No.1450 通信処刑獣術講座INDEX >>
[設立者] ENo.1450 いわとび こおり

コミュニティイラスト













































継承者である方の御言葉
「俺の名を言ってみろ」

ただいま、本家道場は道場主嫡男による不審火にて延焼消失しておりますので、
通信教育にて門下生の募集をしております。

通信教育を受けますか?

>1、はい 
 2、いいえ

本講座では、戦闘以外でも暮らしの役に立つ処刑獣術をテキストや教材を使い解説しております。

さて、今回の講座です。

講座1
・ZONBIE ZONE
言わずと知れた大亜門大先生のミラクルジャンプでの読切
出てくるキャラは殆どゾンビです。
ホラーです。


間違えました、ホラーじゃないです。

いつも通りです。

凍檻「これで連載はないよね?」


ペンギン道場(旧名:石刀火孤高貫通術道場、通信処刑神坂一刀流講座)



参加者からのメッセージ

こおり(1450) からのメッセージ >>
こおり >>
まだ藤竜の連載追いつけてる
まー封神演義の時から巨乳満載だからねぇ
こおり >>
ブリーチは9/9のジャンプからやる為の休載って聞いた
おしゃれ休載
ブリーチは再不斬、白が出てるとこまでが好きだったなぁ
こおり >>
ジャンプの新連載は前に読み切りが載ってたのですね
妖怪ものです
あ、恋するエジソンお疲れ様です。頑張ったと思います
こおり >>
なんか懐かしいですね、とはいえ表紙しか覚えていないのですが『さちえちゃんグー!!
5年くらい前なのか…
こおり >>
ビッグコミックオリジナルしかも増刊号か
吉田戦車を読んでいるかなぁ
ビッグコミック系だとそばもん、深夜食堂とか気が付いた時に
こおり >>
江尻立真、P2の人ですね懐かしい
足売り婆の回なら読んだよ
こおり >>
【閲覧注異】は試し読みできますね…どれどれ

なにこれ怖い!
こおり >>
そういえばサンデーの尻相撲で
アッパーズで妹選手権の人の全日本ファミレスクィーン尻相撲大会を思い出しました
アッパーズはちと古いですかね ああ、何もかも懐かしい

チャチャカ(359) からのメッセージ >>
ジャンプしか読んでないので話に全くついていけないぜ…
まあとりあえずエジソンが終わったようだ。
新連載は読み切りの時より絵が巧くなってる気がするけど気のせいかな?

アイリス(1089) からのメッセージ >>
アイリス >>
確かに鳥山先生って、ドラゴンボールを最後に長期連載の仕事をしてないわね。
昔色々あった(徹夜6連荘とかDB連載終了時に関係各社で重役会議のオンパレードetc.)らしいし、もう長期連載はこりごり〜って感じなのかしら?
副官 >>
“キャラクターの版権管理に多忙を極め、長編漫画を描く暇がない”という説もあるようですよ。
アイリス >>
それはそうと、『ジャコ』はネコマジンシリーズみたくドラゴンボールやDr.スランプと世界観を共有してるのかしら?
副官 >>
孫悟空ファミリーや則巻一家のゲスト出演はあまり期待しない方が宜しいかと(汗)。
アイリス >>
キングダムは合従軍との戦いがついに決着。
歴史書では一言で片づけられていた蕞の戦いを、単行本約二冊分のスケールまで肉付けした原先生の手腕には毎回感心させられるわ。
副官 >>
しかし、この後も呂不韋の失脚や昌文君の相国就任、始皇帝暗殺未遂事件に中華統一とまだまだ重要イベントは数多く控えております。
原先生の戦いはまだまだ激しさを増すでしょうね。
モブ兵士A >>
断末魔のセリフも省略され、1コマでバジオウに瞬殺された晋成常将軍には涙を禁じえませんorz
アイリス >>
ところで……。かくりよものがたりって、ヤングジャンプ連載漫画の中ではなんか浮いてる週刊少年ジャンプ連載でも違和感無さそうに感じるのは私だけかしら?
モブ兵士B >>
自分は、クロクロクを以前読切で見かけたような気が……(汗)

イシュメール(1800) からのメッセージ >>
連載は5週連続休載でも、久保師匠自身は休みじゃないんだろうな、と思ったり。
連載のストックもたまってるので、TVアニメの再開やら、他の企画やらも動きそうで。
何よりも最近はカラー扉もあまり見かけない状態なので、原稿作業の前倒しはしてそうです。
普段はあまり気にしませんが、
「ONE PIECE」が休載の時に「BLEACH」まで休みだと少し寂しいですね、ジャンプ自体が。



参加キャラクター : 6名