あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「さて、そんな感じで実戦心理学講座、始めるよ。 闘技大会も今日で3試合目。 みんな、試合をしっかり楽しんでるかな?」
あまいい「…そんな中で、1敗組のウチの前にエイムちゃんが。 序盤から躓くとか、困るよホント。 忙しくてネタ絵も厳しい時期なのに、どうしてくれようか。」
あまいい「時間がないからあまり見回れてないんだけど、今回も荒れ模様らしいね。 この段階の一敗帯に見慣れたまさるさん名が多いと不安になるよ。 ま、闘技らしく『勝つより楽しむ』精神が発揮されてるとも言えるけどね、うん。」
あまいい「開花関係は、ここまで来ると超長期計画でいいのかもね。 もちろん、いつ止まっても後悔しないのは大前提として、 上位枠は既に満載、戦闘・補助系もそこそこのレベルになってるし。」
あまいい「この先は、手持ちの技能を40、50と地道に上げていくか、 あるいは大胆な忘却を含めた計画的成長が必要だろうね。 戦闘技能30/補助42を忘却とか、上位技能30技獲り逃げとかね。」
あまいい「…そんなバカな子、いるかな? この場合の『バカ』は、誉め言葉だけどね。」
あまいい「ちなみにアーマスティスは良い技です。 この機会に、みんなの警戒札に入れてくれるとうれしいんだけど。 あんまり目立ってなくて、威嚇にならなかったんだよね、今まで。」
あまいい「光の宝玉に関しては、光の翼の少女が無関係だと思えないんだけどなあ。 ま、未開の宝箱から出ると知れてから、奥に向かう子は増えたよね。 まるでゴンドラが完成したみたいに、劇的に探索の足が伸びた訳だね。」
クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「俺もこの段階で格闘開花しちまう予定なんだ・・・徒手空拳の効果が美味そうに見えたんだ」
クァフ「ついでに舞踊をとれば舞闘もとれるんだ、って格闘って結構基本的に美味しい上位技能揃ってるよなぁ」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「吸血は強いけれど、基礎となる攻撃力が必要だし、攻撃当てて発動させないと意味が無いから命中精度も重要。 それと何より、吸血は火力自体を増加させるものではないから、もしかすると割合回復技のほうが強い事もあるかもしれないよ。 ま、言うまでも無い事だろうけど……。」
ノイバー「とりあえず今回は、練習試合が楽しい事になってるかもしれない……どうだろう。」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「闘技大会は、取り敢えず1勝。今日も勝って、勝ち星を先行させるんですー」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:てふだの くみあわせ ふやす!)
マナ(344)からのメッセージ:
マナ「ようやく4つ目の宝玉をGET!結構遅い感じですが何気に第4アリメグは初突破っぽいですね」
マナ「そして「こんにゃく」と「えびせん」・・・特にえびせんの付加には興味が尽きません」
ビス(472)からのメッセージ:
ビス「闘技大会では2回戦でみどらさんと対戦できました。みどらさん、お手合わせありがとうございました。 引き続き、ご武運をお祈りしています。」
ビス「こちらも、3回戦目からは、パーティの後衛さんの戦術が変化する予定なので、 それにあわせて、勝つ方向に流れを変えたいですね。」
剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「…うーん…吸血4ってSP計算狂う可能性があるんだけどねー…?(苦笑) >クァフさん」
剣持ち舞う乙女アレナ「あ、そうだ。ノクトさんは手合わせありがとうね♪あと、リアラさんはよろしく。いい試合が出来るといいよね。」
エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「さて、上位作製はどの範囲で殺されたかね。 ……頭の痛い話だ。」
フェンネル(600)からのメッセージ:
フェンネル「3回戦はカルフォさんたちと!」
藤花(626)からのメッセージ:
藤花「闘技の出だしはまずまず好調……、とはいえ、当たる所が何処もかしこも強豪に見えますね。」
藤花「そして、練習試合の結果、槌で後衛に飛んだのでタクシックスタンプの異常追尾は確定気味です。」
藤花「……キャロルは倒されましたが、何も無いのでしょうか……。」
ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「流石に不気味だったとはいえ、少女の金髪を手にするのは、ちぃと困惑するよな。 いざ、手にしてみると、用途に迷って、中々使えねえ。腕のいい職人も探さないとな。」
ジーク「光の宝玉入手の為には、何処か隠し通路に入らねえとか?近くにねえのが困りもんだ。 ――――――そういえば…、あの大兎。色違いで誰かに似てる気がするよな。ああ。」
片眼のエイム(820)からのメッセージ:
片眼のエイム「コミュ主ことあまいいさんと初対決! なんで、三戦目一敗組みでこんなに強いのか……」
片眼のエイム「ちなみに反撃はデリリウムにするか迷った結果シャングリラを反撃に、デリリウム来たら泣きます」
来世(832)からのメッセージ:
来世「ついに斧の開花を決意しいざ光霊を消そうとしたタイミングでその上に上位技能が! ええ、もう自分の選んだ道と心中しますよっ!」
とーね(997)からのメッセージ:
とーね「闘技大会はとりあえずの滑り出しは順調。でもこのあたりから厳しくなってくるのはいつものことなので油断は禁物。いえ、そもそも油断するような相手じゃないのですが。」
とーね「最近攻め手のワンパターン化が目立ってます。確かに使えるんだけどそれに依存するのは危険だなと思いつつ、使わないで安定する案も浮かばないので困りもの。」
アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「…3回戦は…何でしょうかこの絶望感。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――Blogで強化調査をしてるけど、吸血の難易度が予定より高くて困った。吸血Lv4が欲しかったけどLv4に必要な必要数値(予想)はLv36。そこまで魔石強化を上げるのは大変なので、Lv3で我慢するか思案中」
くーらん(1252)からのメッセージ:
くーらん「今度の光宝玉が落ちてたところには今度は何が落ちてるね?」
カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「結局弓軽業6段開発習得は4人でした。思ったより少ない、みんな様子を見てるのか・・・」
カルフォ「今回闘技と練習試合で試しますが、消費は大きいしいい技だといいなぁ」
カルフォ「・・・えーとフェンネルさん、反撃は入れないでくださいね?」
フスハ(1365)がいる方角から黒い文字が飛んできました:
『闘技大会、お手合わせありがとうございました。 それで、二人の分まで勝つって思ったとたん相手が酷いことに。』
レド(1494)からのメッセージ:
レド「二回戦はいつも負ける身内に当たって、当然のように敗北だね。現状の手札じゃ試合にもならない相手の時はネタに走るしかないね」
レド「ホロロギウムを今回修得。多少なりとも手札に追加と…」
かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ち...地底湖オンラインには魔物が棲んでいます(パタリ)」
かみにんぎょう「今回はチーム外から闘技に参加しているのですが、初の編成だと、必勝パターンとは別に、色々な戦法を試してみたくなりますね。」
ふうこ(1609)からのメッセージ:
キシャー (使う技は魔法メイン!なんちゃって物魔!)
キシャー (魔術無しだと物魔技は覚え難い! アレナさん教えてくれてありがとう!)
キシャー (フスハさんに完敗!悔しい! 夢幻怖い!SP攻撃怖い!ランダ痛い!)
マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「遺跡外で成長予定が遅れつつ、やっと鏡花水月習得さーっ! 次は無影無踪? 遠いわぁ。」
マネッタ「闘技は無事二勝目っ、次のお相手はアイラさんかしらん? よろしくねーっ!」
セシリア(1834)からのメッセージ:
セシリア「二回戦は1T目に相手の方一人を落とす作戦でしたが…私が闘技の継続十分に出来てなくて落とせずそのまま…という感じになってしまいましたわ。PTの方達には申し訳ないことに…」
セシリア「今回はラズさんの所と対戦ねぇ。魔力特化の人達がいるとそれだけで走るこの緊張感…!」
チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「150PS食材からの料理は自棄LV1。 こんな料理、食べたがる子がいるかね?」
ロザリー(1935)からのメッセージ:
ロザリー 「銃、すごいですね。 MHPがあまり高くありませんので、しっかりとした防具を用意するなり、反射を用意しておくなりしないと、何もできずに非接触で落とされてしまいそうです。
|