あえて問題を上げるとすれば…タイトルに偽りあり。
『ほぼ飛び出さない〜』とか『少し飛び出す〜』であれば納得できたか。
だめじゃんそれ。
ホラーというジャンル自体3Dとは相性が比較的良いと思うが、
そも予算的に潤沢とうわけでもないだろうから無理に3Dにすると半端なものができるという良い例だな。
いい機会なので翌日に初代『悪魔のいけにえ』を観賞。
ホラーという以前に映画としての完成度にあらためて驚かされた。
全編通して狂気溢れる作品は今の時代でも十分通じるなあとしみじみと。
日毬>
ようこそ、まんまホラーのような容貌はこの場所に相応しい。
『ローンレンジャー』は楽しみだね。ジョニー・デップ&ジェリー・ブラッカイマーの海賊コンビなのでまず安心の外れなしと期待してるよ。この週末は混みそうなので避けて平日あたりに行きたいね。
ばる>
『風立ちぬ』は良かったよね。じわじわくる。
3Dは疲れるからね。俺もどちらかといえば避ける方ではあるよ。
ヤドランカ>
ようこそえいがぶへ。遠慮は無用だ。
ミニシアター系については詳しくないでの良いものがあれば教えてもらえると嬉しい。監督で作品を追いかけるのは素敵だよね。新作の情報が待ち遠しいという気持ちもよくわかる。
サクロ>
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるな生き物みたいな挨拶だが、こちらこそよろしく。
『ロンドンゾンビ紀行』もうレンタル出てるんだね。タイトル気になってたので今度観てみるよ。
まさかブラピがゾンビ映画に出るようになるとは夢にも思ってなかったけど楽しみだ。
ブラピ作品はどれが好きなのかな?俺は『イングロリアスバスターズ』のときの楽しそうな彼が大好きだよ。
ジェイソン兄貴は俺も好きすぎて絞れない。強いて挙げるなら『デスレース』、あの素晴らしい背筋!
デストミーさま>
『終戦のエンペラー』はトミー・リー・ジョーンズのマッカーサーかっこよすぎるので早く観に行きたい。
『サマータイムマシン・ブルース』は上野樹里さんが可愛かったよね。
部員も増えてきたことだし質問をひとつ
【一番好きな作品は何?】
そんじゃ、また来週な!
ところで少年、このマスクについてはツッコんでくれないのか?
…ツッコんでほしいならそう言えよ

ペンギン(10) からのメッセージ >>
ペンギン >>
「ぺんぺんー!!」
(4DXで映画見てみたいなー。まだ一箇所しかないみたいだけどー)

ばる(642) からのメッセージ >>
ばる >>
忙しくて映画を観に行けないでありマス!
ばる >>
「ローン・レンジャー」と「パシフィック・リム」を観に行けたらいいナと思う夏。
ばる >>
できれば「アイアン・フィスト」と「モスダイアリー」を観たいのだけど、ばるの地元では上映されないので残念なのデス。

ヤドランカ(1204) からのメッセージ >>
ヤドランカ >>
先週「らくごえいが」を見てきたわ〜
古典落語を題材にした現代劇のオムニバスね
落語「死神」原作の作品に出演してらした安田顕さんが格好良かったわね〜!
うぅん、寄席で原作を聞きたくなっちゃった!
次は「百年の時計」を見たいのだけど、上映時間に間に合うかしら…?

>サクロさん
あら、「ロンドンゾンビ紀行」〜?
見たくて、見られていなかったの〜
もうDVDになってるの?
それは早速借りてこなくちゃだわ〜!
情報ありがとうございます〜

>デストミーさまさん
「終戦のエンペラー」も気になるわね〜!
うふふ〜、こちらでも上映されたら、きっと飛んでいくわ〜!

サクロ(1320) からのメッセージ >>
サクロ >>
やっぱりメインに据える好みがバラバラで、これは尚更、話を聞くんが楽しみになるな。
サクロ >>
同じ映画を見た感想戦も楽しいんやけども、どうしても見れん映画の一端を聞かせてもらうのもワクワクするんよ、うん。
サクロ >>
近々に公開される中では…『パシフィック・リム』が気になるかいなぁ…。
サクロ >>
洋画で操縦系巨大ロボットものを作ってみた!っちゅーやつやんな!
合体とかせェへんかなぁ…(きらきら)

デストミーさま(1566) からのメッセージ >>
デストミーさま >>
おいっす!
デストミーさま >>
その後も映画観にいけていけど、今週はひとつくらい行っておきたい

なお、こちらでは今週からHKが公開になりました……これもアリか?



参加キャラクター : 11名