<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ | 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅) |
おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。 アルカナはTHE・SOU 調理してできた歩行雑草の主な特徴: 食べるための難易度が高いほど絶品! 使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。 手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」 1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK 2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする 3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる 4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや ※「誰になるかお題でダイス」割り振り表 \x87@8面ダイス1振りで決まった人は好きなお題を提出 \x87A次の回の回答発表の際に次の人を決めるダイスを振る 1・5=風雅 2・6=歩行雑草春樹はん 3・7=ディンはん 4・8=アニィはん |
コミュニティメッセージ |
草薙風雅(915)からのメッセージ: 草薙風雅「ふむ、3月は春! 花とはナイスなお題やないか♪ さて、春といえば花の季節というだけあって様々な花があるわけやな。タンポポに菜の花、みずばしょう」
草薙風雅「・・・・ホンマに咲くんかね、この遺跡に。まともなものが! すでに島全体の植物生態系の2割を歩行雑草で覆ってしまっているんやけどなぁ(ここで作られて放出されたものが殆ど」
草薙風雅「ん〜せやね。ここは3階におる春風の歌姫はんを捕まえて聞いてみよか! もちろんそのあと鍋に入ってもらうけど! 春風の味がしそうでなかなか期待できるで!」
風の王子様ディン(1937)からの言葉を風の精霊が届けに来ました:
風の王子様ディン「枝を折るのは申し訳ないので、散った花びらを集めて埋めてみた。ほんのり風流な感じ?
風の王子様ディン「……思えばソレがよくなかったんだろうな……美人なんだけど、緑の美人なんだけど。…最強酔っ払いでした…。
兄(1994)からのメッセージ:
兄「こんなかんじでいいふぃ?(がたがた)」
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 4 名
|