アルカイン(91)からのメッセージ:
アリス「サタスペは目下サマリーを作成中。 ……普通にルルブ持ってる人がおおければ、早めにやりたいですね」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「おーDX3かぁ。そういえばそんな話も聞いてたなぁ。まぁサプリはまた大きいんだろうけど。」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「な、何だかTRPG界隈はある意味狭いなあって実感が……>仲間に開発メンバーが 自分も、サークルの先輩の名前を発売されたシステムの協力者一覧で偶然見たことがあったり。」
ヴィルヘルム(94)からのメッセージ:
ヴィルヘルム「そういえば最近、TRPG始めてみたという人のキャラメイキングに付き合ってみた。 いろいろ趣味と実用の狭間で揺れる姿は見ていて楽しいものだな」
ヴィルヘルム「……一番初めに触ったルールの事も思い出す。 ソードワールド(文庫版)。何故か初回からGMだったりしたものだが……」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「真wizは特殊能力が色々面白くて印象的だったねぇ…。 あぁ、猛烈にライトに、スペオペ☆ヒーローズがやりたくなってきたよ…!」
暴走フレーム偽ハリー(535)からのメッセージ:
暴走フレーム偽ハリー「発売が延びてた銀雨のサプリ第2弾来ますね。 PBWに反映されてないのがまだ1つ(「達人の道」シリーズ)ありますけどねー。」
暴走フレーム偽ハリー「ところで質問なんですけど、GMが卓を立てるのは当然として、とにかく参加したい人が卓立て願いをするのは駄目ですかね? いや、主に立っているのがルールすら知らないデモンパラサイト、ダブルクロス、アルシャード・ガイアで、持っているのが掲示板にある3種の上参加経験が皆無なので…」
歌の皇妃マリナ(548)からのメッセージ:
歌の皇妃マリナ「ロールの参考にはそのキャラクター像に合った作品を読んでみるとし易くなるかもしれません♪」
歌の皇妃マリナ「ルールブックも改めて読み込んでみると、指針が見つかるものです♪」
神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「とりあえず今週もゲーム。三周連続トーキョーN◎VAですが。」
くろとルナ(717)の超突撃:
くろとルナ「そうそう〜 自分の意図しなかった解釈をしてくれたおかげで楽しいプレイになるって言う事は超多いよね>マリナちゃん」
くろとルナ「主役系をやると、女性キャラにからかわれるキャラか、ヒロインにメロメロでそれしか見えていないキャラが多いんだよなぁ」
くろとルナ「サタスペ買っているけど、ハチャメチャなシナリオを組めないから、なかなかGMは出来ないんだよなぁ〜(ぉぃ」
狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「まぁ…独特すぎて結局仲間内ではほとんどやらなかった悲しい思い出(ギアアン」
狐憑きの少女つづら「サタスペはコンベンションで一回やったきりですね〜。 なんだか死人をやるルールでやったような覚えがあります。」
ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「失礼する。(一礼して)」
ソニア「今回より参加させてもらった、ソニアという。よろしく頼む。」
ユリウス(1048)からのメッセージ:
主任「こいなだのALGでアーマードコアなシナリオやってました。 そんな日々をいかがお過ごしでしょうか。 ジョルジュ殿は確か去年?もかなり連続でプレイしていた気がするが。」
ユリウス「主任が真WIZ3.0と称して作成したデータをアップしましたねぇ…。 まぁ、本当にダンジョンアタック以外やりづらいのがWIZの問題点ですが。」
主任「その分軽いからいいのだ。 SW2.0はなんか検索性が悪いんだよねぇ。 リストやチャートを自前で作らねばダメか。」
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「…夏にDX3版出るですかー…、…(手元の2版をじっと見た)…それまでに一度は、と思いつつ。ブームな時期にノれないと切ない思いするですし、……さたすぺー(一週間ずっと悩んでる人がごろごろり)」
アキラ(1373)からのメッセージ:
アキラPL「PC1は狙ってやろうとは思わないんですが、面白そうなハンドアウトがPC1に多いのも事実だったり」
アキラPL「でも、なんでかシナリオヒロインよりもPC2くらいのPCヒロインとフラグを立てに行くことが多いという」
アキラPL「男なら与えられるよりも掴み取りに行くことが浪漫!とか言ってみたり なんか違うな(爆)」
アキラPL「N◎VAは持ってくるPCの強さがバラバラなので、もはや敵の調整は諦めているような現状」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「ギアアンティークはやりたいなぁ… スチームパンク大好きっ子なのでっ」
ジェイ(2037)からのメッセージ:
PL「敵や障害のバランス調整は永遠の命題っすなぁ…… テンプレ敵を使えば「サプライズ少な目」ですが「イメージ情報を共有できる」、 自作エネミーを使う場合は「敵データ自体で工夫できる」反面「イメージの共有がしづらい」。 私個人はイメージ共有重視派ですが、テンプレがしっくりいかなくてデータ自作→手間増はもはや定番っ(爆)」
(>主任さん) PL「TRPGでロボものは禁断のロッマーンですな(何 初代フロントミッション程度の情報量(パーツ・スキル・パイロットデータ)くらいならいける……? たぶん自作の際にはパーツデータ一覧の作成途中で息切れすると予想(ぁ」
|