No.1290 フリーゲーム同好会INDEX >>
[設立者] ENo.1290 セロ・プランシー

本日の気まぐれな一言
「おや、あんた達、その貼り紙に興味があるのかね?」
CardWirthシナリオ”ゴブリンの洞窟”より宿の亭主

タイトルの通り、フリーゲームについて語るコミュニティです。

-簡単な注意事項-
・企業運営の基本無料・一部課金ゲーは対象外、シェアウェアや同人、商業化作品は「フリゲと関わる話題」に関してはOK
・ネタバレには適度な配慮を期待しますが、禁止はしません。バレを見る側になっても泣かない
・人には好みがあります。好きな作品について辛い評価を見ても泣かない怒らない



参加者からのメッセージ

セロ(1290) からのメッセージ >>
セロ >>
ごめん、忙しいや。
せめてテーマだけでも置いていこうかな?
『個人的ベストフリゲ3選』
オススメできるかどうかは二の次、皆が考えるベスト3を教えて欲しい。

ルイゼット(3) からのメッセージ >>
ルイゼット >>
ウディコン評価待ちの姿勢、今艦これで忙しいの
流し見のいんすぴでは7・38・40かなー

ぷちだんLOよろしく!
って言っといてって言ってた、ということにしたとかなんとか
ぷちだんLOまじおすすめちょーおすすめ

ライネ(49) からのメッセージ >>
PL >>
ひたすらウディコンゲーばかりやってて全く一揆の時間が取れません…。
とりあえず、クリアした作品からいくつか語ってみます。

「帝国魔導院決闘科」※イチオシ!
50日後に迫る災厄に備えて、ひたすら主人公を訓練。
でも50日じゃてんで足りないんで、1日目に時間を巻き戻して再訓練するループもの。
ループものだけど某魔法少女のような悲壮感は皆無です。

クラスメイト達と決闘し、勝利する事で技や能力値の訓練を受けられるようになります。
このクラスメイトがまた個性的な連中で、
39人も要るくせにみんな妙に複雑な背景を抱えてたりします。
彼らのイベントを見るためにも是非全員ぶっ飛ばしましょう!

戦闘は三つの技を設定して交互に出し合う、言ってみれば後出しじゃんけん。
相手の技を調べて、それに勝てる技を組む。無理なら仲間から技を教わり訓練する。
ループ回数に制限は無く、いくらでも強化出来るので、詰むって事がありません。
おかげでついつい、クリアまでぶっ通しでプレイしてしまいました。

軽いノリで進行するので、気軽に遊びたいならオススメです。
最強は樹精たんで決まりですが、個人的には農民も好きだよ!
PL >>
「カムイコタン」
モンスターを仲間にしながら突き進む3Dダンジョンモノ。
仲間の数は相当で集める楽しみは十二分に楽しめます。
…まぁ育てる楽しみは無いんですが。
個人的にはダンジョンの作りが良くて高評価。
思わせぶりなフィールドマップのせいで、ついストーリーが気になっちゃいます。

「アストラルブレイバー」
LV無し。装備とスキルだけで戦うRPGです。
ストーリーは、王道をぎゅっと凝縮して超短い。まぁメインは探索と戦闘ですから!
ストーリー上で探索するダンジョンなんてラスダンのみです。
ダンジョンや、時には街にまで隠された宝箱を探しまくり、スキルや装備を手に入れて、それを元に強敵を撃破し、さらにスキルと装備を手に入れる。
これをひたすら繰り返すゲームです。

ダンジョンは数が多いがどれも小粒で、隠し通路と宝箱は多いがヒントも多く、雑魚戦の必要は全く無い上に逃走率100%。総じて、テンポよく探索が進みます。
強敵はどれも手強く、装備やスキルを組み合わせるパズル要素が強い。
これらの探索と戦闘が楽しめるならオススメです。

そして自分は最果ての試練場で挫折。
アレは無理だわー…。
PL >>
>ミカドのパジェロ
パジェロを取るのはパジェロを取るくらい難しいので、当然自分も取れてません。
何なんでしょうかね、パジェロ。

>カードワースの設定
ウチのパーティー、リーダーがPT内の女性二人に二股かけてたんだけど。
お陰で2世代目とか気まずいじゃないか…。
え、PLが悪い?そう言われてもアイツが勝手に…!

>ざくアク
自分も3章待ちです。ヘルちんかわいい。
8月末に通しテスト(未定)って作者さんが言ってたから。こどらかわいい。
9〜10月頃に完成じゃないかなぁ(願望)やっぱりヘルちんがかわいい!

>帽子世界のラスボス
自分の時は、ライフスティール無双だったかな…。
物理キャラのソウルが足りないから、回復手段を用意しておくとか。
最終段階の猛攻がキツイから、最後は一気に削れる火力が欲しいとか。
…うろ覚えだけど。

レーネ(50) からのメッセージ >>
レーネ >>
>セロ
カードワースは今でもちまちまとシナリオ投稿は続けられてますわね。
エンジンの更新でギミックのあるシナリオを作りやすくなった……のでしょうか?
細かいとこだと、カードのキャラクター毎の適性が見易くなったとか。
ヴァーレントゥーガ本体は、DLして早い内に光の目に流れたからあまりプレイしてないのですわよね。
光の目の方にも、RTSのミニゲームが追加されたそうなので一度腰を据えて再プレイしたいのですが。
個人的にはルートヴィヒ大公が好き。
レーネ >>
最近のというくくりだと、『八人目のフラグ』というAVGが個人的にはヒットでしょうか。
見た目はFLASHにもよくありそうな脱出ゲームですが、ゲームオーバーを繰り返す内にどっぷりと嵌まり込んでいく綺麗に纏まった良作だと思います。
パソコン探すとこが解りにくくて詰まりかけましたけど。

アジュガ(198) からのメッセージ >>
アジュガ >>
CWは、定期をされてる方とも親和性が高そうですよね。
わたくしは暫く、知人の方へのアイコン提供にとどめておりましたが、
以前遊んでいた宿のキャラクターのアイコン描き直しも終わりましたので、また遊ぶか考え中です。
アジュガ >>
未だにシナリオが投稿されているのも凄いところですね。

雪菜(329) からのメッセージ >>
夏だしオススメホラーゲーム(たぶんマイナー)
雪菜 >>
有名どころは誰でも知ってるだろうし、
やっぱりここはマイナーな良作を教えあう方がいいっスよねぇ。
雪菜 >>
ということで、個人的おススメマイナーホラーゲームを紹介するッス!
まずは手軽に遊べるものから。
単純に恐怖感を楽しみたい人向け >>
『つぐのひ』日常侵食系ホラーらしいっス。プレイ時間は5分。
実写写真を使ったグラフィックと、前に進むだけっていう至極シンプルな操作の超短編ゲームだけど恐怖感はなかなかのものっス。
いきなりの脅かしというより、じわじわと恐怖感を煽る演出がいいっスね。
続編も出てるからそっちもオススメっスよ。
ゲームとして楽しみたい人向け >>
『ノックザドア』ホラーアドベンチャーっスね。プレイ時間は30分くらい。
ホラーって感じはあんまりしないっス。ダーク系って言うんスかね?
記憶を思い出すことで行動をとれるっていうゲームのシステムが面白いっス。
ちなみに作者さんは他にもいくつかゲームを作ってるっス。
どれも独特な雰囲気で面白いとは思うけど意味はよくわからんっス。
ストーリーを楽しみたい人向け >>
『身代わり少女』探索ホラーっス。プレイ時間は1時間くらい?
これはホラー度は低いけどストーリーがけっこう好みっス。
主人公(の幼女)が健気でかわいいっス。
謎解きも難しくないし、ホラーが苦手な人でも楽しめるんじゃないっスかねぇ。
雪菜 >>
とりあえずこんなもんっスかね。
また次回、長めのやつを紹介したいっス。
雪菜 >>
ちなみに最近のホラーゲームはあんまりプレイできてないっス。
ホラゲチェックは欠かしてないけど、DLするだけして溜っていく現状。
少しずつでも手つけていけたらいいんスけど…。

コノカ(574) からのメッセージ >>
PL >>
ここ1年でやったフリーゲーム…。
特に好きなのはelona、タオルケットシリーズ、悠遠物語あたりですかねー。
他にはパポタ、愛と勇気とかしわもち、まほでんわーるど、ありふれたホシの終末期、あとらそふと作品、もえくり、などなど…
入院してて時間だけはあったのでけっこうたくさんプレイできました。
PL >>
こんどのウディコンもいい作品がたくさんあってうあぁぁぁ! ってなってます。
ゲームプレイしてて一揆の更新できなかった、とかにはならないようにしたいですね…。

リン(1327) からのメッセージ >>
リン >>
ざくアクは8月末くらい?
おもしろくて軽い(短めの)RPGかSLGがやりたい感じなのですが、最近はフリゲを調べてないのです。
もっぱら(フリゲではありませんが)Skyrimをやってます。

ポン太(1394) からのメッセージ >>
PL >>
ここを見てやっともちさんの新作が来ていたことに気が付く…プレイせねば。
「天使のうつわ」は正直、最初ちょっとだけプレイして切る気満々だったのに、魅力的過ぎるキャラにグイグイ押されてサブイベントまでコンプリートする程ハマった私的にはかなり印象の強い作品です…
ちなみに一番好きなのはメティスでした。

ヴェーナー(1681) からのメッセージ >>
ヴェーナー >>
最近、遊んだ久々のノベルゲーム。フリーではないですがインディーズのファタモルガーナの館を紹介します。

絵、音楽、演出から何もかも美しも、悲しい物語です。
それほどお話を知っている量は多くない(ホラーでやってるのは吉里吉里でまともにやったのは1999christmaseve、ゾウディアックくらいなもの)と思うのですが、
それでも私の知る限りはこれほどまでに悲惨な話はないというくらいで、結構、ぐっとくるところもありました。
感動でとか泣くタイプでもないんで、泣きはしませんでしたけど。

ネタバレできない分もっとも熱く感じたレビューを紹介しておきます。
(他のインディーズゲームもよく紹介されてるところです)
http://nydgamer.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
他、姉妹作品のフリーで落とせる。
「霧上のエラスムス」
「セブンスコート」
もあります。オススメはファタモルからなんですけど。

あぷだくてぃー(2076) からのメッセージ >>
あぷだくてぃー >>
はじめまして
何となくコミュを見て周っていたら帽子世界の話題が見えたので思わず入ってしまいました
以後よろしくです
あぷだくてぃー >>
今年に入ってやったゲームは
帽子世界、Crested Guilty 〜天使たちの饗宴〜、FF3.5、悠遠物語、夜の海でお月様を釣る辺りですね
悠遠物語はとFF3.5は現在プレイ中でそれ以外はクリア済みといった所です
あぷだくてぃー >>
>ボロ布の女さん
帽子世界のラスボスは時魔法のリンゴドライブ使えば楽に勝てますよ
正攻法であればともかくOSからのコンボ狙いで何とかなります
レベル最大のリザレクションをセットしておくのが前提ですけど
運だけで勝つなら二刀流にして通常攻撃をコンボにするオーパーツと通常攻撃でたまにスタンを発動させるオーパーツをつけてひたすら殴るという手もあります
運勝ち狙いするよりは戦闘力上げてから普通に戦ったほうが楽ですけど



参加キャラクター : 37名

ENo.1290 セロ・プランシーplancy
ENo.3 ルイゼット・ギヨティーヌうさぎ
ENo.4 アーデルハイト・ヴェストオーベン七篠
ENo.15 シャンテ&レコ真砂
ENo.49 ライネ・スパークル
ENo.50 レーネフィア・ディ・ステラ空木
ENo.92 アルキメンデスロブがに
ENo.110 ディンディーガッシュ
ENo.157 万 橙夜なおやん
ENo.198 深緋が丘のアジュガメシエナンバー
ENo.320 Prototype Tyrantりぼの
ENo.329 望月雪菜箱舟みかん
ENo.355 ちえり・R・アプリコットありおり
ENo.388 ラディリオ=キュイエあらうえ
ENo.426 エトワ・マタsophia
ENo.473 キャプテン・グレート 二代目スカーフうさぎ
ENo.574 コノカあるなとーと
ENo.617 ユリシス・フリューリングユリル
ENo.660 渡来葉月とらい
ENo.744 ガルぼんごれ
ENo.946 ユーグレ・A・ルビースカイ綾羽裕
ENo.985 フィンヴェナハボノ
ENo.1010 小檜山 千里凡人
ENo.1130 朝日奈 黒鉄ごんべ
ENo.1144 下柘植 杠杠PL
ENo.1327 リンティア
ENo.1353 バケネコ
ENo.1356 女えぞみち
ENo.1394 トラトラstmr
ENo.1475 畑羅木 卓内働きたくないマン
ENo.1524 ユリア・イノセンティアzare
ENo.1598 幸砂輝
ENo.1681 ヴェイナス漁夫財団員β
ENo.1716 日ノ本大和御来屋水瀬
ENo.1819 黒根大和N
ENo.2076 沈んだうつろ舟に乗ってた女aka
ENo.2116 アイリス・ドゥハ・レイナボブroseau