No.1320 TRPGで遊びたい。INDEX >>
[設立者] ENo.1320 墨染佐久呂

コミュニティイラスト
 あなたの前に、いくつかのダイスが転がっています。
 それを見て、d20だ、d6だ、d10の数が足りない、d100が止まらない、d4の見方がわからない…などなど、思うことは様々でしょう。
 この世界の出来事がすべて、出目によるものだとしたら、あなたがすべきことは何だと思いますか?
 確率を論じること? ツキを信じること?
 まずはとにかく、結果とダイスがどう転がろうとも、ダイスロールする勇気を持つことです。
 …みたいな?


…ダイス振ったら負けかな、とか言い始めたら色々と重症やさかいな…。

 改めましてー。
 様子見、覗き見、誤クリックなどなど何であれ、ページをご覧いただきありがとうございます!
 こちらは【TRPG】を話のネタに交流ができたらいいな!ってな場所になります。

・最新の作品を語りたい
・過去の作品に浸りたい、否、今尚現役であると主張したい
・オンラインセッションで遊んでみたい
・リプレイは読むよーあのキャラ好きー
 そんなこんなでTRPGが好きな方に、いかがですかー!と思う次第。

※注意事項
・特定システムへのあんまりにネガティブな発言は勘弁してください。
 楽しく遊んでる方が悲しいのはよろしくないです。
・セッションのGM+PL募集は、発言者様の責任でお願いします。
 相談などのやりとりができる場所を作る(リンクをつなげる)予定。
・TRPGで遊ぶのはよしとして、継続の方も忘れずに。
 PMさんに迷惑かけちゃ駄目ですよ?

※想定されるQ&A
Q.PL発言?PC発言?
A.発言しやすさ優先で、ご自由にどうぞ。
 コミュ主はPL発言+PC口調ですが、いつだって後ろの人が駄々漏れになる可能性はあります。
Q.類似コミュができてたらどうします?
A.相談しましょうそうしましょう。

これでよし、と…何ぞ質問があったら遠慮なくー(きゅ、とペンにキャップ)
コミュ主は一応あれこれ卓立てるつもりでおるけども、かというて、実際に遊べんでもTRPGが好きやねん…っちゅー人かてもちろん歓迎するさかいな。
継続事情がしっちゃかめっちゃかにならん限り、頂戴したコメントには
【▼敬称略の愛称】
…な形で返信させてもらうつもりでおるよ。
名前宛に返信されてるから言うて、「返事しなきゃ…!」とか気負わんでもエエからなっ、さらりと流してくれて構わんからな、念のため!
こほん。そんなこんなで、どなたさんも楽しゅう遊んでくれますようにー!(かむかむ)
8月中のお題は、こちら。
【コンベンションとか行ったことある?】or【好きなダイスの種類は?】
※TRPG関連書籍を読んだ感想や、遊んできた感想などはいつでもどうぞ!(フリーお題)



参加者からのメッセージ

サクロ(1320) からのメッセージ >>
サクロ >>
らっしゃい、らっしゃい、TRPGコミュやよー。
何かが安かったりはせんが、楽しんでってやー(やんややんや)
サクロ >>
…うん。そないに挨拶のバリエーションっちゅーのも、ない。
サクロ >>
とかはともかく、新しく来てくれはった人含め、おはよう、こんにちは、こんばんはー!
私がコミュ主のサクロさんやで、よろしゅうにー。
サクロ >>
さて、一応お題に掲げてみた【コンベンション?】やけども、どんな様子やろか。
サクロ >>
かく言う私も、オフ会ついでなんかを除けば、先日初めて行って来たくらいでな、楽しみ半分帰りたい気持ち半分やったとも…。
サクロ >>
システムが1つだけの小規模イベントやったおかげで、入りたいシステムに入れなかった!なんて悲しみがないのは事前にわかっとったから、そこは心配してへんかったんやけどな。
サクロ >>
知らん人ばかりやから、よそのGM様、PL様の傾向が伺えてよい経験になったし、目の前でコマが動いてるんはやはり楽しい。
サクロ >>
ロールプレイは気が引けるもんがあったが、できないなりに、言いたい・やりたいことを伝えるテクニックはあるかなと望みを持てた。
ボードゲーム的やったり、データ処理する場面もあるから、だんまりにはならんしな。
サクロ >>
他卓も覗きたかったし、また行きたいと思えたさかい、きっとエエところに恵まれたんやろなぁ…(しみじみ)
…そして、その後の飲み会が楽しいのも、リアルならではやな…(必ずあるものじゃないですが)
サクロ >>
後悔例を見れば怖くなる、成功例を見れば期待が持てる…の後者を挙げてみたけども、事前に情報収集だの心構えを持っといて損はせんやろし、誰かの何かに繋がればエエと思うよ、うむ。
サクロ >>
ちなみに、好きなダイスはスモークがかったクリスタルダイスやな。
さらさらしとって、さわり心地がエエところとか。
サクロ >>
…面は…ここぞいう時のファンブルさえ出なんだら、何でも愛するで…(うつろ)
…。
サクロ >>
気を取り直して、個別の返信と参ろうか(こほん)
サクロ >>
毎度の如く、『宛名は▼愛称の敬称略』と、『返信しなきゃ!とか追い詰められなくていいから、大丈夫だから!』と、念のためな。
サクロ >>
いい加減、コミュ文面に載せとこか…(頭かしかし)
********************
▼マリー
ほほう、迷宮キングダム、略してまよキンやったっけか、先日、新しいリプレイが出たんやったかな?
気がついたらサプリというか派生がぎょーさんで、財布的に手出しできんでいるんやけども、ありゃ絵が可愛くてエエな!こおに可愛いな!指で突付き倒したなるな!(やめてください死んでしまいます)
ランダム結果が賑やかなシステムやろうから、愉快な災g、こほん、イベントが起こったよーなんて感想も聞かせてくれるの楽しみにしとるよー!
********************
▼ミリアム
どしたどした、急にクトゥルフのエエところ推しとか、大量の死人でも出したんか(真顔で)
実際、えーと、…100面で、能力値より低い目を出せばセーフ、…でよかったんやったっけ?(曖昧な記憶を掘り返し)
さきのまよキンもやけど、独特なシステムは一つ押さえておきたなるな、うむ。…これ、ホンマに100面使うん?(首かくり)
********************
▼ヘイル
ふむ、主人がSW2.0由来の…(見に行った)…ヴァンパ、イア…?(PCじゃないかもしれないし!)
無印の頃は、あんまりサプリて銘打った書籍は見ぃひんかった気がするんやけども、何やかんやサプリ的なルールが点在しとるさかい、今改めて…となると難しいんかもしれんなぁ…。
時に遠いいところで、「グレイテスト・フォーチュンがー!!」なんて嘆きが聞こえるけども、やはり同感やったりするんかな?(…)
********************
▼フィーナ
えーと、1平原・2水辺・3砂地・4森林・5&6山岳かー、応援は、するで?(自分のサイコロは隠しつつ)
やはりSW2.0の声は強いな、特に今は改訂版やらで熱が入りやすいんかなと想像するよ。
無理に手を広げる必要は全然ないけども、「面白そう?」と思えるシステムと出会ってくれると、場所を作った冥利に尽きるさかい、その折にはぜひとも教えてほしい(うむ)
********************
▼マリナ
ログの読み返しか…楽しいことを思い出す反面、至らぬ自分に萎れることもあるが、どちらも今後への活力になればエエな、…読み返したいと思えるログなセッションを増やしていかんとな…(遠い目を)
ふむふむ、システム自体がこなれてきたっちゅー印象かいな?
戦闘にライトな層も、ヘヴィな層も、各卓でハウスルールや何やで苦しむことないよう、公式で指針を提示してくれるんはありがたそうで、エエこっちゃ(うむ)
********************
▼シェスカ
やぁ、いらっしゃい、堅苦しい挨拶なんぞ気にせんでエエからな、歓迎するでー(両腕)
流通はな、大事なポイントやな…オススメしたくとも入手しようがないのは切ないさかい…、ぶれいどおぶあるかな…。
…捧げよ聖痕!今宵は殺戮の宴なり!(カッ)
っちゅーやつか、お決まりの文句があるとイメージしやすくてエエな、うむ。
天下もエエなぁ、ずっと言うとるけど、エエなぁ…!
シノビガミであれば、お試し程度には回せるさかい…場所の用意したら、ちゃんとお知らせするよ、うん…(作業の手が回らない…)
********************
▼アサミ
最近は動画化も増えてるんかな、なんか編集しやすいソフトでも広まったんやろか?(はて)
見てるだけと言わずに、自分でやってもエエんやで!(親指びっ)
********************
▼レネ
ホンマにな…大勢来てくれはって喜ばしい反面、後ろの人があわあわなっとったわ…(あゎゎ…)
いつまでも初心者気分ではおれんが、そういう初心は忘れんでいたいもんやな、うむ(うんうん)
コミュ主からして、見とるところがごっつい偏っとるさかいな…(目をそらし)
定期オンセ…土曜日深夜から日曜日の朝まで、更新待機卓、とか…、…アカン、確実にチキレ者が発言せェへんようになりよる…(アカンです)
********************
▼人形使い
エエねんで、我が道を往けばエエとも、いじりやすいさかいな…(優しく何言ってますか)
看板ホメてもろた!あないにきっついきっつい言われた看板が!逆に信用がならへん!
とかはともかくとして(こほん)、ブラクル、楽しみにしてるな!今度こそ、戦闘Bやりたいなぁ…っ!!(力強すぎる笑顔)
財布の問題は…他人様には如何ともしがたいさかいな…、…あれや、基本ルルブ準拠卓を自ら立てることで解決に…ならんか…ならんな…(ならんです)
********************
▼フィーグル
やぁやぁ、こちらこそよろしゅうにー!
冒険企画さんはどれをやっても全部雰囲気おかしい、もとい、個性豊かやんな、うむ。
クトゥルフ、なかなか踏み出しにくいねんな、興味あんのになぁ…(チラッチラッ)
GM様やー!!(縛網効果のネット)
これはホンマに早いこと、募集したりする場所立てな…!(ごごごご)
********************
▼初葉
六命のコミュ主とは別の人やけども、同じく世話になっとった(中)身やな、こちらでもよろしゅうにー(にこにこ)
やる時間…さ、サイフィクは環境によってはさっくり軽めに済むさかい、時間厳しい人向けに「軽く回す卓!」とかいう需要はあるかもしれんな…これでも、なかなか難しいかもしれんが…(頭かしかし)
SW2.0の改訂版も、聞くところによると処理軽くなったそうやけども、せっかくやから、どうにか試せるとエエなぁと祈っとるな…(ぽむ)
********************
▼マシェ
ふむふむ、リアルが特殊とな…日時の問題なら、長期計画前提で何とかなりそうやけども、事情っちゅーのは色々あるさかいなぁ…。
相談で何とかなりそうなことなら、協力できることもあるかもしれん、……KP(クトゥ)とDD(スペ)にはなれへん私でよければやけど、な…っ(沈痛な面持ち)
********************
▼メイア
時間はなぁ、どうしたところで有限やさかい、遊びで他のこと圧迫するなら、ちと考えた方がエエとは思う、…うん、そないなこと考えるまで睡眠時間削りなやっちゅー、後ろの人への苦言やけどな!!(自虐)
ゲヘナか、基本は転がっとるんやけども、いい加減、サプリが見かけんようになってきた。
ペンギンっちゅーことは、海洋舞台なんかな…?
世界もシステムも独特で、残っててほしかったんやけども…(やれやれの溜息)
********************
▼蛆丸
ドラゴンズクラウン…カードか何かか?と思て調べたら、コンシューマやったか。
出しとるところの名前を見るに、なかなかやり応えのある内容かと想像するが、昔あったD&D横スクロールアクションみたいなんかな…?
…あいにくと、対応機種がどちらも、ない…(がく)
********************
▼メレク
別にお題にこだわらんと、好きにわーわーやってもろて構わんのやけどな?
フルボッコも一つの経験や、…あんまり繰り返されると、気が滅入るか、メタでしかPC組めへんようになる危険な成長剤や、な(目そらし)
********************
▼カレン
誰も水商売までは言うてへんことないかなー、なーー!!?(やいやい)
ホンマにな…ルルブに限らず、書籍っちゅーのは購入可能時期が限られとるもんやから、人の出会いと同じく、気になるルルブと出会ったんは一期一会の縁やと思わんとな…(しみじみ)
********************
▼モルト
人によってシステムの使い分け、これは思いやり溢れつつ遠慮のない遊び方で楽しそうやな!
その場合、ネクロニカを適応される人員はどういう扱いになるんかが気になるところやけども…?
********************
▼リコリス
キャンペーンのGM、がんばやで!!(無条件応援)
ロストエデン…(調べてきた)…MMORPGからの脱出舞台…むっちゃ面白そうやな!っちゅーか、なんでMMOが再度大盛り上がりな昨今、出し直さへんと言うのか!
断固抗議したい気持ちで以って、自作再現努力への応援とさせてもらおう!(拳をぐっ)
********************
▼サル
どうせ隅っこおるなら、何ぞルルブ読みふけるとか、無駄にキャラシート埋めてみるとか時間つぶしになってオススメやで。
ホンマに時間潰す以外の役に立たんことに気付いた時のむなしさについては責任取れんがな…!
********************
▼レクシーダ
ぁぁ、体調による延期はしゃーない、とはいえ、日程調整苦労した上やと一層しんどいな…とにもかくにも、養生してほしい(うむ…)
単に得意、不得意だけやのォて、オフならでは、オンならではな運用っちゅーか、ロールプレイ手法はありそうやな。
私はあんまりオフの経験っちゅーもんがないさかい、言えることは多くないが、オフのがうっかり発言の事故が起こりやすい。気がしてならん(…)
********************
▼ウリ坊
ゴーストハンター…入手しやすさは、あるところにはあるっちゅー感じやけども、昔のコンシューマっちゅー印象が強い、なぁ…、…クトゥルフでまからん?アカンか。アカンな(アカンです)
来週からTRPGコミュはコンピュータ様が管理することになりましたー!(ぺかー)
なんぞ言い出したら、私は真っ先に撃たれる自信と予感があるから、やめとこうな。
もうちょっと穏便なところで手を打てへんk、ゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナもお帰りいただこうか…!!(オンラインで無料公開システム。でーすーがー…)
********************
▼真那霞
鎮まれー鎮まりたまえー何ゆえ荒ぶっとるんかはようようわかったさかい、落ち着けーぃ!?
エラッタ、新規サプリ、改定、版上げなどなど、既存スキルに手入れが入るんは、ドッキドキのワクワク…せんな、びくびくするもんよな…(南無)
********************
▼くろやぎさん
やぁやぁ、これはご丁寧に、…たぶん、丁寧な挨拶をされとるんやんな…?(めぇめぇ)
GM持ち回りキャンペーンか、オチがどこに転がっていくかわからん予想外の楽しみがありそうでエエな、完遂できるよう祈っとるよ、うむ。
ガチのマンチの、逆にロマンの何のとかは、卓のコンセンサスさえ取れてれば、どれも悪いことではないさかい、しょぼくれんでもエエねんで?(頭ぺてぺて)
ガチ卓の応酬は読み合いが熱そうやしな! さっぱりついていけん可能性もあるが!
何ぞで遊べるとエエな、うむ!(ネクロニカチェックが増えていく…)
********************
▼ヘラ
たまに、「なんで所持ルルブがそんな偏ったチョイスなんだ…」と己を棚に上げて思うことはあるな…せやから、同じ本が積まれてることに気付いてへんだけっちゅー可能性が…あったら…エエな…(積んでる本から目をそらし)
ネタが思いつかへん時は、ぶっちゃけて「ルルブ収録のサンプルです!」or「よそ様のシナリオですが!」なんて募集でも、「なんでもいいから遊ばせろー!」っちゅーことになるんとちゃうかな?
少なくとも、私は、全然、それでも大歓迎やで!(えっへん)
********************
▼ミサッチ
レッドドラゴン…す、すまん、真っ先に「なぜ、いきなりハンニバルが…」と思たけど、違うな、あの、あれやろ、ごっつい人らが集まってえっらいことになってる、あれのことやな!
すまん!詳しい人、誰か!!(駄目なコミュ主ですまない…)
あれって、ホンマにTRPGしたはるん…?(逆に問うた)
********************
▼ルーシア
ドーモ。ルーシア=サン。キツネ、死すべしとか口走ったら、なんや多方面からボコボコにされそうやから、普通に挨拶しとこな。
おいーっす!(挨拶)
********************
サクロ >>
…返信した順番のおかげで、挨拶が〆に来るとか、この考えなしっぷりが、何ともはや、うん、そんないい加減な日もあるとも。おおよそ、毎週やけども。
サクロ >>
人によったら、夏休みを満喫しとるんかな?
恨めs、羨ましいことやけども、まったりしとる人も休まれへん人も、エアコン調整不足による風邪だの暑さから来る熱中症などなど、体調を崩さんようにな。
サクロ >>
体調万全のよいTRPGライフがありますように!とまぁ、今週もこの辺にしとこーな、うむ。
サクロ >>
さて…作業に戻ろーか…(ふらふら)
サクロ >>
時に…N◎VAて、とりあえずグラサンかけといたらそれっぽく見えr…アカンか、え、アカンか!?(アカンです)
サクロ >>
何を描くかいなぁ…と大変に悩んでな、適当な想像図を置いといたけど、やはりどうにもピンと来ん…(頭かしかし)
サクロ >>
困った時は他人頼みてな。お題とは別に、こんなもんでも置いてみようかと思うよ。
サクロ >>
【2d100を振る→一番出目が低い人の衣装案を採用&一番出目が高い人を看板にお借りする】
サクロ >>
いくつか条件はつくけどな。えぇとやな…

・衣装案は「TRPGシステムの、クラスやサンプルキャラまで指定する」
・衣装案は「オンラインで参考にできるものに限る(サンプルキャラクターシートなど)」
・対象者はプロフ絵なり、文字描写なりで「外見参考になる資料がある(大いに間違っていてもゴメンで済ましてくれること)」
・衣装案は出したいが、対象者としては免除されたい場合は、【衣装案のみ】と付記すること。
・一番低いor高い出目でも、「検索しても見つからなかった」「どうしても外見がわからない」など条件から外れる場合は、その次に低いor高い方の意見を採用する。
・同じ出目の場合は、衣装案はどちらかラクな方が採用される。対象者の場合はコミュ主ががんばr(
・これが表示された、次の回の結果を見る(延長はなし) ダイスの振り方は<2D100>を半角で。

サクロ >>
こんなもんでエエかな?
サクロ >>
誰も振ってなんだら、ら…また適当に考えるとするわ…(うーん、うーん)

カリガ(58) からのメッセージ >>
▼コンベンションとか

カリガ >>
無いです
カリガ >>
と言うか、実際にプレイしたことが無いです
リプレイ動画とか見て、るるぶ買ったりはしたんですけど
(中の人に)オンセとかに飛び込む程の度胸が…無くて…
カリガ >>
コンベンションにいくレベルで活発な人は凄いと思います…

マリー(59) からのメッセージ >>
マリー >>
>お題
以前の話ですが、コンベで北沢さんと話す機会があったので質問をしてきました。
範囲魔法に対して魔法拡大:数は効果があるのかどうかという問いに対し
「あれ?FAQに載せてなかったっけ?」と力強いお言葉を。
ちなみにできないとのことでいい模様。

なつみ(109) からのメッセージ >>
なつみ >>
ちょっと返事遅れたがクトゥルフのほうだコミュ主さん
髑髏さん >>
中の人などいないから代わりに言うか!
髑髏さん >>
SW2.0が主でたまにクトゥルフやっていたぞ
髑髏さん >>
シノビガミも気になるがまだルルブを買ったまよきんも未プレイだからこっちからじゃなあ…
髑髏さん >>
基本身内卓だからコンベンションとかは未経験じゃな

ミリアム(117) からのメッセージ >>
ミリアム >>
私はクトゥルフでプレイヤーをやりたいのだ。キーパーはしばらくいい…。
ミリアム >>
などと言いつつ、この前はクトゥルフで学園物をやってしまったがな。シナリオの目的は、「実践剣術同好会を部に昇格させろ」で、ここだけ見るとどこにクトゥルフ要素が…となるのも請け合いだ。
ミリアム >>
もう一つやろうと思ってた候補に、実はナチスがユゴス星で生き延びており、ミ=ゴと共に地球へ侵略してくるというシナリオがあったのだが、あまりにもアイアンスカイの丸パクリ過ぎてお蔵入りになってしまったよ…ふふふ。
ミリアム >>
さて、JGCのような大規模なイベントには行ったことはないが、私とてコンベンションには参加したことがある。
ミリアム >>
クトゥルフ神話TRPGオンリーコンベンションだがな。
ミリアム >>
かつて小学校だった建物を会場に、初心者も歓迎のコンベンションだったが、ドアを開けてそこに集まっていた面々を見て、私は固まってしまったよ。
ミリアム >>
こいつらのどこが初心者だって?どいつもこいつも正気の低そうな猛者ばかりじゃないか。まさに正しき星辰の下集まるべくして集まった一団だったよ!
ミリアム >>
そんな私は、アイビス田U介先生の卓で幕末物をプレイしたよ。

ソウ(122) からのメッセージ >>
最近はリプレイ書くのも読むのもやれてにゃーい、うにゃにゃー?!
ちょっと前からおじゃましてまーす、ぷちぷちぷれいやあもーどでおしゃべりべりー。

コンベンションにいったことはありますー、たくさんたくさん前だけど—。
最近ではご無沙汰過ぎてむずかしい……うみ……。

すきすきダイスは6と10、かな……みじかな奴だけどー。
すねーくあいずのいちげきしって、ろまん、だよ、ね。


フィーナ(159) からのメッセージ >>
フィーナ >>
よーしそれじゃあおまけのお題の方に答えようかな。
好きなダイスってことだけど、やっぱり六面ダイスかな。形が好き。出目は……
形で言えば十面も好きだけどね。と答えて思うのはやっぱり持ってるダイスから選ぶんだなーと
>>サクロさん
フィーナ >>
PHはサイキックハーツで大丈夫。ふふ、それじゃあなにか言えることがあれば……と言っても私に言えることはもう言い切ったのだけれど。
システムとしてはバトルに重きを置いて、初心者から上級者まで楽しめそうだというのが私的な感想。ルルブも文庫だし、サプリもまだなかったと思うから、ひっそりとおすすめさせてもらったり。
と宣伝まがいになってしまったわ

フィーナ >>
水辺で2つ目のサイコロを拾った気がしたのだけれど……気のせいだったわ! せっかくいろんな判定ができると思ったのに。
サイコロの種類を問わなければ二つあると色々カバーできるのかしら。3つ使うと確信できるのがゲイシャガールウィズカタナぐらいなものでね……

ありさわ(218) からのメッセージ >>
ありさわ >>
で、結局9月6日になったようです。
サブタイはAXLERATIONですが、延期で失速しませんように…
ありさわ >>
サタスペはカオスにやっております、最近は恋愛がカオスで楽しい。
SDRエンジンから繰り出される精神点を費やしたマルタス恋愛は実際やってると怖い。
ありさわ >>
楽しみにしておきましょう、奥義演出とコンボを練りながら…
経済力 クリティカルヒットで札束ペチペチは一度は通る道
ありさわ >>
ニコニコな動画に、秘密有なCoC動画がありますが、なかなか面白いですよ。
まぁ、ニコニコ関連は荒れかねないので、あんまり言及はしないでおきます。

マリナ(271) からのメッセージ >>
マリナ >>
そういえば富士見書房のTRPG ONLINEを利用してる人っているのかな?
私は使ったことがないから、利用してる人は使い勝手とか感想もらえると嬉しいかも。
マリナ >>
それにしても、意外と『永い後日談のネクロニカ』と『サタスペ』、『シノビガミ』あたりが人気?
ネクロニカはサクロさんがやりたいやりたいっていってたから、オンセ卓が立つ可能性が高いね。
マリナ >>
そして初葉さんの発言で、SW2.0のルールブックII改訂版が出てるのに気づいたよ。
もちろんまだ買ってない。このままルールブックIIIの改訂版も出るのかな?
マリナ >>
お題は、時間がないからまた次回ということで。

>>サクロさん
 
マリナ >>
ALGはまた三縞キャンペーンなり、単発なり動かしたいね。
一応シナリオネタはある。きちんと作ってはいないけど。

>>人形使いの人
 
DX3rdはともかく、SW2.0はサプリ前提ではないかな?
妖精魔法を使うならウィザーズトゥームが欲しくなるらしいけど、基本はルールブックI〜IIIの範囲でいけると思うよ。
マリナ >>
GMはモンスターデータ欲しさにバルバロステイルズが欲しくなるかもしれないけど。
マリナ >>
そうそう、ブラッド・クルセイドは私もやりたいから、また建てるときは(私が参加できれば)よろしく。

>>ルーシアさん
 
マリナ >>
その辺りは毎回悩むね。ほかの人の発言をみつつ考える感じだけど。
マリナ >>
私の場合は、発言内容自体はPL発言、口調だけPCかな。
なのでメタ発言も特に気にせずするよ。

シェスカ(317) からのメッセージ >>
シェスカ >>
なんだかんだで6面ダイス至上主義
シェスカ >>
……20面体も好きですけれど。6面ダイスは凝ったデザインのものが多い印象で集めていて楽しいですわ。
さておき、コンベンションは数回しか行ったことがありませんのよね。
存じない方と遊ぶのも大変新鮮なのですけれど、なんとなく機会が合いませんことも多く。どうしても内輪でまとまりがちになってしまいますのよね
シェスカ >>
ただ、身内で回すことが多い分、コンベンションだと「普段見ないロール」みたいなものをお目に掛かることも多いので、そういったものはやはりこう……勉強? になりますわよね。ああ、こういうロールを回すとこういうアクションが帰ってくるのか、とか
シェスカ >>
名前をお見かけしたので。
……TRPGではありませんけれど、ドラゴンズクラウンはかなりTRPGっぽい雰囲気を醸しておりますわよね(ぼそり)

トーコ(348) からのメッセージ >>
ご挨拶が遅れました、そのうちPL発言アイコンを作ります。
シノビガミ大好きなPLです、どうぞよろしくお願い致します。
コミュ絵、超すてき!
あとは迷宮キングダムが好きです。
N◎VAも大好きですがプレイはRR以来な上に格好良いロールが難しいっ。
一回しかやったことないですが、サタスペも好きですよー。
このキャラが実はシノビガミ出身のキャラクターだったりします。
(ハグレモノの咎眼流)
結構TRPG生まれのキャラさんはいらっしゃるのではないかと……
前期に比良坂な方は拝見した覚えが。

お題の「コンベンション」ですが、行ったことがないです。
オフセを始めたのが本当に最近なのでした。
好きなダイスはもちろん六面体ですが、同時に恐怖が湧きます。
振らないのが勝ちです、でも、重症じゃないですよ、私!

骰子、拾いましたよ!無論テンションがあがりましたとも。

クロ(364) からのメッセージ >>
クロ >>
ああ、積んでいるシステムは悲しいものですね
俺もいくつか似たような状況が……アルシャードセイヴァー辺り、やる機会が欲しいのですが
クロ >>
コンベンションですか。以前はちょこちょこと行っていたのですが、最近はご無沙汰していますね
久しぶりに行きたいなあと思いますが、どうにも
クロ >>
身内だけで満足できるくらいの回数セッションしているから、だと思われるので、まあ贅沢な悩みではあるのですが
クロ >>
ダイスですか。D100の止まらない読めないで結局2D10で代用される辺りとか
D4のマキビシっぷりとか好きではあるのですが、どちらも持っていないのですよね
クロ >>
愛用しているのは、D6のエルダーサインダイスですね。6の面が旧神の印になっているやつです
クロ >>
同じシリーズで邪神ダイスもあるんですが、そちらは1の面が邪神アイコンになってたりと芸が細かいのですよ

アサミ(385) からのメッセージ >>
>>サクロさん
アサミ >>
あれ水辺で拾えるものなんだよねー?
あそこのエンブリオがTRPGでもやってたのかな、もしくはすごろく?
アサミ >>
ちなみに好きなダイスは十面ダイス!
持ってたはずなんだけど、引越しか荷物を整理してたときに捨てちゃったっぽいんだよね……

卍人(435) からのメッセージ >>
>お題【コンベンションとか行ったことある?】
卍人 >>
行った事がないんだよねぇ。
時間とタイミングが噛み合わないのさ……トホホ。

>お題【所持問わず、好きなダイスの種類は?】
卍人 >>
八面ダイスが造詣的には好きだね。
そんなに使うシステムがないんだけれど……。
グリーンクリスタルダイスがお気に入りだよ。

>コミュ主
卍人 >>
思い出してもらえて、幸いだよ。
また卓を一緒に囲めるといいね!
卍人 >>
誕生編と覚醒編は、幻想入りしてると思うよ?
密林さんの値段、ぱねェ……定価で衝動買いしといてよかった……。
卍人 >>
キャンペーンの醍醐味は、スケールの大きな悪事を企てられる事だね。
前に関わった事件が前座に過ぎない……とか。
シナリオそのものを伏線で使えるとか、楽しいよ?

後は、最初の方に出したキャラやコネが後半のシナリオ解決に使えるとか。
PL達を驚かせる事とげェと唸らせる事が大好きなGMだからね、僕は!

>ルーシアさん
卍人 >>
クラスシステム2.0を導入すると、ガラッとバランス変わりますよ。
悪魔PCとか、特にね……うひひ。

>ウリ坊さん
卍人 >>
なぜか、僕の手元にもあります ゴーストハンター02
トランプ処理があるので、オンセには向かないのかもしれませんね。

市民、幸福ですか?

レネ(442) からのメッセージ >>
>コンベンション
レネ >>
年に一回行けるかどうか、ってくらいだったんだけど、最近隔月でコンベンションしようって動きが住んでる辺りで持ち上がってて、それにちょくちょく参加させてもらってるから機会は増えた方だね。
といっても、やっぱり僕はオンライン派だから慣れないところも多いんだけどさ。
少しずつでもなれたらいいよね、両刀。
>好きなダイス
レネ >>
……TRPG歴4年、今年に入ってやっと本物のダイスを買ったよ。
いや、オンライン用ダイスボットの方が、それより入手早かったんだ……いろいろ入れ替わってて我がことながら閉口するよ。
面数を問わずクリアのダイスは好きだな。所属してるオフセサークルだとダイスケースとして工具箱を使ってるんだけど、そこにたくさん入ってると本当に綺麗でさ。
……ああ、持ってないよ。持ってないよ。普通のダイスより、高いんだよねえ。あれ……
>ザクロさん
レネ >>
いいねえ分業制。というか、見る場所が全く違う形になったのは本当にそういう事情があってね。
あのシステム、基本的に最初は作者がGMするのが一番だろ? 僕、一本たりともシナリオが作れなくてね。
いつも自作をGMしてもらってる人に一番手っ取り早くGMして返す方法がそこだったんだ。
まあそんな事情はさておき、お互いにGMしあうってのはいいね。いいんだよ具体的相談でも。(視線を真っ正面から受け止めている!)

魔王(強調)フィーグル(546) からのメッセージ >>

≫お題
フィーグル >>
「コンベンション……そうね、何度かあるわ。
TRPGのみってのは、まだあまり経験ないけどね」
フィーグル >>
「ああいう場は、知らないシステムやボードゲームとも触れ合えるのが良いわね。
たまに凄く気に入ったシステムがあったりして面白いわ」
フィーグル >>
「いつかやった某オサレ死神漫画のTRPGなんか、面白かったわよ。
オサレポイントとか斬新過ぎるわ」

>サクロ
フィーグル >>
「怒涛の如き返信ラッシュだったわね…」
フィーグル >>
「お疲れ様」

初葉(552) からのメッセージ >>
初葉 >>
【コンベンションとか行ったことある?】
初葉 >>
コンベンションは一度も行ったことがないのです。住んでたところが住んでたところだったので、どうにも。一度はいってみたいところです。
初葉 >>
【所持問わず、好きなダイスの種類は?】
初葉 >>
スケルトンタイプの、多角形ダイスが好きですね。それとは別に、実際に使うとイカサマ全否定してくれる、IRCBOTのダイスが大好きです

リフィ(865) からのメッセージ >>
リフィ >>
▼サクロさん
シノビガミはキャンペーンはものすごく難しいイメージ。
公式は本当に凄いと思ってます。
リフィ >>
私の遊び方はネットでのオンセですね。
一応、どどんとふ+スカイプ(もしくはIRC)などで
戦闘だけはどどんとふを使用しています。

メイア(881) からのメッセージ >>
メイア >>
【コンベンションとか行ったことある?】
ねっ えっと私だと、JGCには昔言った事があるわねぇ3〜4年連続で…… 今年は行く気でいたけど連絡不足で行けずに……

後名古屋にいる人は知っているかもしれないけど、Nightsさんのゲストコンにはタマに出歩く感じかなぁ?
2度ほどゲスト卓に座れたわね。
友野先生と田中天さんと同席出来たわねぇ

あとはJGCでかなりインパクトがあったのはあれかなぁ。
中々インパクトがあった奴を体験したわね。
続きはWEBで
メイア >>
【所持問わず、好きなダイスの種類は?】
そうねぇ。結構好きなのはD10かなぁ? 
あまりD10は調教が進んでいないから運が悪いけど……
ダブクロキャンペーンで、ここ、2〜3回で浸食率が3連続10が出るを続けているわね。
初期浸食率が45だから押さえたいのに……
>>サクロ
メイア >>

ゆるゆると同じキャラを使い続けてもキャンペーンだと思うわよ?
昔やっていた妖魔夜行とかだとメンツが集まる人だけでやるというキャンペーンをGMが変わったり立ち替わりでやっていたなぁ。

蛆丸(912) からのメッセージ >>
源五郎丸 >>
更新前までは、練習試合相手だったんスけど、かわっちゃって残念っスよ。コミュ主さま。
源五郎丸 >>
全員に返信とか、大変っスね。頭が下がるっスよ。
源五郎丸 >>
暇を見つけては、TRPGもやりたいっスねぇ。
ところで、オリジナルシステムとか作った人とかいるんスかね。そういう人がいたら、是非とも見せてもらいたいっス!

ルナール(948) からのメッセージ >>
ルナール >>
コンベは行ったことない。オンセか、オフセはめっきり減ったけどかなり身内でしかやってない。人見知りだしー。

メレク(1221) からのメッセージ >>
メレク >>
コンベンション……行ったことはないのだ。
その前に、まずオフでセッションを行うことがないのでそこからやってみたいな。
そういえばネクロニカをやったことないがあのオフセッションは色んな意味でハードルが高そうに思える。

カレン(1282) からのメッセージ >>
カレン >>
コンベンション……今はもはや懐かしい。
オンセが今ほど普及していなかったタイミングでは結構出ていたのですけど、だんだん出不精になってしまって、今だとオフは身内としかやってませんね。
あんまり休日に休みが取れるとは限らない、と言う事情もあるわけですけど。
カレン >>
というか、最近はスカイプ通話+どどんとふでオンと変わらないくらいの速度でセッションもできるらしいですね。
テキストの方が咄嗟に詰まったりせず、考えつつ構成できるので私としては好みなのですけど。
……あんまりお題に沿ってない返信になっている気がします(むぅ)
カレン >>
あと個別返信はほどほどでいいと思うよ!
ぶっちゃけツッコミ所がない話にネタを捻りだす返答とか大変だし!

モルト(1289) からのメッセージ >>
>コミュ主
嗚呼・・・! そんな風に誘われたら僕はその胸に飛び込んでしまいそうじゃないか? ゲームのお誘い的な意味で—— といいたい所だけれど、その前に許されざる行為をしなければいけない。今週のお題への回答さ。
モルト >>
コンベンション。とても複雑な響きだ。「あの時のマンチか。氏ね」という言葉を前提として語ろう。コレを語ってしまっては、登録二回にして前途は絶望、というモノだろうがね。 最悪、コミュからのキックも覚悟している———さぁ死ぬぞ。 
モルト >>
コンピューターRPGから興味が出て勇気出していったコンベンション♪
モルト >>
募集時完全未告知で戦闘すらなく強制全滅前提のルナル♪
モルト >>
「甘酸っぱい学園物やるよ!」で集まった初めてのダブルクロス♪
モルト >>
年齢50歳以上推奨! ってか強制! なお、職業めいたデータの説明とキャラクターモチベーションの作成は無し! 知らない世界の秘密組織におっさんを適応させて生徒として学校に入れろ!
モルト >>
罵倒は敢えて言わないけれど・・・・不意打ち狙いなら初回参加者とかを卓に入れないで欲しかったよ。コンセンサス重点な! 特に前者は「特殊なゲームだ」って説明もあって然りだろう!ダンジョンアタック想像する流れだったぞ?!
モルト >>
そりゃ当事の僕はゲーマー上がりの厨二だ。勝ちに拘ってルールを利用した強キャラを作って楽しいとか思ってた節もないでもない…世間様からは唾棄すべき、遊び心のわからぬ輩だったろうね。
モルト >>
だが初心者のマンチ殺してヤッター! みたいなGMと同席して一番苦しんでるのは
モルト >>
GMでもマンチでもなく隣のKENZENなプレイヤーじゃないか!あのあと何が起こったと思う?「慰める会」開催されてたんだぞ!
・・・・・・・・・・・・・
モルト >>
言い過ぎたかもしれない。 実際、楽しかったコンベンションは凄く楽しかったものさ。合う、合わないもあるから——自分の空気に近しい場所を見つけられると途端に通いつめる場所が生まれてしまう感じだね。参加時はやや緊張するから、予めどんなゲームが立ってるか調べておくと当日慌てなくて安心だ。
モルト >>
そして趣味を同じくした全くの他人と楽しむゲームは最高だ!君がHFOを割り振られたとしても、異次元に居るかのような興奮を楽しめるぞ!
モルト >>
JGCにもぜひ参加したいものだよ。文化円熟とともに卓のレベルも上がって、いまや上記の如き問題卓・問題PLも見当たらないからね!
モルト >>
追記するよ! N◎VAの版上げと聞いたら黙ってられない所だけど……オマケのお題はカードじゃなくてダイスだったかな? 「10面ダイス」だ。コレを使うゲームは、どこかとがっていて素敵だね。

リコリス(1326) からのメッセージ >>
PL >>
コンベンションですか。あたしは主催者側でした。
PL >>
GMが足りないから(あたしに向かって)
「40分でシナリオ作ってー」とか言われたり。
PL >>
今では良い思い出です。アドリブ力も付きましたし。
PL >>
コンベンションは楽しいですよ。知り合いも増えますし。
JGCも行ってみたいですね。お金なくて行けませんけど……。
PL >>
好きなダイスはD10でしょうか。愛着があります。

>サクロさん
PL >>
コンベだと若い方に入っちゃうんですよねぇ。
どうしてもやっぱり40代の御方が多いこともありますし。
PL >>
でも、あたしも十分若くないのですね……。
PL >>
ネクロニカチェックですか。シノビガミだって
SW2.0だってNW2だってS=Fだって出来ますよ?
PL >>
CoCは出来ませんけどね

>人形使いさん
PL >>
SW2.0はアルケミストワークス
DX3はエフェクトアーカイブがあればいいんじゃないでしょうか。
PL >>
サプリ必須なバランスなのは、文庫版だと利益が出ないどころか
微赤字っぽいんですよね。
PL >>
そういうところを考慮すると……どうしても上級ルールブックとか
大判本を出す理由も分かるはずです。
PL >>
個人的には新規参入のために文庫+大判はありがたくも
コンベで色々邪魔になったりも……。

>マシェさん
PL >>
特殊、と言っても1時間も連続でPCの前に座っていられな、とかじゃなきゃ
オンセはヨユーで出来ますよ。そういう制約がないのが利点ですから。

レクシーダ(1347) からのメッセージ >>
レクシーダ >>
▼サクロさん
そうですね。
ここは貴方のシーンだから思いっきりロールや描写しちゃって良いですよ!って指定されるんです。

GM『次のシーンに移ろう。シーンプレイヤーはサクロ。場所や登場して欲しいキャラの指定があったらどうぞ。無かったらこっちで用意するよ』

みたいな感じですね。
GMや他のプレイヤーとコンセンサスを取っていれば複数のキャラクターが絡んだより生き生きとしたシーンを作れると思います。
勿論アドリブで作るのも面白いですしね!

予めこういうシーンやセリフを吐いてみたい!と考えていれば、出来ちゃうのが好きですw

あははw
じゃあ此処ではシノビガミでいう【貴方はFEARの社員である】という『秘密』をもらったものとして動くのも面白いかもしれませんねっ(ぇー
レクシーダ >>
▼【コンベンションとか行ったことある?】
あります。あります……が……。
中々独特な雰囲気なので、個人的にはある程度知り合いが集まった方が好みではありますね。

キャラクターなどもその場で作るので少し淡白になりますし、時間的にもキャラクターやシーンを描写しきれないからです。

あとはPC1の希望者が少ないと感じます。(笑)
私は参加した時にはほぼPC1をやってました。
だって誰も希望しないんですもん……。

そういえば、皆さんどのPC番号が好きですか?

ウリ坊(1379) からのメッセージ >>
ウリ坊 >>
セッションかー。昔はさ、公民館でやったりしたんだって?

ティセア(1408) からのメッセージ >>
ティセア >>
参加を…TRPGいいでありますねー、自分はFEAR系が好きであります

ヘラ(1447) からのメッセージ >>
ヘラ >>
(PL:
存外周りに動画作成者さんがいたりなんだりがいるんですねぇ、、、流石ネット、、、
動画前提のセッションはやってみたいけど動画化誰がするのというのと後時間(絶望
土曜日がそろそろ安定しないかな、とか思ったりなんかしてるから、週固定でできないかな、、、とか、、、)
ヘラ >>
(PL:
ゴーストハンターTRPG02だと、、、
ルルブは持ってr しかしやる人g(ry
ラプラスの魔、がコンシューマゲームにあったから、、、それで買ったんよね、、、
パラノイアは幸福ですね。実に幸福です)
ヘラ >>
(PL:
お題【コンベンションとか行ったことある?】
ないなぁ。でも、オンセメインのとこのオフ会には行ったことがある、、、
そこでピーカーブーとか経験したんだけれども。
オフセとオンセ、どちらが気楽かというとやはりオンセか、、、
キャラの台詞をいう気恥ずかしさがね、、、
しばらく忙しそうだし、行く機会はなかなか難しそう、、、
おまけのお題は次回にしよう、、、)
ヘラ >>
(▼サクロ
PL:
再更新でダイスをゲットしたみたい。読めぬ。
秋かー。楽しみ楽しみ、、、?まぁ、まずはセッションをだな、、、(切実

もともとがラノベ系というかなんというかファンタジー学園ものだったからなぁ。
そこに冒企がはいったr 大体冒険企画局のせいなんじゃないかな(白目)
ヘラ >>
(▼サクロ
PL:
ちょうどやり始めた時期が一番時間に余裕取れたからだね、、、(ほろり
でも、いろいろなシステムに触れて楽しかったなぁ。
確かに、やってから大分経ったし変わったかもしれないな、、、機会次第ですねぇ、うん、、、)
ヘラ >>
(PL:
さてはて。とりあえず、15〜18AMまでお休み確定もらえたから、、、
お、おんせ、、、だれか、、、(飢えた目
とはいえ、ゆっくり相談できそうなのが15まで飛びそうだしなー、、、それでもよろしければついったかでんごんを、、、)

エレン(1558) からのメッセージ >>
エレン >>
コンベンションは行ったことないなあ。
基本オフでしかやらないけど、最近はオンセが主流になってきたかも?
エレン >>
好きなダイスの種類? 12面ダイス。
使われなさ過ぎてかわいそうだよね。
エレン >>
あとホットなTRPGといえばクトゥルフかなあ。
小学生探索者が超楽しい。平均年齢10歳くらいのセッションとかやったりね。

>>サクロ(1320)さん
エレン >>
シナリオ内での目標設定がPLに投げられることが多いから、
ドラマ作勢力が問われるっていうのは的を得てるんじゃないかなー。
エレン >>
ついこの前、初めて第二版でのリプレイがネットで公開されたから、
興味があるなら読んでみるといいかも?
エレン >>
流石にURLを張るのは憚られるからしないけど、
「少女展爛会 リプレイ」で検索すると出てくるよ!
妖精は初版だからそっちじゃないほうね!

ミサッチ(1593) からのメッセージ >>
ミサッチ >>
CATという海外未訳ゲーやってきた
ぬこはいいなー
デットマンは目によってすごい様相のキャラを創造したり
何ぞこれというキャラができておもしろいですよー
蟲足捨てようと思ったら代わりに肉ひだがついたでござるorz

ルーシア(1892) からのメッセージ >>
ルーシア >>
……コミュは、作った翌日が本当の勝負。
知り合い以外が入るのはその時になるもの。
シルフ(仮) >>
それに、定期更新ゲーと卓ゲは妙に相性いいですしねぇ……
前期・前々期と見ていると当然の人数という気も。

ルーシア >>
……私は、コンベに行ったことはないわね。
オフセもサークルで1キャンペーンを途中までと、単発を2〜3回くらいだけで
後はオンセばかりだし……
シルフ(仮) >>
JGCも遠いですからねぇ……縁のない話です。

ルーシア >>
……JGCといえば。
あの「オンセ前提のシステム」をやった人達がいるって本当なのかしら……
あのここには書けないような──
シルフ(仮) >>
ストップ、ストーップ!!

ルーシア >>
……私の好きなダイスは10面ダイスかしら。
なんだかんだでダブルクロスはかなり好きだし……やる機会にはあんまり恵まれなかったけど。
シルフ(仮) >>
後はメガテンTRPGでも活躍しましたねぇ。


ルーシア >>
……ありがとう、そう言ってもらえると助かるわ。
ルーシア >>
……もっとも、クトゥルフブームに乗っかってのCoC動画が目立つけれども、リプレイ動画は……
今は多少落ち着いたのかしら?
シルフ(仮) >>
そういえばマスター、CoCはCoCでも明らかにおかしな方向に走ってるのをメインで見てましたよね……
シルフ(仮) >>
ともあれ、なんだかんだで音と映像でも勝負できるというのは大きいですよねぇリプレイ動画は。

ルーシア >>
……私は興味のあるものだけ見るタイプだから、あまり参考にはならないわよ?

>マリーさん
ルーシア >>
……またものすごいことになってるわね……
最近のCRPGなら普通どころか桁が少ないレベルなんでしょうけど、TRPGで5桁とは……

>源五郎丸さん
ルーシア >>
……ドラゴンズクラウンはちょっと気になるのよね……
地球を防衛するためにPS3も買ったし。
ルーシア >>
……ただ、なんかドロップが渋いという話を聞いたりもしてちょっとマイナス方向にも気になってたり……
シルフ(仮) >>
それ以前に無茶してPS3とEDF4をセットで買ったせいで費用が捻出できないんですよねー……
ルーシア >>
……あう。

>カレンさん
ルーシア >>
……実は、パワーインフレの開始は2話目からだったりするの。
1話目は普通のARAだったんだけど……
シルフ(仮) >>
……あ、もしかしたらこの中には聞いたことある人いるかもしれないので
そういった方々は飛ばしてもらって結構ですよー。
ルーシア >>
……そこ、人の話を邪魔しない……!
ルーシア >>
……まぁ、1話のラストで異世界に飛ばされて、そこがとある商業作品の世界で。
その世界では神剣を持つものによる代理戦争が行われていて……
シルフ(仮) >>
……ここまで言えば、分かる人には元ネタがティンとくるんじゃないかしら?
ルーシア >>
……ティンでいいの……?
ルーシア >>
……まぁ、その神剣がやたら高性能で、味方も敵NPCも全員これを持つことが前提のバランスになっていた、と……
シルフ(仮) >>
Lv5〜6くらいの時点で、Lv12〜13くらいのARAモンスター余裕で屠れる強さでしたよね……
ルーシア >>
……その神剣が得意とする能力値複数にCL*α(基本1、-1〜+3くらいまであった記憶)*神剣ランクに応じた補正だもの。
更に元ネタ意識した特別スキルまで入ったら、ね……
ルーシア >>
……キャンペーン自体はそれなりに続いた後空中分解しちゃったけど。
色々あったから、個人的にはそれでよかったと思ってたり……
シルフ(仮) >>
ここから先は完全に愚痴になっちゃうから省いちゃうけど、聞きたいという人がいたら話しますよー。

ファーバ(1978) からのメッセージ >>
PL >>
遅ればせながらお邪魔させて頂きます。
TRPGと縁遠い生活が続いてるので話を眺める側に回ってしまいそうですが
PL >>
あと完全に中の人なので個別返信は不要の方向で……っ
PL >>
>【コンベンションとか行ったことある?】
住んでいる地方の小規模コンベに少ない頻度ではありますが顔をだしてますね。
元々オンセからTRPGに触れた人なので、仲間内だけの閉じたコミュニティで
プレイをしたことがない、割と珍しいかもしれないタイプだったりします。

誰とプレイするか分からないというのは怖いことですが、
ネガティブにばかりとらえず、何事も楽しむ気持ちでいくと新鮮でよいものです。
PL >>
あとはコミュ主さんが例に出してるJGCもいったことはあります、
今年は残念ながら不参加ですが……。

あの熱気は卓上ゲームをやる人間なら一度は味わって欲しいですね。
でも翌日に影響のでる夜更かしダメゼッタイ。



参加キャラクター : 73名

ENo.1320 墨染佐久呂新々
ENo.3 ルイゼット・ギヨティーヌうさぎ
ENo.24 アルベルト・レガトール社長
ENo.51 エミリア・"F-W"しの
ENo.58 カリガ・オードヴィぬわ
ENo.59 マリーエル=カーライルよっし
ENo.101 モウゼス・T・ノヴェリエポポカ
ENo.109 封魔なつみむらさきあんこ
ENo.117 ミリアム・バラーハスTKJ認可試験農場
ENo.122 ソウのこぎり。
ENo.130 オフィーリア=クォリスれてぃ
ENo.135 バロックヒート・アンバーロードN.A.T
ENo.149 デュヘイル=エルフェリムラグ
ENo.159 フィーナ・タルムードえうぐ
ENo.218 有澤 零砂駄無PL
ENo.223 エモンハルト・クロイゼルブラン&クーガー
ENo.271 マリナ=ルイーズ=スペクトラ柊さつき
ENo.317 シェスカ・ロヴティノールrins
ENo.348 トーコ=リハウンドかなこ
ENo.364 玄久郎Heptis
ENo.369 クキュルガシュミュルバ八月一日
ENo.382 エレネスティナ・ゼス=アルヴィート涼丘
ENo.385 アサミ・キルマこのえ
ENo.435 赤井 卍人まりるぎ
ENo.442 レナート・フィウメリオP
ENo.452 カイン・レヴォルトぶらう
ENo.453 “Pappet-Maker”七星 昴
ENo.542 CVああさあ
ENo.546 フィーグル消夢
ENo.552 高岡 初葉紫珠
ENo.677 セシリア=アリエスアサツキ
ENo.716 Wild Dog猫ぽん
ENo.770 GL-2327-MDMD-SFはきの
ENo.787 リーシィ
ENo.788 ロア=ユーサネイジア氷雨
ENo.800 マーリファ・シェマスァ天崎
ENo.809 マッハ・エリンXcelZeplin
ENo.865 アリフィス・リストリア深水
ENo.881 メイアきがん
ENo.898 シルフィ・オータムブリーズえい
ENo.910 綾織 空木ウツギ
ENo.912 蛆丸れいろ
ENo.948 ルナール熾晏
ENo.1016 東雲水音きく
ENo.1130 朝日奈 黒鉄ごんべ
ENo.1143 RO=C11A.T.
ENo.1184 レミエル
ENo.1213 大門太ゆえち
ENo.1221 メレク ヴォルテラsen.
ENo.1263 ルティア・セルノサージュクルファ
ENo.1282 カルルカレンkoinumaru1
ENo.1289 モルト・スフォルツァートえがぁ
ENo.1326 リコリス=フォスターpikajet
ENo.1329 百日紅羽柴清香
ENo.1347 菅原 レクシーダういろう
ENo.1379 ウーリ・M・アルムスターまーじ
ENo.1395 Daniel=Andersenたけ
ENo.1407 真那霞A-C
ENo.1408 ティセア=クリューシス炎戒
ENo.1430 ”手紙喰らい”ラト=エテルぎるやま
ENo.1447 ヘラセナビアンカ神武来
ENo.1487 リュカ・レクラム空夢
ENo.1524 ユリア・イノセンティアzare
ENo.1558 エレン・ファルトリア三日月銃士
ENo.1567 リュコふみよし
ENo.1591 雪代 牡丹nlp
ENo.1593 十字軍ミサoak
ENo.1688 リッチ・アンクル・ペニーバッグスオードル
ENo.1762 [仔犬]AU
ENo.1819 黒根大和N
ENo.1872 レナ=ニゼカ峯原あむりん
ENo.1892 ルーシア・ウィンジストレニー
ENo.1978 ファビアン・カルドンヌ羽黒と那智…いや榛名