No.233 狐の迷い宿INDEX >>
[設立者] ENo.233 こっくりさん

その朱鳥居はいつから『そこ』にあったのだろうか。
巷に流れる都市伝説、異界に続く鳥居の怪が、今あなたの前に立っている。
傍らには『狐のお宿、こちら』と記された立て札が、誘うように佇んでいる。

引き返すなら今のうち。
けれども一歩を踏み出すならば——



   ふわりと身体を包む浮遊感。世界の色が塗り変わる。
   気付けばそこは、見知らぬ地。
   ぐるりと竹藪に囲まれて、一件の古屋が建っている。
   真宵の空には月が輝き、自然の音色があたりを包む。
   ここは狐の迷い宿。常夜に揺蕩う妖狐の領域。



* やうこそ *

狐の迷い宿は、狐もしくは狐好きのためのコミュニティです。
開け放たれた古屋で狐たちとゆっくりしていってね!
古屋の外装や内部は人によって様々ですが、内部は不思議のダンジョンと化した無限の領域。
八畳間も四畳半も床の間も、何から何まで揃った異空間です。

甘味なり本なり妙な道具も転がっているので、持ち出し以外はご自由にどうぞ。
基本的には何をしてもいいけれど、暴れちゃだめですよ。



参加者からのメッセージ

こっくりさん(233) からのメッセージ >>
こっくりさん >>
人間たちにも色んなのがいるけれど、私たちも同じだね
正直者に嘘つき。善性に傾いたのもいれば、私みたいにカルマ値高かったり

……そうだね。ここの機能の拡張でも考えてみようか
いろんな連中が満足できるようにさ
こっくりさん → 葵 >>
ま、同族が集まるように仕向けたのは確かだけどさ、別に招集かけたわけでもないし、訪れるのは私みたいなのだけじゃなくて、狐と縁のある者たちだよ

そういう意味では君たちは纏めてここのお客さんさ
……稲荷寿司はあるけれど、どっちが食べるの?
こっくりさん → 蓮華 >>
私らみたいなのは全身毛玉じゃないから、少しはマシなんだろうね
……私は本質の部分が霊体だから、姿形は変わらない。実体化してる時に暑いくらいだよ
こっくりさん → 蓮華2 >>
ここは私の拠点でもあるからね。個室は多分、無限にあるよ
探せば何かと都合のいい場所とか道具も転がってる……はず。私自身、全部を把握してるわけじゃないんだよね

まだお客さんも少ないことだし、案内ついでに私で遊んでみる?
こっくりさん → ちな >>
多分、もっと大勢いるよ、狐たち。気配を感じるからね
ここの改装がどうにかできれば、今より大きな集まりになるんじゃないかな

それにしても物好きだね。いくらここが涼しいからって、こたつはまだ辛い
しっぽもそれだけ多いと、重くて暑くて、この時期恨めしいんじゃない?
こっくりさん → ジャック >>
私が前に呼び出された所も、暑さで通信機器が壊れてたよ
頭の中まで茹で上がる前に冷却しとかないとね

畳は転がるのに最適。鬱陶しい虫さえいなければ、だけど
……ま、そんな邪魔なのまで再現はしてないけどね、この空間
こっくりさん → あそぎ >>
そうそう。季節を感じられるから、時間の流れに区切りがつくのさ
気温変化が激しいってことは、その分食物もたくさんあるってことになるしね
今を楽しむのがいい。明日の苦痛より今日の享楽さ
こっくりさん → あそぎ2 >>
そういえば、どこぞの妖怪が温泉をやってるらしいね
夏場にそういうのも悪くない。湯船で飲むのも湯上りに飲むのも、夏には夏の、冬には冬の良さがある
……私は熱いのが苦手だから、いつも冷たい日本酒だけどね

外は人間たちが騒がしいみたいだし、ゆっくりするのも悪くはない
ま、少し物足りなくなったら私に一声かけるといいよ
こっくりさん → あざみ >>
女将さん……か。ま、それでいいよ。否定するほどでもないからね
今は私がここを一番使っているわけだし
こっくりさん → あざみ2 >>
夏場って、暑くて体力使うんだよね。……私には関係ないけど
眠くなくなるまで寝るといい。私たちを急かすものなんて、どこにもないさ
こっくりさん → ルーシア >>
暑かったり寒かったり大変そうだねぇ。ま、狐だし寒さは大丈夫だろう
他人事みたいだって? あんまり酷い気候の場所だと霊体になることにしてる
物理的な接触を切っちゃえば、暑いも寒いも関係ないよ

風って、あんまり暑いと意味薄いよね
熱風でかき混ぜるだけになる。……そこまでしなくても、ここは涼しいはずだけどさ
こっくりさん → ルーシア2 >>
大事なのは数だからね、こういう時は
どれだけ面白い所でも、数が集まらなければ意味がない
多くの狐が集うよう、努力はしてみるけどさ


ルナ(251) からのメッセージ >>
【ルナ】から【こっくりさん(233)】ヘ >>
そうね、妖仙には属さない狐も多いでしょうし…
そういうのも含めていろんな同族に会えるといいわね
【ルナ】から【こっくりさん(233)】ヘ >>
そりゃあ…そんな服着てれば嫌でも視線は集めない?
そんな格好をしなきゃならない意味って何かしら…気になるわね
【ルナ】から【ちな(266)】ヘ >>
尻尾の数は妖力の強さに比例するって聞いたことがあってね…
ひょっとしたら潜在的には凄いものを持ってるのかもしれないわよ?
【ルナ】から【ちな(266)】ヘ >>
普通でいいじゃない。
変わった毛色をしてても、羨望の眼だけで見られるとは限らないわよ?
【ルナ】から【蓮華(256)】ヘ >>
あら、此処でも会うなんて…。
もしかして、節操無く声をかけてる悪い狐さんなのかしら?

蓮華(259) からのメッセージ >>
蓮華 >>
物語、かぁ。
ボクは語り出したら長くなるけど、それでもいいのかな?
ながーいながーい旅路の末に今ここにいるからね
蓮華 >>
>>こっくりさん
うん、そのつもりでいるよ。
こっくりさんとも親睦を深めたいし、他の狐達ともね

ちな(266) からのメッセージ >>
ちな >>
あふ〜・・・狐ばっかりだと部屋の匂い?とかも安心できる感じでいいねー

ごろごろ


>こっくりさん
ちな >>
そういわれれば、こっくりさんはこっくりさんだね
ちな >>
それだけにくにくs・・・
ちな >>
いや違った・・・
ちな >>
こっくりさんってたしか呪い(まじない)とかを勉強したときにちらっと見た気がするけど・・・
ちな >>
こうやってちゃんと見れるものだったんただね・・・
ちな >>
むー・・・まじまじ
ちな >>
尻尾大きい
ちな >>
やっぱり抱き付くのはこれだーっ

▽ちなの飛びつき!


>ルーシアさん
ちな >>
あ、涼しい・・・
ちな >>
この際攻撃でいいからもっと涼しい風ください!

クロ(364) からのメッセージ >>
クロ >>
……産まれついての九尾、です、か。はは……

目を伏せ、軽く頭を振る。

クロ >>
いえ、なんでもありません。狐それぞれ、というものですからね

ツヅミ(882) からのメッセージ >>
ツヅミ >>
ふふ、落ち着くのう。
俗世もまた楽しいが、妖の本領はやはり異郷に在るのやもしれぬ。
——うむ、酒が旨い。
しかし、確かに最近は暑いの。
雨が降らぬせいじゃろうか。
降れば降ったで、後程大変なことになるのじゃろうが。
皆も、脱水症状には気を付けよ?
喉が渇いた時にだけ水を飲んでおるようでは、間に合わぬやも知れぬからな。
……という話を前回投稿するつもりで、
うっかりコミュ抜けてしまい、送れなかったことは内緒にしておこうかの。

ふと、顔をあげて、

ツヅミ → こっくりさん >>

"たぐ" の使い方が上手いのう。感心したので、少々真似させて戴くのじゃ。
名前を憶えて戴けるとはありがたい。
狐の眷属が此処まで大勢いるとは、本当に面白き場所じゃ。嬉しく思う。
ありがたく、棲まわせていただこうぞ。
……じゃが、お主が最底辺の階級だとはとても思えぬな。
むしろ儂は、敵にすべきでない相手と感じておる……。

ジャック(970) からのメッセージ >>

 >こっくりさん(233) さん

ジャック >>
私は丸々として美味しそうだからな。仕方ないな。(謎自慢)
ジャック >>
追いかけっこ位なら吝かではな……いや、思ったより狐さんと狐好きさんの比率が偏っていた。
狐さん沢山だな。追いかけられたら逃げられないかもしれん。
ジャック >>
まあ、賑わうのは良いことだ。
ジャック >>
あと、特に見辛くは無いよ。
私も「こっくりさんさん」は変な気がしたがそれでも良いかは少し気になる。

 >ちな(266)さん

ジャック >>
むっ! ……来るか……!?(尻尾揺らし)
ジャック >>
狙っているのはそちらだけではないぞ?(じりじり)
もふって良いのはもふられる覚悟がある者だけなのだ……。

あそぎ(1134) からのメッセージ >>
あそぎ >>
暑いかと思えばバケツをひっくり返したような雨が降る・・・
風情が無い天気ではあるが
流れる雲を眺めながら、ゆっくり呑むのも・・・一興と言う物
ゴロリと横になると冷やしたトマトを齧りながら呑み始めた
>蓮華さん
あそぎ >>
元の狐の姿の時は毛替わりの時期は面倒だったのは覚えている。
人間の姿はそれが無いのも良い・・・
>ジャックさん
あそぎ >>
私の箸の届かない所でゴロゴロしていた方が良いぞ?
まぁ、今のは冗談だが・・・
誰ぞに喰われぬよう気を付けるに越したことは無い

ミハウ(1195) からのメッセージ >>
ミハウ >>
え、あ、はい。それなら、良いのです、が……
こっくりさんの姿が目に入って、その衣装の露出振りに慌てて目をそらし
ミハウ >>
……うう
イェジ >>
ま、女慣れシてネエこのノロマは、置イとくト、シて……
確か二、こノ状態の俺デモ、嗅ぎ付ケラレる分カり易イ気配ダッたナ
此処は、オ前が作ッタのか?
イェジ >>
……あァ、忘レる所ダッた
後ロのノロマがミハウ、俺ぁ、イェジだ……今ハな
よろしクよウ、妖狐ノ嬢ちゃン?
ニヤリ、と口端を吊り上げて笑った

あざみ(1338) からのメッセージ >>
こっくりさん>
あざみ >>
おおもの……?
よくわからなさそうな顔で布団の上でまるまって
あざみ >>
夏、だけど……あったかお布団……好き♪
きっと、たかいお布団……なのかな?
うつらうつらしだす
蓮華さん>
あざみ >>
生え変わり……うん、するかも……でも、いつもかーさましてくれて……
自分の尻尾を目の前にもってくる姿勢でまるまったまま答える
あざみ >>
私、ぶらっしんぐ……できる、かな……ぶらっしんぐは……個室でする、の?
九本ある尻尾をなでながら眠そうに話すのでした

ルーシア(1892) からのメッセージ >>
ルーシア >>
……あら、それじゃあ管理人といったところなのかしら?
居座ってるだけでも、誰かが管理しなければ住めたものじゃないだろうし……
ルーシア >>
……そういうことなら、遠慮無く居させてもらうわね。

シルフ(仮) >>
メタ発言ならまかせろーバリバリ
ルーシア >>
……やめて。
シルフ(仮) >>
珍しい返し方だとは思うけど、それくらいかな。
見づらいとかそんなことは全然ないよー!



参加キャラクター : 15名