アルカイン(91)からのメッセージ:
アリス「ふつーにDXのオンセたてました。よろしければどうぞ、という宣伝。」
アルカイン「GMやってて楽しかったのは、プレイヤーが楽しんでくれたこと。辛かった事は特にないかな…… 実プレイとは別方向で苦労した覚えばっかあるなあ。」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「ボクのノイバーちゃんはミネサキと一緒に立派にアイテム発掘してきてくれたよっ。」
白翼の歌姫ユーリ「初プレイはソードか。次がルナルかな。まぁ種類だけならいろいろとやったなぁ。」
パノ(159)からのメッセージ:
パノ「時間が、ないのです……。たまに、ガープスの、一ターン一秒の世界が、うらやましくなります」
暴走フレーム偽ハリー(535)からのメッセージ:
暴走フレーム偽ハリー「「メガクラ」、買って来ました。 これで公式のドライブが対応すればいよいよ本格始動しますね。」
歌の皇妃マリナ(548)からのメッセージ:
歌の皇妃マリナ「ルールブックが無くてもクイックスタート等が用意されてるものでしたらスムーズに遊べると思います♪」
歌の皇妃マリナ「タブルクロスは二版が出てもう六年ほどになりますわね。更なるステップアップに版上げと言う事でしょうか」
歌の皇妃マリナ「「ラヴクラフトの幻夢境」、ドリームランドが舞台なので、今までにない新鮮な内容ですわ♪」
神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「八ヶ月も間が空いたキャンペーンの続きをやったんですが、GM含め誰もキャラクターの性格を覚えていないという異常事態。こんなんだっけー?とか言いながらプレイしてました。」
くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「くろも、毎週の如くやっているよ。 ただ、最近TRPGはオンセメインでリアルはボドゲばかりなのがちょっち(しょんぼり>ジョルジュちゃん」
くろとルナ「何か初マスターがSW系の人が多いみたいだね〜 」
くろとルナ「そういえばDx3rdは春ごろっていう話だったけど……夏まで伸びるのかなぁ? あまり情報が出てこないからなぁ(ゲーフィ買ってないから」
狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「基本無理というか無茶ですねぇ。 1年くらいずっと同じシステムやっと後だと 頭におおよそのデータはあるので対処できなくもないですが 基本やるもんじゃないです。<偽ハリーさん」
狐憑きの少女つづら「やっぱりSWは多いですねぇ。 なんやかんやで2.0が出るまでコンベでもでてましたしね。」
狐憑きの少女つづら「やっぱりキャンペーンを終わらせた瞬間ですねぇ あおの達成感はなんともいえません。 つらいのはシナリオ構築かなぁ。<リュミエルさん」
ユリウス(1048)からのメッセージ:
主任「D&D4thはルールブックがなくてもプレイできるように色々用意してあるヨ! まぁルールブックがないとわかりづらいシステムも多いけどねぇ。 そして虎=ノイ者の公式は成り立っている…と。」
ユリウス「ロボットのみ、人間戦闘ルールなし、だとエムブリオマシンをRPGと見るかSLGと見るかで違ってきますね…。 TRPGとしてやっているとロボから降りて行動することも多いからなのでしょうが。」
主任「こないだのAFの欠陥建築はつらかった なぁ(何 最近は割と風の向くままにやってるからにんともかんとも。 刻命館ばりのトラップ合戦とか 楽しい よ!」
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「話題に乗り遅れ気味ですけども…、初GMはなんでか、ドラゴンハーフでしたとさ?…「なんでか」ってつくのが、このゲームの不思議な魅力、としておきましょー、うん。ルルブどっか行っちゃったですけど…(遠い目)」
リュー(1729)からのメッセージ:
リュー「んー…きちんとルール把握してればおーけぃ? 一度簡単なルール確認用セッションぽいのをやるといいのかなぁ。>偽ハリー」
クォ(1803)のたわごと:
クォ「初PLとGMかー。両方SWダネ。でも何やったか思い出せないんだ……! 思い出そうとするとソファーに顔をうずめてじたじたしたくなる衝動が襲って来て!」
クォ「取り敢えず、D&D4thのセッションを企画中。それが済み次第NW2を。 合間に余力があればALGもやるケドネ。 ……更新待ちの間に一本ALGとかもいいなぁ。」
クォ「GMやってて楽しかったのは、こう、皆で一個のもの作れたという一体感感じた時? うやたらノリがかみ合って凄いことになるってあるよネ」
クォ「逆は噛み合わなかった時。グダグダになってごめんなさいとしか」
クォ「大丈夫!DX3になるまであと半年以上はあるハズ!さぁ、遊び倒すんだ!>ファムさん」
ジェイ(2037)からのメッセージ:
PL「リュミエルさんのお題っぽいものに回答してみるテスト〜(何 私的なGM満足ポイントは『NPCと深く絡んでもらえた時』ですねー(回想中) 敵味方問わず、NPCへこちらの予想を超えて感情移入される瞬間は、マジで脳内麻薬出ますw なかなか難しいですけどね、そこまで魅力的なNPC出すのは……偶然の力も大きかったり。 (今までで、そういう会心の経験は2回くらいかな?)」
PL「辛いのは……ダンジョンや障害の細かいデータ作る時ですかねー。 昔と違って1つのゲームに集中しない分、バランス取りの感覚が致命的になまってる気がひしひしと。 若い頃はアドリブで複数階層迷宮シナリオとかもやってたけど、もう絶対無理です……(^^;」
|